X



【大事なのは】CMS総合スレ3【中身だろ!】
0001Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/07(金) 01:34:27ID:???
汎用CMS、軽量CMS、Eコマース、ブログ、ウィキ、SNS、教育向け、携帯電話向けなど、
広義コンテンツマネジメントシステム(Content Management System, CMS)について語りましょう。

特定CMSの自薦他薦は構いませんが、根拠の無い一方的な批判や、
他者のCMSを貶めて自分のCMSを薦めるような行為は止めましょう。

コンテンツマネージメントシステム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/コンテンツマネージメントシステム
0038Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/19(水) 00:42:07ID:wZSe4fJH
Enterprise Architecture

大企業や政府機関などといった巨大な組織(enterprise)の業務手順や情報システムの標準化、組織の最適化を進め、効率よい組織の運営を図るための方法論。あるいは、そのような組織構造を実現するための設計思想・基本理念 (architecture)のこと。

なるほど
>Movable Typeはカテゴリされて無いから
それは一般的な解釈?それともシックスアパートが特になににもカテゴリさせてないだけなんですかい?
まあwikiにはブログソフトウェアって書いてあるけどwww
0039Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/19(水) 08:56:42ID:???
世間的にもMTはブログウェアだわな。WPもだけど。
0040Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/19(水) 10:11:22ID:???
>>38
>それは一般的な解釈?

>>1のWikipediaを参照して書いたんだが、シックス・アパート社は、ブログ用途に限定せず、
ウェブサイト全体を管理できるCMSであることを自社サイトで強調していたね。失礼した。

>>39
フォローサンクス。
0041Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/24(月) 16:36:17ID:???
食べログのようなポータルサイトを作ろうと思ってます
XOOPSでの構築を考えていましたが他に何かおすすめのツールがあれば教えていただけないでしょうか?
0からの勉強なので非営利目的で無料になるツールであればなんでも良いです
よろしくお願いします
0042Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/24(月) 18:30:28ID:???
>>41
メジャーなCMSなら >>5, >>6 のデモサイトを見たり、ローカルで試した方が勉強になると思います
スクリプトを改造しないのであれば、プラグインが充実しているかを判断基準にするといいです
0043Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/25(火) 09:11:35ID:???
検索条件を変えられたり、カスタマイズ(OR,AND,NOTの変更など)
が出来るCMSってあるの?あるならポータルサイト作りやすいんだけど
0045Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/25(火) 18:04:26ID:???
>>44
いや、これは全文検索だろ?DBの中を検索しているという。

そうじゃなくて、ポータルサイトなら「性別」とか「年齢とか」
そういう項目で検索できるじゃん?それもXOOPSで出来るのか?
0048Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/26(水) 14:53:28ID:???
世の中、なんであるんだな・・・
0049Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/26(水) 14:54:28ID:???
「なんで」じゃなくて「なんでも」だw
0050Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/26(水) 20:36:51ID:BgvM6Dp3
Jimdoって凄いね。
惚れた
0051Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/26(水) 21:22:54ID:???
初心者は使いこなせないけどな
0053Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/27(木) 18:00:40ID:???
でも、jumdo使うのってITリテラシーの高い奴らだけだろ?
Web制作者なんかは、そもそもjimdo使うより自分で作った方が効率的だしな。
CMS並に機能増やすなら有料になるし、あんまり流行らないと思うけどな。
0054Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/27(木) 18:41:47ID:???
知人がタダで作って〜とかぬかして面倒なときに
すすめてみるとかどうだろう
0055Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/27(木) 19:51:06ID:QkGhXlSy
そんなにこらない性的なコンテンツなら
XOOPSにpicoいれれば事足りるのかな?
0056Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/27(木) 23:59:21ID:???
>性的なコンテンツ
+(0゚・∀・) +
0057Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/28(金) 14:11:29ID:???
肉々しいお兄さんが陳列されているんですねわかります
0059Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/09(水) 20:09:44ID:oMnLN5oO
xoopsいまいちだなこれ
0060Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/09(水) 22:49:54ID:???
だいぶ古くなったからね。
新しくソースを組み替えないと、使えないと思う。UIも時代後れだし。
0061Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/10(木) 01:42:44ID:???
今時xoopsとか随分マゾだな
0062Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/10(木) 13:36:50ID:???
マジですよ
xoops使って本気で作ってますから
0065Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/11(金) 23:00:02ID:SmwEu7HS
xoopsは
PHPのバージョン(5,3系)が新しいと
ほとんど動かなくてワロタ
0066Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/12(土) 09:43:08ID:???
KunitterのようなTWITTERツール(フォロワーのつぶやきが見れる)を
ブログに導入したいです。
ワードプレスの設置はしましたが、他にBuddyPressというのをインストールして、
TWITTER TOOLSというのを入れればよいのでしょうか?
よろしくお願いします
006766
垢版 |
2010/06/12(土) 09:59:41ID:Sr1okIpW
>>66ですが、WPやBPを使わなくても作れるようなのですが、
あれはJavaScript等でデータを取得して枠はデザインしているのでしょうか?
あれこれとすみませんがよろしくお願いします。
0068Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/12(土) 14:02:06ID:???
>TWITTER TOOLSというのを入れればよいのでしょうか?
そうですよ。

