グーグルのマット・カッツ氏の回答

リンクを評価するようになるよりも前の(つまり昔の)検索エンジンは、ページ内にテキストで書かれた言葉で判断していた。その言葉の使用回数が多ければ、そのページはそのトピックについて書かれていると理解していたんだ。

しかし、ページ内でその言葉を繰り返して使い過ぎると、キーワードの乱用とみなして、反対に評価を下げるようにもなっていった。

ページを判断する手段はその他にもある。たとえば、評判が高そうなドメイン名にあるコンテンツだから評価を高くしようということもあるだろう。

今の検索エンジンは、コンテンツの質を評価するために、そうしたさまざまな方法をたくさん使っているんだ(リンクもその1つだ)。

だがもし検索ユーザーが本当に珍しいキーワードで検索して、その言葉が書かれたページがウェブ上にほとんどなかったとしたら、どうだろう。その言葉が書かれているページがウェブ上に1つだけ存在するが、そのページにはまったくリンクされていないとする。

そういった場合には、たとえリンクが張られていなかったとしても、ユーザーが探していることと関連性が高いと判断して、そのページを検索結果で返すかもしれない。

でも、そういう状況は、ページに書かれているテキスト文字に頼ってコンテンツの質を判断していた昔の時代に逆戻りするようなものだともいえる。