X



ホームページビルダー Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found 転載ダメ
垢版 |
2015/02/28(土) 19:02:41.21ID:???
■ホームページビルダー 製品サイト
http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/

■Just MyShop 直販サイト
https://www.justmyshop.com/products/hpb/

■User Site Library
http://www.just-hpb.jp/

■hpb マーケットプレイス
https://hpbmp.jp/app/mp/

■ホームページ・ビルダー サービス
http://hpbs.jp/

■前スレ
ホームページビルダー Part41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1355785910/
0285Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/22(土) 23:12:02.25ID:???
JustSystems Homepage Builder Version 16.0.0.2 Trial for Windows

だそうな
0286Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/26(水) 10:28:11.44ID:???
おれJustのプラチナ会員だけど、優遇制度で買うより、Amazonで買う方が
お得なんだよな。まじふざけている。

今回はSEO Composerがついているから、懲りずに買ってみた。

毎回買っているけど、使っているのは結局ウェブアートデザイナーだけw
0287Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/26(水) 11:33:27.01ID:???
ホームページ・ビルダーHTMLエディター 動作が停止しました
Windows10の信頼性モニターでアプリケーションエラーが出る
Windows7ではこんなことはなかった。
新しいバージョンの体験版でもやっぱりエラー。
信頼性モニターが汚れるのはイヤ
0288Name_Not_Found
垢版 |
2016/10/28(金) 19:38:18.80ID:???
>>279
・ウェブアートデザイナーの操作性の高さは異常
レイヤーの概念をしらない初心者でもそれっぽい恩恵を受けた作業をできるのは感涙もの
あと起動がめっちゃ速いのでペイントの代わりにもなる
Fireworksならともかくフォトショだと面倒くさいサイズ調整が楽なんだわ

・ウェブアニメーターはいまだに超えるものを見ないな。これは残念なことでもあるが。
前世紀にこれ作った人すげー

ということでホームページビルダーはバージョン6で完成し、そのあとはバージョンアップ詐欺と言われ続けている
0289Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 13:41:44.66ID:???
>>287
同じだ
自分だけじゃ無くて良かったというか困ったというか
0290Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/03(木) 07:24:58.10ID:???
すいません、19です。SPのバックアップ〜復元はできないのでしょうか?
0291Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/03(木) 15:11:08.53ID:FI406ds6
すみません。20を先日購入した、超ド素人ですが、ひとつ質問があります。
@ トップページ→商品一覧とくると、商品○○○○○○とありますが、
  この「商品○○○○○○」の部分を任意の言葉に変更するには、どうすれば良いのでしょうか。
0293Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/10(木) 11:25:44.35ID:???
トップページだけでもPC/スマホ対応にさせたいけど
数年使ってようやく覚えたのに、これをスマホ対応にさせるとか俺にはムリゲーだ

なんでブログとかではじめなかったんだろう
昔のおれをいじめたい
0294Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/16(水) 01:59:05.41ID:DZiHfsIf
今18なんだけど最新版にしたらWordPressのいじれる機能とか向上してる?
0296Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/16(水) 10:37:50.18ID:???
>>294
21が明日届くのでチェックして知らせる

>>293
dreamweavercc2017のbootstrapを使えば自動で対応できる
ブログは検索が弱いから使わないほうがいい
0297Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/17(木) 13:06:41.08ID:???
>>294
21sp、 21クラシックをインストールしたけどWordPressのどこを見たらいい?WordPressは使ったことはないんだわ。クラシックだけ使っている
0298Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/17(木) 13:36:04.37ID:???
20のクラシックだが、メニューのサイトとツールの間に
WordPressさんが鎮座しているよ
0299Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/19(土) 06:48:46.88ID:???
自動バックアップ機能、とはどういうものでしょうか。
0300Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/19(土) 17:36:18.87ID:???
>>287
アップデートがあったけど信頼性モニターでアプリケーションエラーが出る症状は直ってないな
0301Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/25(金) 10:48:27.25ID:???
クラシックだけ使ってるけど、HTMLソースのタブの時に保存しようとすると時間かかるねえ〜〜
単なるテキストでしょ!?
0302Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/25(金) 13:53:51.83ID:???
開け閉めするとき全てのドアと雨戸を開け閉めするのがビルダーの宿命
0303Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/26(土) 08:44:42.99ID:???
自分はVer15から放置状態だけど、それ、未だに直ってないのか。
0305Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/29(火) 18:29:55.62ID:v2xIxSRH
20sp、ページ内リンクは貼れないのは知ってるけどページトップへリンク貼れないってもはや欠陥じゃね?
0306Name_Not_Found
垢版 |
2016/12/02(金) 00:15:16.63ID:caUs7h2H
「連続したスペースを入れるようにする」という設定項目があるけど、
なんでこれをデフォにしないんだろ。

