X



【SSG】静的サイトジェネレーター【Hugo,Jekyll】
0116Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/03(日) 15:05:13.45ID:???
githubは複垢禁止だった気がする
0117Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/17(日) 21:57:08.08ID:BFrPICmG
盛り上がってなさすぎないか

使ってる人そんなに少数派なのか?
0118Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/18(月) 21:48:06.71ID:???
一般人はアフィサイトしか作らないからSSGなんて使わない
0119Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/24(日) 16:06:16.29ID:lJTi1Klh
アフィサイトもSSGで作った方が安上がりなのにね、わざわざ高いレン鯖代払って保守が面倒なWordPress使ってるの本当に滑稽
0120Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/24(日) 16:17:56.95ID:???
>>112
html/CSSのテーマからSSGまで全てフルスクラッチで作ってるよ
0121Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/25(月) 02:12:22.64ID:???
>>119
まあ技術者と商売人じゃ視点も違うだろ
費用の安さや保守のしやすさはどうでも良く、早く1円稼げる方が良いという判断かもしれん
0122Name_Not_Found
垢版 |
2022/07/25(月) 12:52:37.99ID:???
>>121
非エンジニアが手っ取り早くサイト作るとなったらレン鯖代払ってWordPressなんかねえ、自分にはレン鯖借りてWordPress入れてセキュリティ設定して…の方が煩わしかったのでどうにも理解し難いところはあるけど
まぁアフィブログ始める人向けのアフィ情報が沢山あるのも確かか

慣れてくればアフィブログ程度なら>>120みたいに自分好みの静的サイトをフルスクラッチで組むのが一番早いし楽だと分かるんだけどね
0123Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/02(火) 01:36:22.68ID:g9RHCP0o
語れる場かと思ったけど過疎りすぎやろ
0125Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/02(火) 06:23:08.13ID:wXOb+SIb
SSGでブログ作ってる方、コメント欄ってどうしてます?
0126Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/02(火) 06:24:08.96ID:???
付けてない
めんどくさい
0127Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/02(火) 06:34:59.41ID:g9RHCP0o
自分も付けてないな
Googleフォームとか使えばいけるんだろうけど上に同じくめんどくさいw
0128Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/02(火) 14:53:12.37ID:f8CHWmWh
ホスティングってどこが良いんですかね?よく見かけるのはnetlifyってとこですけど
0132Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/02(火) 19:08:54.67ID:g9RHCP0o
>>128
Cloudflare pages良いよ 後発だから差別化のために他より機能を良くしてるから無料でもかなり使える
0133Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/02(火) 19:10:07.00ID:g9RHCP0o
>>129
横からですまないがディスカスって使用感どんな感じ?広告とか出るって聞いたんだけど
0134Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/02(火) 19:18:20.14ID:DVakact0
レン鯖板にnetlifyのスレあると思ったら4レスしかなくて草
2chと利用者層が全然被ってないのかな
0135Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/03(水) 03:25:35.05ID:???
>>133
設置ページには広告は特に出ないと思う
ただWordPressでよくあるコメ欄と比べて書き込みのハードルは高くなってしまってそうな気はする
一応記事に対しての問い合わせメッセージはちゃんとあったけど
0136Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/03(水) 03:39:41.19ID:mJYd0P39
>>135
ほうほう、無料だと広告出ちゃうとか聞いて尻込みしてたが出ないなら利用もアリだなあ(自作も考えたが面倒なので…)
確かに見た目の異物感は拭えないよなぁ
0137Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/03(水) 03:53:37.24ID:???
>>136
調べたら無料プランでも過疎サイトには広告出稿しないぽいよ…
0138Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/03(水) 05:57:32.11ID:mJYd0P39
>>137

