X



【ジャストシステム】ネットショップオーナー その4

0001Name_Not_Found
垢版 |
2014/10/18(土) 16:16:37.01ID:???
ネットショップ開業ソフト「ネットショップ・オーナー」について語るスレです。
2012年5月に最新版「ネットショップ・オーナー5」が発売されました。

ネットショップ・オーナーは、インクリメントP株式会社から発売されましたが、
現在は、株式会社ジャストシステムに業務を移管して発売&サポートされて
います。
 
公式
移管前 : http://www.netdeoshigoto.com/owner/
移管後 : http://support.justsystems.com/jp/app/servlet/category?ctgr3id=130

前スレ
http://peace.2ch.net/hp/kako/1267/12676/1267666246.html
0052Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/13(土) 16:04:31.08ID:oQf1c+Jg
NSO以外にネット通販用のアプリとかソフトないの?
0054Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/13(土) 23:37:50.95ID:SGeUUmym
カラーミー
0055Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/14(日) 12:25:43.77ID:n6yOVf9P
なるほど〜

でも、NSOも使ってみよう!
当事業でHP10サイト以上持ってるから、箔付けの意味も込めて、通販サイトも持っていたい

まずは売り上げは二の次!
でも、人間、いい意味で欲が出るモノで、どうせなら収入の主力位狙いたい!
さぁ、遊ぶ暇なんてない!
サイト構築という仕事だ!仕事っ!
0056Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/14(日) 19:18:39.68ID:nCdjhxXb
なんだこいつ…
0057Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/15(月) 08:03:36.43ID:xo4Jp+HS
>>55
NSO如きであんまり力むなよw
0058Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/15(月) 12:09:29.17ID:???
携帯サイトは作るだけ無駄って思っていいですかね
0059Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/15(月) 15:16:13.87ID:Xh2g53MS
>>56>>57
底辺が私に口が答えするな
通販なんて初めから箔付けの為の手段で、収入戦力には入れとらん)
普通の生き方、普通の中小社長位で偉そうにふるまうな

私のメイン事業は宗教団体運営だ
今、30歳だが、ある程度面白くなってきている

通販事業一つで、売れた売れなかっただのと微笑ましい
男ならもっとビックな事をせい!!

いやー、久々2ch書き込むといかん
どうでも良い事に時間を割いてしまった
と言う事で、諸君ら通信販売頑張ってくれ
0061Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/15(月) 23:52:24.24ID:noL++syk
(ばかやめろ、それ以上ふれるな)
0062Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/16(火) 06:50:10.89ID:???
3,000円以上送料無料(本州)、5,000円以上送料無料(本州以外)
ってな事、何とか出来ますかね
0065Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/16(火) 09:07:31.59ID:8ZC67EZz
>>55 >>59
どっから湧いてきたんだ?
ここはNSOを利用する初心者君〜カスタマイズしまくってるオタク系(俺だなw)が集う場所。
基地外はイラネ
0066Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/17(水) 00:00:19.87ID:6qNhwZnM
おーええやんこれ!って時と、
何でこれこの機能ねーんだよってイライラする時が交互にやってくる
0067Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/18(木) 09:31:49.48ID:???
NSOサンプルページからスマホサイトに行って、その後PCサイトへ行くと、?view=SmartPhoneってURLに追加されるけど、あれはなんでしょう?
0068Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/21(日) 11:13:19.65ID:OFoG3Ozh
なんだろうな
そんなことなったことねーやワハハ
0069Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/21(日) 21:45:14.80ID:/XIW8Bzq
サンプルページではそうだったとして、
実際アップロードしたらどうなのよ?
大体NSOのサンプルページ重くて開かねーわ
0071Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/21(日) 23:06:06.15ID:???
?view=SmartPhone
ってhtmlソースに書いてあるね
他のNSOのサイトでもそうだったから何か意味あるんだろ
0072Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/22(月) 13:30:10.41ID:???
NSOのスマホサイトの不満点は何ある?
今作りはじめてカスタムしてるんだけど、てんこ盛りし過ぎて1からシンプルに作り直そうかと
0073Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/22(月) 20:12:18.25ID:TD16euOJ
NSO5リリースした時代が時代だから仕方ないけど
スマホ版のカスタム仕様がイマイチ
クレカ払いが楽天とソフバンしかない
あとhead内へのソースが無効
0074Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/22(月) 22:08:13.64ID:???
JustSystems\NetShopOwner5\shop\design\parts\templ_s
この中にわんさかあるファイルからそれっぽいの選んで書き換えてみ
0075Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/29(月) 01:06:17.30ID:???
難しかったようだけど、これさえ出来なきゃクロネコとかのクレカ組込みなんて無理だよ
0077Name_Not_Found
垢版 |
2015/06/30(火) 20:24:45.47ID:???
スマホサイトのnav_pulldownをhideにするのにiPhoneではハンバーガーアイコンをタップしないと閉じないですけど、他のスマホではどうでしょう?
touchendを追加すればdocumentのタップで閉じますけどtouchmoveが終了した後のtouchendで閉じちゃうんです。
どなたかtouchmove後のtouchendでは発火しないようにできませんでしょうか?
0078Name_Not_Found
垢版 |
2015/07/01(水) 01:44:58.99ID:???
未熟なせいかどうにもならなかったので違うスライドメニューに換装して解決したぜ
0079Name_Not_Found
垢版 |
2015/07/12(日) 10:58:23.02ID:Z32eHsQk
レス少なすぎやろこのソフトほんま売れとらんのか
0080Name_Not_Found
垢版 |
2015/07/12(日) 12:28:50.15ID:???
正直デフォじゃ上手く表示出来てないサイトだらけだよな。
癖があり過ぎる
0083Name_Not_Found
垢版 |
2015/07/28(火) 00:09:04.14ID:???
>>71自己レス
?view=SmartPhoneが無かったらスマホページに逆戻りって事っぽい
スマホサイト作りから始めたからPCサイトのソースは見て無かったもので気づかなかった
0084Name_Not_Found
垢版 |
2015/08/19(水) 12:58:40.17ID:3xkdmvXW
WEBプロモーションで勝とう!!WEB集客・WEBプロモーション代行一覧!
http://www.infocart.jp/e/56301/58078/
0085Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/05(土) 12:08:59.06ID:tfYtAgZy
みんな助けてください。
今nso3を使ってて、かなり前に買ったnso4R2に引っ越ししようとたら、データ引継ぎが出来ないのです。

