X



+ jQuery 質問用スレッド vol.7 + [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/24(金) 15:41:34.46ID:???
JavaScriptで一番有名なDOM用関数型風ライブラリであるjQueryのスレです。
jQueryを使うとJavaScript単体では面倒な処理でもほんの数行で実現可能になります。

一部でもうjQueryは要らない等と言ってますが、あれはjQueryよりも導入が大変な
フレームワークを導入したらいらなくなるって話であって、従来通りHTMLにちょっと
動きをつけたい程度ならjQueryが最適です。

jQuery以外のライブラリの質問はライブラリ総合質問所で質問して下さい。
ライブラリ以外の質問はJavaScriptスレで質問して下さい。

■過去スレ (※vol3はありません。大人の事情でライブラリ総合質問所を乗っ取りました。)
+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.6 + [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1465566635/
+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.5 + [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1452081417/
jQuery ライブラリ 総合質問所 vol.4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1400313626/

■関連スレ
+ JavaScript の質問用スレッド vol.120 + [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1463914293/
+ JavaScript の質問用スレッド vol.130 + [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1463395557/
JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1465399470/
0109Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/05(水) 14:47:29.13ID:???
>>106
やりたいのはこんな感じ?

<!doctype html>
<html>
<head><meta charset=”utf−8”></head>
<body>
<script>
let x = 0;
const y = 5;
console.log(”x: ”+x);
console.log(”y: ”+y);
if (x === 0) {
x = y
} else {
x++;

console.log(”x: ”+x);
if (x === 0) {
x = y
} else {
x++;

console.log(”x: ”+x);
</script>
</body>
</html>
0110Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/05(水) 14:49:43.58ID:???
こうかな

<!doctype html>
<html>
<head><meta charset=”utf−8”></head>
<body>
<script>
let x = 0;
const y = 5;
console.log(”x: ”+x);
console.log(”y: ”+y);
x = (x === 0) ? y : x+1;
console.log(”x: ”+x);
x = (x === 0) ? y : x+1;
console.log(”x: ”+x);
</script>
</body>
</html>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況