X



jQuery 質問スレッド vol.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2017/10/23(月) 06:31:18.14ID:???
JavaScriptでDOM用ライブラリであるjQueryのスレです。
次スレは>>950>>2のテンプレ案(本スレで改善案があれば考慮)を元に立ててください

このスレはjQueryやjQuery UIの使い方やjQueryプラグインの作り方を質問するスレです。
jQueryを使って作る側のスレであって、こんなプラグインありませんか?と聞くスレではありません。
そういうのは自分で探してください。
ろくにサポートもされてなさそうな野良プラグインの使用はおすすめしません。

JavaScriptの質問は関連スレで質問して下さい。

■前スレ
jQuery 質問スレッド vol.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1478055094/

■関連スレ
JavaScript の質問用スレッド vol.130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1501503056/
ECMAScript デス 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1483332914/
JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.5
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hp/1465399470/
0441Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 14:50:50.13ID:???
<ul class="aaa"l>
<li>リスト0</li>
<li>リスト1</li>
</ul>
<ul class="bbb"l>
<li class="selected">リスト2</li>
<li>リスト3</li>
</ul>

var obj = $('aaa li, bbb li');
console.log(obj); [ 0: li, 1: li, 2: li.selected, 3: li ]
console.log(obj.filter('.selected').index()); // 0
console.log(obj.filter('.selected').prev()); // length: 0

ul.aaa li と ul.bbb li を統合したobjから .selected の一つ前の要素を
取得したいのですがやり方間違っています?
0442Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 14:52:09.98ID:???
>>444ですがhtmlにゴミが入っていましたのでこれになります
<ul class="aaa">
<li>リスト0</li>
<li>リスト1</li>
</ul>
<ul class="bbb">
<li class="selected">リスト2</li>
<li>リスト3</li>
</ul>
0443Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:14:40.51ID:???
>>421
それは意味が違うし、するにしても面倒
toggleClassは(引数なしなら)今の値の逆、つまり今の値が何かは関係ない
422だとこうなる
今の値取得->逆->設定
0444Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:19:11.57ID:???
> 今の値の逆、つまり今の値が何かは関係ない

矛盾しとるんだが?
0446Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:21:53.07ID:???
>>439
うん、それもあるな
しかもその知識は質問者の都合無視
0447Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:23:54.46ID:???
>>444
全然しとらんやんけ
現在値を気にする必要ない
0448Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:27:16.18ID:???
今の値の逆だろ?
今の値の
0449Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:31:23.41ID:???
redの逆って何?青になんの?
じゃorangeだったら???
0450Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:33:57.28ID:???
toggleClassは(引数なしなら)今の値(red)の逆、つまり今の値が何かは関係ない
0451Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:36:42.96ID:???
> 今の値(red)の逆、つまり今の値が何かは関係ない

何このなぞなぞ
狐につつまれたような気分だ
0452Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:41:32.05ID:???
わかってるのにくだらない突っ込み多すぎ
redの追加削除
0453Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:45:31.86ID:???
今の値とは有無のこと、あるなしが逆ということ、値が何かは関係ない
誰でもすぐ分かるのにもうマウントに必死すぎて笑えるわ
0454Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:47:27.66ID:???
それが

<span class="aaa bbb ccc ddd ・・・">

<span class="aaa">

にする話と何が関係有るのでしょうか?
0455Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:49:14.25ID:???
今の値が何かは関係ないということは
ありでもなしでいいわけですよね?

<span class="">← なしです
なしの時にtoggleClass(引数なしなら)を実行したら
なんになるのでしょうか?
0456Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:50:41.94ID:???
>>449
赤の逆色は青じゃない、緑
マンセル色相環
0457Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 21:52:25.10ID:???
>>453
そんなにマウント取られたって言うのは可愛そうじゃね?
本人はマウント取られてないつもりかもしれんじゃん
わざわざあんたいまマウント取られたんだよって教えてあげるとかw
0458Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:07:33.09ID:???
スマンここは間違えた
酔っ払ってたわ
引数ありなら、ね
0459Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:14:59.21ID:???
酒のせいにして何もかも間違っていたと言っていたほうが良いよ?
何一つあってないんだから
0460Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:15:18.00ID:???
>>450
> 今の値(red)の逆、つまり今の値が何かは関係ない