PCも新しくしたから、NSO3のバックアップデータを新PCに持って行って、
新PCに入れたNSO4R2のデータ移行ツールを使って移行してたら、
myshopにcounter_imageがありません、って出て移行が出来ない。
みたら、NSO3にはcounter_imageのフォルダはないし、NSO5にもない。

NSO4RってすぐにNSO5でたけど、なにか問題あったの?
NSO3からNSO4R2への移行成功した方お助け下さい。
0086Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/06(日) 13:01:51.55ID:???
関係あるか知らんけど、OSは何から何?
0087Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/07(月) 19:14:17.57ID:6CWXaNvB
>>86
XPから32ビット7です。
0088Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/09(水) 11:04:18.67ID:efCvyjp4
85です。
ありがとうございます。自己解決いたしました。

どうやら別PCへの移行ツールではOSが違うとできないみたいです。

一旦NSO3が入っているPCにNSO4を入れて、同じPC内で移行ツールで移行してから、
別PCに入れたNSO4へ上書き保存で移行できました。

そこで、また別の問題なのですが、
新PCにデータ移行してからサーバー等の設定の準備をしているうちに、
移行前のPCの旧NSO4に受注が入ってきています。

新PCの設定はそのままに、新しく入った受注情報だけを新PCに移すには
具体的にどのファイルのどの部分を上書きすればいいのでしょうか?

sendは移行後の部分だけ持って行って追加しました。

よろしくお願いします。
0090Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/09(水) 12:28:55.66ID:???
新NSO4でカテゴリ、商品情報やバリエーション、支払い方法、クーポン等いじった?
だとしたら下記テーブルNSO.mdbのだけね
Customer
Order
OrderDeliveryInfo
OrderedArticle
旧NSO4でメール対応やクーポンいじったなら下記も
OutgoingMail
PointHistory
0091Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/09(水) 14:34:09.18ID:efCvyjp4
>>89,90
早速ありがとうございます。
dataの中のNSO(MDBファイル)ですね。

このNSOのMDBファイルを丸ごと新PCにコピーして上書きでOKですか?

それともCustomerなど4つの項目だけ抜き出して新PCに追記でしょうか?

