X



Google検索を叱りつけるスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2018/02/22(木) 04:56:10.21ID:jcZkANRT
Google検索(とエンジンが同じYahoo)の至らない点を指摘して叱りつけたり説教したり
罵ったりして改心へと導くスレです。

<利用法>
アクセス数が減ってムシャクシャしたときに Google への思いのたけをぶちまけます。
スレの主旨に沿っていれば過激な表現も連投も歓迎。 (グロ表現と核爆弾は禁止)
物事の道理を理解できない愚かなGoogleを散々に罵ってやりましょう。

またこのスレでは Googleを叱りつける以外に、Google がどう間違っているか
を分析して、その対策を議論することも行います。

前スレ: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1447457012/
0580Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/24(土) 23:55:43.12ID:???
>>573
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0581Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/24(土) 23:56:13.74ID:???
>>582
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0583Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/24(土) 23:57:23.76ID:???
>>582
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0584Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/24(土) 23:57:46.65ID:???
>>581
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0585Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/24(土) 23:58:12.95ID:???
>>581
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0587Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/24(土) 23:58:47.72ID:???
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0588Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/24(土) 23:59:12.33ID:???
>>586
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0589Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/24(土) 23:59:34.02ID:???
>>590
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0591Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/25(日) 00:18:54.34ID:???
うち うち うるせー!
0592Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/25(日) 00:57:24.07ID:???
>>591
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0593Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/25(日) 01:35:18.34ID:???
罪のない包皮を切り刻んでぼったくった金で飯食ってるやつが偉そうに
0594Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/25(日) 11:10:25.15ID:tuxttLq8
Googleムカつくわー
0595Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/25(日) 13:15:56.86ID:???
>>594
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0596Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/25(日) 17:25:51.46ID:???
NGワード
妥当 メシウマ うち 良心派
0597Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/25(日) 21:53:27.47ID:???
最近のグーグルはふわっとした情報しかでなくてマジで使えない
0598Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 00:00:29.92ID:???
>>597
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0599Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 00:01:01.47ID:???
>>596
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0600Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 02:03:14.70ID:???
>>597
三語組合せで検索すると丁度良い結果が出てくる
単独ワードは完全に終わったな
0601Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 02:10:16.43ID:???
>>600
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0603Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 02:11:22.90ID:???
>>604
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0604Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 02:16:44.60ID:???
1〜2月頃の検索結果が一番まともだったな
0605Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 02:31:12.06ID:8smV3T+i
去年の1月〜2月な
0606Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 02:31:30.46ID:???
>>604
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0607Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 02:31:54.23ID:8smV3T+i
>>600
正論
0608Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 02:31:59.07ID:???
>>605
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0609Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 02:32:27.26ID:???
>>607
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0610Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 02:33:03.26ID:8smV3T+i
去年の1月〜2月の結果の戻ってほしいわ
0611Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 03:06:41.47ID:???
>>610
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0612Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 03:16:31.18ID:???
一か月くらい前に、「あと数週間でMFIへの移行を完了する」って言ってたし、実際スマホの検索結果とほぼ同じだな
上部に挟み混まれるAMPとかアプリの情報を除いて、だけど
0613Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 03:17:51.04ID:???
ビッグワードは企業の営業ページへの囮
しかも個人サイトのパクリがほとんど

Googleよ、しっかりしてくれ!
調べものに使えねーじゃねえか
0615Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 03:30:42.29ID:???
>>613
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0616Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 03:30:59.97ID:???
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0617Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 03:31:40.35ID:???
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0619Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 11:33:05.21ID:jUWJVwDS
>>600
3語検索でも、もうGoogleはダメだわ
検索したら、ホットペッパーの店の古い過去のお知らせ(これが1位)とか、
無関係なアダルト動画リンク(これも4位くらい。本当に何これ?)とかがトップに出てきた

