X



Webサイト制作初心者用質問スレ part252

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/24(金) 12:29:36.71ID:???
初心者だろうが誰だろうが、
まず >>>■ 検索してから ■<<< 質問すること
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

【質問時の注意】
  1. 質問する前に >>2 にも目を通すこと
  2. メール欄に何も入れないことを推奨 (IDを出して騙りを防止するため)
  3. 質問者が返信する際は「最初に質問したレス番号」を名前欄に入れること
  4. ブログについてはブログ板で質問すること
     ●ブログ板 http://mevius.5ch.net/blog/
  5. SEO、アドセンス、検索サイトに登録しても検索結果に引っかからないといったことは SEO関連スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=seo
  6. アクセス解析については該当スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A7%A3%E6%9E%90
  7. 製作ソフト(Dreamweaver DW、ホームページビルダー、等)を使用した場合の質問は該当スレで質問すること
  8. CGI、PHP, Perl, Ruby 等のプログラミング関連や CMS, Wiki は Webprog板、またはこの板の該当スレで質問すること
     ●WEBプログラミング板 http://medaka.5ch.net/php/
  9. JavaScript はこの板の該当スレで質問すること
 10. 画像作成ソフト(Photoshop 、Illustrator、等)については該当スレで質問すること
 11. HTML, CSS, CGI, 制作ソフトなどのどんな本を買えばいい?といったことは書籍についての質問スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E5%BD%B9%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AF
 12. 質問内容を吟味して、正しい日本語で第三者が読んでも分かるように質問を書くこと
 13. 間違った回答をする人もいることに注意

【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ part250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546055063/

Webサイト制作初心者用質問スレ part251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1564414228/
0066Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/15(火) 13:57:34.60ID:???
>>65
一度落ちたらそのまま
だから俺に落とされた他者は、これから先ずっと俺を超えることはない
0068Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/16(水) 09:19:41.24ID:???
上位の人は落ちてもすぐに戻るから
追い越すことはできない
0069Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 06:49:12.09ID:pXAF1Ozr
なぜか順位が高かったクソサイトが検索から消えたwww
なにかSEOで改善でもあった?

俺のサイトと検索で3〜5位争いをしていたサイトがあったんだが
そいつが圏外に消えたw 注意深く見ていったら7ページ目にあった
(1位、2位は当然そうなるべきと思うサイトなので構わない)

やっぱそいつの順位は不正な何かで引き上げられてたものだったんかな?
それとも一時的に話題になったのが、過去の話として消えたから順位が落ちた?

おかげで俺は3位、まだ変動はあるだろうけど
それから権威?あるところにリンクしてもらったし
そろそろ3位で安定したかもな
0071Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 12:10:56.50ID:???
>>70
商売のためのサイトじゃないから稼いでないよ

なんでそいつの順位が下がったと言うと
トップページのGoogleインデックスがなくなってたw

site:ドメイン名で検索しても見つからない
中国語版のトップページは残ってる
トップページ(英語版)はアクセスできるが検索ができない
robots.txtはない

言語が違うから重複ページとはみなされないだろうに
なにかミスやらかしたんか?w
0072Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 12:42:40.61ID:???
>>71
なるほど
思ったよりアクセス多かったから一時的に出ないようにしたとか
0073Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 13:23:04.90ID:???
それも考えられんね。
静的サイトだからサーバーの負荷なんて殆どないし
アクセスが集中するようなサイトじゃない

話題になったときはもう1、2ヶ月前だ
それも瞬間的な話
0074Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 20:09:43.44ID:???
noindex付けとけばGoogleはそのページを評価しない(ランキングの材料にしない)ということでいいんでしょうか
0075Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 20:23:39.95ID:???
>>74
俺も詳しくはないが
評価する材料が減る(または少ない)、って言うこと自体が
評価を下げるんじゃないか?
0077Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 23:06:10.07ID:iTbZvc97
ビルダーでクリニックのWebページこしらえて
お名前.comのレンタルサーバーにupしてサイト運営しています

httpで SSL無しなので、iphone系ブラウザで、
安全でないサイトとかコメントが出るようです。
これでどの程度クリックが減るでしょうか?
金払ってhttpsにしたほうがいいでしょうか?
0078Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 23:24:54.28ID:???
金払わんでも
常時SSL出来るがな

ちゃんと調べなはれ
0079Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/17(木) 23:25:39.76ID:???
ほぼ全てのブラウザで危険マーク出てるよ
0080Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/18(金) 01:13:22.78ID:???
WordPressのサイトを作る際、体験版のHPビルダーでHPの左上のロゴ部分とバナーを作ったのですが、体験版の期限切れてたら変更する事はもう無理なんでしょうか…?サイト名前変更したいのにどうやっても消せません
:;(∩´﹏`∩);:ぴえん
0081Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/18(金) 01:16:15.21ID:???
ビルダースレで聞いた方がいいかと
0082Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/18(金) 21:45:51.55ID:???
無料SSL のLet's Encrypt か?

