ホームページビルダー Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found 転載ダメ
垢版 |
2015/02/28(土) 19:02:41.21ID:???
■ホームページビルダー 製品サイト
http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/

■Just MyShop 直販サイト
https://www.justmyshop.com/products/hpb/

■User Site Library
http://www.just-hpb.jp/

■hpb マーケットプレイス
https://hpbmp.jp/app/mp/

■ホームページ・ビルダー サービス
http://hpbs.jp/

■前スレ
ホームページビルダー Part41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1355785910/
0201Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/05(日) 17:12:44.11ID:???
>>197
懐かしいと言うべきかなんと言うべきか。。。

ノスタルジー(望郷)とでも言うべきか・・・
0202Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/11(土) 14:09:55.50ID:???
なんか知らんがインターネットエクスプローラーで表示すると表(TABLE)が左に寄ってしまうようになった。
全部じゃないが新しく作る表が全滅。

てか、最近強制的にWindows10になっちゃってそれのせいか?
0203Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/11(土) 21:28:26.06ID:???
だからいったじゃないの
win10にしちゃダメだってこと〜♪
0205202
垢版 |
2016/06/13(月) 22:16:55.42ID:???
一応、TABLE自体の位置揃えを中央にすれば回避できることは分かったんだけど、
他ページではデフォの自動でもちゃんと中央に表示されるんだけどされる。

で、問題のページのどっかに左に寄せちゃうコマンドが入ってんのか?と思って…
一番上にTABLE作ってもやっぱり左に寄るから(もちろん、ビルダー上では中央に表示されている、IEだと左に寄る)
それよりも上に左に寄るコマンドがあるんじゃないかとソースで探すのだがないんだなぁ〜
0206Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/15(水) 16:03:33.62ID:???
デフォが左で別ページにcenterが入ってるんじゃね?
先に別のブラウザで確認した方が良いけど
0207202
垢版 |
2016/06/15(水) 17:31:19.79ID:???
>>206 レス サンクス!です

肝心な事書き忘れてた、スンマセン!
左に寄っちゃうのはIEだけでファイヤーフォックスやGoogle Chromeでは表示は正常でした。
一応、中央揃えで解決だけど、他のページは自動で大丈夫なんだよね…ま、解決ということで
0208Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/20(月) 23:06:13.80ID:???
>>203
え?そうなの?その情報を探してここに来たんだが・・・
0212Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/05(火) 11:36:30.04ID:scDN+Dzh
パンくずリスト機能と内部リンク機能次付けてね
なら買う
0213Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/05(火) 17:34:21.92ID:???
ビルダー20クラシックで全てのホームページが読み込まなくなって画面が白くなって
強制終了するしかない状態になるのですが同じようになった方いますか?
ビルダーをインストールしなおしても直らなくて困ってます。
0214Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/05(火) 19:09:37.34ID:???
うーんアンインストールが完全に出来てないのかね?
Cドライブからビルダーのファイル探して全部削除してもダメなら
PCの復元ポイントが取ってあれば試してみるとか
0215Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/05(火) 19:46:28.14ID:???
サポートに相談するのがいいかも。
PCの再インストールを勧められるのがオチだが。
0218Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 09:24:59.28ID:???
>>216
windows10のソニーのノートパソコンでけっこう前に発生して
仕方なく別PC(windows8.1のソニーのノートパソコン)にフォルダを映して
作業してたのですが同じことが起きてしまいしました。
特定のサイトだけが開かないのならフォルダが壊れたと思えるのですが
全てのサイトが開けなくなるので原因がなんだかわからない状態です。
とりあえずアドバイス通りアンインストールをもう一度やり直してみます。
0219Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 10:50:37.34ID:FYyR8FyM
お前ら適当なこと教えんなよ
わかんないのに無理やり答えようとする奴が多いからひどい目にあう
検索すれば簡単な直し方出てくるぞ
わしも2回くらいなった
0220Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 11:50:45.42ID:???
じゃあお前が教えてやればいいじゃん バカなの?
0221Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 12:09:03.47ID:FYyR8FyM
>>220
いちいち絡んでくんなよキチガイ
聞けばURLまで調べなおして教えてくれるのが当たり前だと思ってんの?お前頭にウジムシわいてね?
0222Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 13:45:15.96ID:???
キレる前に自分は無知なバカだって自覚しろ 恥ずかしい奴だな
0223Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 14:52:07.74ID:???
ここはマターリしたスレなんだが、急に興奮して暴言吐き散らす変な人が出てきて驚いてしまう
0225Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:05:35.62ID:FYyR8FyM
アンインストールは必要無いぞ
そのかわりサイト登録は仕直しだけどな
おかしなアドバイス聞くとはまるよ
0226Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:14:44.96ID:???
20にもなって、まだサイト管理情報ぶっ壊れるのか!?
オレは19・20ではくらってないが…
0227Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:16:53.29ID:FYyR8FyM
サイト数と転送情報たくさんあるやつは大変だよな
いい加減バグ直せよ
0228Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:16:58.67
14くらいで経験したのが最後だが、このスレには1〜2年に一度見るな
0229Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:18:49.83ID:FYyR8FyM
わしも17くらいで経験したけど2度とごめんや
0230Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:20:12.37ID:???
今時ビルダーでサイト作ってる人ほとんどいないからしょうがないじゃない
0231Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/06(水) 15:20:56.29ID:???
出来損ないのソフトなんだから、Internet Discとか中途半端な容量のストレージサービスより、そこに管理情報を自動的にバックアップして、破損したら自動修復するくらいやればいいのに…
0232Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/27(水) 15:21:25.23ID:tYbGlsMy
20の作ったサイトのファイルってどこにあるの?
いまどきライブラリに格納されないってどうなの
0233Name_Not_Found
垢版 |
2016/07/27(水) 15:37:40.86
>>232
サイト→サイト一覧/設定のトップページ見ろボケ
0234Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/08(月) 09:59:21.08ID:RbDbR0r2
今、Windows7でホームページビルダー11使ってるんだけど、
近くWindows10のPCを買う予定。