>>453
> 今の値とは有無のこと、あるなしが逆ということ、値が何かは関係ない

????
今の値は(red)なの?
有無のこと、あるなしのことなの???
redと有無って同じなの???
0461Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:25:11.56ID:???
次のスレタイ=マウント取りたくてウズウズしているスレ
0463Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:27:35.74ID:???
まあぶっちゃけマウントは取られる方が悪い
0465Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:30:40.82ID:???
マウント取られて悔しいのはわかるが、
マウントを避難するんじゃなくて

↓これをtoggleClassでどうしたいのかをさっさと書けばいい

<span class="aaa bbb ccc ddd ・・・">

<span class="aaa">

既出の話題ならはいらんぞ
・・・の管理が面倒くさいって話だからな
0466Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:34:45.03ID:???
>>461
ただの揚げ足取りでマウントすらになってない
0467Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:35:59.15ID:???
だから必死にマウントを非難してるんじゃないよw
0468Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:38:31.83ID:???
>>440
> 更に言うならばclassに使うということはCSSで何かしらのデザインを与えたい
ということだろうから
勝手に妄想で「静的につけたclassが動的処理で消える問題」と無関係な条件を付けて、あなたの思う方向に結論を向けられても困る
属性で対応したら「静的につけたclassが動的処理で消える」ことも分からないのか
0469Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:39:08.10ID:???
> 属性で対応したら「静的につけたclassが動的処理で消える」ことも分からないのか

わからんね。具体的に説明してみな
0470Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:40:32.55ID:???
なお、静的に付けたclassが消えてしまう問題は
質問者自ら、そうなんだけど・・・って言っている

142 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 11:50:24.50 ID:???
>>140
それだと静的に付けたclassまで消えちゃうじゃん

143 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 17:27:37.90 ID:???
>>142
そうなんだけど・・・の管理が面倒で
変更の度にそこも付け加えなくてはならなくて
最初つけるclassは1,2個と少ないので楽かなと
0471Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:41:45.48ID:???
>>465
toggleClass('bbb');
toggleClass('ccc');
toggleClass('bbb ddd');
じゃね
0472Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:43:48.12ID:???
>>471
そうすると、bbbとかcccとかdddとかが増えるたびに
メンテするのが面倒くさいっていうのが本題です
0473Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:46:06.59ID:???
ちなみに
静的に付けたclassが消えてしまうことは問題でもなんでもない
承知でやってること
0474Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:47:30.41ID:???
承知でやっているがもっといい方法ないかなーってこと。
0476Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:48:16.75ID:???
>>472
面倒は初期だけのことでeeeが増えてその処理(toggleClass('eee')など)が増えることは当たり前で面倒でもなんでもない
0478Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:51:02.68ID:???
>>477
じゃあ、data-*属性のどこが問題かの話を何故しないのですか?
もっと優れたやり方(data-*属性)を提示したんだから
もうclassに拘る必要ないでしょ良いでしょw 

はいはい、classわすれたー
data-*属性でいきましょうー
0479Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:51:50.08ID:???
>>476
じゃあお前はそこで議論から外れてください。
0480Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:51:58.57ID:???
>>469
属性なんだから、いくらでもremoveClassやsetAttributeで干渉できるだろ
0482Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:55:36.03ID:???
>>478
ありかなしか、次のレスで解決してるのでけっこうです
でも参考になりましたわ
0483Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 22:57:06.06ID:???
よい方法だろうがなんだろうがゴリ押しdataくんが大嫌いなのでdataは絶対使いません!
0485Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:00:35.81ID:???
482の追記
data-属性はcssからめて別では使ってます
どうもでした
0486Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:02:10.82ID:???
>>484
じゃあclassを動的処理で消している部分をなくせば問題ないってことですよね。

=class使うなってことです。
0488Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:07:21.07ID:???
>>486
属性を使うのを止めれば良い
お前が>>440で見当違いの事を言ってたから反論しただけなんだが、自分の間違いも認められないとは
0489Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:09:02.58ID:???
>>487
面倒だから解決方法を探してる
面倒じゃない人はお前ん中では面倒じゃないんだから
お前ん中の世界にいればいいって話
0490Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:10:18.31ID:???
>>488
classも属性ですが?
属性を使うな、何を言ってるのでしょうか。

classが動的処理で消えるというなら、
data-*属性を使ってclassに一切触らなければ
classが消えることはありません。

反論どうぞ
0492Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:16:20.92ID:???
> data-*属性を使ってclassに一切触らなければ
data-*属性も動的処理で消せるだろ
アホなのか、こいつは
0493Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:16:57.84ID:???
>>491
読み返した所で>>438が馬鹿だとしか思えませんが?