「ssl 無料 証明書」で検索!
0083Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/20(日) 19:21:29.00ID:???
Adobe IDの登録をしてるんですがこれって本名登録じゃないと何か問題ある…?
事業名というか、仕事ネームとして本名とは違う名前で活動してるので
特に問題がないのであれば仕事関連はぜんぶそっちの名義で管理したくて。
クレカと名義が違ったりすると何か問題発生したりするのかな。
0084Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/20(日) 19:36:56.72ID:???
匿名で事業活動して収入獲てるのか
たいしたもんた
0085Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/20(日) 19:46:44.64ID:???
>>84
匿名っていうか、開業届で出してる屋号がペンネームなんよ。
本名で登録するものはプライベート、屋号で登録するものは仕事って分けてるから
できれば屋号で登録したいんだ
0089Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/24(木) 07:23:59.99ID:???
CSS内で引用符を使う時、一般的なのはシングルクォートですか?
0090Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/28(月) 11:09:57.66ID:???
メインサイトから同一人物が同一サーバーで運営している副サイトがバレるのってどういうケースが想定されますか?
0092Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/30(水) 15:46:35.84ID:tr4xFT61
ブログでアフィリエイトを考えてます
レンタルサーバはどれを選んだら
0094Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/30(水) 17:14:30.92ID:XtPI0uFl
とりあえず何でも良いから記事100本書いてみろ話はそれからだ
だから無料ブログなら何でも良い
0095Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/30(水) 18:43:35.92ID:???
オリジナルドメインのほうがいいんじゃない?
譲渡できないじゃん
0096Name_Not_Found
垢版 |
2020/09/30(水) 21:15:35.50ID:aHxRo1WO
>>92
マジレスするとエックスサーバー
一択
安定性、速さ、サポート、将来的な拡張性どれも高いレベル
0097Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/01(木) 23:22:41.39ID:???
>>90
whois とかで、ドメインの登録者を調べるのでは?
0099Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 11:46:00.47ID:GWHBBoX5
>>94
無料ブログって消される可能性があるけど
それ以前に何本も記事書けるの?
ペラサイト一本か日記だけだと
思ってた
0100Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 11:48:06.99ID:GWHBBoX5
>>96
ワードプレス導入に手間取るって
叫びがあるけどややこしいのかしら
0101Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 11:59:15.21ID:C17xn2gO
無料ブログなんか使ってないから知らんけど
グーグルのBlogger.comだと無制限だったはず
Wpじゃないけど自分でWpサイト作った後にコピペすりゃだいたい復帰するでしょ
ていうか気負わずに準備とかに肩肘凝らずにコンテンツ書いたほうが良いよって話
0102Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 12:53:50.74ID:???
今どきレンタルサーバーにブログをインストールして使うとかやらんよw
そんな方法を使う人のほうが初心者だから
0103Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 14:18:30.57ID:???
ブログサービスでブログ書いても自分の広告って貼れるの?
やったことないからわからんのだが
0104Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 15:03:54.80ID:???
>>103
貼れる所もあるし貼れない所もある
貼るのに条件が必要な所もあって色々だ
自分が使う予定のサービスをよく調べる必要がある
0105Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 18:53:23.77ID:???
>>102
ワードプレスのサイト腐るほどあるけど、それらはどうしてるん?
0106Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 18:58:38.30ID:???
WordPress使ったことないのではかなろうか
0107Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 19:11:45.76ID:???
wordpressで数日前にdescription無しで公開したページが検索エンジンが登録されると
要約の自動取得的が微妙だったので、
descriptionを書き足したのですが、search consoleから再度インデックスの登録をしたのですが、
どれくらいで更新されるものなのでしょうか?
何かアクションを起こすとなれば何をすれば良いでしょうか?
0108Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 19:14:24.24ID:???
Googleなんて使ったら、あらゆるアクティビティが記録保存されてデータとして販売されるぞ
0109Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/02(金) 19:48:18.37ID:???
>>108
Googleのサービスは、もはやwebサイト制作上のデファクトスタンダードになってるので
気になるなら自分で勝手に対策してねw
0111Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/03(土) 01:45:20.21ID:???
>>110
ありがとう
めちゃくちゃ安いね
簡単なブログ書くだけなら、これでも十分問題無さそう
Twitterで良い気もするけど
0112Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/03(土) 03:03:00.94ID:???
WordPressってOSSだったよね?
収益とかどうしてるんだろう
コントリビューターで山分け?
0113Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/03(土) 04:18:36.10ID:???
OSSと言えども実質は、comでの収益で開発されているだろう
というか、そうじゃないとあれほど開発はできないだろうし
0114Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/06(火) 16:49:41.86ID:???
どこで聞けばいいのかわからなかったのでとりあえずここで。
他の場所が良かったら誘導よろしくお願いします。