で、ホームページビルダーも買い替えないとということで、
ホームページビルダー20の情報をサーチしてみたが、
なんか「どこでも配置モード」がものすごく進化してるんだなw

やっぱり、いまでも、閲覧環境によって、文字が重なったりするのかな?
まあ、「どこでも配置モード」は絶対使わないけどさ。
0235Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/08(月) 10:12:17.53ID:RbDbR0r2
どこでも配置モードのない安価なバージョン出してくれ〜。
0236Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/08(月) 21:34:15.07ID:???
編集モード変えればいいだけでは?
つーか、オプションで規定値を変えたら(ry
0237Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/12(金) 22:41:59.91ID:gB3SUark
詳しい方教えてください。
ウェブアートデザイナーなのですが、

画像の一部を切り取り、その他を透明にして保存したいのですが
切り取った部分ギリギリで保存され、余白が消えてしまいます。
余白の部分も込みで保存したいのですがどうしたらいいのでしょうか。
ご存知の方お知恵をお貸しください。m(_ _)m
0238Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/13(土) 20:32:30.37ID:???
>>237
切り取らなきゃいいのでは?
gimpでも使えば?
0239Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/18(木) 03:10:12.64ID:???
>>237
2つの要件が書かれているが、もう少しわかりやすく質間してくれ。
そのままでは適切な回答が書けない。
0240Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/21(日) 14:30:31.41ID:???
>>237
欲しい部分を一旦保存して必要な大きさの背景と合成してその背景色を透明化する感じかね?
0241Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/21(日) 17:28:16.85ID:???
>>237
まさかと思うけど、jpegで保存してない?
0242Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/22(月) 16:30:50.98ID:???
まさかpngじゃないだろな
0243Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/23(火) 09:34:38.60ID:???
>>237
自動で余白をトリミングしてくれるのって前世紀には画期的だったのだが、目的と合致しないと困るよね
適当な色を塗った適当な大きさの台紙(背景)を作って、
その上に切り抜いたやつを重ねて保存
それから他のソフトで台紙部分を透明にするのが急がば回れで早いかと
0244Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/23(火) 10:48:11.89ID:???
台紙部分を透明にするくらいのことはこのソフトで簡単にできるだろ。
0245Name_Not_Found
垢版 |
2016/08/26(金) 11:39:28.71ID:70BDOba3
強制終了多すぎて使い物にならんな
よくこんなんで販売してるわ
0247Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/01(木) 15:31:03.58ID:n0RhQFrY
そろそろ21が出ますが
どんな感じでしょうか?
またやっつけかな
0248Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/02(金) 08:45:30.15ID:???
「クラシック」なんて呼ばれるのが悲しい。
これしか使えないのが口惜しい。
0249Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/02(金) 17:55:03.99ID:???
SPの機能を大幅追加すればいい
でなければビルダーは終わる…
0250Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/03(土) 21:24:31.45ID:???
これまさか独りで作ってんじゃw
しかも片手間に
0251Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/05(月) 09:14:49.63ID:+KS/Mu63
ウインドウズ10にしたら不安定すぎ
使い物にならん
0253Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/06(火) 06:52:58.21ID:z2nKR4Ls
ホームページビルダー20のインストールができない。
容量も40GB以上の空きがあり、以前にビルダー19など
従前版をインストール使用したこともありません。
なぜでしょう。パソコンも新品でスリープ時間なども調整して
1時間にしています。
0254Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/06(火) 12:00:40.49ID:M6u6IIlo
>>253
サポートに電話した方が早いと思うけど、インストール出来ないだけじゃ
わからないからどうなるのか書いた方がいいよ。
エラーメッセージが出るとか、止まったままとか。
それとインストール時、ネットにつないでる?
インストールに必要なソフト(たとえば(.NET)なんかをダウンロードすることも
あるからネットにつないでないとだめな場合がある。
0255Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/06(火) 15:14:01.77ID:???
>>253
マジレスするが、
OSが対応してない
メモリーが足りん
正規版ではない
の何れか
0256Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/07(水) 11:20:27.74ID:???
21 相変わらずスカスカのアップグレードw
0257Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/07(水) 13:50:40.25ID:???
今日から21の予約開始だったな
0258Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/07(水) 22:53:44.47
「ホームページ・ビルダー21」10月7日発売、バナー画像作成用・ECサイト構築用のソフトを新たに搭載
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1018573.html