メールテンプレートやクーポンは変更していません。
0092Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/09(水) 16:45:27.88ID:???
メールテンプレートは関係ない
お客へのメール送信したかどうか。
でも上書きなら旧NSO4でなにやっててもOK
新NSO4でカテゴリ、商品情報やバリエーション、支払い方法、クーポン等をいじってなければ受注しちゃったNSO4から新NSO4へ上書き。
上書き前に新NSO4のmdbはバックアップとっといてね
0093Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/09(水) 17:01:46.44ID:efCvyjp4
>>92
ありがとうございます。
受注がきたので、商品も発送してメールも送信していました。

早速、旧NSO4のNSO.mdbを新NSO4に上書きします。
その後、送信した分のsendの追記で全く同じ状態で継続できるのですね。
0094Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/09(水) 18:52:30.14ID:???
上書きなら旧NSO4でなにやっててもそのままでOK
0095Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/09(水) 20:00:13.24ID:efCvyjp4
>>94
ありがとうございます。無事移行できました。
お忙しい折、大変お世話になりました。

あと一点だけ、
今回、同時に新サーバーへの移行も行っています。
そのためDNSの切り替えは少し先なので、また受注が入ると思います。

新NSO4は全更新で新サーバーに全アップロードしましたが、
DNSの切り替え前に、その時点までの受注を追加する場合は、
NSO.mdbの上書きとsendの追記をして状態を最新にしますが、
その時サーバーにアップするのはまた全アップロードでしょうか?

それとも次回はPCの変更した部分だけでもOKなのでしょうか?

データベースはもう一度全アップでしょうか?
0096Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/09(水) 20:27:49.75ID:???
旧NSOでページ更新をしなければ新NSOでのアップは変更した部分だけでもOKだけど、データベースが2箇所にあるのはまずいぞ
受注Noやポイントの絡みも含めて新NSOへ手入力で追加していくしかないと思う。
外部決済の絡みで受注Noがダブるのがまずければ旧NSOの受注Noを大幅にずらしておいた方が良いと思う。
にしても同時にサーバー移行はまずかったな
0097Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/09(水) 20:30:19.30ID:???
データベースだけでも一本化出来ないか
0098Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/09(水) 22:05:47.52ID:efCvyjp4
>>96
おっしゃるとうりサーバー移行が結構手こずっています。
今回現行レンタルサーバーの仕様の大幅変更により、現行サーバーでの継続利用があと少しの期間の後は出来ない状況になってしまいました。
そのため、新サーバーに移行ありきで、且つPCが古くなったことと、NSO3だとTELやFAXリピーターが
毎回新規のように手入力なので、NSO4へと移行しようとした次第です。

一気に問題解決しようとしたのですが、なかなか手ごわいです。
ショップを閉店して作業してしまうと、今後の売り上げにもかかわるので、
現行サーバーが生きているうちは継続しながら、移行という手順です。

こちらへ伺うのが、ちょっと遅かったかもです。
本日在庫がなくなった商品があったので、旧NSO4で先程在庫量を調整してページ更新&旧サーバーへアップしてしまいました。
しくじりました。全上書きパターン・・・。
0099Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/16(水) 15:39:43.87ID:O9zVci7b
このソフトの参考書を探したのですが、見当たらず、ここにたどり着きました。

もし、分かる方おりましたら、教えて下さい。
NSO4R2にて、商品価格を無し(例えば「-」)にすることはできないのでしょうか。
法人相手の商品で仕様により価格が変わる物を掲載したいので、カートに入れるんでは無くて、見積依頼へ誘導したいのです。
よろしくお願いします。
0100Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/16(水) 15:47:47.26ID:???
>>99
商品価格を0円にするのは無理だろうけど
バリエーションやらオプションで+−させれば
似たようなことは出来るんじゃない?!

