X



HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/31(水) 19:43:07.90ID:???
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです

類似質問、重複質問、丸投げ大いに結構。HTML / CSS 関係の事なら何でもOK
分からない人は何回聞いても結構。質問するときはIDを出すためにメール欄を
age にすることをおすすめします。

回答してくれる方は優しい人のみ! 質問者に対して暴言を吐く人はこのスレを見るな!!
終わった話を蒸し返すやつは このスレにくるな!!!
自分で調べろという回答も禁止!!回答するかさもなくば何も書き込むな!!

質問側も節度あるレスで!質問前にスレ内を検索しましょう

■次スレについて
基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう

■前スレ
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 39 ミックミク
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1559446058/

■関連スレ
Webサイト制作初心者用質問スレ part251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1564414228/

■HTML
HTML Living Standard 日本語訳
https://momdo.github.io/html/index.html

■CSS
Selectors Level 4 日本語訳
https://triple-underscore.github.io/selectors4-ja.html
0985Name_Not_Found
垢版 |
2019/09/12(木) 00:13:20.89ID:???
>>984
1)パソコンに向かってタグ打ち
2)アンクのHTML5&CSS3辞典
0986Name_Not_Found
垢版 |
2019/09/12(木) 00:13:29.76ID:???
>>984
誰かに見せるなにかを作るのがいいんじゃない?
家族でも恋人でも友達でもいいから見てもらうとなると
わりと真剣に覚えるし考えるんじゃないかな
0987Name_Not_Found
垢版 |
2019/09/12(木) 00:19:19.69ID:???
>>984
ワイは数ヶ月前から独学でHTMLとCSSを勉強してるけど、ゲームをプレイするのと同じ感覚で、とりあえず説明書(参考書)をさらっと読んで、とりまプレイしまくるのが一番いいと思う。

途中で基本操作方法わからなくなったり、知りたい事が出てきたらその都度ググって実行する感じ。

モンハンで言うなら
最初はいろんな武器やアイテム、ステージがあって混乱するけど、とりあえずいつかは強いモンスターを狩れる一流ハンターになりたいと目標をもちつつ、まずは目先のヤンクックの討伐に尽力する感じ

つまりHTML/CSSはモンスターハンターってことね
0988Name_Not_Found
垢版 |
2019/09/12(木) 00:43:18.38ID:???
>>984
意味も無くひたすらタグを打ったり書いたりしても覚えにくいと思うから、
そのスクールで習った内容をノートにまとめるのではなくて、htmlとcssでまとめて振り返ってみたら?

箇条書きにしてみたい、とか
リンクにしてページで分けたい、とか
ここは中央揃えにしたい、とか
スクールのホワイトボード撮った画像を貼り付けたい、とか
色々とあーしたいこーしたいが出てくると思う

多分自分で何か見やすくまとめようとすると
「じゃあどう書けば目的通りに表示させられるか」
と自然とタグやcssの書き方が身に付くと思う。

元々HTMLっていうのは文書の管理の為に生まれたようなものだし。
的外れな意見だったら申し訳ない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況