広告出たら1つのステータスってことかw
0139Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/05(金) 10:43:28.07ID:???
ここの住民(いるのか?)はどのSSGを使ってるのかな
0142Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/06(土) 18:07:14.54ID:???
>>139
Lume
HTMLを書く喜びを思い出させてくれた
0143Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/12(金) 11:25:43.46ID:37oXHKvZ
>>139
pelicanです…pythonしかわからないので…
0144Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/18(木) 17:15:27.59ID:???
一時期使ってたなぁ
だけど静的にこだわるメリットが今の時代ではいまいち低いのと
少し使ってLiquid覚えたらFC2の内部タグも同種のものだと気づいていつの間にかFC2に帰還してた
0145Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:45.35ID:???
JAMstackも静的サイトのうちだしメリットに関しては捉え方じゃね?
まぁJSも使わない完全静的ってのは最近なかなか見ないかもだが
0146Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/19(金) 09:17:57.49ID:???
クライアント側だけでウゴウゴする動的ページならjsなしで作れるようにはなってんだけどね
達人デザイナー以外にcssでそんなの書けないからコスト的に無理みたいな
0147Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/19(金) 20:24:23.88ID:PlTNSDAO
WordPress大嫌いなのでSSG使ってます
SSG大好きです
0148Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/20(土) 23:06:04.29ID:???
大嫌いというかアップデートが手間かな。本体は自動アップデートされてもプラグインとかまでは面倒見てくれないし。
0149Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/21(日) 01:02:37.77ID:4PG2HWhy
バージョン問題、面倒だよね本当に。
あっちを上げたらこっちが動かなくなる、でも下げると今度はこっちが…みたいな。

結局SSGでローカルでhtml生成→GitHubにpush→Cloudflare Pagesに自動デプロイ というフローにした。レン鯖なんていらんかったんや!
0150Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/22(月) 12:59:35.95ID:???
>>147,149
ほんとそれ
WPでなんちゃってHP制作するゴミ会社は滅べ
0151Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/22(月) 15:21:31.83ID:???
客がWP以外での納品を受け付けないんだろう
0152Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/23(火) 02:22:51.61ID:XJ7KIgKA
WordPressはアフィカスがこぞって使ってるのも印象悪いよね👎
0153Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/23(火) 10:48:00.39ID:fOiOJYTQ
自作 ブログ 作り方 みたいに検索したら
自作はデメリットが多いからWordPress使いましょうみたいな記事が1番にきて草生えた
0154Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/23(火) 11:14:52.85ID:XvbUhGR+
>>153
これ見たわ、ホンマきしょい
こいつの能力低いだけやん
0155Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/23(火) 11:21:37.97ID:CsP7OPlT
WordPress元々嫌い