商品価格100円、オプションで「Aパーツなし(-100円)とかね。

うちはそうしてるよ。
0101Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/16(水) 21:32:26.10ID:???
>>99
「この商品について問い合わせる」を任意の文言に変えるだけでは駄目?
何なら見積り依頼対象商品でお問い合わせページに飛んだ場合には商品の仕様選択ボタンやプルダウンを表示させて、色々選択してもらい、選択した内容をsupport2.cgiへ飛ばす時、お問い合わせ内容に追記してあげるようなフォームにしたりとか
0102Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/16(水) 23:55:39.35ID:O9zVci7b
>>100,101
早速、ありがとうございます。お二方のアドバイスを参考にやりたいことができるか、トライしてみます。
0103Name_Not_Found
垢版 |
2015/10/22(木) 12:31:50.87ID:???
商品検索の検索結果を見せたいものから順に表示させたいので細工しようと思うのですが、表示順ってわかりますか?
0104sage
垢版 |
2015/10/22(木) 16:52:58.45ID:IMFLV1nD
>>103
俺もそれをやりたくて色々と調べた過去があるが無理っぽい。
やはり入力順(商品IDの若い順)にソートされる。
だからこちらサイドで売りたい商品郡を時期をずらしてバラバラに登録すると
お客さんがサーチしたら、てんでバラバラに並べられるから恥ずかしいw
0105Name_Not_Found
垢版 |
2015/10/23(金) 00:53:29.44ID:???
>>104
ありがとうございます
って事は登録仕直しならなおるけど、売上集計までリセットされそうですね
もうしばらく考えてみます
0106Name_Not_Found
垢版 |
2015/10/29(木) 15:38:00.17ID:9yBLag0Z
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0107Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 16:18:11.78ID:Zgz/3MNO
フェイスブックとツイッターの画像が出ないのは俺だけでしょうか?
0108Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 19:21:43.74ID:???
自分のサイトはフェイスブックもツイッターもオンにしてるのにtweetの文字だけ表示されてる
どこをいじればいいのか教えてもらえませんか?
0109Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 20:45:29.46ID:Zgz/3MNO
もしかしてSSLにしてるから表示されないのかな。
0110Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 22:38:26.89ID:J+eUQB5A
SSLのページってフェイスブックやツィッターのアイコン表示できないの?
どうもカートに入れてからSSLになるページは表示できてるみたいだけど。

一番困ってるのは商品一覧のサムネイル画像がちゃんと表示されない事。発売当時にメーカーにメールしたらアイフォンの仕様が悪いって返答だった。今じゃアンドロイドも表示されなくなってるぞw
0111Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 23:50:58.60ID:???
スマホサイトとPCサイトではいじる場所が違うけどどっちでしょう?
0112Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 23:56:44.41ID:???
>>110
NSOサンプルショップを見てみたけどSafariとChromeのiOSでは商品一覧ページのサムネイル画像が見えるけど、ちゃんと表示されないってどんな感じ?
0113Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/18(水) 00:36:37.15ID:???
>>110
あ、何かズームされちゃうって事かな?
ウチは原形とどめてないのと、今スマホしかないから試せないけど
<div class="icon" style="background:url('./goods_image/C1_T1.jpg') no-repeat;background-size:100%;"></div>
みたいにしたらなおらないかい?
弄るファイルがわからなかったら言って。
PCで見てみるから
0114Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/18(水) 00:42:00.90ID:ARk+7UfR
スマホサイトですね。
最初の設定だと確かサムネイルは横80✖️縦100位の設定だと思うんだけと、これじゃ小さすぎるから例えば150✖︎200で登録するとしよう。PCサイトは問題ないけどスマホサイトの商品一覧ページ見るとサムネの一部しか表示されない。
サンプルサイトはデフォの設定だから問題ないですね。
0115Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/18(水) 00:44:01.51ID:ARk+7UfR
>>113
そうです。そのパグです。
今自宅でパソコンないので修正できませんがファイル名教えて頂ければ頑張りますのでお願いしますm(__)m
0116Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/18(水) 00:44:22.30ID:ARk+7UfR
パグじゃなくてバグでした…
0117Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/18(水) 11:24:43.59ID:???
>>115
商品一覧の場合は
NetShopOwner5\shop\design\parts\templ_s\s_articleList.htmlの74行目の
カテゴリ一覧の場合は
NetShopOwner5\shop\design\parts\templ_s\s_categoryList.htmlの67行目の
<div class="icon" style="background:url('<!--::Text{ImageFile}::-->') center center no-repeat;"></div>

<div class="icon" style="background:url('<!--::Text{ImageFile}::-->') no-repeat;background-size:100%;"></div>
に置換

しかしこれでは150×200などの縦長画像の場合上から150ピクセル(横幅と同じピクセル数)分しか表示されないので150×150の正方形にするのが無難です
cssでは70pxで表示するようになってますので140pxでもいいでしょう
どうしても縦長にしたい場合はcssを下記のように弄れば縦200pxの画像を下まできれいに表示も可能
NetShopOwner5\templates\SmartPhone\Themeの中から自分が使っていると思われるカラーや角丸テーマ形状を探し、その中のcssファイルの中の983行目の
height: 70px;

min-height: 94px;
に置換。値は好きに変えてください

バックアップをとって自己責任で
0118Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/18(水) 12:55:47.85ID:tsCewCpX
>>117
丁寧に書いて頂きありがとうございます。
実はダビンチカート使用者なのですがファイルの場所同じだと思うので挑戦してみます。
いま出張中で週末まで弄れないので結果確認してまた書き込ませて頂きます。
0119Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/20(金) 18:44:52.29ID:5cPgHwtf
>>117さん。