株式会社ジャストシステムは、ウェブサイト作成ソフトの新バージョン「ホームページ・ビルダー21」を10月7日に発売する。

通常版の希望小売価格は1万4100円。
書籍「できるホームページビルダー」同梱の書籍セット(1万5050円)、書籍に加えて素材やテンプレートを追加収録した「ホームページ・ビルダー21 バリューパック」(1万7900円)、バリューパックに加え、書籍「いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本」と追加テンプレートを収録した「ホームページ・ビルダー21 ビジネスパック」(2万6500円)も販売する(価格はいずれも税別)。

ホームページ・ビルダー21では、バナー画像作成・編集ソフト「イメージデザイナー」を新たに搭載する。
豊富なテンプレートからバナーを作成できるほか、スタンプや、グラフィック文字も用意されている。
作成したページやバナーは一覧で管理でき、複製や再編集も自由に行える。
0259Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/10(土) 09:56:14.91ID:mggXY2qJ
ホームページビルダー20買ったんだけど、
Zoner Photo Studio 16って無料でつかえないのね?
(ライセンスコードを買わないとダメ)

これも「同梱」っていうのか?w
0261Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/11(日) 09:35:08.38ID:???
>>260
勘違いしてました。

なんと自分のパソコンにはZoner Photo Studio 15(体験版)がプリインストールされていて、
今回、ホームページビルダー20ダウンロード版を買ってインストールしたときに、
Zoner Photo Studioをインストールした覚えがないのにすでにインストールされていて、
不思議に思ってましたw

今改めて、ホームページビルダー20のダウンローダーからZoner Photo Studio 16を
インストールして、無事、追加料金なしで開くことができました。

お騒がせしました。m(__)m
0262Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/12(月) 23:20:43.18ID:???
私19ですけど20とか21はだいぶいいでしょうか。
0264Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/14(水) 23:33:24.97ID:???
ありがとうございます。
0265Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/19(月) 13:25:04.44ID:f6z80CQr
よくこんな内容で21出したな
末期症状だな
0266Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/19(月) 13:35:30.56ID:???
本体なんか要らないから追加テンプレだけ売れって話だ
0267Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/20(火) 02:05:03.45ID:???
実際に買った人の感想を知りたいのだが
誰か勇気をもって感想を書いてくれないか?
0268Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/23(金) 10:16:54.14ID:???
ようやくジャストさんから新バージョンのDMが届いた。
SPにネットショップのカゴのパーツ、ヤフー、楽天出店用対応のEC
画像編集のイメージデザイナー、地図スタジオが新規。
テンプレ、写真素材増量。

魅力は無いなあ。
0269Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/23(金) 19:29:48.96ID:+8/NJJ7w
ビルダー6に入っていた、紫色の渦巻きのような背景画像お持ちの方見えませんか?
または掲載されてるサイトなどご存じの方見えましたら是非教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
0270Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/24(土) 02:02:55.50ID:???
>>269
google 先生に「渦巻き 紫色」をキーワードにして、画像検索をお願いしたら?
0271Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/26(月) 18:05:43.32ID:NhrlaxZr
【緊急】自衛隊内部で事件発生か!?