なぜかって?classが動的処理で消える問題とか言ってるから馬鹿なんですよ。
classがremoveClass()でいっぺんに消した時に全部消えてしまうって話なんだから
data-*を使えばremoveClass()を使ったとしても消えることはない
そもそもclassを使わないのだからremoveClass()自体不要

>>438が馬鹿な理由わかりますか?この話をしてるのに
JavaScriptから消す方法があるの話を勘違いしてるんですよ
バカ以外の何物でもないでしょう

何か反論は?
0494Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:17:32.27ID:???
> data-*属性も動的処理で消せるだろ

墓穴ほってるよなーw

動的処理で消せること自体は問題にしてないのにwww
0495Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:23:18.17ID:???
>>438は問題に対する解を持っている
data君は問題とは思っていないし、全く別のベクトルで問題を指摘してる
お互いに問題とは思っていないのだから、平行線なのは当然の事
だが、data君は>>438が導き出した答えの意味を理解してないだろうな
0496Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:24:43.18ID:???
>>495
じゃあ理解してるお前が説明してみせたら?
そしたら逃げるんだよなーw
0497Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:28:06.66ID:???
data君が気が付いてない問題は、スコープでしょ
属性は公開されているわけだし、その答えに行き着くのは理解できるけどね
0498Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:29:53.34ID:???
誰かここでスコープが関係してくる理由説明できる?誰もできないと思う

多分こいつ、自作自演してる。書いた本人だわ
自分にしか通じないことしか言ってない
0499Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:32:30.76ID:???
まさか、変数のスコープを知らない御仁がいるとは
0500Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:27.92ID:???
今の属性の話に変数のスコープは関係ないからねw

関係あるというのなら、どういうふうに関係があるのか
説明してもらおうか。変数のスコープの説明じゃないぞ
変数のスコープが今回のclass属性の代わりにdata-*属性を使うと
管理しやすくなるという話にどう関わってくるのかの説明だ
0501Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:37:39.77ID:???
解決してるのに解決してないと言い張ってどうしてもそれを使わないと納得がいかないスレ
0502438
垢版 |
2018/02/16(金) 23:40:18.11ID:IDQ8lYl5
何とも、面倒くさい奴だな
WeakMapを使ってコードを書く場面を想定しろ

> 静的につけたclassが動的処理で消える問題
静的処理とは別に動的処理だけで参照できる場所にデータを持てばよい
WeakMapで作られた変数のスコープはグローバルスコープにしなければ、外部から干渉されない
当然、静的処理でマークアップされたclass属性やdata-*属性と衝突する事もない
属性はDOM APIによって開けた環境にあるので、いくらでも外部干渉を受ける
つまり、属性は静的処理と動的処理が衝突してしまうという事だ
0503Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:55.47ID:???
>>502
じゃあ属性を使わずそのWeakMapを使って
cssで色をつける方法を書いてください
0504Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:47:10.72ID:???
ちなみにdata-*属性を使った場合はこう書きます

[data-hoge="foo"] { color: red }
0505Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:48:28.73ID:???
data君がどう言い訳するのかと思ったら、「論点のすり替え」か
0506Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:48:55.20ID:???
classの代わりとして使えないんじゃ、意味ないですからね
0507Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:50:04.42ID:???
論点は最初からclassの代わりとして使えることが条件ですが?
0508Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:50:17.89ID:???
>>498
スコープ君は質問者ではないよ
おれもなぜスコープが出てくるのかわかりませぬ
0509Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:50:46.54ID:???
結局、変数のスコープで合ってるじゃん
自分で気が付かなかった事実を認めたくないから話題を逸らしてるんでしょ
0510Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:53:18.48ID:???
たぶん、data-*属性と聞いて、jQueryのdata()メソッド、要素に紐付いたデータを持たせたい
という話と勘違いしちゃったんでしょうねw

