X



SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の124人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2020/04/17(金) 22:20:13.41ID:???
前スレ
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の122人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1563021295/
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の121人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1543810783/
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の120人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1531261258/
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の119人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1525709813/

細々の明確な定義はありませんが、年300以下などと言われてます

    ∧∧    
    (=▼▼) 頑張ろうニャン 
  .c(,_uuノ 

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1563021295/

SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の123人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1580432636/




さっさと建てろハゲ共
0148Name_Not_Found
垢版 |
2020/04/30(木) 11:58:03.71ID:???
税金で取られるのでは?
よっぽど困ってない限り申請しない方が良いね
0149Name_Not_Found
垢版 |
2020/04/30(木) 13:38:33.17ID:???
持続給付金って風俗嬢やユーチューバーも対象?確定申告して尚且つ減収証明できないとダメなんだよね
0150Name_Not_Found
垢版 |
2020/04/30(木) 14:47:24.60ID:???
こんなとき、毎年のように売り上げを減らして経費を増やし、いかにもビン
ボーなフリをしていたヤツは、歯がみしているかもしれんなw
0151Name_Not_Found
垢版 |
2020/04/30(木) 18:45:44.80ID:???
返事もしてこない奴が自らHPBで作った旅館のホームページを見ていたら、素人が絶対作れないものが有ると気付いた。
おまいらも素人だからね
0153Name_Not_Found
垢版 |
2020/04/30(木) 21:27:17.34ID:???
>>151
旅館サイトといえば予約システムだね。
もしくは地図関連。
予約システムはスクラッチはしんどいだろうね
0154Name_Not_Found
垢版 |
2020/04/30(木) 22:55:38.42ID:???
旅館の台帳システムはセールスフォース使ってるよね。ちなみに飲食店はホットペッパーとかの媒体が運営してる予約システムがあって契約したらタダでそれ使える
web屋が参入できる分野ではなくなったね
0155Name_Not_Found
垢版 |
2020/04/30(木) 23:05:42.08ID:???
温泉街は旅館以外でも街中それぞれの店でぼったくりをするから行くものではない
0156Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/01(金) 08:24:46.30ID:???
メールフォームで十分だろ
あとはじゃらんでもやっておけば
0158Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/01(金) 18:51:34.48ID:???
おまえら持続可能給付金申請した?うちはまだやらない。そういうのがちゃんと用意されてるの分かっただけでも安心してるので、サーバ落ち着いたらやる予定
0159Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/01(金) 18:57:06.23ID:???
5月の売上で申請するから自分はまだ先
0160Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/01(金) 19:29:32.47ID:???
キター!
連休明けたら申請しよ♪
0161Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/01(金) 20:15:04.89ID:???
俺らの仕事で申請しようがなくないか?毎月固定給があるわけじゃないだろ
0162Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/01(金) 20:36:28.50ID:???
単に去年と比べてるだけだろ
でも10万給付金と違い非課税じゃないから申請しない
0163Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/01(金) 21:00:08.95ID:???
今年もうかつたら返金しないといけないので申請しない
0165Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/01(金) 21:21:03.42ID:???
仕組みまだ理解してないけど、給付金って以前レス貰ってるんだが違うのか?
非課税ってもギャラにも税金かかるんだから数ヶ月無収入なら申請しなきゃどうしようもないでしょ?
おれは少なくとも先月二週目から今月来月と仕事ないので申請するつもり
0166Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/01(金) 21:50:48.22ID:???
雑所得になるらしいね
ジワジワ仕事減ってるから申請する
まだ数ヶ月は回復しないだろう
0169Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/01(金) 22:10:58.98ID:???
持続化補助金ってのもあるんだな
これはさすがに関係ない
0170Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/01(金) 23:19:39.36ID:rGmPVB0X
昨年の売り上げを
今年の売上+給付金が超えたら
超えた分は返金義務が・・・
0171Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 05:08:53.51ID:???
>>170
あーそれくらいなら別に何の問題もないかな。毎月20万五ヶ月分の給料貰ったと思って計算すればいい
もし年末の仕事で去年の売上超えるような場合は、その仕事断ればいいだけなんだからさ
0173Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 07:47:22.71ID:???
働かないで金をもらうためならどんな努力でもする
0175Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 08:11:13.24ID:???
自宅で過ごすと移動しなくていいからこの一ヶ月意外と金使ってなかった。