なんか俺よりもすっごく詳しくてカスタマイズ力が高そうw
そこで、もし知っていれば教えて頂きたいのです。

現在、商品画像は全て150px×150pxの正方形で統一しているのですが、ショッピングカートに入れても
その画像サイズが表示されます。
これを「ショッピングカート内だけ」、例えば60px×60pxのような小さいサイズで
表示させることは可能でしょか?

商品登録画面のサムネイルに、そのような小さいサイズを登録してしまうと、
商品カテゴリーの一覧画面でも「小さすぎるサイズ」で表示されてしまうため
デザイン上、上手くありません。もし知っていればご教授下さいませ。
0120Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/20(金) 20:43:58.20ID:???
スマホサイトですね
NetShopOwner5\templates\SmartPhone\Themeの中から自分が使っていると思われるカラーや角丸テーマ形状を探し、その中のcssファイルの中の931〜932行目の
width: 70px;
height: 70px;

width: 60px;
height: 60px;
に置換

しかしこれでは一部のブラウザで画像の中心部分60pxしか(そもそも70pxしか見えてませんでしたが)見えないので全体を表示したい。という場合は、NetShopOwner5\shop\design\parts\templ_s\s_basket.htmlの69行目の
<div class="icon" style="background:url('<!--::Text{ImageFile}::-->') center center no-repeat;"></div>

<div class="icon" style="background:url('<!--::Text{ImageFile}::-->') no-repeat;background-size:100%;"></div>
に置換

しかしこれではご注文情報確認ページの画像も直したくなると思いますので、NetShopOwner5\shop\design\parts\templ_s\s_order2.htmlの66行目も上記同様100%にした方が良いでしょう
バックアップをとって自己責任で
でも60pxって小さくないですか?
バリエーションのselectや記載したいものが長くて画像を小さくしたいだけでしたら画像の下に回りこませたり、selectのmax-widthを指定して小さくしたりもありですね。ウチはそうしてます
0121Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/20(金) 21:07:51.81ID:5cPgHwtf
>>120さん。
素早い(笑)

自分はNSO4です。携帯サイトやスマホサイトは使用しておりません。PC用のみです。
うちのお客様は複数商品を購入する場合が多いので、ショッピングカート画面では
サムネイルで表示されるとバランスがいいなと思った次第です。

一例ですけど、例えばジャパネットたかたでは商品詳細ページではかなり大きな画像で
紹介していますが、それをカートに入れるとかなり小さなサムネイル画像になります。
理想的にはそんな形を目指していますが、CSSファイルを調べても解らなかったので質問させて頂きました。
0122Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/20(金) 22:06:05.61ID:/wtEU6aD
>>117
できました‼︎ホントに嬉しい(T . T)
ありがとうございます‼︎

いつか新しいバージョンが発売されて改善されると思って我慢してたけど、何年経っても発売されないしスマホサイトの需要は増えるし今後どうしようか悩んでたところでした。

2chで久しぶりに神に出会ったわ
0123110
垢版 |
2015/11/20(金) 22:08:39.45ID:/wtEU6aD
あっ…違う質問してる人がいるので追記しますと122の書き込みは110です。
0124110
垢版 |
2015/11/20(金) 22:36:09.69ID:???
サムネイルほどではないのですが実はもう1つ悩んでいる事があって
今までのやり取りで縦長の画像を使っているのはお分かりだと思うのですが
このソフトの商品詳細のフリックは横長の長方形に最適化されているので縦長だと小さくなっちゃいます。
最近のスマホサイトはみんな画像が大きく表示される様になってきたので
このままだとマズイなぁーと思っていたところでした(サムネ問題の方が深刻でしたが・・)

人に頼ってばかりじゃと思って自分で探してみたのですが見つけたファイルであってるのかどうか。
C:\Program Files\JustSystems\DaVinciCart4\shop\design\parts\templ_s\s_FlickSlide_script.html

