X



駆け出しWeb制作業者の質問スレ

0001Name_Not_Found
垢版 |
2019/09/21(土) 07:54:09.46ID:???
駆け出しのWeb制作業者が先輩やベテランの方々に質問するスレです
0298Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/08(水) 23:56:28.99ID:???
>>297
はい、同じです。
既存の独自ドメインの下に/sampleを設けて、そこでwordpressを動かしています。
aliasなので、お客さんがFTPログインをしても/sampleは存在しません。
0299Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 00:04:48.48ID:???
>>298
旧サイトはまだ見れる(動いている)状態?
0300Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 00:12:57.90ID:???
はい、旧サイトとはドメイン名でアクセスできる状態で、
現在もお客さんがftpでログインを行い、新着情報程度ですが編集しています。

aliasでアクセスできる /sample は動作確認用のwordpressであり
手打ちでアクセスしないと表示されないため非公開に近い状態です。
0301Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 00:16:59.80ID:???
>>300
旧サイトはデータベースを使っていない静的サイト?
0302Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 00:24:06.27ID:???
>>301
はい、昔ながらのhtml4の静的サイトです。
お客さんが10年以上前のホームページビルダーを使ってご自身で作られた静的なサイトで愛着もかなりありました。
google search consoleでは80%がスマホからのアクセスです、正直スマホでは見にくいです。
1ページにアニメgifを20個ぐらい多用したものが、20ページぐらいあるチカチカしたサイトです。

一時期はwordpressにそのサイトをAliasを設定してアクセスさせたかったようですが、
ご自身のスマホで自分の作ったサイトを見て、先日不要と判断されています。
リニューアル目的である、スマホ対応サイトへの理解は先日進んだと思います。
まだ不安があるようですが聞き出せていません。
0303Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 00:34:15.82ID:???
>>302

* リニューアル案件
* お客さんは静的のスマホ非対応サイトをスマホ対応サイトにリニューアルしたい
* お客さんとは見積もりも出して契約済み
* 旧サイトと同じサーバーにwordpressで作ったサイトを仮デプロイ済み
* お客さんからはwordpressのサイトに対して拒絶反応が出ている

こういうことか
0304Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 00:40:24.81ID:???
>>303
はい、その通りです。
スマホサイトはiPhoneで見てもらって初見は喜んでいただきましたが、
過去のサイトと運用方法は無くなり、投稿型になるというところに不安と戸惑いを感じると言われました。
お客さんは65歳ぐらいです、
良かれと思って性急に事を進めてしまいました。
0305Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 00:53:39.54ID:???
>>304
wordpressの方のデザインは旧サイトのデザインを踏襲してる?
0306Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 01:07:18.07ID:???
旧サイトがあまりにも特異すぎて(アニメgif多用・フレーム使用・1ページに詰め込みすぎる内容)
よくあるネタにされるアニメgifを多用する病院サイトに近い物があります。

シンプルなwordpressは、コーポレートカラーとアクセントカラーだけ踏襲した感じでしょうか。
シンプルすぎて全く別物なので急に「あなたの新しいサイトですよ」と言われると戸惑うのも無理は無いと思います・・・
0307Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 01:07:37.68ID:???
>>304
お客さんに再度ご希望を詳しく聞いて
当初の金額で希望通り作り直すのも一案

