X



ホームページビルダー Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found 転載ダメ
垢版 |
2015/02/28(土) 19:02:41.21ID:???
■ホームページビルダー 製品サイト
http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/

■Just MyShop 直販サイト
https://www.justmyshop.com/products/hpb/

■User Site Library
http://www.just-hpb.jp/

■hpb マーケットプレイス
https://hpbmp.jp/app/mp/

■ホームページ・ビルダー サービス
http://hpbs.jp/

■前スレ
ホームページビルダー Part41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1355785910/
0159Name_Not_Found
垢版 |
2016/02/22(月) 17:33:19.45ID:QK//1y6g
>>158
ありがとう。
0161Name_Not_Found
垢版 |
2016/02/25(木) 20:01:45.18ID:???
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!! 

アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
0162Name_Not_Found
垢版 |
2016/02/26(金) 00:03:34.36ID:???
ビルダー20SPでサイトを作ってます。

サイトデザインで左サイドバーに縦メニューバー?を表示させてるんですが、
新規ページを作成しようとすると何故か左サイドバーにメニューバーが表示されません。

作業途中までは新規ページを作成したら何もしなくても左サイドバーにメニューバーが
そのまま表示されたページが出来上がっていましたが、
いつのまにか左サイドバーは有るのにメニューバーが無いページが作成されるようになってしまいました。

ちゃんと左サイドバーにメニューバーが有るページを複製しても、複製後のページだけメニューバーが有りません。

ページプロパティなどを見たりヘルプを参照しましたか解決できず。

どなたか、解決方法をご存知ありませんか?
0163再・うそつき
垢版 |
2016/02/26(金) 17:57:28.78ID:mKXk8TbW
=>162
メニューバーのスタイルの表示ページが個別で指定されてない?
0164162
垢版 |
2016/02/27(土) 22:45:50.49ID:???
>>163
アドレスありがとうございます!
確認してみたら個別設定になってまして、チェックつけたら解決できました!!

ホントにありがとうございました!

ビルダーSP、確かにそれなりのサイトを楽に作れますが、全然痒いところに手が届きませんね…。
0165Name_Not_Found
垢版 |
2016/02/27(土) 23:52:24.94ID:???
まともに開発してたら今はSPがクラシック並みに使えるツールになってたと思う
IBMが投げ出してジャストが買った時点で進化は諦めた
0166Name_Not_Found
垢版 |
2016/02/28(日) 21:09:54.79ID:???
漢字のサイトをホームページビルダーで作ってるのですが、漢字検索をサイト内でできたらなーと思ってまして
例えば、読みや画数で検索して候補を出し選択した漢字をクリックすると、その漢字に関するページに飛ぶとか
データベースを構築して、なんかのプログラムを導入するしかないかなとは思ってますが、私自身がができるできないはともかく、方法としてどんなものがあるのかと(私の手に負えないものなら誰かに作成依頼も考えております)
どなたか知恵があったら教えてくださいませ<(_ _)>
  
0167再・うそつき
垢版 |
2016/02/29(月) 10:37:46.23ID:3ygqVhiF
ホームページビルダーとは全く関係ないですが namazu でぐぐってみて!
0168Name_Not_Found
垢版 |
2016/03/02(水) 14:38:47.97ID:???
存在は知ってますが、やはり私個人がチャレンジするには敷居が高そうですね(笑)
うーん
0169Name_Not_Found
垢版 |
2016/03/02(水) 19:19:22.45ID:???
ビルダー16を使ってますがFlashタイトルをポチると
「Flasyタイトルの編集に必要なFlash Playerがインストールされていません」と出ます
最新のadobe Flash Playerは入ってます
他に必要な物があるのでしょうか?
よろしくお願いします
0172169
垢版 |
2016/03/04(金) 20:44:45.06ID:???
すみません、出来ました
Firefoxには設定しましたが、IEの方には設定してませんでした…
0174Name_Not_Found
垢版 |
2016/03/12(土) 16:45:06.31ID:???
ウェブアートデザイナーで四角とかサイズを用意してから
それを画像にあわせて切り抜くことってできないんですかね?