連続したスペースが入って困る人でもいるのだろうか?
0307Name_Not_Found
垢版 |
2016/12/04(日) 21:27:16.07ID:???
>>306
ユーザー側でフォントを替えたりすると、スペースのサイズも変わるから不味いんじゃないの?
0308Name_Not_Found
垢版 |
2016/12/05(月) 23:30:25.21ID:???
>>307
スペースじゃない文字のサイズも変わるんだから影響は同じじゃないの?
0309Name_Not_Found
垢版 |
2016/12/29(木) 01:24:31.20ID:???
21バージョンアップ版をDLで買ったけど、DLしたやつが解凍できねえな
解凍しようとして何で「インターネットからのダウンロードに失敗しました」とかいうアラート出るのか
ググっても類似例見つからんしおま環か
0310Name_Not_Found
垢版 |
2016/12/29(木) 22:45:58.24ID:???
>>309
downloadに失敗してんでしょ?
ファイルサイズ確認した?
0312Name_Not_Found
垢版 |
2016/12/31(土) 23:40:15.67ID:DmJ2yLMg
ビルダー19 クラシックですが

挿入→その他→マーキーと進みますが、マーキーがグレー表示で選択できません
仕様でしょうか?
0314Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/01(日) 10:32:23.21ID:pXFwu68y
マーキー懐かしい。1998年くらいのウェブマスター達が多用していたのを思いだすw

ビルダー20クラシックではちゃんと挿入できるけどね。
0315Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/01(日) 20:50:12.37ID:???
普通に今も多用されてるだろw
0317Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/01(日) 23:47:56.00ID:???
>>316のページの一番下の行のマーキーが当時を物語ってるw
0318Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/03(火) 23:17:55.93ID:???
>>310
遅レスだが1.69MB (1,773,656バイト)あるな
「インストールプログラムがDLできません。失敗しました」とか出る
Q&A見てやり方変えてDLし直しても1.7MBにちょっと足りん
三が日終わるから問い合わせしてみてダメならジャストシステム製品諦める
0319Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/08(日) 16:39:51.92ID:???
右クリックの反応に20秒、テキスト選択に10秒とか異常に遅いんで
18から最新にしたが、遅さはおなじだった。
編集画面じゃなくてhtmlを直接編集すれば、どうにか使えるようです。
これって、お金いただける商品なのかね。
0320Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/08(日) 19:01:27.57ID:???
さすがにそれはPCのスペックにも問題あるんじゃないの
0321Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/08(日) 19:38:35.70ID:???
>>320
dellだけど去年買ったばかり。もちろん新品。
0322Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/08(日) 21:25:13.76ID:???
スペックに去年も新品も関係ないから…
0323Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/08(日) 21:34:08.70ID:???
>>322
今はスペックわからんの。後で見てみる。
けど、ほかのアプリが普通に動いてるのにこれ程ってのはありえん。
0324Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/08(日) 21:56:11.42ID:???
俺も実はDellだけど数年前のデスクで普通に動くよ、i5のメモリ8でwin10、
ただSSDに変える前は最初に開くページのみ立ち上がりが異様に重かった。
むかーしバージョン6.5時代にまだIBMだった頃に重くてサポート電話
した事あったなー、かなり親切に長く付き合ってもらったけど結局Windows
のスタートアップから余計なプログラム外していく作業だったw
0325Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/08(日) 22:33:23.30ID:???
>>324
サンクス、やっぱ普通に動くよね。
今思い出したがスペックはi7(←これは確実)で16積んでると思う。

おまけに編集画面からスタイル編集を開くとビルダー自体フリーズする。
cssを直接開いて改変はできるけど。
0326Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/09(月) 00:25:30.69ID:???
俺のビルダー20はサクサク。 

といっても、クラシックモードしか使ってないので、他のモードは知らん。 
0327Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/09(月) 10:25:56.28ID:???
21もサクサク動く。クラシックモードしか使ってないので、他のモードは知らん ssdパソコンだけど
0328Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/09(月) 10:27:31.36ID:???
アドビのDWもサクサク動く
0329Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/09(月) 21:57:58.64ID:???
ありゃ、俺のだけクソ遅いのか。
どっかに原因はあるはず。
まだIBMのビルダー9が入ってるせいかな。
0330Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/10(火) 22:00:35.50ID:???
今日アップデート来て、右クリックはすぐ出るようになった。
テキスト選択がまだ3から4秒かかる。
もうちょい。
0331Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/14(土) 14:22:53.50ID:???
尼で通常パッケージ版が4千円になってるwww
最高峰のビジネス版も1.1万円だw
流石にこの値段なら元取れるだろう
買ってしまった
0332Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/14(土) 14:33:17.24ID:???
このソフトは年末越してから買うのがお約束
0333Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/17(火) 22:55:03.17ID:???
ビルダー19のクラシックのマーキーが選択できないわ。
今まで気がつかなかった。