ウチならそうする
0308Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 01:12:03.78ID:???
横からすまんがリニューアル案件って新規より難しいの?
0310Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 01:29:46.25ID:???
>>308
旧サイトをもとに話を進めるので
新規よりはやりやすい
0311Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 02:14:32.32ID:???
>>306
俺なら>>307か、ヒアリングをしっかりやって見積もりからやり直すかな
付き合いの長いお客さんで関係を壊したくないなら、性急に進めたことを認めて謝るぐらいもすると思う
Wordpressで一撃で終わらせるつもりだったのなら、見積額は多分低くしてあるだろうけど、サイト全体をHTML/CSSでリニューアルすることになるなら、当初の見積もりとはかなり離れた案件になるだろうね
そのことを説明して見積額の見直しも視野に入れて進める
お客さんからの信用は少し落ちるだろうけど、仕方ないね
0312Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 02:28:36.55ID:???
更新頻度が低い場合ワードプレスは地雷
0313Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 18:18:40.96ID:???
>>306
ありがとうございました。
頭を下げて、希望を聞いて双方で良いものを作っていけるよう
プランの再構築を提案したいと思います。
0316Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/09(木) 18:51:33.46ID:O4DUE0UL
普通にわかる
0317Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/10(金) 01:11:19.21ID:???
専門用語についてなんですが、たとえば制作物の対応ブラウザを決める話になるじゃないですか
その時にIE, Edge, FireFox, Chromeという用語を出してどれに対応するかという話になると思うんです
でもお客さんがブラウザの意味やFireFoxとか知らない場合は、その都度説明するのがいいんでしょうか?
0318Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/10(金) 12:26:50.27ID:???
>>317
ウチのお客様で担当者などが複数のブラウザ使ってる人はかなり少ないし
FireFoxとか知らないと思うのでその都度説明してる

小規模事業所とかは
「ブラウザは何をお使いですか?」
「それって美味いのけ?」

なんて質問もよくある
0320Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/10(金) 15:07:27.44ID:???
>>319
こういうのってPCと(スマホ タブレット)で分けて欲しいよね。
Androidスマホのおかげで極端になるし。
0321Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/10(金) 17:53:00.37ID:???
ブラウザに無頓着な蔵には悪いがこっちが楽をさせてもらう

基準にするブラウザ絞る取り決めして
他で不具合でたら有償対応
0323Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/11(土) 01:48:52.92ID:???
今みんなスマホから見てる
0325Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/15(水) 14:47:36.32ID:???
見積もりを出した後で、見積もり額と作業量が見合わない時に、見積もり額を改める・・・ということはよくありますか?
0326Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/15(水) 15:01:36.40ID:???
>>325たまにあるよ
見積り後から細かい修正内容が明らかになったり、あれもこれもと地味に追加で増えた場合は見積りし直す
その場合は想定よりボリュームが増えたし見積り訂正するとクライアントに一言伝える
それで通らなかったら当初の見積もり内でできる作業は此処までですと伝える
予め修正内容も聞いていて、こちらの確認不足で実作業の割に費用があってなかったから修正〜っていうのはしない
0329Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/15(水) 21:41:11.61ID:???
>>327
え、それくらいの強かさは持っとけよ
0330Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/15(水) 22:36:48.20ID:???
>>321
マジレスするとこんな自分ファーストのところは
早かれ遅かれ潰れる
0331Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/15(水) 23:08:02.96ID:+PuNXinf
IEは有償対応にしてもいいんじゃね?
0333Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/15(水) 23:29:17.50ID:???
IEなんて言われたらもう
「ウチではやってません」
だわ
0335Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/15(水) 23:50:44.80ID:???
>>329
アコギと強かさの区別がつかない馬鹿が本当に増えたよね
0336Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/16(木) 00:22:55.70ID:???
仕事が減ったからってぼったくり出したら商売終わり
0337Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/16(木) 02:40:02.14ID:???
対応ブラウザ絞るのは別に普通では…?
殿様商売でもなんでもない
契約書に書いておけば良いし
0338Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/16(木) 16:23:53.12ID:???
で、その契約書にちゃんと分かりやすく明記するの?
事前説明は?
0339Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/16(木) 19:37:11.35ID:???
企業用途のホームページ作って欲しいと言われたら
そのサイトのコンセプトと言うか何を聞きだしたら良いの?

