X



Webサイト制作初心者用質問スレ part252

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/24(金) 12:29:36.71ID:???
初心者だろうが誰だろうが、
まず >>>■ 検索してから ■<<< 質問すること
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

【質問時の注意】
  1. 質問する前に >>2 にも目を通すこと
  2. メール欄に何も入れないことを推奨 (IDを出して騙りを防止するため)
  3. 質問者が返信する際は「最初に質問したレス番号」を名前欄に入れること
  4. ブログについてはブログ板で質問すること
     ●ブログ板 http://mevius.5ch.net/blog/
  5. SEO、アドセンス、検索サイトに登録しても検索結果に引っかからないといったことは SEO関連スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=seo
  6. アクセス解析については該当スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A7%A3%E6%9E%90
  7. 製作ソフト(Dreamweaver DW、ホームページビルダー、等)を使用した場合の質問は該当スレで質問すること
  8. CGI、PHP, Perl, Ruby 等のプログラミング関連や CMS, Wiki は Webprog板、またはこの板の該当スレで質問すること
     ●WEBプログラミング板 http://medaka.5ch.net/php/
  9. JavaScript はこの板の該当スレで質問すること
 10. 画像作成ソフト(Photoshop 、Illustrator、等)については該当スレで質問すること
 11. HTML, CSS, CGI, 制作ソフトなどのどんな本を買えばいい?といったことは書籍についての質問スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E5%BD%B9%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AF
 12. 質問内容を吟味して、正しい日本語で第三者が読んでも分かるように質問を書くこと
 13. 間違った回答をする人もいることに注意

【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ part250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546055063/

Webサイト制作初心者用質問スレ part251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1564414228/
0002Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/24(金) 12:30:11.68ID:???
■散々既出な質問
Q1. アップロードしたファイルが表示されません
A1. ・ブラウザのキャッシュを削除してから再度確認すること
   ・ファイルがアップロードされているか、ファイルのパス(絶対パス?相対パス?)があっているか確認すること
   ・画像などのコンテンツなら、xHTMLソースで指定したファイル名と拡張子の大文字・小文字の一致を確認すること
   ・画像であれば「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなければテキストモードに設定を変えること

Q2. ホームページを作成しようと思いソフトウェアの購入を検討しています。おすすめのソフトは何でしょうか?
A2. 体験版があればそれを使用することを勧めます
   個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨することはできません
   あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい事が実現できるような物を購入すれば OK です

Q3. 「http://www.〜.com/」で○○したときのような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか
A3. ソースを見て理解する努力を惜しまないことがあなたを救います
   初心者だからといってソースを理解する努力をおしめば、期待する効果を実現することは難しいでしょう

Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください
  また、「レスポンシブ」という単語もあなたを救うかもしれません

Q5. 正しく書いたつもりなのですが、うまく表示されません
A5. 油断は禁物です
   HTML の文法を専用サイトでチェックしてみましょう
   http://validator.w3.org/
0003Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/24(金) 13:38:30.62ID:???
前スレにあったけどパソコンスクールでパソコン以外教えたら詐欺とあったが
Webデザイナーとしてやっていく上で必要な知識も教えるのは普通に有りだろう
0005Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/24(金) 16:07:25.40ID:???
Webアプリケーションを作りたいのですが、何が必要でしょうか?cssとRubyは勉強しています。JavaScriptあたりの知識も必要だと聞きました。また、その際に必要なハード面のものとしては、何がありますか?ドメインを取得したとして、サーバはどうすればよいでしょうか?
このスレで合ってるかはわかりませんが
0006Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/24(金) 16:43:08.82ID:???
>>5
最近はフレームワークで作るのが普通だからフレームワーク学べ
RubyならRailsでいい
サーバーはフレームワークをデプロイできるサーバーをレンタルすればいい
0010Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/24(金) 22:37:47.77ID:1ItD1KRU
>>3
「WEB広告のお仕事はテレアポしまくって取るのが基本です
あとWebやってますのチラシをポケティに入れて駅前で配ります」
0011Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/24(金) 22:39:46.37ID:1ItD1KRU
>>6
ルシのファルシがコクーンでパージみたいな文章だ
0012Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/25(土) 00:38:54.13ID:???
>>10
目からウロコなのだわ
さすがでございます
0014Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/25(土) 16:20:54.47ID:???
>>10
実際お前ら木っ端Webデザイナーってそんなことしてんの?
0015Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/25(土) 18:45:10.37ID:???
※補足・注意事項※