デザインの参考になるサイトを探してます。価格表みたいな感じの物です。
レンタルサーバとかでプラン名・価格・説明が縦に並んでるのってありますよね。
0115Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/06(火) 16:56:08.32ID:???
途中で送ってしまった…
すみません続きです。

例えばレンタルサーバのサクラの料金表とか
このようなもので幅100%(もしくはそれに近い感じ)使っていて、画面幅に合わせて幅が変わるデザインを
しているサイトを見たこと無いですか?
4項目あって縦に並べるデザインを考えているんですけど各幅が狭くて料金等がちょっとアピールしにくい
感じがします。

参考になりそうなサイトがあったら教えて下さい。
0117Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/06(火) 17:27:40.14ID:???
>>114-115
そういうのは「pricing table html template free download」とかでググってみ
山ほど出てくるから
0118Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/06(火) 17:50:11.22ID:???
普通のそれじゃなくて横幅100%で配置したサイトを探してるんじゃないかな
自分で作って確かめれば良いんじゃないかとは思うけど
0119Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/06(火) 18:00:10.08ID:???
>>116->>118

みなさん返信ありがとうございます。

118の方が言われる通り、すでに自分で1000px幅のは作ってるんです。
でも、料金部分など幅が狭く感じたので画面幅100%に変えてしまおうかと悩み中なんですけど、
自分のイメージではあんまり美しくないのかなぁと思ってしまって・・・

どこかでそれを綺麗に実現しているサイトがあれば参考にしようと思ってる次第です。
(画面幅を変えてみてどう変化させているのかも見てみたい)
0120Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/06(火) 19:09:54.20ID:???
質問の答えじゃないけど、その料金表のデザインは理由があって横に並んでるわけだから、
横幅100%で縦に並べたデザインが見当たらないのは単に料金表に相応しくないからだと考える
アピールについても十分にできるはずで、狭いと感じるのはデザインの使い方、解釈が変なのではないか
0121Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/07(水) 03:03:30.11ID:???
ふと思ったんだけど、
co.jpドメイン取っても確認書類とか要求されていないのは
今なら法人番号を実在確認としているのかな・・・
0122Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/07(水) 06:30:27.77ID:???
ライブドアブログのアクセスランキングについてです
公式の独自タグやブログパーツでは単純なアクセスランキングしか表現できないのですが
ブログによってはSNSへのシェア数やコメント数でのランキングを表示していたりします
同じような機能を実現したいのですが探してみてもライブドアブログからそのようなデータを取得するAPIやブログパーツが見つかりませんでした

何か実現する方法があればキーワードだけでも教えて下さい
0123Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/07(水) 20:52:09.36ID:7GFwHET1
メール送信フォームを作りたいのですが、
メーラーを起動しない仕組みで、
メールアドレスがわかないようにして、
PHPを使わないで実装出来ますか?
0126Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/07(水) 23:45:29.11ID:JNriEGMT
例えばJavaScriptだけとかで実装無理ですかね?
0128Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/07(水) 23:57:54.27ID:???
>>127
うん

>>123
メールアドレスがわからないようにする理由は?
偽装するとこのご時世ほぼ届かない
届いてもどこから出されたかわかるから、いらんことすると朝6時に警察がコンニチワやぞ
0129Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/08(木) 00:42:11.68ID:???
警察も朝六時に大変だよな
そりゃ不機嫌にもなるわ
0130Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/08(木) 18:02:58.32ID:zVP6Yz67
Googlemapを埋め込んでローカル環境でその埋め込んだhtmlファイルを
開くと1.5秒くらいかかる。
なにか対策できることありますか?
すごい昔の作りのサイトなのでそれが影響しているのかな?と思ったりしていますが
0131Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/08(木) 19:28:02.56ID:???
そりゃ埋め込んだら、google mapを読み込むのだから仕方ない
imgタグで画像呼んでいるわけじゃない高度なことしているんだしね
0132Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/08(木) 21:29:43.61ID:???
wpを使ってサイトを作ったことはある。phpは使える、SQLは20年経験。
それで、「laravelでサイト作れ」って言われたんだけど、わからんのじゃ。

laravelで作る、っていったいなにをするの?
だれか10行くらいで解説してくれんかのう、、
0133Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/08(木) 22:53:10.39ID:???
まずlaravelのドキュメント読めよ
0134Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/08(木) 23:56:32.58ID:???
初心者は皆、学校で、Ruby on Rails を学んで、ポートフォリオを作る