・コーポレートカラー
・誰をターゲット?誰に見てもらいたい?
・キャッチコピー
・ページ構成
・ページごとの内容

うーん、何聞いて良いか全然わからん。
最近1カラムのサイトもあるけど、依頼元によって好み変わるよね・・・
0340Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/16(木) 21:17:54.67ID:???
暇なところほどぼったくるな
0341Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/16(木) 23:21:53.23ID:26TDHTxT
入った職場はサクラエディタがデフォ
今時それはないと思った
0343Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:11.23ID:???
エディタくらいでマウントかよ

俺はサブライムから動けん
0344Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/16(木) 23:49:02.17ID:???
サブライム至高でしょ
VS Code重くて使いづらい
0345Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/17(金) 00:06:14.13ID:???
たかだかエディタでそこまでマウントとりたがるのがいかにもイキり新入社員(無能)感
0348Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/17(金) 19:19:53.32ID:???
SEで、数サイトぐらいしか作ったことが無い駆け出しですが、
レイアウトを渡されて納品後は編集はウチで、html知らないけどフォロー頼むわ。
これ10万でやってと言われました。

作業的に正直少し割に合わないところはあります。
受けても良いのですが、この単価が標準と思われるのも微妙なところで、
恐らく余所では断られたと思います。
SEなので別の仕事は受けているのですが、突き放さずに断る場合ってどう言えばいいのでしょうか?
0349Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/17(金) 19:32:25.22ID:???
>>348
それと納品後の保守作業に毎月1万なら受ける
0350Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/17(金) 19:33:46.99ID:???
SEってホームページも作るのけ?
0351Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/17(金) 22:26:02.84ID:???
>>337
閲覧環境に左右されないサイト作るのがプロ
0353Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/17(金) 22:37:00.70ID:???
androidとiPhoneでも見え方変わって来るのはどうするのかね?
0354Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/17(金) 22:38:30.11ID:???
>>351
何段階のレスポンシブを組む気ですか?
0355Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/17(金) 23:01:07.99ID:???
全ブラウザの全バージョン対応できんだな
それなら外注したいぐらいだわw
0356351
垢版 |
2020/07/18(土) 01:23:34.88ID:???
>>355
プロは高いよ
0357Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/18(土) 10:15:44.77ID:???
要望されてもないのに全バージョン対応して
費用高いよとか言ってる方が殿様で要領悪そうに思えるけどw
0358Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/18(土) 11:26:28.68ID:???
IE1〜11全てに対応させるの超面倒そうだなぁ。それ+アップルウォッチとか加わるとカオスだろうなぁ
0360Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/19(日) 19:29:16.99ID:Pbpa/v4D
アップルウォッチ対応を依頼されることあるのか
0362Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/19(日) 21:41:10.02ID:???
シンプルにデザインしたらいい
0363Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/21(火) 12:26:02.54ID:qQh/QY1E
>>361
わざわざURL踏ませてクソリプしてくる人って何考えてるの?
0364Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/21(火) 14:51:17.27ID:???
>>363
そのクソリプにわざわざ2日後にクソリプしてくる人って何考えてるの?
0365Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/21(火) 16:30:31.60ID:4cBM++R0
ここはTwitterじゃないぞ
0366Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/21(火) 16:38:03.86ID:???
未経験でも採用実績のある制作会社のアルバイトに初めて応募したいと思ってる独学歴長いマンです。

まじでクソな質問恐縮なんですが
採用になった場合はバイトでもパソコンの支給はあるものでしょうか?社内PC?
バイトだし、個人事業主扱いになってパソコンは自前になる可能性もあったりします?
メインは社内PCだけどサブ的に自前を使ったりする人もいるのでしょうか?

と言うのも自前のパソコンが少し古い型なのでそこが心配で。
マイペースにやる分には問題ないけどスピードやマルチタスクが要求されるとちょっと苦しいくらいのスペックです。
仕事で即必要であれば今買い替えるけど、そうでないならもう少しお金貯めたいなと…
0367Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/21(火) 16:55:35.05ID:???
>>366
在宅でなく出勤ならPCは会社のPCでしょ
ウチはそうしてる
在宅さんには自前PCでやってもらってるけど
Adobe月額代と電話代は払ってる
0368Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/21(火) 17:14:37.01ID:???
>>367
迅速なお返事に圧倒的感謝。
少なくとも未経験をいきなり在宅勤務にする会社もないだろうから
しばらくは大丈夫そうですな
バイト代をもらえる身になったら初給料でちょっといいパソコン買いたい
0369Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/21(火) 17:47:00.23ID:???
てかセキュリティー考えてる会社なら私物PCを仕事に使うなって方が普通だから
サブが必要だと思ったら会社に相談しろ