画像サイズ的には720×960(3:4の比率)をはめ込もうと思っております。
ちなみに今のスマホサイトは私のアイフォンだとフリックで画像スライドできるのですが
友人のアンドロイドはフリックじゃスライドできませんでした(左右のボタンを押さないと動きませんでした)
そういう仕様なのですかね??
0125Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/20(金) 23:20:58.77ID:???
>>121
NetShopOwner4\shop\design\parts\templの
basket.mod 20行目
order1.mod 20行目
order2.mod 16行目
<td valign="top" style="border-style:none;padding:0px 4px 0px 0px;"><!--&&なんちゃら_articleImage&&--></td>

<td class="hoge" valign="top" style="border-style:none;padding:0px 4px 0px 0px;"><!--&&なんちゃら_articleImage&&--></td>
に置換

NetShopOwner4\shop\MyShop\MCommon.cssに
.hoge img{
width:60px;
height:60px;
}
と追記って感じ?ノーマル環境が無いので未検証です
0126Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/20(金) 23:28:15.23ID:5cPgHwtf
>>125さん。
ご丁寧にありがとうございます。
今日は仕事が終わっており検証できませんが、連休明けに試してみます。
自分も原型を留めていませんが、この辺りはリスクが高くていじっていませんでした。
注文が集中する年末にかけては怖いかもw
0127Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/20(金) 23:46:50.02ID:???
>>124
NetShopOwner5\templates\SmartPhone\Themeの中から自分が使っていると思われるカラーや角丸テーマ形状を探し、その中のcssファイルの中の1193行目を任意の数値にしてみてください。未検証ですが。
アンドロイドは持ってないですね
皆さんどうですか?
0128Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/21(土) 00:18:48.21ID:???
Chromeのデベロッパーツールでも動かないようです。バグかもね
0129110
垢版 |
2015/11/21(土) 01:33:58.31ID:okQE/204
>>127
ありがとうございます‼︎
そちらのファイルなのですね…お恥ずかしい。明日早速試してみます。

フリックはやっぱりバグなんですかね?
新作ださないなら今使ってるユーザーのサポート位ちゃんとして欲しいな。
0130110
垢版 |
2015/11/21(土) 12:09:08.47ID:???
>>127
できました。ありがとうございます!!
ホント弄る前とは見違えるようにマシなスマホサイトになりました。
感謝感激です!!

あと1つだけ聞いてもいいでしょうか?
トップページのカテゴリーって数が増えると2列になっちゃいますよね?
それだとカテゴリー名が長いと途中で切れちゃって見ずらいので1列に変更してみようと思います。
テストではうまくいったのですが自信が無いので確認して頂けると助かります。

自分が使っているスマホテーマのcssファイル1123行目
.list3 ul li:nth-child(odd) {
float:left;
width:50%;



.list3 ul li:nth-child(odd) {
float:none;
width:100%;

に書き変えました。
これで大丈夫でしょうか?
0131Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/21(土) 13:27:30.92ID:???
それ全部いらない。
削除でしょ。
0132Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/21(土) 16:20:26.87ID:???
>>130
}がひとつ抜けてるのでそれも消すのを忘れずに
0133110
垢版 |
2015/11/21(土) 17:48:51.20ID:???
>>132
ありがとうございます。
下記まるごと消しちゃっていいって事ですか?

.list3 ul li:nth-child(odd) {
float:none;
width:100%;
}
0135110
垢版 |
2015/11/21(土) 20:41:01.36ID:???
おっしゃる通り分からない部分が多くてビビってました。
どの辺りのファイルを弄るか少し分かってきたのでしばらく頑張ってみます。
分からない事があったらまたやってくるかもしれないのでその時はよろしくお願いします。
0136Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/21(土) 23:35:05.39ID:???
スマホサイトの商品詳細ページのフリックスライドがアンドロイドで機能しない件ですが、皆さんどうでしょう?
0137Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/22(日) 11:33:13.79ID:xnzvfpj0
動く機種と動かない機種があるね
エクスペリア動いたけどギャラクシーは駄目だった
0138Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/23(月) 01:30:45.19ID:???
そうとは知りませんでした。
って事でFlickityに変更したら抜群に具合が良くなりました。まじおすすめです。
0139Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/23(月) 07:47:07.52ID:???
各種端末でのチェックで問題が無ければいいのですが、こういうのって商用利用のライセンスってどうなんだろ?
0140Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/23(月) 14:46:34.75ID:???
Flickityを埋め込むなんて俺には分からんw
神様やり方教えて下さい
あと写真の枚数って4枚以上増やせないのかな
0141Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/23(月) 23:40:11.30ID:???
何枚でも増やせるけど教えるのは大変
0142Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/23(月) 23:47:34.03ID:???
手が空いたらFlickityとセットで教えてあげたいとこだけど、面倒にならない事を期待していてくださいな
0143Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/24(火) 20:52:49.31ID:HwwfgDuU
期待してます‼︎
0144Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/25(水) 00:12:08.56ID:???
ざっとで勘弁してくれ。