ちなみにbingで検索したらキーワードに関連するちゃんとした商品や店舗の情報がズラッと出てきたぞ
Googleは本当に使い物にならんわ

Googleさんは検索エンジンなんてもうやる気がないんじゃないの?
ユーザーをバカにし過ぎ、ふざけるな
0620Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 12:54:29.39ID:???
>>618
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0621Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 12:54:57.43ID:???
>>619
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0622Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 12:55:17.11ID:???
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0623Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 14:43:15.99ID:???
>>619
みんなbingの方が良いというけど、アダルト検索エンジンのイメージしかなく今まで全く信じてなかった。でも試しにbingで検索したら、求めてた情報がドンピシャ!
スマホのデフォルト検索エンジン変更したよ

いつの間にか逆転してたの知らんかった
ずっと疑っててスマン
0624Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 15:03:58.24ID:???
>>623
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0625Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 15:04:13.71ID:???
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0626Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 15:04:43.92ID:???
>>627
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0627Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 16:10:26.63ID:???
Googleの検索結果が落ちぶれたのはシェアトップにアグラかいた結果だろ
自分達の理想のみ追求してユーザーの視点が欠けてるもんな そりゃ離れるよ
0629Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 20:07:41.41ID:???
googleはAIを積極的に使い始めてからゴミ化が激しい
0630Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 22:25:43.73ID:???
>>629
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0631Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 22:26:00.03ID:???
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0632Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 22:26:21.99ID:???
>>633
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0633Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:17.91ID:???
肉肉しいとか軽めのランチとか、漠然としたキーワードなら簡単に検索結果出せるよな
もっとピンポイントで精度の高いキーワードでも適切な結果返せるようにしろよ
0634Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/26(月) 23:27:49.01ID:???
>>633
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0635Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 00:38:52.94ID:???
調べたい物の結果が出て来ずに全く関係の無いモノが出て来るレベルでイカれてる
0636Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 01:40:09.70ID:apcZYuFg
嘘だと思ったらマジでビングの方が良かった

Googleは大手のサイトとかいかにもな記事しか出ないけど

ビングは内容がユーザーに向けた記事が上がってるわ
0637Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 01:59:28.36ID:???
まさかGoogleがbingに抜かれる日が来るとは…少し前までポンコツだったbingがいつの間に精度上げたんだ?
0638Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 02:22:15.18ID:???
>>635
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0639Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 02:22:32.06ID:???
>>636
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0640Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 02:22:50.40ID:???
>>637
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0641Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 02:23:05.68ID:???
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0642Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 02:23:19.60ID:???
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0643Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 02:23:56.27ID:???
変動30超え再び
うちは影響なし
0644Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 02:52:44.32ID:???
10年以上前の記事ゾンビみたいに復活させてGは何がしたいんだ?
消費税が8%にアップするなんて記事いらないんですけどwww
0645Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 03:07:07.51ID:???
>>644
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0646Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 03:07:25.28ID:???
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0647Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 03:07:50.01ID:???
>>648
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0648Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 03:11:20.42ID:apcZYuFg
サイトデザインは全然凝ってないんだけど
個人が書いたような内容のあるサイトはビングで上がってきてるな
0649Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 03:52:38.90ID:???
>>648
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0650Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 03:53:07.63ID:???
>>645
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0652Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 03:53:57.60ID:???
>>653
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0653Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 09:58:22.96ID:RFOEAyTW
クソGは辞書的な意味の検索需要を検索結果画面で満たそうとしてるな。
今後、言葉の意味を説明するサイトは全滅だな。
計算機サイトもすでに Google に需要を潰されたし。
最終的にはゲスGは全ての回答を検索結果画面だけで満たせるようにするつもりだろう。
そうなったら、あらゆるWebサイトのアクセス数が激減する。
Google は Webサイトを補完する存在ではなく Webサイトと競合するサイト。

Google はすでに、他のWebサイトにアクセスを回すのではなく自社サイト内で検索需要を
完結させる試みを始めている ↓

http://www.sem-r.com/google-2010/20180323034645.html

↑の試みは失敗に終わったようだが、「自社サイト内で検索需要を完結させる」という
Googleの方針に変化はないだろう。

Google はサイト運営者全員の敵。

Google は Google検索を「なんでも知ってる人工知能」にしようとしているのだろう。
知識や方法など何を尋ねても即座に回答するAI。
Google検索では回答を他の様々なサイトに委ねているけど、そうせずにGoogleのAI自体が
回答する。 そうなったら既存のアフィサイトは全滅。
0654Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 09:58:49.30ID:RFOEAyTW
クソGは最近、検索スニペットの文字数を増やしやがったが、それも検索結果画面で
検索ユーザーを満足させようとする方針の一環。 やってることはパクリ。 著作権侵害。