自分は移動の多いフリーランスなのでランニングコスト大きかったんだなとしみじみ思う。だから去年の売上と同額になったとしても、わりと貯金できるんじゃないかなと、給付金は有難く受け取るぜ
0176Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 08:45:56.34ID:anN5wMrY
>>171
さすがです
0177Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 10:36:53.94ID:???
>>175
俺もそう
外出がなくなったので交通費がほとんどゼロ
外出先で食事やお茶することもなくなったので、それもほとんどゼロ
ふら〜っと本屋によって雑誌などを買うこともなくなったので、それもほとんどゼロ
なんだかんだで4〜5万くらい使う金が減ってる
0178Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 11:31:16.59ID:???
そんなことに今まで4,5万も使ってたってアホだろ
勿体無え
0179Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 12:23:53.80ID:???
>>178
そのもったいないことで経済が回っていたってことだろ
0181Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 13:41:55.08ID:???
ウーバーイーツ、今すげえ儲かってるみたいだぞ
0182Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 13:52:31.53ID:???
服買わない、散髪行かない、マッサージいかない、3食自炊
かなり節約になってる
0184Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 15:03:17.96ID:???
金銭の心配無くなったからもう今は個人で出来ることに励んでる。
パソコン周りの環境整備したいけど買い物行くの控えてるので掃除(中も外も)くらいしかやってないが
0185Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 15:22:16.42ID:???
>>175
もちろん今までよりちょい少ないくらいで交通費計上するよね
0186Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 17:10:03.55ID:???
俺らの場合、細々なんだから減るも糞もなくないか?
例えば、例年1〜4月で100万だった奴が、コロナ影響で50万になったとして
それで申請通るようには思わないんだが。
毎月30万稼いでる飲食店がコロナで10万になったから、ってのなら分かるが
0187Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 18:28:16.76ID:???
仮に帳簿で操作しても次の確定申告で焼け太り分が返金になる
0188Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 21:19:57.94ID:jrY0UpK1
>>186
おっしゃるとおり
0189Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 21:37:09.34ID:???
>>187
焼け木杭に火がつくって言うからなぁ
0190Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 21:56:24.89ID:???
もらって逃げればいいじゃん
0191Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/02(土) 22:57:28.66ID:???
sohoもピンキリだな 下はナマポに乞食
0192Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/03(日) 00:06:52.47ID:ljQiyVld
小さなオフィスや自宅などでビジネスを行っている事業者
だからワイもSOHO
従業員5名
0193Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/03(日) 01:02:54.22ID:???
従業員14万人いる会社の社長役員も同じ住所住まいだしSOHOだな
0194Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/03(日) 08:20:48.57ID:???
うちもSOHOで店出してるけど今はニューヨークもコロナで大変だからさ
0197Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/03(日) 20:55:34.70ID:???
期待してるぞ
って、遠いわっ
0198Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 09:53:23.95ID:???
事業のセミナーが経費で落とせるなんて嬉しい
65万円
0199Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 12:31:14.19ID:???
>>198
どんなセミナーなのか教えてはくれないだろうか
0200Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 17:08:04.69ID:???
セミナーがどんな内容か知らんけど事業に関係する事なら落とせて当然じゃん
0202Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 17:24:28.92ID:???
今年の100万円分の売上を来年請求すれば問題解決だなwww
0203Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 18:02:45.89ID:???
自己啓発セミナーはいらん
0204Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 18:22:45.85ID:???
もっとも速い人で8月から入金開始しますっ!
0205Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 18:28:39.13ID:???
5/20のはつかを八月と言い間違えた?だとさ
0206Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 19:02:37.13ID:???
>>199
転売セミナーだよ
この商材の手伝いをしたことがあるからそこそこ価値があることは知ってる
Webは今月いっぱいどころか来月も仕事くるか怪しいし、何か違うことしないと
0207Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 19:30:39.96ID:???
え、そんなセミナーに65万も払ったって事?
0208Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 19:35:16.81ID:???
その商材は勉強しないと扱えないんだ
ただの転売なら自分でできるけどさ
0209Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 19:45:23.73ID:???
転売屋の最終形態は情弱相手の商材売りとコンサルだぞ
転売自体より転売したいやつから搾取したほうが儲かるからな
0211Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 20:39:34.06ID:???
>>209
そりゃそうだろうね

