X



HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 39 ミックミク

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/02(日) 12:27:38.07ID:???
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです

類似質問、重複質問、丸投げ大いに結構。HTML / CSS 関係の事なら何でもOK
分からない人は何回聞いても結構。質問するときはIDを出すためにメール欄を
age にすることをおすすめします。

回答してくれる方は優しい人のみ! 質問者に対して暴言を吐く人はこのスレを見るな!!
終わった話を蒸し返すやつは このスレにくるな!!!
自分で調べろという回答も禁止!!回答するかさもなくば何も書き込むな!!

質問側も節度あるレスで!質問前にスレ内を検索しましょう

■次スレについて
基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう

■前スレ
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1555113111/

■関連スレ
Webサイト制作初心者用質問スレ part250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546055063/

■HTML
HTML Living Standard 日本語訳
https://momdo.github.io/html/index.html

■CSS
Selectors Level 4 日本語訳
https://triple-underscore.github.io/selectors4-ja.html
0907Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/25(木) 21:20:01.41ID:???
>>902
SVG怖くないよー
そんな真新しくもないよー
PNGやJPEG貼るのと変わんないよー
たぶん初心者特有の何か変な思い込みしてるよー
0908Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/25(木) 21:22:24.34ID:???
>>905
じゃあなんか変なことになっている
ブラウザ表示が拡大倍率になっているとか

>>906
死ぬほど普通
アイコン使えば多少華やかになるし何よりデザイン考えずに理屈で当てはめればいいだけだからめっちゃ楽
0909Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/25(木) 21:39:43.34ID:???
フォントオーサムって無理でアイコンゲットできるサイトのこと?
0910Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/25(木) 21:48:28.47ID:???
>>909
あーそうではあるんだが

ここで話してるのは
主にベクターデータの絵をSVGファイルとして扱うのではなく
書体のファイルにしてウェブフォントとしてロードして
絵を文字としてHTMLに書くやつ
たぶん
0911Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/25(木) 21:54:45.93ID:???
フォントも内部的にはベクターデータだからsvgとの差はそんなに無い
使い勝手は大きく変わるけどね
0912Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/25(木) 22:16:33.88ID:???
プロならfont awesomeをゴリ押しはおかしいよ。
あとからfont awesomeにはないようなアイコンの追加を要求されたら
整合性崩れてオワコンなるぞ。
それと後方互換じゃないからなあれ。
0913Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/25(木) 22:39:23.75ID:???
ま〜分かっとるさかいに
フォントオーサム4つことるわ
0914Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/25(木) 23:59:02.60ID:???
やっぱりみんなの言う通りsvgで保存して表示させてみたら拡大してもキレイにアイコンが表示された

やっぱり今どきはsvgがナウやね
0915Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 02:26:50.04ID:???
便乗質問だけど、フォトショでスライス切ったやつはsvgにできないとです?
0916Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 03:25:07.88ID:???
イラレでスライスで切ったのトレースしてsvgで保存
0918Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 08:43:37.81ID:???
>>901
結局、解像度を上げてるから、回答(>>893)を無視してないのね
0919Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 08:50:39.29ID:???
「回答文の内容たしますだけでは解決出来ませんでした。結局、自分で考えて自己解決しました。」
というタイプはどこにでもいるよ
0920Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 10:54:19.43ID:???
回答では解決できませんでしたので結局、自分で考えて自己解決しました。
0921Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 12:47:20.03ID:???
一から十まで教えてくれなければ、回答ではありません、ということか
0922Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 14:03:53.96ID:???
頂いた回答をヒントに、自分の考えで解決することが出来ました

くらい書ける心の余裕がほしいところ
0923Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 17:47:37.05ID:???
IEが消えてなくなれば
だいたいのトラブルは解決する
0924Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 18:25:22.99ID:???
IEが消えても、自己解決君は消えてなくなりそうにない
0925Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 18:41:31.95ID:???
いや、お前らの回答なんてあくまで参考程度で
正しい解を導き出すのは結局は自分自身なんだが?

正解を教えてやってるってスタンスはパワハラだぞ
0926Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 18:45:12.73ID:Wy5iteTG
>>925
おまえらに大してなんのパワー(権力)もねえのに?
0927Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 18:49:19.42ID:???
パワハラはパワハラ
上司にいいつけてやるからな(怒)
0928Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 18:52:33.36ID:???
>>925
> 正しい解を導き出すのは結局は自分自身なんだが?