Google検索とサイト運営者は以前は共存関係にあったが、今では競争関係にある。
Google検索がサイト運営者の領域に進出し、サイト運営者の利益を侵害している。

「強調スニペット」も検索結果画面でユーザーを満足させるためのものだろう。
「強調スニペット」の導入により各Webサイトに流れるアクセスは減ってるに違いない。

しかし不思議なことに「強調スニペット」に関して説明するページはどれも、いかにして
強調スニペットに自サイトのコンテンツを表示させるかばかりに注目し、強調スニペットに
よりWebサイトからアクセスが奪われることをまったく懸念していない。

https://ferret-plus.com/8043 を見ると、強調スニペットには何かの「やり方」や「料金表」まで
表示されることがあるから、自分が運営しているサイトがどのようなものであっても強調スニペット
にアクセスを奪われる可能性がある。

そして注目すべきは、強調スニペットがいずれもある程度完結したコンテンツであるという点。
したがって、検索ユーザーはWebサイトへのリンクをクリックすることなく強調スニペットで満足
して検索行動を終了してしまう可能性が高い。

文章コンテンツの場合、強調スニペットには一番重要な部分が丸々表示されるから、Googleが
強調スニペットでやってるのは「Naverまとめ」のパクリ行為と同じこと。

検索アクセスを奪うアンサーボックス
https://www.suzukikenichi.com/blog/does-goolge-answer-box-threaten-seo/
0655Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 13:42:53.40ID:apcZYuFg
このハゲーーーーーーーーーーーーー!!!
0656Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 13:44:06.07ID:???
クソGは辞書的な意味の検索需要を検索結果画面で満たそうとしてるな。
今後、言葉の意味を説明するサイトは全滅だな。
計算機サイトもすでに Google に需要を潰されたし。
最終的にはゲスGは全ての回答を検索結果画面だけで満たせるようにするつもりだろう。
そうなったら、あらゆるWebサイトのアクセス数が激減する。
Google は Webサイトを補完する存在ではなく Webサイトと競合するサイト。

Google はすでに、他のWebサイトにアクセスを回すのではなく自社サイト内で検索需要を
完結させる試みを始めている ↓

http://www.sem-r.com/google-2010/20180323034645.html

↑の試みは失敗に終わったようだが、「自社サイト内で検索需要を完結させる」という
Googleの方針に変化はないだろう。

Google はサイト運営者全員の敵。

Google は Google検索を「なんでも知ってる人工知能」にしようとしているのだろう。
知識や方法など何を尋ねても即座に回答するAI。
Google検索では回答を他の様々なサイトに委ねているけど、そうせずにGoogleのAI自体が
回答する。 そうなったら既存のアフィサイトは全滅。
0657Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 13:44:23.57ID:???
クソGは最近、検索スニペットの文字数を増やしやがったが、それも検索結果画面で
検索ユーザーを満足させようとする方針の一環。 やってることはパクリ。 著作権侵害。

Google検索とサイト運営者は以前は共存関係にあったが、今では競争関係にある。
Google検索がサイト運営者の領域に進出し、サイト運営者の利益を侵害している。

「強調スニペット」も検索結果画面でユーザーを満足させるためのものだろう。
「強調スニペット」の導入により各Webサイトに流れるアクセスは減ってるに違いない。

しかし不思議なことに「強調スニペット」に関して説明するページはどれも、いかにして
強調スニペットに自サイトのコンテンツを表示させるかばかりに注目し、強調スニペットに
よりWebサイトからアクセスが奪われることをまったく懸念していない。

https://ferret-plus.com/8043 を見ると、強調スニペットには何かの「やり方」や「料金表」まで
表示されることがあるから、自分が運営しているサイトがどのようなものであっても強調スニペット
にアクセスを奪われる可能性がある。

