jQuery 質問スレッド vol.7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 11:51:34.33ID:???
JavaScriptでDOM用ライブラリであるjQueryのスレです。

このスレはjQueryやjQuery UIの使い方やjQueryプラグインの作り方を質問するスレです。
jQueryを使って作る側のスレであって、こんなプラグインありませんか?と聞くスレではありません。
そういうのは自分で探してください。
ろくにサポートもされてなさそうな野良プラグインの使用はおすすめしません。

JavaScriptの質問は関連スレで質問して下さい。

■前スレ
+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.6 +
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1465566635/

■関連スレ
+ JavaScript の質問用スレッド vol.122 +
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1472426483/
+ JavaScript(ECMAScript)質問用スレッド vol.122 +
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1472401404/
+ JavaScript の質問用スレッド vol.131 +
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1478053599/
JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1465399470/
+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.6 +
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1465566635/
0002Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 11:52:09.44ID:???
■参考URL
ダウンロード、CDN
http://jquery.com/download/
ブラウザサポート
http://jquery.com/browser-support/
jQuery UI
http://jqueryui.com/
jQuery UI ダウンロ−ド
http://jqueryui.com/download/
リファレンス等
http://alphasis.info/
http://www.jquerystudy.info/
http://js.studio-kingdom.com/
【翻訳まとめ】jQuery 3.0 アップグレードガイド - Qiita
http://qiita.com/fmy/items/345a264a1cf2e2a73f62
0003Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 11:53:34.98ID:???
> JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.5 [無断転載禁止]©2ch.net
これだけ「無断転載」を削除し忘れた
0004Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 12:27:54.91ID:???

手元の専ブラだとスレタブにjQueryとだけ書いてあって大変わかりやすい
0005Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 12:56:50.43ID:???
乙、JavaScriptスレも前後の + を削除していいんじゃないかと思った
昔からの伝統なのかずっと入ってるけど、タブを見るときに邪魔なのよね
0006Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 12:58:32.71ID:???
+ でフィルタリングしているので、無いと不便だな
0007Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 13:08:44.04ID:???
それはフィルタ条件を変えれば済む問題では
0008Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 13:33:22.04ID:???
見た目のセンスの悪さは置いとくとしても、プログラム関係なんだからしょーもない無駄は省いて欲しい
0009Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 14:18:49.65ID:???
JavaScript(ECMAScript)スレも名前が紛らわしいよな
普通にECMAScriptスレでいいのに
0010Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 16:43:42.48ID:???
あら、JavaScriptスレも立てられたのね
0011Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/02(水) 17:49:24.74ID:???
関連スレで "[無断転載禁止]©2ch.net" を削除すると見やすいな
スレ立て時にはタイトル編集が面倒だけど、是非続いてほしい
0012Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/08(火) 23:44:57.12ID:???
imgurとかの画像をimgのsrcに入れる前にファイルサイズを取得する方法はありますk
0013Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/08(火) 23:50:46.12ID:???
言ってる意味が分からんが「jquery ファイルサイズ 取得」当たりでぐぐれば回答っぽいのが出てくると思うぞ
0014Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/24(木) 18:12:07.56ID:6i1Aonys
a要素をクリック時、ページ遷移しないようにするには
onclick="return false;"
とインラインで入れるしか無いでしょうか?

別のfunctnion()を走らせてからreturn falseではページ遷移してしまいます



<script>
$(function(){
var f = function (){
alert('massage');
return false;
$('a.test').on( 'click', f );
}
});

function click_a(){
return false;
}
</script>

<a class="test" href="./">|function return false|</a>
<a class="test" onclick="return false;">|onclick return false|</a>
<a class="test" onclick="click_a()">|onclick click_a()|</a>
0015Name_Not_Found
垢版 |
2016/11/24(木) 18:38:01.71ID:???
>>14
方法はいろいろあるよ。好きな方法をお試しあれ。

[1] onclick内でさらにreturnする。
関数click_aでfalseをreturn → それをonclickで更にreturnするという流れ。
<script>
function click_a(){
return false;
}
</script>
<a class="test" href="./" onclick="return click_a();">リンク</a>

[2] 併記する。
<script>
function click_a(e){
}
</script>
<a class="test" href="./" onclick="click_a();return false;">リンク</a>

[3] preventDefault()という関数を使う。
<script>
function click_a(e){
e.preventDefault();
}
</script>
<a class="test" href="./" onclick="click_a(event);">リンク</a>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況