それは当然だが、助けを求めておいて上から目線は頂けない
0931Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 19:57:30.91ID:???
質問してやってもいいんだぞ?
0932Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 21:37:37.50ID:???
画像を表示したいがクリックしても何も反応しないようにしたいです
どうすればよいでしょうか
0933Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 21:44:57.91ID:???
CSSのbackgroundで表示すれば右クリックでは反応しないはず
まあCSSの解析されたら呼び出して保存が可能だろうけど
0934Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 21:54:17.55ID:???
たまにホムペで画像右クリ保存したいときに、
バックグラウンドされてるとマジでイラだよね。。。
0936Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 22:14:09.27ID:???
最近のブログてバカみたいに右クリック禁止にしてさ
単語をコピペできないようにしてるけど、ウザイだけだよな
コピペして調べさせたくないならおまえここで完全に解説しろや!
できるのか?あーん?って思うの
0937Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 22:15:34.50ID:???
酷いのだと、数行のチュートリアル載せておいて、
コピペ禁止になってるやつバカなんじゃないのかって思わ。
0938Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 22:18:32.54ID:???
右クリック禁止のサイトなんてもう数年見てないけど未だにあるのか
右クリック禁止の禁止の拡張機能入れると気づくことすらないぞ
0939Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 22:24:43.49ID:???
むしろ去年おととし辺りに増えた印象だよ
クラウドのコピペライターとかニュースで話題になったころ。
たぶん、そういうアフィリ向けのWPテーマが出たんだと思う。
0940Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 23:34:07.91ID:???
右クリできないサイト作った俺ってマジでナウ!

みたいなオナニー感がハンパない
0941Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/26(金) 23:35:55.06ID:???
ヤフオクの出品画像も右クリできない
わざわざ新しい窓開いてからしか保存できへん

「そんなにワイの邪魔したいの?ハッキリ言ってノーダメなんやけど?(怒)」って感じ
0942Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 00:32:02.83ID:???
>>941
先輩、それはさすがにパクったらアカンやつっす
0943Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 00:40:59.53ID:???
チッ、うっせーな…(震)
0944Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 04:26:10.78ID:???
この前右クリできないどうでもいいようなサイト直した
不便すぎるから迷惑料もらいたい!
0945Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 08:42:20.81ID:???
左クリもできないようにしてあげればよかったのに
0946Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 08:56:26.48ID:NvZhjWFo
>>941
画像をつまんでURL欄へドラッグすればええやんけ
0948Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 13:58:35.55ID:???
Firefoxなら拡張入れなくてもShift+右クリで強制的にコンテキストメニュー出せる事が意外と知られていない
0949Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 14:50:48.64ID:???
Chrome以外はブラウザじゃないんで、
Chrome基準でお話をお願いおいたします。
0950Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 15:45:36.83ID:???
デスクトップでも好きなフォルダでもどこでもええからドラッグ&ドロップしろや
0951Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 18:05:35.82ID:???
でもスマホの場合はどうするんですか?(怒)
0952Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 18:15:45.43ID:???
スマホで開発するのが頭悪い
0953Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 19:22:12.90ID:???
ちょ、落ち着けよ、みんなお、お、落ち着けってててて
0954Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/27(土) 20:35:03.57ID:???
よーし、パパ質問たくさんしちゃうぞー!!
0955Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/28(日) 00:37:18.72ID:FRD0pivd
hogehoge:before{
          content:"NEW";
          font-family:"うんちフォント";
}
で指定してあるとして、指定のフォントが閲覧者のPCになかったら
ブラウザ指定のフォントで表示じゃなくて、NEW自体を表示させなくしたいんだけど
どう設定すればいいですか?
0956Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/28(日) 08:07:53.87ID:???
よく分からんけど@supportsでどうにかなるんじゃない?
0957Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/28(日) 09:14:39.55ID:???
そうだそうだ
よくわからないけどなんとかなりそうな雰囲気だ!
0958Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/29(月) 00:00:40.26ID:???
CSSじゃ無理でしょ
955みたいなのはJS使ってめんどいことやらないとだめだから、
画像かWebフォントで確実に表示させるのが無難
0959Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/29(月) 01:19:06.47ID:???
ここにおるデザイナー寄りのコーダーたちは
イラレとかフォトショとかも結構なレベルで使いこなせちゃう感じ?
0960Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/29(月) 12:29:40.94ID:???
疑似要素を使って下ボーダーの色を一部変更した見出しデザインにしています
この要素の幅よりもテキストがはみ出さないようにするため3兄弟
overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:preを使ってみましたが
ボーダーの色が消滅してしまいます…
デザインを崩さずにテキストをはみ出させないためにはどうすれば良いでしょうか?
0961Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/29(月) 13:26:28.84ID:???
レイヤーが2枚あってスクロールすると上のレイヤーだけ動いているように見える効果なんというんだっけ?
0971Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/29(月) 18:32:49.92ID:???
>>968
ありがとうございます
border-bottomを設定した要素に疑似要素のborder-bottomを重ねるよくあるやつです
いろいろ試した結果、
overflow:hiddenを設定すると、その要素のborder-bottomについては当然表示されますが
子要素や疑似要素はボーダー(を含む)から下が非表示になり、つまり無理なので諦めます…
0972Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/29(月) 19:25:36.09ID:???
諦めたらそこで試合終了ですよ?
0973Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/29(月) 19:28:22.33ID:???
>>971
> border-bottomを設定した要素に疑似要素のborder-bottomを重ねるよくあるやつです