>あれはJavaScript等でデータを取得して枠はデザインしているのでしょうか?
そうですよ。
006966
垢版 |
2010/06/12(土) 16:39:54ID:Sr1okIpW
>>68
レスありがとうございます
WP+BPは必須ではないでしょうか?
お手数だと思いますがよろしくお願いします
0073Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/20(日) 19:13:17ID:???
dreamweaver cs5 のCMS連携ってぶっちゃけどうっすか?
0074Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/20(日) 21:35:20ID:???
まだ情報少ないから答えでないと思うよ
0075Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/23(水) 18:14:11ID:???
初心者なんですが、借りてるレンタルサーバーがデータベースを一つしか
作れない仕様なんです。たとえばwordpressとdurupalを同じデータベース
で使うことはできるのですか?お願いします。
0076Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/23(水) 18:25:06ID:???
テーブルのプレフィクス変えればいけるんじゃね?
0077Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/23(水) 20:06:01ID:???
>>75
初心者なら複数使えるところに移れば?
今なら色々あると思うよ。
0078Name_Not_Found
垢版 |
2010/06/24(木) 07:30:03ID:???
プレフィックス勉強してみます。ありがとうございました。
0079Name_Not_Found
垢版 |
2010/07/06(火) 20:43:21ID:mniE/shY
XOOPSておわっちゃったの?
本家の2016a安定版使おうとおもってるんだが。こいつはPHP5,3でも動いた
0082Name_Not_Found
垢版 |
2010/07/07(水) 01:10:52ID:???
WORDPRESSの勉強したいですがおすすめの本ありませんか?
0083Name_Not_Found
垢版 |
2010/07/07(水) 02:23:01ID:???
1:amazonに行く
2:WordPressで検索する
3:発売日が最新の順に並べ替える
4:レビューや中身検索を見て、良さそうか見極める
5:それでも心配なら書籍名でググって検索
0084Name_Not_Found
垢版 |
2010/07/07(水) 09:25:47ID:???
>>79
グーグルを知っていますか?とても重宝しますよ
0085Name_Not_Found
垢版 |
2010/07/07(水) 11:17:37ID:???
>>83
ありがとうございます。
調べてみます
0086Name_Not_Found
垢版 |
2010/07/12(月) 20:18:55ID:GCGecM0r
XOOPS環境しばりキツいわ
ローカルで動いても
レンサバだと微妙にうごかねー
0087Name_Not_Found
垢版 |
2010/07/12(月) 22:32:42ID:???
XOOPSは有料鯖でも重い。
ページ遷移に時間がかかるのでイライライラ。
0088Name_Not_Found
垢版 |
2010/07/16(金) 10:56:38ID:???
XOOPSはSQLにアクセスログ記録するから
重たくならないよう定期的に削除したほうが良いかも
0089Name_Not_Found
垢版 |
2010/08/13(金) 02:26:20ID:???
レンサバ2台から自鯖1台に変えたら凄い軽くなった来月ぐらいに
worldpressに移るけどそれでも軽くなったのは嬉しい

