X



Webサイト制作初心者用質問スレ part252

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/24(金) 12:29:36.71ID:???
初心者だろうが誰だろうが、
まず >>>■ 検索してから ■<<< 質問すること
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

【質問時の注意】
  1. 質問する前に >>2 にも目を通すこと
  2. メール欄に何も入れないことを推奨 (IDを出して騙りを防止するため)
  3. 質問者が返信する際は「最初に質問したレス番号」を名前欄に入れること
  4. ブログについてはブログ板で質問すること
     ●ブログ板 http://mevius.5ch.net/blog/
  5. SEO、アドセンス、検索サイトに登録しても検索結果に引っかからないといったことは SEO関連スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=seo
  6. アクセス解析については該当スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A7%A3%E6%9E%90
  7. 製作ソフト(Dreamweaver DW、ホームページビルダー、等)を使用した場合の質問は該当スレで質問すること
  8. CGI、PHP, Perl, Ruby 等のプログラミング関連や CMS, Wiki は Webprog板、またはこの板の該当スレで質問すること
     ●WEBプログラミング板 http://medaka.5ch.net/php/
  9. JavaScript はこの板の該当スレで質問すること
 10. 画像作成ソフト(Photoshop 、Illustrator、等)については該当スレで質問すること
 11. HTML, CSS, CGI, 制作ソフトなどのどんな本を買えばいい?といったことは書籍についての質問スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E5%BD%B9%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AF
 12. 質問内容を吟味して、正しい日本語で第三者が読んでも分かるように質問を書くこと
 13. 間違った回答をする人もいることに注意

【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ part250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546055063/

Webサイト制作初心者用質問スレ part251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1564414228/
0396Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/21(土) 18:09:03.12ID:???
鏡を見て、目を見開いてみろ。
シワと、シワが無い砂漠との境界線が生え際の開始点だ。
0398Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/21(土) 23:01:24.25ID:???
まだ無駄な知識を得てしまった
0401Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/24(火) 00:00:06.31ID:???
ここ最近では一番つまんないね
0402Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/24(火) 00:02:25.26ID:???
は?
ここ最近どころかベストオブ2020くらいつまんね
0405Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/24(火) 00:21:24.32ID:???
日本の歴史に名を残すぐらいの未曾有のつまんなさだな
0408Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/24(火) 11:20:45.14ID:ufpzJQXY
WEB制作にプラスして
サーバー、ドメインの取得代行サービスを展開したいんだけど、
どういうやり方が主流ですか?

お客さんから登録に必要な情報を聞いてこちらで登録作業をする?
こちらの個人情報で登録して後から移管手続きをする?
こちらの個人情報で登録して支払いもこちらで、お客さんから月額費を取る?
0409Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/24(火) 13:49:51.77ID:+WTIqe/R
お前さぁ…商売の方法を人に聞いて成功すると思ってんの?
0410Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/24(火) 17:21:46.02ID:???
あ?お前には聞いてねーよ
0412Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/24(火) 18:24:18.21ID:???
>>408
ウチは
「こちらの個人情報で登録して後から移管手続きをする?」
でやってる
0413Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/24(火) 20:01:41.40ID:???
大成功はともかく小成功は見込めるよね
0414Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/24(火) 20:06:27.10ID:???
fancy box使っててキャプション表示されないって何が原因と考えられますか?
CSSの何かが邪魔してますか?
0417Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/26(木) 05:46:34.70ID:???
そもそもこのスレでいいのかわかりませんが質問です
ゲームの戦績などを見やすくグラフなどで可視化したものを掲載するブログを最近開設しました

これまでは実際のゲームの戦績を収集して可視化していたのですが
今後はゲーム戦績だけではなく
例えば格闘ゲームの場合だと技のスペックなどゲーム側で保有するデータを可視化したいと考えています
(技の攻撃力ランキングやスピードランキングみたいなイメージです)

その場合ゲーム攻略サイトやwikiなどに掲載されている技の名称や説明、攻撃力やスピードなどの数値データ、武器の画像データなどを使ってもいいものなのでしょうか
0418Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/26(木) 07:11:53.70ID:???
いや、それ罪状できたから
パクると逮捕か書類送検されるよ。