連続して同じサイズを切り抜くときとか
画像の上で毎回マウスを細かい微調整するのがめんどくさい…
0175Name_Not_Found
垢版 |
2016/03/12(土) 17:31:03.79ID:???
使ったことないけどまともな画像編集ソフト使った方がいいよ
0176Name_Not_Found
垢版 |
2016/03/14(月) 15:02:41.13ID:AAb+NnVN
ビルダーでWPを使おうとする情弱が社内にいて困ってる
hpbマーケットプレイスとhpb padの放置っぷり見てみろや
そもそもサーバー側で完結してるWPをビルダーで扱うって発想がカス
0178Name_Not_Found
垢版 |
2016/03/23(水) 11:18:45.48ID:???
スマホページに自動変換されるサイトを作るにはsp使わないと駄目なの?
0179Name_Not_Found
垢版 |
2016/03/23(水) 12:50:38.53ID:???
クラッシックのCSSテンプレでもresponsiveマークのやつは出来る。
去年だか今年のバージョンからだったかな。
0180Name_Not_Found
垢版 |
2016/03/29(火) 09:40:37.50ID:???
SP20の投稿一覧で、ページ送りが選択出来ないのは仕様なのかバグなのか
これのおかげて手作業でHTML書き換えてる
めちゃ、めんどい
0182Name_Not_Found
垢版 |
2016/04/05(火) 21:34:40.07ID:Mxg2iViG
ビルダー高過ぎてなぁ
0183Name_Not_Found
垢版 |
2016/04/06(水) 16:57:11.96ID:???
不要なテンプレ、素材、SPなどをはずせば3000円でおさまるよな
0184Name_Not_Found
垢版 |
2016/04/16(土) 10:18:01.31ID:???
>>174
photoshop cc 2015で画像にあわせて自由自在に切り抜ける
0185Name_Not_Found
垢版 |
2016/04/18(月) 23:02:29.12ID:???
俺は5年に一本ぐらいしか買わないから
よくよく考えると高くないけど
毎年買い換える人は高いって感じるだろうな
0186Name_Not_Found
垢版 |
2016/04/19(火) 11:10:29.98ID:???
20が不評のようなので、19を買いました
0187Name_Not_Found
垢版 |
2016/05/05(木) 14:58:07.08ID:ekfIKV0N
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0188Name_Not_Found
垢版 |
2016/05/26(木) 20:18:37.52ID:ens495wU
さっさと自動内部リンク、関連リンク機能付けろよ
ワードプレスに太刀打ちできないんだよ
0189Name_Not_Found
垢版 |
2016/05/27(金) 15:15:15.24ID:jelaQVAI
秋晴れで作って痛い思いしたから自分で作りたい
0190Name_Not_Found
垢版 |
2016/05/27(金) 23:17:22.91ID:???
フリーのExpressionWebにすらあるDreamweaverで言うライブラリ機能(ページ挿入に相当)すら無い1万円超えのHPB(笑)
0191Name_Not_Found
垢版 |
2016/05/28(土) 00:58:19.72ID:???
IBMが手放した時点で終わってるんだって 本当ならソースネクスト当たりで投げ売りされてるレベル
0194Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/01(水) 10:27:43.08ID:???
タグを変に階段状にするの止めさせられないの?アレすんごいウザい
0195Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/01(水) 22:36:45.01ID:???
インデント=0 と設定したらいいよ。
0196Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/02(木) 11:49:02.54ID:???
>>195
おかげさまですっきりしました!
ありがとうございます。
0197Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/02(木) 12:10:07.11
古きよきインターネット再び? 元NHK_PR1号こと浅生鴨氏がホームページをオープン
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1002798.html