そんな話はしてない。もともとclassを使おうとしていて、管理が面倒くさい
どうにかならないかって話で、data-*属性をつかえばいいという流れ
data-*属性はclassの代替として使用できる。そして管理が楽になる
(classは名前無しで値しか入れられないが、data-*属性は、data-名前=値という組みで入れられるから)
0511Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/16(金) 23:54:29.90ID:???
>>509
> 結局、変数のスコープで合ってるじゃん

日本語怪しい。わざと曖昧なことを言って論点をすり替えようとしている。

変数のスコープで何があってるのか。
そして今回の話にどう絡んでくるのか言ってみ

classの代替としてWeakMapが使えないのはすでに証明済み
0512Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:00:13.27ID:???
WeakMapを使う時点で変数に格納するのは分かり切っているんだが
0513Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:01:31.24ID:???
WeakMapを使う時点ってなんのこと?

class属性の代替としてdata-*属性を使うと管理が簡単だよ
CSSでも属性セレクタで使えるし

って話の中に、いきなり無関係のWeakMapがでてきたんでしょ?
WeakMapを使う"時点" なんてものは存在してない
0514Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:02:46.23ID:???
>どうにかならないか

まあ質問者はそんなこと言ってなくて回答者が勝手に作って話進めてるだけなんだけどなw
0515Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:03:32.57ID:???
言ってますがなw

142 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 11:50:24.50 ID:???
>>140
それだと静的に付けたclassまで消えちゃうじゃん

143 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 17:27:37.90 ID:???
>>142
そうなんだけど・・・の管理が面倒で
変更の度にそこも付け加えなくてはならなくて
最初つけるclassは1,2個と少ないので楽かなと
0516Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:04:22.20ID:???
は?言ってないじゃんw
0517Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:05:21.13ID:???
質問者はありかなしかだけ
そのだいぶ後に追記してるだけ
0518438
垢版 |
2018/02/17(土) 00:06:10.14ID:LqHG2ZTu
俺は質問者ではないよ
ただの傍観者で「WeakMapを使えばいいのに」と思ったから横から口をはさんだだけ
少なくとも、>>438の問題はCSS適用外の仕様で考えているから、>>440>>503に対しては「何を頓珍漢な事を」ぐらいにしか思っていない
元々、静的処理とは別のスコープを持つことを意図しているわけで、CSSが適用できないのは当然の事だ

何か知らんが、俺が取り上げている問題を無視して、俺が取り上げてもいない問題を勝手に持ってきて反論してくるから、正直疲れる
読解力がないというよりも読む気が無くて、自分の考えしか頭にないタイプなのかね
0520Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:21:55.44ID:???
>>513
静的につけたclassが動的処理で消える問題
0521Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:28:50.25ID:???
質問を自分仕様に変えて自慢げに書くスレ
質問者が言ってもいないことを言ったと言い張るスレ
0522Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:32:42.55ID:???
質問者が問題としてないことを問題として扱うスレ

ま、これはいいか
「こういう仕様ならこういう方法もあるよ」くらいなら
0523438
垢版 |
2018/02/17(土) 00:35:39.28ID:LqHG2ZTu
> ま、これはいいか
> 「こういう仕様ならこういう方法もあるよ」くらいなら
俺もそう思う
条件付き提案に「そんな条件は許さん」と食って掛かる人間が一番困る
0524Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:39:10.10ID:???
>>518
class属性の代わりにdata-*属性を使うという話をしてる
その話にWeakMapが頓珍漢な答であることは明白
だから黙ってろって話
0525Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:44:17.87ID:???
日本語読めないのかな?