攻略サイトも後に出たパクリサイトの監視もするし。
わざと間違えたデータを囮にしてパクらせて
まんまと引っかかった事件あったじゃん
0419Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/26(木) 12:27:31.91ID:???
>>418
じゃあ盗用ではなく引用すればよいという事ですね?
0420Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/26(木) 12:41:12.83ID:???
まともなリテラシーも持たずにゴミサイト作んなよw
0421Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/26(木) 12:56:27.66ID:???
>>418
そうなんですね
ありがとうございます

ちなみに例えばそのデータを真面目に自分で作成した場合でも既存の攻略サイトやwikiと同じ数値になってしまうと思うのですが
万が一訴えられた場合にその数値をコピーしたのではなく自分で作成したと証明できるものでしょうか?
0422Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/26(木) 13:22:44.87ID:3WvmbHqu
証明するのは君の方でしょ
自力で値を出したのならそれを提出すればいい
0423Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/26(木) 13:23:55.68ID:3WvmbHqu
あとこういうやつって気軽に「じゃあ引用で」とか抜かすけど
ちゃんと著作権法上の引用の定義調べとけよびっくりするから
0427Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/26(木) 18:28:50.02ID:???
>>424
ちょっとは自分で調べる気は無いんか?
0428Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/26(木) 18:56:25.66ID:???
>>427
キーワード分からんわ
ゲーム 攻略 wiki 違法でも全然出てこない

刑法なのか民法なのか都道府県や市町村の条例なのか
一番最初書いた攻略サイトを他の攻略サイトがパクったらダメなのか
それともゲームのメーカーが攻略サイトに情報を書くのを禁止したのか
0429Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 03:10:39.75ID:???
上に書いてあるだろメクラ障害者死んどけよ
コピペばっかの自称攻略サイト()とかただの検索妨害だからやめちまえ
0430Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 04:04:17.65ID:???
>>417
他のサイトからパクったら、著作権法違反で逮捕される

メーカーが出している、ゲームの説明書の通りの技名・数値を書けば?
それならさすがに、メーカーも訴えて来ないでしょ?
0431Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 06:00:42.33ID:???
>>417
オリジナルサイトの主張が、あなたの言い分を聞かずに
一団体に認められれば検索結果から消える

直接URLを叩かないとアクセスできず、
事実上それはサイトの死を意味することになるが
それでも良ければ好きなようにやれば良い
0432Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 14:15:25.96ID:???
>>429
だからどこに何の罪ができたのか聞いてんだろ
それは上にどこにも書いてねえよ
あと俺417じゃねえから
勘違いバカは失せろ
0433Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 14:32:06.31ID:???
なんじゃワレら
もっとやれ
0434Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 17:44:13.12ID:???
ガチガイジ湧いてるじゃん
ゲーム 攻略 wiki 違法てw
今時中学生でももうちょいまともな検索かけられるやろw
そんなんでサイト立ち上げてもまともなSEO対策もできずに埋もれるだけだからアキラメロン
0436Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 20:27:37.24ID:???
バレなければいいんだよ
0437Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 21:25:46.00ID:???
>>434
まーた文字が読めないバカがわいてきたわ
俺は417じゃねえって言ってるだろ
サイト立ち上げるつもりなんてねえわ
0438Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 21:30:25.41ID:IyMOaN/6
役に立たない恥ずかしいバカども晒し上げてやる
お前らが勘違いしたそのレス一生ログに残るからな
0439Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 22:02:14.97ID:???
まあそうカリカリするんじゃないよ
ハゲ
0440Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 22:54:21.94ID:???
そうそう、カリカリ食って寝てろw
0441Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 23:05:26.30ID:???
そうそう、カリカリせずにオナニーでもやってろw
0443Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 23:13:23.27ID:???
つまんねー事しか書けないなら黙ってろ
0444Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 23:15:30.21ID:???
>>422
>自力で値を出したのならそれを提出すればいい