元NHKの職員で、かつては公式Twitterの「NHK_PR1号」を名乗っていた作家の浅生鴨氏が、このたびホームページを開設して話題になっている。
というのも、レインボーカラーで彩られたタイトルはマーキータグで横スクロールするほか、ドラム式のアクセスカウンター、「工事中」のアニメGIF、「お気に入りに追加する」ボタン、さらには100の質問やゲストブック、イラストコーナー(の見出しだけ)など、古きよきインターネットを彷彿とさせる要素が山盛りなのだ。
Facebookによると「取引先の都合でどうしても独自サイトを用意しなきゃならないってことになったので、しかたなく得意な人につくってもらいました」とのことで、これから更新されるのかは不明だが、愛生会病院のサイト亡き今、阿部寛氏のホームページと並んで90年代のオーラを醸し出す数少ないサイトとして、一度はチェックしておきたいところ。
ちなみにアクセスするとMIDIに偽装した何かの音が再生されるので、会社や電車内などで閲覧する際はくれぐれも注意だ。

浅生鴨のホームページ
http://www.asokamo.com/
0198Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/02(木) 12:18:17.77ID:???
わ、わ、わ、超なつかしき香りが…
0200Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/04(土) 13:31:12.22ID:61RAOPqn
200
0201Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/05(日) 17:12:44.11ID:???
>>197
懐かしいと言うべきかなんと言うべきか。。。

ノスタルジー(望郷)とでも言うべきか・・・
0202Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/11(土) 14:09:55.50ID:???
なんか知らんがインターネットエクスプローラーで表示すると表(TABLE)が左に寄ってしまうようになった。
全部じゃないが新しく作る表が全滅。

てか、最近強制的にWindows10になっちゃってそれのせいか?
0203Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/11(土) 21:28:26.06ID:???
だからいったじゃないの
win10にしちゃダメだってこと〜♪
0205202
垢版 |
2016/06/13(月) 22:16:55.42ID:???
一応、TABLE自体の位置揃えを中央にすれば回避できることは分かったんだけど、
他ページではデフォの自動でもちゃんと中央に表示されるんだけどされる。

で、問題のページのどっかに左に寄せちゃうコマンドが入ってんのか?と思って…
一番上にTABLE作ってもやっぱり左に寄るから(もちろん、ビルダー上では中央に表示されている、IEだと左に寄る)
それよりも上に左に寄るコマンドがあるんじゃないかとソースで探すのだがないんだなぁ〜
0206Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/15(水) 16:03:33.62ID:???
デフォが左で別ページにcenterが入ってるんじゃね?
先に別のブラウザで確認した方が良いけど
0207202
垢版 |
2016/06/15(水) 17:31:19.79ID:???
>>206 レス サンクス!です