そして注目すべきは、強調スニペットがいずれもある程度完結したコンテンツであるという点。
したがって、検索ユーザーはWebサイトへのリンクをクリックすることなく強調スニペットで満足
して検索行動を終了してしまう可能性が高い。

文章コンテンツの場合、強調スニペットには一番重要な部分が丸々表示されるから、Googleが
強調スニペットでやってるのは「Naverまとめ」のパクリ行為と同じこと。

検索アクセスを奪うアンサーボックス
https://www.suzukikenichi.com/blog/does-goolge-answer-box-threaten-seo/
0658Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 13:44:40.18ID:???
クソGは辞書的な意味の検索需要を検索結果画面で満たそうとしてるな。
今後、言葉の意味を説明するサイトは全滅だな。
計算機サイトもすでに Google に需要を潰されたし。
最終的にはゲスGは全ての回答を検索結果画面だけで満たせるようにするつもりだろう。
そうなったら、あらゆるWebサイトのアクセス数が激減する。
Google は Webサイトを補完する存在ではなく Webサイトと競合するサイト。

Google はすでに、他のWebサイトにアクセスを回すのではなく自社サイト内で検索需要を
完結させる試みを始めている ↓

http://www.sem-r.com/google-2010/20180323034645.html

↑の試みは失敗に終わったようだが、「自社サイト内で検索需要を完結させる」という
Googleの方針に変化はないだろう。

Google はサイト運営者全員の敵。

Google は Google検索を「なんでも知ってる人工知能」にしようとしているのだろう。
知識や方法など何を尋ねても即座に回答するAI。
Google検索では回答を他の様々なサイトに委ねているけど、そうせずにGoogleのAI自体が
回答する。 そうなったら既存のアフィサイトは全滅。
0659Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 13:44:56.51ID:???
クソGは最近、検索スニペットの文字数を増やしやがったが、それも検索結果画面で
検索ユーザーを満足させようとする方針の一環。 やってることはパクリ。 著作権侵害。

Google検索とサイト運営者は以前は共存関係にあったが、今では競争関係にある。
Google検索がサイト運営者の領域に進出し、サイト運営者の利益を侵害している。

「強調スニペット」も検索結果画面でユーザーを満足させるためのものだろう。
「強調スニペット」の導入により各Webサイトに流れるアクセスは減ってるに違いない。

しかし不思議なことに「強調スニペット」に関して説明するページはどれも、いかにして
強調スニペットに自サイトのコンテンツを表示させるかばかりに注目し、強調スニペットに
よりWebサイトからアクセスが奪われることをまったく懸念していない。

https://ferret-plus.com/8043 を見ると、強調スニペットには何かの「やり方」や「料金表」まで
表示されることがあるから、自分が運営しているサイトがどのようなものであっても強調スニペット
にアクセスを奪われる可能性がある。

そして注目すべきは、強調スニペットがいずれもある程度完結したコンテンツであるという点。
したがって、検索ユーザーはWebサイトへのリンクをクリックすることなく強調スニペットで満足
して検索行動を終了してしまう可能性が高い。

文章コンテンツの場合、強調スニペットには一番重要な部分が丸々表示されるから、Googleが
強調スニペットでやってるのは「Naverまとめ」のパクリ行為と同じこと。

検索アクセスを奪うアンサーボックス
https://www.suzukikenichi.com/blog/does-goolge-answer-box-threaten-seo/
0660Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/27(火) 17:24:25.97ID:apcZYuFg
このハゲーーーーーーーーーーーー
ちーーーーーがーーーーうーーーーーだーーーーーろーーーーーーー
違うだろ!!!
0661Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/28(水) 08:06:33.58ID:JXrsyXNd
スレを荒らしてるのは、SEO屋か、ゴキブリGoogle社員か

Google検索なんてものはとっくの昔に終わってんで、あきらめて死ねゴキブリ
0662Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/28(水) 10:13:24.49ID:???
またロールバック的に動いてるな
4月1日なんかあるんじゃねーか?
0663Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/28(水) 13:26:29.49ID:???
クソGは辞書的な意味の検索需要を検索結果画面で満たそうとしてるな。
今後、言葉の意味を説明するサイトは全滅だな。
計算機サイトもすでに Google に需要を潰されたし。
最終的にはゲスGは全ての回答を検索結果画面だけで満たせるようにするつもりだろう。
そうなったら、あらゆるWebサイトのアクセス数が激減する。
Google は Webサイトを補完する存在ではなく Webサイトと競合するサイト。