あなたの界隈では「よくある」で通じるのか…
0974Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/29(月) 19:40:43.33ID:???
下ボーダーよりテキストがはみ出るなんてあり得ないはずだぞ
それと疑似要素は下ボーダーの上にz-indexでピッタリ重ねてる前提だよな?
0977Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/29(月) 22:49:56.40ID:???
>>974
そうです
ぴったり重ねるとそこからoverflow:hiddenの影響を受けるので見えなくなります
テキストのボトムラインに近くなってもいいなら疑似要素を上にずらすって手もありますけど
不格好なのでやめました
0978Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/29(月) 23:02:00.66ID:???
何としても言葉だけで伝えようとしてるが既に誰もイメージがついてないだろw
0979Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 00:06:06.27ID:???
どうしようもできない事象はスルーしたほうがよいのじゃよ
0980Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 00:17:18.00ID:???
全部じゃなくてもシンプル化したコードでも貼れば、こうしたらいいのにってアドバイスも出来るのにね。
殆ど誰も理解できていない状況で、自分の中だけで完結して諦めてるって、そりゃ何も答えようが無いわ。
0981Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 00:41:33.19ID:???
諦めるのか?
何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまま終わるのか?
それでいいのか? お前らそれでも男か?悔しくないのか!!
0982Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 06:13:45.50ID:???
>>960
疑似要素を使わず、オリジナル要素にborder指定すれば解決
→終了
0985Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 13:26:23.27ID:???
>>983
あ"? おめーは何を解決したんだよコラ!!
0987Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 16:36:38.18ID:???
>>986
質問者の目的は質問する事だろ?アーン?
0988Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 16:51:17.78ID:???
ちょっとまてよ
>不格好なのでやめました
っていってるだろ?つまり質問者はあれだよあれ
なんだっけこのやろう!!
0989Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 17:49:42.51ID:???
ちょっとままって、いいいったん落ちつこう(焦)
0992Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 20:45:48.43ID:???
お、お、おちおちつつついてんに決まってんろ!!!
0993Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 20:47:59.97ID:???
>>990
どうせ色目的なんでしょ?
私をいやらしい目でみてたじゃないの
0994Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 21:22:18.35ID:???
いったん冷静になろう
ステイクールでいこうぜ
0995Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 22:40:48.21ID:???
いいか…じっとしてろよ…オーケー、いい子だ
0996Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/30(火) 22:41:46.13ID:???
誰か・・・次スレ・・・頼む ゴフッ
0998Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/31(水) 19:27:28.83ID:???
.test{color: red;border-bottom: 1px dashed #fff;transition: all ease 1s;}
.test:hover{color: blue;border-bottom: 1px solid #fff;}
<p class="test">TEST</p>

border-bottomにtransitionが効かないのですがなぜでしょうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 7時間 15分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況