はあ?何を?計算機のログでも探せば出てくるとでも?
それとも手書きで計算したからメモ書きがあるだろとでも?
馬鹿の国からいらした方ですか?
0445Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 23:18:20.98ID:???
>>430
他のサイトとゲームの説明書の通りの技名・数値は同じに決まってるだろ
何言ってんだ
0446Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 23:19:52.26ID:???
瀬谷からそうカリカリすんなって
ハゲ共
0447Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/27(金) 23:42:51.15ID:???
>>446
> 瀬谷からそうカリカリすんなって

俺の地元がどうしたって?
0448Name_Not_Found
垢版 |
2020/11/28(土) 00:16:28.01ID:???
カリカリ
って、言うところに住んでいるのか?
0449Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/01(火) 00:27:39.21ID:???
おまえらつまんないんだから制作以外の話はやめとけ
0451Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/01(火) 02:46:31.54ID:???
ネット知りたての厨房の集まりみたいだな
0452Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/02(水) 16:10:05.96ID:???
は?俺はドットインストールをコンプリートしたけど何か?
0453Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/02(水) 17:25:29.42ID:???
>>452
このスレの頂点に立つ捕食者やないか
年収3000万コースだな
0455Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/02(水) 23:25:23.90ID:???
ドットインストールって何だ?
progateの劣化版?廉価版?
0456Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/02(水) 23:57:12.50ID:???
この世の至高
ドットインストール
0457Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/03(木) 01:01:53.82ID:???
ドットインストール始めたら今まで見向きもされなかったK子ちゃんからデートに誘われたんです!
0459Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/03(木) 01:38:10.22ID:???
ラピスラズリも真っ青やね
0461Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/04(金) 00:45:45.25ID:???
ドットインストール始めたら身長が3p伸びました!
0464Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/04(金) 01:14:47.38ID:???
>>463
なんじゃワレ?
って、抜かすな
しまいにゃドットインストール始めるぞ
知らんぞ
ちびるぞ
0465Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/04(金) 01:17:38.69ID:???
>>464
後生じゃ、ドットだけはやめてくれ・・・
0466Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/04(金) 12:38:32.27ID:???
ハッタリだろ
まさかこいつにドットやる勇気なんてあるわけ
0467Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/04(金) 17:16:12.55ID:???
A「ドットが始められたようだな・・・」
B「フフフ・・・奴は四天王の中でも最弱・・・」
C「スレ住民に始められるとはオンラインスクールの面汚しよ・・・」
0468Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/05(土) 00:49:49.50ID:???
ドットインストール始めたらチン長が3p伸びました!
0469Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/05(土) 15:48:39.67ID:768SMdkv
WEBサイトで画像とかほとんどなくて、CSS使っているだけなのにスマホで開くと全然ひらけないですごい遅いのですがなぜですかね?
スマホはPCと同じWifiでつないでます。スマホというかタブレットでも同じようにのろのろでした。

タグとかで影響したりとかなんかあるんですか?

スマホとかタブレットはグーグルとかヤフーとかのトップページなら一瞬で開けます。ホームページの容量とかもそういうページと
たいしてかわらないはずなんですが、なぜですか?

おしえてくだださい。(*´з`)
0471469
垢版 |
2020/12/05(土) 16:58:25.06ID:768SMdkv
>>470
検索してみました。モバイルの方が遅いみたいです。

ラボデータ(モバイル)
First Contentful Paint
1.8 秒
Speed Index
19.6 秒
Largest Contentful Paint
2.2 秒
Time to Interactive
13.9 秒
Total Blocking Time
1,230 ミリ秒
Cumulative Layout Shift
0.006
0472469
垢版 |
2020/12/05(土) 16:58:41.63ID:768SMdkv
ラボデータ(PC)

First Contentful Paint
0.5 秒
Speed Index
7.0 秒
Largest Contentful Paint
0.7 秒
Time to Interactive
1.1 秒
Total Blocking Time
0 ミリ秒
Cumulative Layout Shift
0.007
0473469
垢版 |
2020/12/05(土) 17:00:03.28ID:768SMdkv
無料WEBスペースを借りてWEBサイト置いてる場合は
どうしようもないのでしょうか?