>>312
同じ症状  
まぁ使わないから良いけど、なんかモヤモヤする。
0335Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/18(水) 11:04:17.04ID:u4ulUmVo
>>333
これは、もう3000円で最新版買うしかない!w
0336Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/19(木) 11:40:00.88ID:???
3000円だったのかよw
買えばよかった…w
0337Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/19(木) 23:04:35.35ID:???
最新21が3,000円かと思ったら、20の話なのね・・・
0338Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/19(木) 23:41:18.87ID:DEy7ty8w
>>337
アマゾン期間限定で21が3千円台で出てたけど、今は上がった。
0339Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/20(金) 18:52:51.75ID:???
ビジネスパック買おうか悩んでたら完売しやがった
その程度の弾数ならそこまで下げる必要ないだろうに
0340Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/23(月) 12:49:27.54ID:???
安かったから18で不満もなかったけどバージョンアップ買って18から21にした

テンプレとか使ったことないからそっちはわからない
特に軽くなるわけでもなく
パッと見で追加されてそうな機能もない
なんのためにバージョンアップしたのかわからないw
0341Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/23(月) 21:15:14.56ID:KurJvVx+
ファイル転送ソフトでファイル名を大きくする方法ないの?HPB20
0342Name_Not_Found
垢版 |
2017/01/25(水) 22:47:08.75ID:0oCtt1mr
詐欺師

詐欺師

株式会社ビーム
代表者 代表取締役神崎重紘
所在地 東京都杉並区本天沼3丁目8番地10号
TEL 03-3395-5431
FAX 03-3394-8947
E-mail info2@beam-c.co.jp
0344Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/10(金) 17:00:52.77ID:???
21は買い?
12から買ってなかった、そんな変わってる?
0345Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/10(金) 17:55:55.66ID:???
まあレスポンシブの為に必要でしょう
0346Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/10(金) 18:16:05.66ID:???
クレセントイブからタブで打ち込んでるんだけどビルダー先生買った方が便利ですか?
0347Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/11(土) 12:07:59.71ID:???
>>346
タブじゃなかったタグな
ホームページビルダーって便利なんでしょうか?
悪い噂も聞きますが…
0348Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/11(土) 17:09:46.92ID:cXuC+FJo
>>347
便利というより簡単。
HTML、CSSとか知らなくてもホームページ作成が出来るのが特徴。
逆に細かいことはやりにくい。
0350Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/11(土) 20:30:53.10ID:???
>>347
ならDreamwever2017もあるよ。使えればの話だけど
0352Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/12(日) 08:59:34.20ID:AZP9UX3I
ホームページビルダー(クラシックモード)もタグを直接打てるから自由度は高いよw
0353Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/12(日) 09:05:04.74ID:???
>>352
もちろんスペル補完機能付いてるんだよな?
0354Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/12(日) 09:10:18.67ID:AZP9UX3I
>>353
エラー箇所自動修正機能があるよ。
まあ、手動修正したほうが安心だけど。

それと、HTML・XMLをきれいに整えてくれる機能もある。
0355Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/13(月) 20:16:49.34ID:???
過去レス読んでたらビルダー新品3000円ってマジですか?
もうやらないの?
買うのに…悔しい…
0357Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/14(火) 09:09:33.36ID:???
おう!Amazon!
ビルダー21 3000円あくしろよ!
0358Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/14(火) 09:10:21.29ID:???
>>354
こんな機能あんのになんでビルダー悪く言われてるんだ?
0359Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/14(火) 16:36:00.92ID:???
いい加減Win10の信頼性モニターでアプリケーションエラーが出るバグ直しやがれ!
0360Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/14(火) 16:48:27.97ID:bmRiMqlN
Windows10での信頼性モニターに記録されるエラー
イベントビュアーで監視して調べてみたら
ホームページビルダーを閉じた時だけエラーが記録されるんだよね。
立ち上げる時とか作業中はわかるけど、なんで終了して閉じた時なんだ…
0361Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/14(火) 16:49:20.47ID:???
なんで最新版やのに直さんねん…糞だな…
0362Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/19(日) 13:18:52.36ID:???
Windows7では問題はないから
ホームページビルダー側の問題というより
Windows10に根本的な問題がありそう
10に合わせて直せば、
逆に7や8で使っている側に問題が出たりして…
0363Name_Not_Found
垢版 |
2017/02/19(日) 16:28:39.67ID:???
ビルダーAmazonでバージョンアップ版も高なっとるやんけ…買っとけば良かった…
0364Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/01(水) 18:11:02.50ID:???
無料の Microsoft WEB Expresstion4 に機能で大幅に負けてる気がするw