142 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 11:50:24.50 ID:???
>>140
それだと静的に付けたclassまで消えちゃうじゃん

143 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 17:27:37.90 ID:???
>>142
そうなんだけど・・・の管理が面倒で
変更の度にそこも付け加えなくてはならなくて
最初つけるclassは1,2個と少ないので楽かなと


----------

$('.aaa').removeClass().addClass('aaa');
とすると、.aaaに静的に付けたその他のクラスが消えてしまうという指摘を
>>142でやっていて

質問者>>143のレスの冒頭、
それはそうなんだけど。と認めている。
そして・・・の管理が面倒だけど、最初つけるclassは1,2個で楽かなといってる

最初つけるclassが何個でもいいし・・・の管理も楽になる手段として
data-*属性を使う方法を提案している。

ここまではいいよな?
0526Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:44:37.61ID:???
data君はちゃぶ台返しをするから好きになれん
「スコープって何よ?⇒説明⇒いや、そもそもWeakMapの話なんてしてないから」
他人に説明させておいてそれはないだろ
「そもそもWeakMapの話なんてしてない」が結論ならスコープの説明を求める必要がない
0527Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:47:06.65ID:???
>>525
静的classと動的挿入classの管理が面倒だから分割したいって要件に読めるけど
0528Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:50:51.26ID:???
「静的classと動的挿入classの管理が面倒だから分割したいって」ってどういう意味ですか?

他の人、誰か理解できる人いますか?

これ自分用語で誰にも理解できない文章ですよね
0529Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:52:37.58ID:???
静的につけたclass名と動的につけたclass名が衝突してしまう可能性があるが、名前を管理するのが面倒だから処理を分割したい、という意味だろ
スコープの下りを読めば分かるだろうに
0530Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:52:55.15ID:???
>>526
> data君はちゃぶ台返しをするから好きになれん

ちゃぶ台? 最初からスコープ関係ないだろって言ってんだろ

↓ほれみろや。俺は関係しないと最初から言ってる。

498 自分:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 23:29:53.34 ID:???
誰かここでスコープが関係してくる理由説明できる?誰もできないと思う

500 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 23:35:27.92 ID:???
今の属性の話に変数のスコープは関係ないからねw



関係するというのなら説明してみろって話
そして説明を聞いて、やっぱりスコープ関係してないじゃんかという結論
最初からスコープ関係ないって話をしてる。
0531Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:53:30.87ID:???
>>529
だからスコープ関係ないって言ってんだろうが
いい加減にしろ
「何を頓珍漢な事を」ぐらいにしか思っていないぞ
0532Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:55:06.96ID:???
>>529
> 静的につけたclass名と動的につけたclass名が衝突してしまう可能性があるが、

静的に付けたclass名がaaaで、動的に付けたclass名もaaaで
衝突してしまうと言いたいんですか?

では、最後の質問です。それはどこを見てそう勘違いしたんですか?

衝突ですよね。「衝突」「被る」「重複する」「同じ名前」など
それに類する言葉が使われているレスを指ししめなさい
0533Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:56:07.99ID:???
指し示すっていうのは、あんたが読んで勘違いしてしまったレスなんで
自分で書いたレス読んで自分が勘違いしたなんて
アホなことはいわないようにねw
0534Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:56:22.47ID:???
というか、>>142が問題提起したものだろ
流れ見れば、誰ても分かると思うが
0535Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:57:43.32ID:???
これですね。>>142が問題点を指摘して
質問者の>>143が「そうなんだけど」と納得した流れです。


142 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 11:50:24.50 ID:???
>>140
それだと静的に付けたclassまで消えちゃうじゃん

143 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 17:27:37.90 ID:???
>>142
そうなんだけど・・・の管理が面倒で
変更の度にそこも付け加えなくてはならなくて
0536Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 00:59:08.15ID:???
>>530
関係ないと初めから分かっているなら、スコープの質問をしなければよかったと思うよ
質問するまでもなく、分かっているんだから
0537Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 01:01:09.22ID:???
>>536
オマエ馬鹿なのか?

スコープの質問なんかしてないが?


500 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2018/02/16(金) 23:35:27.92 ID:???
今の属性の話に変数のスコープは関係ないからねw

関係あるというのなら、どういうふうに関係があるのか
説明してもらおうか。変数のスコープの説明じゃないぞ
変数のスコープが今回のclass属性の代わりにdata-*属性を使うと
管理しやすくなるという話にどう関わってくるのかの説明だ
0539Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 01:01:54.53ID:???
こうやってスコープの説明じゃないぞっていっても
スコープの質問をしたと勘違いするバカが居るんだよなぁw
0540Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/17(土) 01:02:50.06ID:???
こうやって、俺が何を言ったかをいちいち書いておかないと
話を捻じ曲げてくるからな。
ずーっと捻じ曲げようとしている。
だから何度も引用するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況