Google はすでに、他のWebサイトにアクセスを回すのではなく自社サイト内で検索需要を
完結させる試みを始めている ↓

http://www.sem-r.com/google-2010/20180323034645.html

↑の試みは失敗に終わったようだが、「自社サイト内で検索需要を完結させる」という
Googleの方針に変化はないだろう。

Google はサイト運営者全員の敵。

Google は Google検索を「なんでも知ってる人工知能」にしようとしているのだろう。
知識や方法など何を尋ねても即座に回答するAI。
Google検索では回答を他の様々なサイトに委ねているけど、そうせずにGoogleのAI自体が
回答する。 そうなったら既存のアフィサイトは全滅。
0664Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/28(水) 13:26:55.16ID:???
クソGは最近、検索スニペットの文字数を増やしやがったが、それも検索結果画面で
検索ユーザーを満足させようとする方針の一環。 やってることはパクリ。 著作権侵害。

Google検索とサイト運営者は以前は共存関係にあったが、今では競争関係にある。
Google検索がサイト運営者の領域に進出し、サイト運営者の利益を侵害している。

「強調スニペット」も検索結果画面でユーザーを満足させるためのものだろう。
「強調スニペット」の導入により各Webサイトに流れるアクセスは減ってるに違いない。

しかし不思議なことに「強調スニペット」に関して説明するページはどれも、いかにして
強調スニペットに自サイトのコンテンツを表示させるかばかりに注目し、強調スニペットに
よりWebサイトからアクセスが奪われることをまったく懸念していない。

https://ferret-plus.com/8043 を見ると、強調スニペットには何かの「やり方」や「料金表」まで
表示されることがあるから、自分が運営しているサイトがどのようなものであっても強調スニペット
にアクセスを奪われる可能性がある。

そして注目すべきは、強調スニペットがいずれもある程度完結したコンテンツであるという点。
したがって、検索ユーザーはWebサイトへのリンクをクリックすることなく強調スニペットで満足
して検索行動を終了してしまう可能性が高い。

文章コンテンツの場合、強調スニペットには一番重要な部分が丸々表示されるから、Googleが
強調スニペットでやってるのは「Naverまとめ」のパクリ行為と同じこと。

検索アクセスを奪うアンサーボックス
https://www.suzukikenichi.com/blog/does-goolge-answer-box-threaten-seo/
0665Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/28(水) 13:27:19.84ID:???
クソGは辞書的な意味の検索需要を検索結果画面で満たそうとしてるな。
今後、言葉の意味を説明するサイトは全滅だな。
計算機サイトもすでに Google に需要を潰されたし。
最終的にはゲスGは全ての回答を検索結果画面だけで満たせるようにするつもりだろう。
そうなったら、あらゆるWebサイトのアクセス数が激減する。
Google は Webサイトを補完する存在ではなく Webサイトと競合するサイト。

Google はすでに、他のWebサイトにアクセスを回すのではなく自社サイト内で検索需要を
完結させる試みを始めている ↓

http://www.sem-r.com/google-2010/20180323034645.html

↑の試みは失敗に終わったようだが、「自社サイト内で検索需要を完結させる」という
Googleの方針に変化はないだろう。

Google はサイト運営者全員の敵。

Google は Google検索を「なんでも知ってる人工知能」にしようとしているのだろう。
知識や方法など何を尋ねても即座に回答するAI。
Google検索では回答を他の様々なサイトに委ねているけど、そうせずにGoogleのAI自体が
回答する。 そうなったら既存のアフィサイトは全滅。
0666Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/28(水) 13:27:38.06ID:???
クソGは最近、検索スニペットの文字数を増やしやがったが、それも検索結果画面で
検索ユーザーを満足させようとする方針の一環。 やってることはパクリ。 著作権侵害。