>>358
余計酷くされることがあるので結局手動と目視やら外部のLINTを使うことになるから
0365Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/01(水) 18:28:26.61ID:???
>>364
マイクロソフトのExpresstion無料になったんけ!
0366Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/01(水) 18:50:28.57ID:???
無料になったとき使ってみたが
使いきれずビルダーに戻ってきた
お恥ずかしい
0367Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/01(水) 18:51:47.72ID:???
>>366
有料の時に体験版使ったらかなり良かった記憶があるんだが?
0368Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/01(水) 20:25:19.15ID:???
ああ、>>346からの流れなのか
無料なんだし「Microsoft WEB Expresstion 4 」を先に試すべきだね。四年前の製品だがHTML5対応してる
ここ15年くらい正統な方向に進化してないビルダーより遥かにいいいと思う
※ ダウンロード時はDetails→Japanese のリンクを見落とさぬように

タグ打ちのクレセントイヴから移行なら「Brackets」も馴染みやすいと思う。LIVEでChromeと連携するといい
0370Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/02(木) 04:07:12.77ID:???
ビルダーVer6までいたエンジニアスタッフで開発を続けていられたら、
その後にAdobeにも誰にも負けなくて業界マップ自体が変わっていたかもしれない(という夢を見た)
給料をちゃんと出してやれば作れる人日本にも居ると思うんだけどな
0371Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/02(木) 08:51:19.52ID:???
そっかぁ、日本語にできたんかぁ。
英語版は使い勝手が悪かったわ。

ビルダーの使いやすさは発展させて欲しいな。
0372Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/02(木) 11:31:31.47ID:???
おいExpression web 4最悪だぞ?
ルビ振ってるのにちゃんと表示されないしその上その部分の表示がちゃんと表示されないのか直下の画像が重なるし…試しにちょっと使おうと思ったけど全然使いもんにならん…
0373Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/02(木) 12:58:01.97ID:???
俺はルビ使わないから無問題w
0374Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/03(金) 15:24:11.95ID:27dqAbUS
質問なのですが
自分はホームページビルダー20spを使い始めたのですが
パーツのアフィリエイトを使うとプレビューではなんの問題もないのですが
忍者のサーバーに転送してサイトを公開すると
a herf=のあとのurlのhttps://○○の部分が消えていてリンクできちんと飛びません
これはどこがまちがっているのでしょうか//?
0375Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/04(土) 17:37:36.14ID:???
>>374
本当に転送(アップロード)されてるの?
ファイルサイズや日付、念のために確認したら?
0376Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/20(月) 22:05:00.11ID:???
ビジネス買うタイミングを逃した
13000円だったから今日は眠いんで明日ポチろうと油断してたら
いきなり大幅値上げされて値段戻るまで精神衛生上買えなくなってしまった
一体いつになったら安くなるの
0377Name_Not_Found
垢版 |
2017/03/29(水) 12:48:42.01ID:???
サイト開いてたらハングアップ
PC再起動でデータが消えちゃった
もうやだなあ 泣
0378Name_Not_Found
垢版 |
2017/05/03(水) 21:36:08.93ID:???
出来心で21にバージョンアップしてみたら、シャットダウン時にハングするようになった
20に戻したらハングしなくなった
Win7

21は要らない抱き合わせソフトが多すぎ
自分はタグ手打ち派だからテキストエディタでもいいんだけど、ビジュアルサイトビューで全体を把握しやすいし、ソースの整形が気に入ってる
一時期アドビに浮気したが、Dreamweverは重いし、インストールしてからの各種設定がビルダーよりめんどいのと、ソース整形のクリック回数で萎えてビルダーに戻った
0379Name_Not_Found
垢版 |
2017/05/04(木) 13:14:23.02ID:???
>>360
ホームページ・ビルダー20 クラシックで発生している現象を回避します。
▼2017.04.27 公開版の回避項目
Windows 10の環境で、ホームページ・ビルダーを終了すると[イベント ビューアー - Windows ログ - アプリケーション]にエラーが記録される現象

やっと直った
0380Name_Not_Found
垢版 |
2017/05/04(木) 13:15:55.66ID:???
出来心がお高くついたという例ですな
0382Name_Not_Found
垢版 |
2017/05/20(土) 01:57:46.62ID:???
フォントって追加できないの?
0383Name_Not_Found
垢版 |
2017/05/21(日) 17:50:55.98ID:???
見る人がフォント持ってなきゃ意味ねーじゃん
0384Name_Not_Found
垢版 |
2017/05/21(日) 18:51:58.94ID:7Bhc8ycN
持ってりゃ意味有るじゃん
0385Name_Not_Found
垢版 |
2017/05/22(月) 10:14:03.92ID:???
筆まめや筆グルメのフォントを指定してる人って意外に多いね
そんなのに出会ったとき楽しくなったりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況