ユーザーがキモい

=死んでも使わない
0156Name_Not_Found
垢版 |
2022/08/30(火) 23:39:08.77ID:???
相変わらず過疎っておる
他のスレは割と盛り上がってるのに…
0157Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/03(土) 11:20:25.89ID:CyIWdsef
>>153
逆の記事書いて検索上位にもってこれないもんかね
WordPressはデメリットが多いから自作しましょうみたいな
0158Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/03(土) 19:30:40.15ID:???
>>157
WP使う製作会社はSEOだけは優秀だったりするからなあ
0159Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/03(土) 23:01:57.18ID:PDhOfttZ
SEOなんて信じてるのか
0160Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/04(日) 10:01:05.54ID:???
SEO云々よりもドメインの評価が大事だよね
全く同じ内容でも企業のドメインの方が上に来る
0161Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/14(水) 23:19:05.23ID:???
一般人に普及させるにはどうすればいいのか
メンテが楽というのも結局エンジニア視点だから一般人に響かない
HTML/CSSのフルスクラッチはWordPressのGUIポチポチに勝てない
0162Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/21(水) 15:24:32.52ID:???
日本人向けのテーマが充実してないのがだめだ
SSGのテーマはみんな海外のセンスでデザインされてるから日本人の需要とズレてる
0163Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/21(水) 15:25:31.91ID:???
WordPressで有料テーマを使えばすぐできるオウンドメディアがSSGでは工数かかるから、企業やアフィは使わない
個人はJimdo、Wix、STUDIOに流れていてSSGには見向きもしない
詰んでるのでは?
0164Name_Not_Found
垢版 |
2022/09/23(金) 01:37:39.82ID:???
元からテーマを自分で作ったり、Markdown が書ける程度には知識がある人、というかギーク向けだから、別に詰んでるとかないのでは?
0165Name_Not_Found
垢版 |
2022/11/13(日) 23:22:40.07ID:ptjauZXZ
>>162
これだ
0166Name_Not_Found
垢版 |
2022/11/18(金) 00:23:44.48ID:8IqFggJn
エンジニアのオモチャの域を出るためにはどうすればいいのか…
0167Name_Not_Found
垢版 |
2022/11/20(日) 02:52:34.00ID:seLxoPrY
人がいない
0168Name_Not_Found
垢版 |
2022/11/20(日) 16:08:08.59ID:i+Yr7iPS
>>167
どうすれば人が来ると思いますか
0169Name_Not_Found
垢版 |
2022/11/21(月) 20:39:23.55ID:???
趣味サイトやるにしてもそういうのがありふれてた時代にhtml触ったことあるくらいの人にはWPのほうが圧倒的に入りやすい
エンジニアやある程度知識のある人が突然ドカッと増えない限りこのままでは
0170Name_Not_Found
垢版 |
2022/11/22(火) 21:21:38.26ID:YK/BuyZs
というかアフィカスのせいだろ
SSGじゃ金取れないからな
金につなげたいがためにレン鯖契約+WordPressが最強みたいな大嘘をつく

ああいう奴らは全員滅べ
0172Name_Not_Found
垢版 |
2022/11/26(土) 06:14:36.71ID:O+NwLpXy
>>171
それもそうだ
.co.jpドメイン使ってて検索結果はちゃんとした会社に見えるのに、中身は嘘まみれのWordPressブログみたいなパターンが多すぎる
もう開いてWordPressだなって分かるサイトに拒否反応出てきたよw
0174Name_Not_Found
垢版 |
2023/01/26(木) 14:46:57.08ID:qoATXpFZ
WordPressで作られたサイトをブロックできるChrome拡張とかないかな
0175Name_Not_Found
垢版 |
2023/01/26(木) 15:55:59.89ID:???
ホームページビルダーは赦された
0176Name_Not_Found
垢版 |
2023/01/28(土) 02:08:43.72ID:???
>>174
js適用させるやつでhead監視してやればいけそう
0177Name_Not_Found
垢版 |
2023/03/26(日) 22:53:56.28ID:???
Nucleus CMSの保守が鬱陶しくなってきたからやめて、
WordPressも鬱陶しくなってきたからやめるつもりで、
簡単なフラットファイルCMSかSSGへの移行を画策中

前のデータは放っておくとして、それでもPHPのSSGかなあ
Jekyll、Sculpin、Jigsaw、うーん…
0179Name_Not_Found
垢版 |
2023/04/09(日) 15:38:07.58ID:???
自作のssg作ったからguiにして売ってみるかな
日本にssg広めようぜ
0180Name_Not_Found
垢版 |
2023/06/18(日) 11:33:40.97ID:???
あの、ゴミ出すぎちゃって…よかったらどうぞ
0181Name_Not_Found
垢版 |
2024/05/13(月) 13:45:31.12ID:SD7HKU02
hugoでブログ作るのすげぇ簡単だな
そこそこに日本語の情報あるし知識0でも行けて感動
0182Name_Not_Found
垢版 |
2024/05/14(火) 14:22:48.37ID:???
CMSはStrapiで
NuxtでSSGのフロントエンド作って
Strapiを更新したら、Nuxtのgenerateを走らせる

みたいなことやってますが
同じような人いますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況