肝心な事書き忘れてた、スンマセン!
左に寄っちゃうのはIEだけでファイヤーフォックスやGoogle Chromeでは表示は正常でした。
一応、中央揃えで解決だけど、他のページは自動で大丈夫なんだよね…ま、解決ということで
0208Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/20(月) 23:06:13.80ID:???
>>203
え?そうなの?その情報を探してここに来たんだが・・・
0212Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/05(火) 11:36:30.04ID:scDN+Dzh
パンくずリスト機能と内部リンク機能次付けてね
なら買う
0213Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/05(火) 17:34:21.92ID:???
ビルダー20クラシックで全てのホームページが読み込まなくなって画面が白くなって
強制終了するしかない状態になるのですが同じようになった方いますか?
ビルダーをインストールしなおしても直らなくて困ってます。
0214Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/05(火) 19:09:37.34ID:???
うーんアンインストールが完全に出来てないのかね?
Cドライブからビルダーのファイル探して全部削除してもダメなら
PCの復元ポイントが取ってあれば試してみるとか
0215Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/05(火) 19:46:28.14ID:???
サポートに相談するのがいいかも。
PCの再インストールを勧められるのがオチだが。
0218Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 09:24:59.28ID:???
>>216
windows10のソニーのノートパソコンでけっこう前に発生して
仕方なく別PC(windows8.1のソニーのノートパソコン)にフォルダを映して
作業してたのですが同じことが起きてしまいしました。
特定のサイトだけが開かないのならフォルダが壊れたと思えるのですが
全てのサイトが開けなくなるので原因がなんだかわからない状態です。
とりあえずアドバイス通りアンインストールをもう一度やり直してみます。
0219Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 10:50:37.34ID:FYyR8FyM
お前ら適当なこと教えんなよ
わかんないのに無理やり答えようとする奴が多いからひどい目にあう
検索すれば簡単な直し方出てくるぞ
わしも2回くらいなった
0220Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 11:50:45.42ID:???
じゃあお前が教えてやればいいじゃん バカなの?
0221Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 12:09:03.47ID:FYyR8FyM
>>220
いちいち絡んでくんなよキチガイ
聞けばURLまで調べなおして教えてくれるのが当たり前だと思ってんの?お前頭にウジムシわいてね?
0222Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 13:45:15.96ID:???
キレる前に自分は無知なバカだって自覚しろ 恥ずかしい奴だな
0223Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 14:52:07.74ID:???
ここはマターリしたスレなんだが、急に興奮して暴言吐き散らす変な人が出てきて驚いてしまう
0225Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:05:35.62ID:FYyR8FyM
アンインストールは必要無いぞ
そのかわりサイト登録は仕直しだけどな
おかしなアドバイス聞くとはまるよ
0226Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:14:44.96ID:???
20にもなって、まだサイト管理情報ぶっ壊れるのか!?
オレは19・20ではくらってないが…
0227Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:16:53.29ID:FYyR8FyM
サイト数と転送情報たくさんあるやつは大変だよな
いい加減バグ直せよ
0228Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:16:58.67
14くらいで経験したのが最後だが、このスレには1〜2年に一度見るな
0229Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:18:49.83ID:FYyR8FyM
わしも17くらいで経験したけど2度とごめんや
0230Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:20:12.37ID:???
今時ビルダーでサイト作ってる人ほとんどいないからしょうがないじゃない
0231Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:20:56.29ID:???
出来損ないのソフトなんだから、Internet Discとか中途半端な容量のストレージサービスより、そこに管理情報を自動的にバックアップして、破損したら自動修復するくらいやればいいのに…
0232Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/27(水) 15:21:25.23ID:tYbGlsMy
20の作ったサイトのファイルってどこにあるの?
いまどきライブラリに格納されないってどうなの
0233Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/27(水) 15:37:40.86
>>232
サイト→サイト一覧/設定のトップページ見ろボケ
0234Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/08(月) 09:59:21.08ID:RbDbR0r2
今、Windows7でホームページビルダー11使ってるんだけど、
近くWindows10のPCを買う予定。

で、ホームページビルダーも買い替えないとということで、
ホームページビルダー20の情報をサーチしてみたが、
なんか「どこでも配置モード」がものすごく進化してるんだなw

やっぱり、いまでも、閲覧環境によって、文字が重なったりするのかな?
まあ、「どこでも配置モード」は絶対使わないけどさ。
0235Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/08(月) 10:12:17.53ID:RbDbR0r2
どこでも配置モードのない安価なバージョン出してくれ〜。
0236Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/08(月) 21:34:15.07ID:???
編集モード変えればいいだけでは?
つーか、オプションで規定値を変えたら(ry
0237Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/12(金) 22:41:59.91ID:gB3SUark
詳しい方教えてください。
ウェブアートデザイナーなのですが、