支給されても私用には使うなよ
0370Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/21(火) 20:14:03.74ID:frCyBt0o
Twitterでやたらプログラミングスクールと駆け出しエンジニアが嫌われてる理由
yotaroって奴とその周辺がイキリ倒してる理由
0371Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/22(水) 01:24:02.54ID:OGN5ba1z
>>363
もしかして馬鹿?
0372Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/22(水) 20:16:26.66ID:bbO+ncYp
老害エンジニアだけはなりたくねえな
0374Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/22(水) 22:59:26.32ID:Z3xVgo/d
>>373
いつもの老害荒らしだろお前
0376Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/23(木) 02:57:58.10ID:???
WPより静的サイト作ることがんばれ
0379Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/23(木) 16:51:28.39ID:???
おまえらええかげんにしとかんと
豆腐の角に頭ぶつけるぞ
こら
痛いぞ
0380Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/27(月) 19:16:34.38ID:88zzrCGh
ウェブカツというプログラミングスクール、経営者のTwitterを見るとイキリモラハラクソ野郎としか思えないのだが、まれを見てスクールバッグ受講する人の気持ちを知りたい
0381Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/27(月) 19:17:03.21ID:88zzrCGh
あれを見てスクール受講する人、だ…
0382Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/01(土) 16:08:10.91ID:vOWm02yO
すももも もものうち
0383Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/01(土) 16:39:45.43ID:???
隣の客席はよく柿食う客だ
0384Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/02(日) 02:11:40.63ID:eqHvYPpa
一緒に仕事をしたくないお客さんとの上手な別れ方&仕事の断り方をおしえてください
私が浮かぶのは↓ぐらいです

* 直球で断る
* 見積もりを高くして断る
0385Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/02(日) 03:34:46.53ID:???
>>275
再設定用の携帯番号とメールアドレスは、アカウントごとに新規取得しているのですか?
携帯番号は携帯会社と新規契約しているんですか?
0386Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/02(日) 09:54:56.22ID:BKM1/09J
今度はじめてフォトショップをかおうと思うのですが
今はフォトショップ2020が最新版で

先に本も買いました

が、

これW7じゃ動かないんですか?

ソフトも18000くらいするし
0387Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/02(日) 11:01:48.35ID:???
>>385
再設定用の携帯番号とメールアドレスは
全て同一でウチで管理できるもの
ある程度登録するとその携帯番号はしばらく使えなくなるので
その場合はスタッフさんの携帯番号でSMS認証通して
そののちにGogoleアカウントのセキュリティ画面で携帯番号を変更している
0388Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/02(日) 11:10:20.62ID:???
>>384
新規の顧客で地雷っぽい場合は、他の案件が忙しすぎて1年ほど待っていただかないと着手出来ないと断る
既存顧客の場合はWeb制作から撤退するので契約終了と言って断る
↑これで契約してから発覚したクレーマー客は全て切った
直球で断ると逆切れして意味不明なことをする人もいてるので注意が必要
京都アニメの犯人みたいなやつもいてるから慎重にやった方が吉

新規顧客なら
* 見積もりを高くして断る
もありかと思うけど、既存顧客だとどうなんでしょうか
0391Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/02(日) 16:52:18.87ID:???
何の反論にもなってなくて草
0392Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/02(日) 17:29:23.54ID:???
またまたいつものやたからむ池沼経営者設定の無職ジジイでしょ
スルーで
0393Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/02(日) 18:42:32.69ID:???
反論出来るほどの知能もなくて草
0394Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/03(月) 17:33:10.85ID:???
よそのスレでも見かけたけど>>392ってこの板常駐の荒らし?
経営者設定の無職とか誰のことかすらわからん
0396Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/03(月) 20:15:46.08ID:???
しまった
あらしに反応してしまった
以後気を付けよう
0397Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/03(月) 20:35:58.56ID:IkWUHTX1
>>384
どういう点が関わりたくないと思った?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況