自作14万ぐらいで、回線コスト月1万ちょいなら安いもんだな
0090Name_Not_Found
垢版 |
2010/08/14(土) 14:53:56ID:???
14万とかゲーム機みたいな値段だな
自鯖なんて普通3万くらいのPC使うだろ
0091Name_Not_Found
垢版 |
2010/08/14(土) 21:17:21ID:CGB9gZrr
アクセスの多いサイトとかDBサーバとかじゃね?
普通はどれくらいの処理が必要なのかで性能決めるだろ
0092Name_Not_Found
垢版 |
2010/08/19(木) 15:33:32ID:???
AD-EDITスレが見当たんない。dat落ちした?

新機能につられてアップデートしたら
UTF-8ベースに仕様変更されてたっぽい

ローマ数字とか使ってたから文字化け多数 orz
0093Name_Not_Found
垢版 |
2010/08/20(金) 00:22:34ID:???
クライアントがリンクを全部新しいウィンドウにするので涙が出そう
0094Name_Not_Found
垢版 |
2010/08/20(金) 09:38:26ID:???
〜(全角チルダ)ってどう入力してる?

普通に入力すると正常に反映されるのに
ワードやテキストエディタとかからコピペすると文字化けするんだが

>>93
「_blank指定する意味」を教えてないのが悪い

最低限、
・_blank指定は、訪問者に別サイトへ移動したと錯覚を引き起こしますよ
・_blank指定で開かれたウィンドウは、広告と勘違いされて条件反射でユーザーに閉じられるケースが多いですよ
・ちょっと古いノートとかで見ると、ブラウザがメモリ不足になって落ちますよ

くらいは言っておいたほうが (ry
0095Name_Not_Found
垢版 |
2010/08/20(金) 10:14:53ID:???
>>94
それは一般のサイトの話だろ。

社内CMSとか業務システムならありえなく無い話。
0096Name_Not_Found
垢版 |
2010/08/20(金) 20:59:07ID:???
社内cmsは
外部リンク集サイトのように使うことが多いから
_blankだらけだろうね。
0098Name_Not_Found
垢版 |
2010/08/31(火) 11:58:42ID:Xz0b4+E8
携帯専用向けのCMSはどれが一番良いでしょうか?
0100Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/01(水) 16:03:49ID:ud7wMIOK
オークション機能やユーザー出品できるようなショッピング機能がある
CMSやプラグインを知ってたら紹介してほしいです。
0101100
垢版 |
2010/09/01(水) 16:14:43ID:ud7wMIOK
↑に追記で、Auction FREE っていうヤフオククローンスクリプトは候補の一つで、
でも多機能すぎる感じなのと、最初からCMSなんかと一体でやれるにこしたことはない
っていうのもあって、もし他で見かけたことがあったら情報提供よろしくです。
0102Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/04(土) 09:31:07ID:???
>>100
オークションシステムとショッピングカートは別物だけど
どっちが欲しいの?

CGIで検索したほうが数も多いし早い気がする
案内や、ガイドラインなんかの性的ページを
CMSに頼ったりして組み合わせるとか

>>99
AD-EDITね、その記事については/.で炎上しててワロタ
ttp://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/08/24/0030241
0103100
垢版 |
2010/09/04(土) 11:19:04ID:???
>>102
いわゆる「店」ではなく、ユーザー間の「売ります・買います」を
スムーズに導入したいなという感じで。
だから一番近いのはオクかなと。
返信付きの掲示板なんかを改造するのが一番近くて楽なのかなあ、と思案中。
0104Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/04(土) 13:19:01ID:???
>>103
それだったら画像添付できる掲示板で充分対応できるじゃん