レスに横槍を入れて人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。
0017Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/26(日) 10:39:50.90ID:???
業界内でアツイ展開話はありますか?
横のつながりで、
「期日が近いのに、終わらない(あと2日)〜Bさん、手を貸して〜」
で、テーマ曲を流しながらBさん登場とか

むしろそういう展開を想定して
劇場版DBみたいに普段は仕事を取り合うライバルでも
ヤバイときは信頼し、助け合う仲間にもなる存在は、いる?
0018Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/26(日) 21:28:56.89ID:???
いるわけねーだろ、気色悪い
0021Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/30(木) 19:27:02.07ID:???
確かに日本語では繭だな。
0022Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/30(木) 19:44:16.69ID:???
ありがとう
玄人ぶって繭って言ったのは笑いましたが
0023Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/14(金) 16:14:39.28ID:???
Webブラウザでpdfを表示する最良の方法を教えてくださいませ。
iframeは簡単ですが、スマホ・タブレットでうまく表示されんです。
0024Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 06:24:27.69ID:???
ワードプレスで副サイト作りたいのです。
元サイトと服サイトで同じASP、Googleアドセンスを利用するつもりです。
内容を変えても身バレ(同一人物バレ)はしますか?
0025Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 06:40:49.27ID:???
アドセンスの方でバレる。
0026Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 19:06:11.47ID:???
やっぱりAdSenseアカウントでバレるんですね。
でしたらASPとかサーバーからは技術的な問題からはバレないのでしょうか?
0027Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 20:15:34.54ID:???
自分はドメインの公開情報にあからさまな偽名を書いてるけど
ドメイン会社に怒られたことはないよ
何年も偽名のまま平和に運用してる
0028Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 20:18:55.47ID:???
つか、なんで複数サイトをバレないように運用したいの?
アドセンスは審査通れば複数サイトで使っていいのに
複数のアドセンスアカウントを取ろうとする方が危ないよ
0029Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 20:49:37.47ID:???
アドセンスは複数アカウントで取れないよ
0030Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 20:52:17.02ID:???
AdSenseは複数とる予定ないです。
ただ、副サイト運営したらURLとかから同一人物バレするのか疑問に思って


>>27
代行を使う予定です。
0031Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 21:09:45.35ID:???
その辺気を付ければ普通は大丈夫じゃね
0032Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 22:06:16.50ID:???
ありがとうASPとかIPからも平気かな?
0034Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 22:16:32.24ID:???
共有サーバのipは運次第だから同一人物の判断材料にはならないんじゃね
aspの方は、コードが発行されたら
よーく見て確認した方がいいと思う
0035Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 22:27:48.93ID:???
aspがアプリケーションサービスプロバイダであれアフィリエイトサービスプロバイダであれ
サービスによって違うし、世の中にあまたあるから一概には言えないけど
似たような別のサービス使う方が無難だとは思う
0036Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/17(月) 22:46:30.93ID:???
ありがとうサーバーは大丈夫か。
ASPはA8とかのアフィリエイト考えてる。
やっぱりアフィコード被ってたらバレる可能性あるよね

>>33誰と言うか出来るなら全く別サイトとして運営したい。
0037Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/23(日) 19:11:39.28ID:???
みんなどんくらい稼いでる?
0039Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/25(火) 11:19:05.92ID:???
500MBのメモリのVPS借りてるんだけどなんか遅い
メモリ足りないのかな
アクセスはそんなにないんだけど
0040Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/25(火) 22:55:18.76ID:???
当たり前。
512MBのサーバは疎通監視用とかに向いてる。
0041Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/25(火) 23:02:05.67ID:???
スマホ向けサイト
掲載している写真の拡大版を普通のリンク

<a href=""><img
0042Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/25(火) 23:03:37.64ID:???
失礼

スマホ向けサイト
掲載している写真の拡大版を普通のリンク

<a href="***"><img ***></a>

で掲載してるんだけど拡大版写真を読み込んで再び元のページに戻る際
ページ全体を読み込むことになるわけで回線逼迫するよね?

もっといい方法無いかしらん?
0044Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/26(水) 10:26:48.96ID:???
普通はキャッシュされるべ?
0045Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/26(水) 20:21:02.27ID:???
>>44
そっか
あまり深く考えなくてもいいかな?