HTMLとかCSSに記述していないjava scriptとかで遅くなってると出たのですが、、、
0474Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/05(土) 17:25:38.22ID:???
>>473
別の無料鯖借りてテストしてみたら?
0475469
垢版 |
2020/12/05(土) 18:17:24.05ID:768SMdkv
HTMLとCSSだけおけりゃいいんですが、どこかお勧めありませんか?

忍者とFC2をつかっているのですが、遅いです。。。

私だけですかね?みなさんおそいのでしょうか?無料は?
0476Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/05(土) 18:18:27.53ID:???
忍者ってまだあるんだ!
0479Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/06(日) 13:15:09.38ID:???
>>475
ちゃんとやりたいならXserverとかロリポップでFTPからやってみたらどう?
アクセス解析なら忍者もできるけどGoogleアナリティクス使えばええ
0480469
垢版 |
2020/12/06(日) 17:40:19.56ID:F4PWOUY1
>>477
ありがとうございます。ですが、馬鹿なので
これは難し気です。

>>478
忍者HPです。

>>479
忍者HPもFTPでデータアップしてやってます。
CSSとかHTMLとか画像とかエクセルファイルとかPDFファイルとかアップしてます。
ロリポップとかXseverなら無料でもタブレットとかスマホからアクセスしても重くないのでしょうか?

(´Д⊂ヽ
0482Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/06(日) 18:33:34.37ID:???
共有サーバーは、サーバーを他人と共有するから、
他人のサービスが使えば、自分のサービスの番は、なかなか回って来ない

特に、共有サーバーの動画配信なんて、ボタンを押しても動かない
0484Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/06(日) 18:56:57.01ID:???
無料なんだから、さっさと借りてテストしてみりゃいいのに
それでも重いなら、別の可能性探るだけ
0485479
垢版 |
2020/12/06(日) 23:45:34.36ID:???
>>480
無料のレンタルサーバーなんてわけのわからないコードが勝手に記述されたり
外部リンクのバナーのソースだって勝手に張られてるだろ?
それだけでも外部リソースへのアクセスで遅くなるし、ソースがリンク切れでもしてたらそれだけでトラブルの原因になる
だから無料のだと原因の追跡に時間かかるからそれを許容するか安いサーバー借りるかしかない。
人生は選択と判断
0486Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/06(日) 23:53:24.27ID:???
このご時世、1990年代のような無料サイトなんてやってる情弱なんていないだろ
0487Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/07(月) 17:02:46.73ID:RJLA+GXr
Bitbucket使ってる人いますか
プロジェクトをどういう単位で作ればいいかわからない
0488Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/07(月) 17:07:49.87ID:???
>>480
無料レンタルサーバー【XFREE(エックスフリー
は?
0489Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/07(月) 19:53:31.82ID:???
>>487
普通にプロジェクトごと、サイトごとだよ
ファイルサーバーみたいな使い方しようとしてない?違うからね
GitHubとか見て使い方と文化を学んだ方が良いよ
0490Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/07(月) 20:14:04.97ID:RJLA+GXr
>>489
大抵プロジェクトに対してリポジトリ一つになるよね
規模大きい時は外注とか使うからそうするべきだけど、ときどきくるLP案件みたいな細かいのもそうするべきか迷う
0491Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/07(月) 20:24:55.77ID:???
>>490
細かいのも全て分割すべきだよ
リポジトリ自体はいくら増えても良いけど、
リポジトリの中でプロジェクトを整理しようなんて考えちゃ駄目
0492Name_Not_Found
垢版 |
2020/12/07(月) 20:31:37.77ID:RJLA+GXr
>>491
うまいカテゴライズが思いつかないけど、例えばLP用みたいなプロジェクト作ってその中にいくつもリポジトリ作るとかはできるよね
当然案件に対してリポジトリがどこに存在するかをGitサービスとは別に管理する前提の話だけど

まあうまくいかないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況