東海ア マ

北濱さんを殺害したのか? ニセモノよ! どこに遺体を埋めたんだ?
https://twitter.com/tok aiama/status/779592042154299392

君らが北濱さんを殺害して遺体を埋めるとすれば信太山演習場だろうな
https://twitter.com/tok aiama/status/779592576550567936

すぐにカマに引っかかってくれる、とても素直な性格だね
労せずして君たちが殺害犯であることがよく分かる
君たちの知能程度もよく分かる
君たちが消してしまった、北濱さんの自衛隊内イジメ記事への評論を見れば誰でも君たちが自衛隊員であることが分かる
https://twitter.com/tok aiama/status/779600074561073152

「信太山演習場に遺体を埋めた」と書いた直後に急に激しく反応してるね
友人の自衛官に頼んで信太山演習場内に掘り返し跡がないか調べてもらう予定だったが、
そこまで反応すると真実性が高そうだ
https://twitter.com/tok aiama/status/779602473660981248

とうとう北濱幹也のニセモノにブロックされてしまった
北濱さんの遺体を信太山演習場に埋めたと書いたら、もの凄い反応だった
https://twitter.com/tok aiama/status/779608668136284160

20時5分 無言の不審電話がかかってきた
たぶんニセ北濱グループだろうね
いよいよ襲ってくるのかな?
https://twitter.com/tok aiama/status/779637957649063937
0273Name_Not_Found
垢版 |
2016/09/27(火) 22:12:37.35ID:???
SPなんかどうでもいいからクラシックのコンテンツを充実させてくれないかな
背景動画とかjquaeyとかスライドショーのパターン増やすとか
AJAXに対応させるとか フォーラム自作とか パーミッションの変更とか
やれることはいくらでもあるだろう
0274Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/11(火) 02:26:40.52ID:???
21の体験版 解凍できない... なんでや
0275Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/13(木) 18:10:39.74ID:???
>>274
展開(解凍)するソフトを変えてみる。
0276Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/15(土) 15:57:10.37ID:???
いつの時代の人間だよお前ら?
サイトに時間と金をかける時代はもう終わってるだろ
どんなすげーサイト作っても今の時代なら、あ、そう・・・で終わる。今はSNSだよ

検索してくるって思うだろ?
SEO対策()とか業者含めて未だに言ってる奴が大勢いるけど、今の人は検索なんかしないよ笑
キーワード検索でそのサイトに辿り着くのは一部に等しい。そもそも今の子はサイトなんて見ないからね
サイト黎明期って2000〜2005年だったか?
その数年過ぎた辺りで今サイト作ってる奴等の考えてることは既に終わってる。何やってもムダだから。

SNSが全てだと言ってもいい
サイトは布石に過ぎない。
0277Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/15(土) 19:14:40.36ID:???
見て見てー私〜

まで読んだ
0278Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/18(火) 16:51:18.28ID:???
俺の場合8割2ちゃんで気になるサイトが貼ってあれば普通に見るけど
0279Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/18(火) 17:00:36.44ID:???
ホームページビルダーのオマケの
ウェブアートデザイナー程使いやすいペイントソフトは無かったな
ホームページビルダーは一切使わん様になったけど
ウェブアートデザイナーだけは手放せん
フォトショより使ってるかも


これまじですか?
0280Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/18(火) 17:31:42.30ID:???
アニメーションウィザードだか忘れたけどその機能だけ
バナー用に使ってる。ウェブアートデザイナーだとそれ以外用無しにったな、
フォトショで全部出来るんだもん。
0281Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/19(水) 00:11:37.25ID:???
JS共通セキュリティ更新モジュールって何回更新すればいいの?
0282Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/20(木) 00:04:21.78
あの「阿部寛のホームページ」が移転、デザインはそのままでネットユーザーは一安心
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1025518.html