>>43
JavaScriptだっけ?
勉強しなきゃ・・・
0046Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/26(水) 20:35:44.63ID:???
モバイルファーストで作った、画面いっぱいどーん、余白だらけ、やたら縦スクロール
みたいなページはパソコンですごく見づらいと思うのですが
全端末対応で作りやすいとかそういう理由なんでしょうか
それともあれがいけてるという風潮なのでしょうか
0048Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/26(水) 23:37:34.87ID:???
ワイ、px単位であちこち敷き詰められたサイトのレスポンシブ化作業で泣いてる

ざっくりしている方が良いけど、頭の硬い老人はそれらを嫌う模様
0049Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/26(水) 23:58:13.73ID:???
作り直した方が早いのでは?
0050Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/27(木) 06:59:27.15ID:???
SPAでゲーム作るのってどう思いますか?
Canvas使えよって感じですか?
0051Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/27(木) 15:03:27.47ID:???
スマホ用と思われる、上半分が目次とかが表示されるスペースになってて、スクロールしても下半分しか動かなくて、横長PC画面で見てるとものすごく見にくいやつ
ああいうの見ると殺したくなる
0052Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/28(金) 01:24:12.66ID:???
それってスマホの横持ちで見てるバカいないよね?
という製作者側のメッセージだよ
0053Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/28(金) 17:21:15.85ID:???
ヤフージャパンや楽天みたいなwebページが嫌いだわ。あとはやたら凝ったアニメの公式webページ。放送時間が知りたいだけだってのに
0054Name_Not_Found
垢版 |
2020/08/29(土) 10:01:45.41ID:???
情報を伝えることより、Webデザインの技術を自慢するのが目的になってるページ多すぎだよな
表示完了までの無駄なアニメーションとかで時間とられてイライラする
0055Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/03(木) 05:42:37.92ID:Fn1immT1
web制作の工程で「デザインカンプからパーツを画像としてスライスツールで切り出し」とあるのですが何でこんな事をするのでしょう?
デザインカンプを作成する時も素材として元となった画像はファイルとして存在しているわけでそれを渡せば済む話ではないのでしょうか?
0057Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/03(木) 11:15:49.97ID:???
それぞれの素材がWebで表示するのに適した状態になってるとは限らない
0058Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/03(木) 13:04:42.89ID:???
フォトショやイラレでも、さすがにスライスツールは数年前から使わなくなった
アセットの生成とか書き出し機能使うよね

そういや先日試用してみたAffinityなんたらとかいうパチモンだと、
いまだにスライスしかないようだったが
0059Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/03(木) 20:14:41.04ID:???
A4サイズの文章をHTMLで作成したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

width: 172mm;
height 251mm;
page-break-after: always;

CSSではこの辺のやつが出てきて、サイズ感的にはよさそうな感じでしたが、
右側の余白が大きいです。
padding-left: 90pxぐらいするとちょうどよくなるのですが、
こんな調整しちゃって大丈夫でしょうか?
0060Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/12(土) 00:13:53.46ID:???
インデックスされたページにnoindexを設定しました
サーチコンソール上に反映されるまでにどのぐらいかかるでしょうか?
2ヶ月ぐらいですか?
0061Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/12(土) 00:15:25.63ID:???
>>60
サーチコンソール上?
WEB上?
すぐに消す方法あったぞ
0062Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/12(土) 03:07:09.73ID:???
>>61
サーチコンソールの「削除」ボタンですか?
0063Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/12(土) 05:45:42.82ID:???
どれやったか忘れたけど
前に複数のサイトをそれで消した1日ぐらいで検索結果から消えた
0065Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/14(月) 05:22:58.70ID:???
検索ランキングの順位って一度落ちたらそのまま?
上昇したって人います?
0066Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/15(火) 13:57:34.60ID:???
>>65
一度落ちたらそのまま
だから俺に落とされた他者は、これから先ずっと俺を超えることはない
0068Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/16(水) 09:19:41.24ID:???
上位の人は落ちてもすぐに戻るから
追い越すことはできない
0069Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 06:49:12.09ID:pXAF1Ozr
なぜか順位が高かったクソサイトが検索から消えたwww
なにかSEOで改善でもあった?

俺のサイトと検索で3〜5位争いをしていたサイトがあったんだが
そいつが圏外に消えたw 注意深く見ていったら7ページ目にあった
(1位、2位は当然そうなるべきと思うサイトなので構わない)

やっぱそいつの順位は不正な何かで引き上げられてたものだったんかな?
それとも一時的に話題になったのが、過去の話として消えたから順位が落ちた?