でも自分はその商材に価値があると思うし、独学ではどうやっても無理だし、本業に役立つからいいんだよ
0212Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 21:09:27.72ID:???
>>209
健康食品とハイエンドオーディオもそのクチだね
0213Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 21:39:23.17ID:???
転売屋の最終形態は古物商かと思ってた(´・ω・`)
0214Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/04(月) 22:00:14.10ID:???
転売屋なら古物商取得は必須だな
とるのも簡単やけど
0217Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 00:17:09.70ID:???
>>214
ネカフェ難民の住所不定には無理だぞ
0218Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 00:21:08.50ID:???
>>217
たしカニ
住所不定だとムリ
前科持ちもムリだから
ヤクザは少ない
0219Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 00:58:27.59ID:???
>>213
なんでも鑑定団に出てくる人達みたいな?
0220Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 01:34:25.83ID:???
古物商は中古車やチケット屋など
いろいろな業種で必要となる
買い取り屋系は必須だな
Amazonで中古品売ってるやつらもほんとは必要だこと
Amazonはゆるゆる
0221Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 02:47:11.86ID:???
有り金全部目一杯発注したのでweb作ってショッピングカート作って売る
こんな時web業はほとんどノーコスト
0222Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 04:13:41.60ID:???
ちょうど騒音トラブルに巻き込まれてて、古物商のためにも事務所可物件探してるとこ
今住んでる部屋はネット回線引くのもダメだから引っ越すタイミングが来たなと
警察の聞き込みあるから良好な関係の大家さんのところがいい
それに1Kの騒音にもうこりごりだよ
0223Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 08:30:37.03ID:???
やくざはわざわざ公安に登録するわけがない生安には登録されてるかもしらんが
やるなら潜りだろ
0224Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 08:32:54.91ID:???
メルカリで生計を立ててる奴は登録してんのかな?
法の趣旨としては中抜き屋の所在を明らかにして持ち逃げを防ぐだから
メルカリが保証してるからいいんかな
0225Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 08:35:39.60ID:???
持ち逃げというのは語弊があった盗難品や盗品ロンダリングなど防ぐ目的
善意の第3者がはいるとややこしいので古物登録者はこれに当たらず持ち主に変換義務を負う
0227Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 09:34:06.70ID:???
>>223
名義人は嫁、子供の名前になっている
骨董商の代表が女が多いのは旦那が訳あり
0229Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 12:27:11.25ID:???
持続可能給付金の手続き、シンプルだけどめんどくさいね。今月は仕事ゼロだけどフリーランスって二ヶ月後振込だから五月も収入はある
去年の五月と比べて半減かと言われるとうーん、ギリギリ半減してないんだよなぁ
0231Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 14:00:41.03ID:???
一人でやってるフリーランスで取引先が特定のところは
事業所得で申請していても給付金申請したばっかりに来年ぐらいに税務署に入られて
強制定期に給与所得に変更される可能性あり?
そうすると追徴課税が出来て税務署大喜びか
0232Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 14:08:54.26ID:???
もはや結果はどうでもよくて給付金申請はマストだから、何をどうするか手段考える時だよ。ぶっちゃけ税金なんて幾らでも誤魔化せられるし
0233Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 14:49:57.13ID:???
>>225
本来なら中古買取時に身分証の番号控えるよね
メルカリもヤフオクもちゃんとやってない…と思われ
>>229
うちは最低保証額があるけど時間減らされたから、今月稼働10時間かもしれない
それでやっと半減する
暇すぎるw
>>231
雑所得って聞いたよ
0234Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 14:52:16.23ID:???
雇用調整助成金の方は実態を見ると、
払いたくねー気マンマンらしいな
書類や申請が複雑怪奇な上に問い合わせが全く繋がらないってよ
0235Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 16:34:35.06ID:???
税務署に確定申告書類郵送したから収受日付印ないのでめんどくさいなぁ
0236Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 17:49:56.83ID:???
ニュースで見たけど、家賃も負担してくれるみたいじゃん
ウハウハなんだが
0237Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 18:35:47.44ID:/fxW1k4b
>>235
簡易書留で送らなきゃ
0238Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 19:51:39.83ID:???
>>236
自宅兼事務所でも家賃負担してくれるのかな
0239Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 20:28:26.91ID:???
>>237
返信用の封筒入れないとダメだったんだな、初めて知ったわ
まーでもこんなこと起きるなんて知らんかったし、税務署の収受印ない場合の手段もあるみたいだからそっちで頑張るわ
0240Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 20:51:27.64ID:???
>>229
ん?5月に請求が無いなら売上ゼロになるよな?
0241Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 21:07:14.51ID:???
>>240
自分が出す請求書?何をどう証明すればいいかイマイチ分からないんだよな
売上台帳作って半減した月が分かるようにして、それの証明に通帳の写しが必要なのか。でも五月末じゃないと五月分の証明にならんよね
0242Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 21:13:10.94ID:???
>>241
あ、白色で現金主義?それだとよく知らん
どっちにしろ5月の収入減の申請なら6月1日からだけど
0243Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 21:17:10.69ID:???
>>242
青10だがやっぱ申請は6/1か。用意する準備だけでも気長にやるか
とりあえず今は10万給付金のマイナンバー申込やろうかなと思ってる
0244955
垢版 |
2020/05/05(火) 21:25:08.30ID:???
持続化給付金は一人でやってるところはあとから税務署に給与所得者やないかいって
突っ込まれる可能性が大
0245955
垢版 |
2020/05/05(火) 21:25:40.81ID:???
給付金もらったところは
昨年の売上越えたら返金
0246Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/05(火) 22:06:36.33ID:???
もう既に去年の売り上げ超えてるし・・・どうやってもらえばいいの
0248955
垢版 |
2020/05/05(火) 23:16:51.62ID:???
>>246
それは全然ムリ
頑張って自力で売上上げる下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況