ニフティのホームページサービス「@homepage」が9月に終了になると発表されたのは今年1月のこと。
残り1カ月となった8月下旬の段階で全17万件のうち14万件が手付かずのままで、そのこと自体が話題になったりもしていたのだが、そんな中で動向がひときわ注目を集めていたのが、この@homepageで運営されていた俳優の阿部寛氏のホームページ。
ファンサイトがそのまま公式に昇格したことで知られる同氏の公式サイトは、90年代末のフレーム構造のデザインそのままであることから、ネット上で貴重な歴史遺産とみる向きもあり、期限までに移転が行われるのか、また移転先では現行のデザインが維持されるのか、心配していた人も多かったというわけ。
しかしそうした心配をよそに、まったくそのままのデザインで新サービスである「LaCoocan」への移転が行われたことが、このたび確認された。
デザインはまったく変更になっておらず、また新しい情報も淡々と追加されており、ファンにとっては一安心といったところ。
末永く継続することを望みたいものだ。
ちなみにその後、「@homepage」の終了日は来月11月10日へと延期されている。

阿部寛のホームページ
http://abehiroshi.la.coocan.jp/
0284Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/20(木) 13:47:46.63ID:???
阿部寛のサイト超なつかしす
昭和ビルダーの味わいと香り
0285Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/22(土) 23:12:02.25ID:???
JustSystems Homepage Builder Version 16.0.0.2 Trial for Windows

だそうな
0286Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/26(水) 10:28:11.44ID:???
おれJustのプラチナ会員だけど、優遇制度で買うより、Amazonで買う方が
お得なんだよな。まじふざけている。

今回はSEO Composerがついているから、懲りずに買ってみた。

毎回買っているけど、使っているのは結局ウェブアートデザイナーだけw
0287Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/26(水) 11:33:27.01ID:???
ホームページ・ビルダーHTMLエディター 動作が停止しました
Windows10の信頼性モニターでアプリケーションエラーが出る
Windows7ではこんなことはなかった。
新しいバージョンの体験版でもやっぱりエラー。
信頼性モニターが汚れるのはイヤ
0288Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/28(金) 19:38:18.80ID:???
>>279
・ウェブアートデザイナーの操作性の高さは異常
レイヤーの概念をしらない初心者でもそれっぽい恩恵を受けた作業をできるのは感涙もの
あと起動がめっちゃ速いのでペイントの代わりにもなる
Fireworksならともかくフォトショだと面倒くさいサイズ調整が楽なんだわ

・ウェブアニメーターはいまだに超えるものを見ないな。これは残念なことでもあるが。
前世紀にこれ作った人すげー

ということでホームページビルダーはバージョン6で完成し、そのあとはバージョンアップ詐欺と言われ続けている
0289Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 13:41:44.66ID:???
>>287
同じだ
自分だけじゃ無くて良かったというか困ったというか
0290Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/03(木) 07:24:58.10ID:???
すいません、19です。SPのバックアップ〜復元はできないのでしょうか?
0291Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/03(木) 15:11:08.53ID:FI406ds6
すみません。20を先日購入した、超ド素人ですが、ひとつ質問があります。
@ トップページ→商品一覧とくると、商品○○○○○○とありますが、
  この「商品○○○○○○」の部分を任意の言葉に変更するには、どうすれば良いのでしょうか。
0293Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/10(木) 11:25:44.35ID:???
トップページだけでもPC/スマホ対応にさせたいけど
数年使ってようやく覚えたのに、これをスマホ対応にさせるとか俺にはムリゲーだ

なんでブログとかではじめなかったんだろう
昔のおれをいじめたい
0294Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/16(水) 01:59:05.41ID:DZiHfsIf
今18なんだけど最新版にしたらWordPressのいじれる機能とか向上してる?
0296Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/16(水) 10:37:50.18ID:???
>>294
21が明日届くのでチェックして知らせる

>>293
dreamweavercc2017のbootstrapを使えば自動で対応できる
ブログは検索が弱いから使わないほうがいい
0297Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/17(木) 13:06:41.08ID:???
>>294
21sp、 21クラシックをインストールしたけどWordPressのどこを見たらいい?WordPressは使ったことはないんだわ。クラシックだけ使っている
0298Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/17(木) 13:36:04.37ID:???
20のクラシックだが、メニューのサイトとツールの間に
WordPressさんが鎮座しているよ
0299Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/19(土) 06:48:46.88ID:???
自動バックアップ機能、とはどういうものでしょうか。
0300Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/19(土) 17:36:18.87ID:???
>>287
アップデートがあったけど信頼性モニターでアプリケーションエラーが出る症状は直ってないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています