Google検索を叱りつけるスレ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/14(土) 08:23:32.34ID:pap+aVdN
Google検索(とエンジンが同じYahoo)の至らない点を指摘して叱りつけたり説教したり
罵ったりして改心へと導くスレです。

<利用法>
アクセス数が減ってムシャクシャしたときに Google への思いのたけをぶちまけます。
スレの主旨に沿っていれば過激な表現も連投も歓迎。 (グロ表現と核爆弾は禁止)
物事の道理を理解できない愚かなGoogleを散々に罵ってやりましょう。

またこのスレでは Googleを叱りつける以外に、Google がどう間違っているか
を分析して、その対策を議論することも行います。
0002Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/14(土) 08:26:43.17ID:pap+aVdN
書き込み例@
「また壊れてやがんなクソGoogle。 ええ加減に死ね。」

書き込み例A
「7月のパンダアップデートからじわじわと下がる一方やないか。
世間に迷惑かけるのもええ加減にしとけよカス。 クソ役立たずのバカ検索エンジンめ。」

書き込み例B
「今週も月曜日に一瞬盛り返しただけであとは右肩下がり。
完全に狂ってるな、Google。 キチガイ Google。」

書き込み例C
「死ねGoogle」
0003Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/14(土) 08:39:47.48ID:pap+aVdN
アクセス数が減ってるのは Google が Wikipedia の内容を自分のコンテンツ
として表示するようになってるのも一因かもしれない。

Google が計算機として使えるようになったときだって、計算機サイトは
アクセスが減っただろう。 Google は検索エンジンに徹しろよな。
サイト運営者の領域にまで割り込んでくんな。
0004Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/14(土) 10:47:08.23ID:???
Search Console では、検索順位はかつてないほどに高いのにクリック数は
かんばしくない。 これは検索をする人の数が減っているということなのか?
0007Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/14(土) 11:50:51.58ID:???
昨日も金曜日としては異様に少なかったが今日も許しがたくクソひどいアクセス数。 クソGoogleめ。
0008Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/14(土) 13:32:38.02ID:pap+aVdN
今日はホントやばいくらいアクセスが少ない。 10/31並みの異常事態。
0009Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/14(土) 14:23:49.19ID:???
アクセス数の悪さが3月にそっくり。
0010Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/14(土) 17:21:41.17ID:CFiuT9mh
1日のアクセス数の変動が10/31日によく似ている。
いったい何をイジっていやがるのかファッキンGoogleは。
0011Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/15(日) 09:48:33.07ID:Rf5/LB11
昨日のアクセス数はホント異常に低かった。
0012Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/15(日) 14:55:00.87ID:8ljHAv6c
>>3
これはガチである

検索結果画面になんでもかんでも出すんじゃねえ
最近じゃWikipediaだけじゃなくYouTube動画や画像も1位のページの上に出す
0013Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/15(日) 15:00:05.23ID:UYC0nZFw
Google Books もうざい。
0014Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/15(日) 18:19:20.35ID:UYC0nZFw
10/31(土)と11/14(土)、11/1(日)と今日11/15(日)の
日中のアクセス数増減パターンが良く似ている。
0015Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/15(日) 18:21:20.84ID:UYC0nZFw
いじるなら年末年始とかアクセス数が少ないときにイジればいいのに。 バカGoogle。
0016Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/15(日) 18:25:30.28ID:???
デザインきれいにしている暇あったら他にやることあるだろ
0017Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/15(日) 19:14:11.80ID:???
結局いまだに被リンク頼みのバカ・アルゴリズムw
0018Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/15(日) 19:18:59.44ID:???
あれだけ優秀な人を集めてるはずなのに
いまだに類似画像検索が色の分布くらいしか見てなさそうな状況w
0019Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/16(月) 09:15:15.79ID:K55GGSDK
今日もアクセス数悪そうな気配。
さっさと元に戻せアホGoogle
0020Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/16(月) 10:11:52.50ID:???
被リンクだけのバカの1つ覚え。
それがアホGoogle。
0021Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/16(月) 18:51:56.51ID:FQpvxymk
RPM低すぎる。、、
0022Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 10:01:33.13ID:s2dKCvVj
Google検索は今日も絶賛壊れ中
0023Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 10:06:14.74ID:s2dKCvVj
リンクではなく答えを提供する検索エンジンへ
Googleは、ユーザーの検索意図を理解しその答えを即座に提供できるサービスに進化を遂げつつあります。
www.suzukikenichi.com/blog/google-is-starting-to-truly-understand-the-meaning-of-what-you-are-asking/

つまり、検索結果として答えを有するサイトを提示するのではなく、答えそのものを提示するサービスへと変貌しつつある。
つまりGoogleはサイトに利益をもたらす存在ではなく、サイトと競合する存在になりつつある。
0024Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 13:04:08.52ID:???
ジャニーズの番組でヤフーのひとが来て
検索技術を競うコーナーあるけど、
まさにそんな感じだな
該当するサイトいかなくても、検索結果みるだけで完結してしまうようになってる
0026Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 13:16:38.50ID:???
すでに、単に言葉の定義を知りたくて検索する人はGoogle検索結果で
満足してしまっている状況。 辞書的なサイトはアクセスが減ってるだろう。

説明に相当な言葉数を要する情報でなければ、今後はサイトまで見に来て
もらえない。

検索エンジンをサイトと対立する競合者とみなし、相互リンクやRSSで
サイト間の連携を深めていくことも大切。 Googleを村8分にしてやれ。
0027Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 15:01:34.13ID:ilL3gZCQ
説明に相当な情報量→Wikipedia

俺らは何をすればいいのか
0028Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 15:10:54.83ID:???
超巨大なアンテナ・サイトを作って、そこに参加するサイト間でユーザーを巡回させられればいいな。
そして、Google と Yahoo はそこに参加させない。
0029Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 15:12:25.55ID:???
とりあえず Google は、自分のコンテンツとして Wikipedia のテキストを表示する
のであれば、検索結果としては Wikipedia を出すべきではない。
1ページ内で情報がおもいっきり重複してる。
0031Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 17:55:20.87ID:???
個人サイトの役割は完全に終わったね
新規参入はまず無理(割に合わない)
今はYouTubeの方が稼げる
0032Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 19:49:18.13ID:???
>>31
そう思う奴はこのスレに書き込まなくていい。
0034Name_Not_Found
垢版 |
2015/11/17(火) 20:31:30.49ID:???
>>33
お前にとってな。
不要というならもう来るな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況