X



【SSG】静的サイトジェネレーター【Hugo,Jekyll】

0002Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/28(火) 16:32:57.32ID:???
Hexoでブログやってるけど、一般人は扱えそうにないし、アフィリエイトもやりづらいね
エンジニアが本当に個人的なブログをやるためのものという感じ
0003Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/28(火) 17:47:37.88ID:???
>>2
俺はWordPressから
Hugoに移行しようと情報集め中なんだが
そんなニッチな感じなのか…
どうりでスレがなかったわけだ…
0004Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/28(火) 17:53:35.87ID:???
エンジニアのおもちゃみたいなイメージ
普通のサイトを作るのには向いてなさげ
もっと一般向けのだったらそれなりに需要はありそう
0005Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/28(火) 17:58:37.82ID:???
>>4
Hugoくらいしかわからんけど
確かにGUIで管理できたら利用者増えそう
0006Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/28(火) 18:02:02.12ID:???
>>5
hugoはかなりいい線いってると思うよ
shotcodeみたいなのも使えるっぽいし
wpから移行しやすいのかもしれない
0007Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/28(火) 18:03:40.03ID:???
>>6
おぉ。移行ツールもあるっぽいしね
Go言語分からなくてもある程度使えるし
実はPythonのSSGと迷ってる
0008Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/28(火) 18:09:10.13ID:???
>>7
ペリカンだっけ?
速度だけならhugoの圧勝なんだろうけど
pythonベースだと自分で拡張するのが楽そうではある
まあ自分の使ってる言語に合わせてみんな使いわけてんだろね

そういう感じだから
技術者のおもちゃにしかみえないんだよなぁ・・・
0009Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/28(火) 18:16:06.31ID:???
>>8
そうそう

なるほど…(´・ω・`)
プログラム板のが良かったかなぁ
0010Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/28(火) 18:25:15.13ID:???
>>9
それだと各言語の宗教戦争になりそうだし
ここでいいんじゃね?

というかこのスレで
普通のサイトで使う為のノウハウ蓄積できたらかなりいいかも
技術者じゃなくて普通の人の使い方も聞いてみたい
0011Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/29(水) 01:20:10.03ID:???
>>10
ありがと

ただプログラマ以外がこのスレタイで来てくれるかなぁ
>>2
今更だけどHexoスレタイから抜いちゃってごめん
字数制限キツすぎ
0014Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 08:05:55.88ID:???
静的サイトジェネレータ使ってるのってプログラマでmacな人が大半ですか?
0015Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 09:12:58.67ID:???
>>14
俺はmacは個人的に嫌いなのでwinとlinux使ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況