Google検索とサイト運営者は以前は共存関係にあったが、今では競争関係にある。
Google検索がサイト運営者の領域に進出し、サイト運営者の利益を侵害している。

「強調スニペット」も検索結果画面でユーザーを満足させるためのものだろう。
「強調スニペット」の導入により各Webサイトに流れるアクセスは減ってるに違いない。

しかし不思議なことに「強調スニペット」に関して説明するページはどれも、いかにして
強調スニペットに自サイトのコンテンツを表示させるかばかりに注目し、強調スニペットに
よりWebサイトからアクセスが奪われることをまったく懸念していない。

https://ferret-plus.com/8043 を見ると、強調スニペットには何かの「やり方」や「料金表」まで
表示されることがあるから、自分が運営しているサイトがどのようなものであっても強調スニペット
にアクセスを奪われる可能性がある。

そして注目すべきは、強調スニペットがいずれもある程度完結したコンテンツであるという点。
したがって、検索ユーザーはWebサイトへのリンクをクリックすることなく強調スニペットで満足
して検索行動を終了してしまう可能性が高い。

文章コンテンツの場合、強調スニペットには一番重要な部分が丸々表示されるから、Googleが
強調スニペットでやってるのは「Naverまとめ」のパクリ行為と同じこと。

検索アクセスを奪うアンサーボックス
https://www.suzukikenichi.com/blog/does-goolge-answer-box-threaten-seo/
0667Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/28(水) 14:17:11.34ID:???
またポンコツになったな。
Google批判を再開してやるよ。
0668Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/28(水) 15:52:28.07ID:???
>>667
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0669Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/28(水) 15:52:43.82ID:???
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0670Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/28(水) 15:52:59.08ID:???
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0671Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/29(木) 00:34:19.35ID:z8FMuW75
冗談抜きでGoogleの検索エンジンは衰退したなぁ。もうダメだろう

Googleで検索してもぱっと見それらしい情報は出てくるんだけど読んでも呼んでもモヤモヤ感が残るんだよなぁ
欲しい情報が届きそうで届かないモヤモヤ感が

ビングで検索したら1発でそのモヤモヤが晴れたわ

ビングの検索精度上がりすぎ

これからはビング対策
0672Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/29(木) 01:01:14.78ID:???
>>671
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
0673Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/29(木) 01:01:29.93ID:???
マジで妥当だって。
3月の変動で同じ長文タイプのライバルサイトも上がったが
キーワード盛り込むしか能の無い、このクズサイトは結局、落ちてる。
俺のサイトは全く落ちない。
0674Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/29(木) 01:01:47.84ID:???
ホワイトサイトのうちが余裕の上位だからって
下界のSEO業者運営のブラックサイトどもが怒り狂ってるな
雑魚同士抜いたり抜かされたり、ご苦労さん

越えられない壁は越えられないんだよ
次元が違うんだよねえ
メシウマ
0675Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/29(木) 01:02:02.75ID:???
変動30超え再び
うちは影響なし
0676Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/29(木) 08:04:24.83ID:6SKvtT3X
>>671
Googleはもう終わりだろうね
あれだけ巨大化してしまうと簡単に改修というのはもう無理なんだろう
あとは勝手に自滅していくだけ

Google検索して出てくるのは他人のコピペ&リライトした気持ち悪い長文ばかり
中にはいまだに機械で合成した意味不明な長文を投入しているゴミサイトもあるし

ユーザーはもうGoogleからどんどん離れていっている
0677Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/29(木) 08:21:19.39ID:???
またスマホとPC順位にズレが。
モバイルファースト準備か。
0678Name_Not_Found
垢版 |
2018/03/29(木) 11:57:09.28ID:???
>>676
うちのジャンルに関していえばかなり妥当な結果
冗長文や被リンクSEOパクリリライトは容赦なく落としてる
リピート訪問やお気に入りに登録されないゴミサイトは一瞬上がってもすぐ落ちる印象

オリジナルの俺のサイトは安定の1ページ
ローカライズも関係なく1ページ
もともと地域性なんて関係ねーだろと思ってたのでこれは素晴らしい

グーグル日本法人にも良心派はいたんだなあ…(泣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況