X



+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.8 +

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/10(金) 22:44:30.04ID:???
JavaScript を自ら学ぶ人のための質問スレッドです。
>>2-4のテンプレを読んだ上で質問してください。次スレは>>950>>2のテンプレ案(本スレで改善案があれば考慮)を元に立ててください

■質問を書く上で
(1) 煽り、コード制作依頼等、人を不快にさせる投稿はご遠慮下さい。公序良俗を守った応対を心がけてください。
(2) 他の人に迷惑をかけるスクリプトの質問はご遠慮ください。
  (ブラクラ、[戻る], [閉じる], [クリック] の妨害、画面占有など)
(3) 質問者及び議論を行う人はメール欄を空欄にし、名前にレス番を入れることを強く推奨します。回答者はなりすましを判断できませんので、なりすましが現れても自己責任となります。
(4) 常に自発的に調べる心構えを持ってください。
  具体的には「自分で調べてから質問する」「回答をもらってわからない単語があればGoogle検索してみる」など。
  わからない内容を代わりに調べてくれる回答者をお望みの方は余所で質問してください。
(5) 出来るだけ一般的な用語を使用してください。脳内オレオレ用語は混乱の元です。
(6) 出来るだけサンプルコードを掲示してください。言葉による説明は行き違いが生まれる場合があります。
  ※必ず「問題の事象が再現されること」を確認してください。
   必要な部分だけ切り出したつもりで現象が再現できていなかったケアレスミスがしばしば見られます。
(7) サンプルコードに HTML が含まれる場合は http://validator.w3.org/ で [Check] してみてください。
(8) 質問を具体的かつ詳細に書くと回答を得られやすいです。>>2の質問テンプレートを活用してみてください。
(9) 時にはあなたが望む「答え」だけでなく、「意見」などが寄せられる場合もあります。

+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.7 + [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hp/1467906819/
0497Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/23(火) 12:12:09.63ID:???
質問です。
jQueryで、指定した要素がy座標で中央らへんになるようにページをスクロールしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

var top = $(this).offset().top;
$('html, body').animate({ scrollTop: top }, 'fast');

とすることでなんとなくスクロールはできましたが、上端になったり下端になったり安定しません。
0498497
垢版 |
2018/10/23(火) 17:09:36.94ID:???
>>497 です。
試行錯誤の結果、あまりよくわかってませんがbodyにpadding: 50vh 0;を設定したうえで

var top = ( $(this).offset().top ) - 400;
$('html, body').animate({ scrollTop: top }, 0);

とすると一応、$(this)がどこにあっても真ん中に表示されるようになりました。
あとfastだと上にスクロールする動きが変だったので速度は0に。
これで一応自己解決した、ということになるでしょうか。
とりあえず自分の環境に合わせて400としましたが、ほんとはちゃんと画面の高さ/2で計算したほうがいいでしょうね。
0499Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/23(火) 17:21:57.73ID:???
画面の高さを取得する方法があるからそれ調べると良い。
あと画像などすべてのコンテンツが終わった後に呼び出さないと高さがずれると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況