>>888
> if (!$('セレクタ').children().length) {
典型的な手続き型的なコードだねw
通常は「lengthみて要素があるかどうかを確認する」というコードはまるまる省ける。
状況にもよるだろうけど、俺はこれが必要な場合を思いつかない


で、回答だけど、まずCSSを使って、セレクタ:empty { display: none; } じゃいかんの?
わざわざremoveしなくても、画面上見えなくていいのであればコレでいける
ただしセレクタの中にはスペースなども含めて完全に空になってないといけないけど


次に実際に消す方法として、:has疑似クラスを使ったもの
$('セレクタ:not(:has(*))').remove();

:has擬似クラスはCSS4相当のものでブラウザネイティブでは実装されていないが、
jQueryは独自で実装しているので使える。IE11でも動いた。
https://api.jquery.com/has-selector/

こっちは完全に空じゃなくてもいいけど、タグなしで直接テキストが書かれていても
消えてしまう。といってもそれは>>888も同じだから問題ないだろう

あとはjQueryの.not や .has メソッドを使って
これと同じような結果になるコードをかけばできると思うけど
ちょっと面倒そうだな