画像の一部を切り取り、その他を透明にして保存したいのですが
切り取った部分ギリギリで保存され、余白が消えてしまいます。
余白の部分も込みで保存したいのですがどうしたらいいのでしょうか。
ご存知の方お知恵をお貸しください。m(_ _)m
0238Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/13(土) 20:32:30.37ID:???
>>237
切り取らなきゃいいのでは?
gimpでも使えば?
0239Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/18(木) 03:10:12.64ID:???
>>237
2つの要件が書かれているが、もう少しわかりやすく質間してくれ。
そのままでは適切な回答が書けない。
0240Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/21(日) 14:30:31.41ID:???
>>237
欲しい部分を一旦保存して必要な大きさの背景と合成してその背景色を透明化する感じかね?
0241Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/21(日) 17:28:16.85ID:???
>>237
まさかと思うけど、jpegで保存してない?
0242Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/22(月) 16:30:50.98ID:???
まさかpngじゃないだろな
0243Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/23(火) 09:34:38.60ID:???
>>237
自動で余白をトリミングしてくれるのって前世紀には画期的だったのだが、目的と合致しないと困るよね
適当な色を塗った適当な大きさの台紙(背景)を作って、
その上に切り抜いたやつを重ねて保存
それから他のソフトで台紙部分を透明にするのが急がば回れで早いかと
0244Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/23(火) 10:48:11.89ID:???
台紙部分を透明にするくらいのことはこのソフトで簡単にできるだろ。
0245Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/26(金) 11:39:28.71ID:70BDOba3
強制終了多すぎて使い物にならんな
よくこんなんで販売してるわ
0247Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/01(木) 15:31:03.58ID:n0RhQFrY
そろそろ21が出ますが
どんな感じでしょうか?
またやっつけかな
0248Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/02(金) 08:45:30.15ID:???
「クラシック」なんて呼ばれるのが悲しい。
これしか使えないのが口惜しい。
0249Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/02(金) 17:55:03.99ID:???
SPの機能を大幅追加すればいい
でなければビルダーは終わる…
0250Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/03(土) 21:24:31.45ID:???
これまさか独りで作ってんじゃw
しかも片手間に
0251Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/05(月) 09:14:49.63ID:+KS/Mu63
ウインドウズ10にしたら不安定すぎ
使い物にならん
0253Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/06(火) 06:52:58.21ID:z2nKR4Ls
ホームページビルダー20のインストールができない。
容量も40GB以上の空きがあり、以前にビルダー19など
従前版をインストール使用したこともありません。
なぜでしょう。パソコンも新品でスリープ時間なども調整して
1時間にしています。
0254Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/06(火) 12:00:40.49ID:M6u6IIlo
>>253
サポートに電話した方が早いと思うけど、インストール出来ないだけじゃ
わからないからどうなるのか書いた方がいいよ。
エラーメッセージが出るとか、止まったままとか。
それとインストール時、ネットにつないでる?
インストールに必要なソフト(たとえば(.NET)なんかをダウンロードすることも
あるからネットにつないでないとだめな場合がある。
0255Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/06(火) 15:14:01.77ID:???
>>253
マジレスするが、
OSが対応してない
メモリーが足りん
正規版ではない
の何れか
0256Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/07(水) 11:20:27.74ID:???
21 相変わらずスカスカのアップグレードw
0257Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/07(水) 13:50:40.25ID:???
今日から21の予約開始だったな
0258Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/07(水) 22:53:44.47
「ホームページ・ビルダー21」10月7日発売、バナー画像作成用・ECサイト構築用のソフトを新たに搭載
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1018573.html

株式会社ジャストシステムは、ウェブサイト作成ソフトの新バージョン「ホームページ・ビルダー21」を10月7日に発売する。

通常版の希望小売価格は1万4100円。
書籍「できるホームページビルダー」同梱の書籍セット(1万5050円)、書籍に加えて素材やテンプレートを追加収録した「ホームページ・ビルダー21 バリューパック」(1万7900円)、バリューパックに加え、書籍「いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本」と追加テンプレートを収録した「ホームページ・ビルダー21 ビジネスパック」(2万6500円)も販売する(価格はいずれも税別)。

ホームページ・ビルダー21では、バナー画像作成・編集ソフト「イメージデザイナー」を新たに搭載する。
豊富なテンプレートからバナーを作成できるほか、スタンプや、グラフィック文字も用意されている。
作成したページやバナーは一覧で管理でき、複製や再編集も自由に行える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況