おかげで俺は3位、まだ変動はあるだろうけど
それから権威?あるところにリンクしてもらったし
そろそろ3位で安定したかもな
0071Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 12:10:56.50ID:???
>>70
商売のためのサイトじゃないから稼いでないよ

なんでそいつの順位が下がったと言うと
トップページのGoogleインデックスがなくなってたw

site:ドメイン名で検索しても見つからない
中国語版のトップページは残ってる
トップページ(英語版)はアクセスできるが検索ができない
robots.txtはない

言語が違うから重複ページとはみなされないだろうに
なにかミスやらかしたんか?w
0072Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 12:42:40.61ID:???
>>71
なるほど
思ったよりアクセス多かったから一時的に出ないようにしたとか
0073Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 13:23:04.90ID:???
それも考えられんね。
静的サイトだからサーバーの負荷なんて殆どないし
アクセスが集中するようなサイトじゃない

話題になったときはもう1、2ヶ月前だ
それも瞬間的な話
0074Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 20:09:43.44ID:???
noindex付けとけばGoogleはそのページを評価しない(ランキングの材料にしない)ということでいいんでしょうか
0075Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 20:23:39.95ID:???
>>74
俺も詳しくはないが
評価する材料が減る(または少ない)、って言うこと自体が
評価を下げるんじゃないか?
0077Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 23:06:10.07ID:iTbZvc97
ビルダーでクリニックのWebページこしらえて
お名前.comのレンタルサーバーにupしてサイト運営しています

httpで SSL無しなので、iphone系ブラウザで、
安全でないサイトとかコメントが出るようです。
これでどの程度クリックが減るでしょうか?
金払ってhttpsにしたほうがいいでしょうか?
0078Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 23:24:54.28ID:???
金払わんでも
常時SSL出来るがな

ちゃんと調べなはれ
0079Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 23:25:39.76ID:???
ほぼ全てのブラウザで危険マーク出てるよ
0080Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/18(金) 01:13:22.78ID:???
WordPressのサイトを作る際、体験版のHPビルダーでHPの左上のロゴ部分とバナーを作ったのですが、体験版の期限切れてたら変更する事はもう無理なんでしょうか…?サイト名前変更したいのにどうやっても消せません
:;(∩´﹏`∩);:ぴえん
0081Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/18(金) 01:16:15.21ID:???
ビルダースレで聞いた方がいいかと
0082Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/18(金) 21:45:51.55ID:???
無料SSL のLet's Encrypt か?

「ssl 無料 証明書」で検索!
0083Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/20(日) 19:21:29.00ID:???
Adobe IDの登録をしてるんですがこれって本名登録じゃないと何か問題ある…?
事業名というか、仕事ネームとして本名とは違う名前で活動してるので
特に問題がないのであれば仕事関連はぜんぶそっちの名義で管理したくて。
クレカと名義が違ったりすると何か問題発生したりするのかな。
0084Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/20(日) 19:36:56.72ID:???
匿名で事業活動して収入獲てるのか
たいしたもんた
0085Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/20(日) 19:46:44.64ID:???
>>84
匿名っていうか、開業届で出してる屋号がペンネームなんよ。
本名で登録するものはプライベート、屋号で登録するものは仕事って分けてるから
できれば屋号で登録したいんだ
0089Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/24(木) 07:23:59.99ID:???
CSS内で引用符を使う時、一般的なのはシングルクォートですか?
0090Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/28(月) 11:09:57.66ID:???
メインサイトから同一人物が同一サーバーで運営している副サイトがバレるのってどういうケースが想定されますか?
0092Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/30(水) 15:46:35.84ID:tr4xFT61
ブログでアフィリエイトを考えてます
レンタルサーバはどれを選んだら
0094Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/30(水) 17:14:30.92ID:XtPI0uFl
とりあえず何でも良いから記事100本書いてみろ話はそれからだ
だから無料ブログなら何でも良い
0095Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/30(水) 18:43:35.92ID:???
オリジナルドメインのほうがいいんじゃない?
譲渡できないじゃん
0096Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/30(水) 21:15:35.50ID:aHxRo1WO
>>92
マジレスするとエックスサーバー
一択
安定性、速さ、サポート、将来的な拡張性どれも高いレベル
0097Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/01(木) 23:22:41.39ID:???
>>90
whois とかで、ドメインの登録者を調べるのでは?
0099Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 11:46:00.47ID:GWHBBoX5
>>94
無料ブログって消される可能性があるけど
それ以前に何本も記事書けるの?
ペラサイト一本か日記だけだと
思ってた
0100Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 11:48:06.99ID:GWHBBoX5
>>96
ワードプレス導入に手間取るって
叫びがあるけどややこしいのかしら
0101Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 11:59:15.21ID:C17xn2gO
無料ブログなんか使ってないから知らんけど
グーグルのBlogger.comだと無制限だったはず
Wpじゃないけど自分でWpサイト作った後にコピペすりゃだいたい復帰するでしょ
ていうか気負わずに準備とかに肩肘凝らずにコンテンツ書いたほうが良いよって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況