オークションは、ユーザー登録機能を入れないと出品者の自演が増えるため
ユーザー登録なんかが必要になってくる。

あと、落札まで時間もかかるしね。
即売したいユーザーには逆に敬遠されがちかも

とどめには、「ヤフオクで出品してます。入札こちら」って内容で
オークション出品してくる人も2割くらい出てくる。

なので、画像添付できる掲示板が付いたCMSで充分事足りるかも。
0105Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/04(土) 19:15:32ID:???
>>102
ad叩いてるのがsoy臭くて笑える
途中でsoyの宣伝あるし
0106Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/05(日) 11:25:31ID:???
ん、adの本家サイトでこんなん見つけた

サーバー上で直接フォルダ解凍&削除したい人の為のCGI
ttp://adedit.norenz.net/customerdownload/index.cgi?pg=0030
0107Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 00:05:18ID:???
XOOPS→重い
Joomla→重い
WordPress→ブログ創るのは簡単。HPを創るのはソースいじらないといけないから面倒

HP創るのになんかオススメのCMSってありますか?
0109Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 11:21:45ID:DX+HzsNq
教えて欲しいんですが、よいでしょうか
コンテンツの型を定義できて
 例)型:職:名前
 例)型:人:名前、年齢、職

コンテンツを自由に追加できて
定義内でもコンテンツを引用できたり
 例)職:学生、社会人、主婦
 例)人:山田太郎、19歳、学生(←ここが引用部分

そのコンテンツをWikiで表示できたり
 例)foreach 人達 as 人
  [[人.名前]][[人.年齢]][[人.職業]]

するCMSってないですか?
0110Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 11:23:15ID:DX+HzsNq
要は、複数のページで、同一のデータを一元的に管理したいのです
そして、ページはWikiで表示したい
そんなCMSってあったりしますか?
0112Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 12:20:34ID:DX+HzsNq
>>111
Wikiだとデータに変更があった場合、
データを掲載しているページ全てを編集しなくてはならないため、
このような愚劣な考えに至りました
申し訳ないです
0113Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 12:50:28ID:???
他に詳しい人がずっぽしな解答をしてくれるかもだけど
このスレはあんまり活発じゃないんで俺が横槍いれると、
>wikiで表示したい
の意味がよくわからん
wikiは記法だと俺は認識してて、表示部分は一般的にHTMLやCSSだったりするわけで
だからどんなCMSだろうとwiki風にすることは可能
ページ編集をwiki記法でやりたい、という意味なら、プラグインなんかで
対応している場合もあるが、それでやるメリットがあまりない

フレームワーク的に使えるCMSなら大体>>109みたいなことはやれる
もしくはDBであれこれ、フィールドをカスタムしていけるものなら
ブログ系のWPなんかでも可能だし

まあ俺ならDrupalあたりで作るのかもしれんが、いまいち>>109の望む形がみえてこない
0114Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 13:17:36ID:???
>>108
お、なんか使いやすそうな感じがする。ありがとう

Joomlaはなんかプニルだと途中で固まっちゃったけど、火狐だとサクサクだったわ
LightNEasyは使いやすかったけど、マイナーすぎてテンプレートすくないね
0115Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 14:36:32ID:???
concrete5 は php5.4を要求してくる。

なくても動くけど、時間表示がUTCになるんだってさ
0116Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 15:09:33ID:???
そうだっけか?5.4ってなにげにハードル高いな
Concrete5と似たようなSeezooはどうだろう
0117Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 16:27:36ID:???
>>116
去年connrete5を落としてインスコたときは
php5.2でも問題なくインストールできてたんだ。

先週落としたc5を同じ鯖にインスコしたときは、
「php5.4じゃないのでlocalTimeエラー出るよ」ってエラーでてた。

なにげに、c5もバージョンアップしてるってこっちゃな。
0118Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 16:33:04ID:???
>>110
pukiwikiで
同一データを一元管理できるincludeっていうプラグインがある。
あとは、pukiwikiスレでやってね
0119Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 17:21:39ID:DX+HzsNq
>>118
ありがとうございます!
0120Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 19:03:41ID:OrmiLdh2
良スレですね^^
CMSはWordPressを使ってます
日本発のなんとかってのもトライしたけど
まだバグが多くて無理でした
0121Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 19:23:44ID:???
僕の知っている日本発のナントカはまだまだバグ多い。