flickity.metafizzy.coが本家だと思うのでそこでjsとcssをDL
s_articleDetail.htmlの17行目
<!--&&script_FlickSlide&&-->
の代わりにflickityとcssを読み込む

s_articleDetail.htmlの64行目〜71行目の代わりに
<div class="main-gallery"><!--$$Tag{ImageFile1_Start}$$-->
<img class="gallery-cell" src="<!--::Text{ImageFile1}::-->" alt=""><!--$$Tag{ImageFile1_End}$$--><!--$$Tag{ImageFile2_Start}$$-->
<img class="gallery-cell" src="<!--::Text{ImageFile2}::-->" alt=""><!--$$Tag{ImageFile2_End}$$--><!--$$Tag{ImageFile3_Start}$$-->
<img class="gallery-cell" src="<!--::Text{ImageFile3}::-->" alt=""><!--$$Tag{ImageFile3_End}$$--><!--$$Tag{ImageFile4_Start}$$-->
<img class="gallery-cell" src="<!--::Text{ImageFile4}::-->" alt=""><!--$$Tag{ImageFile4_End}$$-->
<!--::Text{ExplanationM}::-->
</div>
等とする。

s_goods_detail.cgiの336行目に
$Text->{ExplanationM} = $NsoMisc->unesc_newline($NsoMisc->unesc_newline($Article{ExplanationMobile}));
を追加

NSOの商品管理画面で目的の商品の商品説明タブの携帯用説明文に以下を追加
<img class="gallery-cell" src="hoge1.jpg" alt="">
<img class="gallery-cell" src="hoge2.jpg" alt="">
<img class="gallery-cell" src="hoge3.jpg" alt="">
<img class="gallery-cell" src="hoge4.jpg" alt="">
と好きなだけ追加
0145Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/25(水) 00:13:00.53ID:???
こんな流れだ。
携帯サイト使ってるなら違う方法を考えてくれ
ノーマル環境で検証はしていないが、ウチでは快適に動いている。
上記のようなシンプルなソースではなくオプションや配置、デザインはカスタムが必要だと思う。
抜けてる事もあるかもだが、これで気がつかなければあなたには無理。頑張れ。
0146Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/25(水) 21:43:47.66ID:Afj1oWPM
おーなんか凄いなw
なかなか難しそうだけど挑戦してみます
0147Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/28(土) 11:22:08.89ID:???
以前誰か書いてたけどクロネコのメール方式埋め込むって無理なのかね?
楽天決済も終わるし申し込もうかどうか悩んでるので。
0148Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/28(土) 15:00:21.33ID:I3SwfgJu
>>147 楽天決済も終わるし申し込もうかどうか悩んでるので。
何のことかと思って久しぶりに公式サイトを見てみたら新着ニュースにあった。
これって今後はNSOを売る気がないのかNewVerが出るのか?
複数税率の一件もあるしジャストにはマジで開発を継続して欲しいぞ。
0149Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/28(土) 18:52:11.06ID:gGGw4XKY
>>147
メール埋め込み考えるならリンク方式のがいいぞ
そういやAPI方式がどうのってメール来てたけど見てみたらSSL絡みだったから関係なさそうだけど
今時SSL使ってないのはかっこ悪い?
0150Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/28(土) 20:13:07.78ID:I3SwfgJu
>>149
SSL、どうなんだろうね?
あるに越したことはないが、うちは導入してないが東証一部上場企業からも注文来るよ。しかも超大手w
0151Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/28(土) 20:57:17.80ID:ogHg+Rrk
あっゴメン
メール方式は今使ってるやつだわ。
やりたいのはリンク方式だった。
誰かやってる人いますか?
0152Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/29(日) 11:45:02.88ID:???
これってHtmlやCSSど素人でも利用に耐える通販サイトつくれるんですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況