更新版のリリースが月に2〜3回程度で頻繁にされてて
新機能の実装とバグ潰しのイタチゴッコのような感じ。

バージョンアップにFTP操作が不要なので楽ではあるね。

いろいろ使ってるけど、最近は専らwordpressかな。
ユーザーも多いし、バグって検索した時の情報量が多いから、
開発元に頼らずとも、なんとか自分で対処できるのがイイ
0122Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/08(水) 19:32:53ID:Az6aEIqX
客が対策しているキーワードを公開しても良いのか?
http://okwave.jp/qa/q6167666.html

SEO対策の業者必見の論点です。
0123Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/12(日) 18:33:08ID:???
>>122
なんで煽りたいのか解らんけど
すでに冷めてるじゃん

クライアントが「どうでもいい」って言ってる
それが全てでしょ
0124Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/16(木) 00:06:20ID:IhAX0ZdW
誤爆?
0126Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/19(日) 12:32:29ID:ebHkixIQ
MODxを使ってみようかと思ってるんだけど、Wikiみたいに更新履歴を残したりする機能はないのかな。
修正前のページをエクスポートしておいてせっせと手動保存しておくしかない?
0127Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/19(日) 16:03:04ID:???
>126
前のバージョンとの比較が必要ないのならば、
新しいページは、前のページを上書き保存せずに、前のページを複製して作成し(前のページは残る)、

WIKI
|
+--項目1/新しいページ
|    /前のページ
|    /前の前のページ
+--項目2
|

上みたいな感じのディレクトリ構成にして

WIKIのディレクトリを開くと項目1、項目2、…と各ディレクトリの最新ファイル一つのみを
表示/リンクするようにDittoを設定。

項目ごとのディレクトリを開いた時も新しいページのみが表示されるようにして、
前のページや前の前のページを見せる必要があるなら、
スニペットでも作ってリンクを貼れば良いんじゃないかな。

手元に稼働中のModxがないんで記憶だけで書いててうろ覚えなんだが、参考までに。
0128Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/19(日) 22:29:33ID:???
>>127
ありがとうございます。
従来の1ページを1ディレクトリにするというわけですね。

本体の標準機能にはなくてもプラグインとかで無いかなと思ったんだけど、
当面はありあわせで工夫していくしかないみたいですね。
0129Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/30(木) 09:04:23ID:NvOfqzto
保守
0130Name_Not_Found
垢版 |
2010/09/30(木) 18:14:27ID:l0sQRbl8
ムーバブルタイプでの質問です。
ブログ記事やウェブページで引用した画像を
トップページに一覧として表示して
リンク先をそのブログ記事やウェブページにする方法ってありますか?
0132Name_Not_Found
垢版 |
2010/10/02(土) 08:01:11ID:kzPpJyJY
>>130
スライドショーではなくて
記事の新着一覧をマンションの窓のように
画像で一覧表示する方法が知りたいです。
0133Name_Not_Found
垢版 |
2010/10/02(土) 08:17:23ID:???
WordPressでそんなテーマがあったよなぁ。
0134Name_Not_Found
垢版 |
2010/10/02(土) 09:08:08ID:???
phpとDBあればできるね
wpテーマ落としてそのテーマ依存の拡張機能をMTに移植するのがいいかもね
MTからwpに移植するってのが一番早いね
0135Name_Not_Found
垢版 |
2010/10/02(土) 09:09:03ID:???
移植じゃなく移行でした
乗り換えってことね
0136Name_Not_Found
垢版 |
2010/10/02(土) 09:52:40ID:kzPpJyJY
なるほど!参考になりました!!!
0137Name_Not_Found
垢版 |
2010/10/10(日) 06:11:57ID:stjeG6+3
最近CMSについて調べはじめたんですが、これってOPEN PNEですよね?
ver.3でもこういういう感じに、コンテンツの一部をTOPに出せるんですか?
http://7236.jp/
0138Name_Not_Found
垢版 |
2010/10/11(月) 04:17:43ID:???
カスタマイズすりゃできるんじゃない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況