それで、Railsでウェブアプリを作ったのなら、
Laravel, CakePHP も出来るでしょと言われる

つまり、Rails → Laravel の順に勉強する。
逆は難しい
0135Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/09(金) 03:25:42.71ID:???
>>132
俺もそれ。
ララベルとか何のこっちゃかわからないけど、フレームワークであることまではわかるんだが、
それを使ったサイトと使わないサイトで出来上がるで何が異なるのかなと。
0136Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/09(金) 05:14:05.24ID:???
フレームワークって、工場の生産現場で言うと何になるんだろう。

それを使うと楽になるけど、
でもそれを使いこなすまでには大変な苦労を伴うという感じ?
0137Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/09(金) 07:19:01.91ID:???
ベルトコンベア(ライン生産方式)みたいなもんじゃね?
基本的な流れがあって、そこに各工程を埋めていけば
生産ラインが作れる
0139Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/09(金) 07:25:25.52ID:???
>>132
> wpを使ってサイトを作ったことはある。phpは使える、SQLは20年経験。
> それで、「laravelでサイト作れ」って言われたんだけど、わからんのじゃ。

言ってる人が理解してない。

「laravelでwp(のようなブログシステム)を作れ」
という言い方なら正しい

実際にはブログシステムを作って欲しいと思ってないかもしれない
CMSを作って欲しいのかもしれない。

サイトを作るものじゃないので何を作れと言ってるのか全くわからない
0140Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/09(金) 09:10:41.70ID:???
>>137
材料を入れたら部品ができて
その部品を組み合わせる指示を与えたら製品ができる

でも中は複雑で見えにくい感じだけど、
自前で作るなんて大変、
使いこなせるまでは慣れてくれ

みたいな感じかな。
わかっている人が使いこなして出来上がりまでの工数を稼げる感じかな
0142Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/09(金) 20:59:34.32ID:???
132だが、業務データをSQLで出し入れして表とか文書を表示するんだけど、
最初wpの固定ページにプラグインのショートコードで表示してた。
けど、細かい調整がやりきんない。

php裸でってのもめんどくさそうで終わりが見えないし、その、フレームワークとか言うの、
どうやればなにができるのか、さっぱり見えなくて困ってしまった。
0143Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/09(金) 21:02:03.11ID:???
Delphiとか、C#とかのDBコンポペタペタ張り付けてささっと画面ができる
っていうものじゃないんだよね?>ララベル
0144Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/09(金) 21:35:11.72ID:???
お前には誰も教えられないと思うわ
laravelを理解するのに必要な知識が足りな過ぎて教える側が高負荷だよ
パーフェクトPHPとか買って読んでくれないかな。Part3からWebアプリのこと書いてあるから
0145Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/09(金) 21:49:00.03ID:???
>>142
フレームワークってのはアーキテクチャがある
Laravelのアーキテクチャをまず調べろ
MVCならMVCの勉強をしてみろ
0146Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/09(金) 22:11:37.59ID:???
phpでwebページ吐き出さすのはできるんだけど、それを楽にしてくれるのかね?
MVCは無駄に面倒なだけで嫌い。
0149Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/10(土) 02:00:54.90ID:???
全ての学校は、Ruby on Rails ばっかり

YouTube で有名な、マコなりの所が80万円とか、
1週間のイナズマコースは、20万円とか

東京フリーランスのとだこうきが、デイトラで10万円とか、価格破壊を起こした

そりゃ、プログラミングなどの単純なものではないから高い。
システム構築運用だから、データベース、Linux, AWS, CircleCI とか、
HTML, CSS/SASS, JavaScript, jQuery, Bootstrap なども含む

安い所なら、ドットインストールとか?
PHP なら、YouTube で有名な、たにぐちまこと

安い所を探してみれば?
0150Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/10(土) 04:24:19.89ID:???
>>146
PHPでWebページ出力するのが木こりなら、フレームワークはアーキテクチャの上に乗るブルドーザーみたいなもの
セキュリティ対策もモデルもフレームワークに組み込まれていてそれを使えばアプリを作れる
ホームページとかの規模よりもっと中大規模で効果が出る代物
0151Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/10(土) 06:50:38.04ID:???
Laravelでお問い合わせメールフォームを作るのは
できると思うけど、大袈裟になって難しいんだろうな。
0152Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/10(土) 18:12:39.40ID:???
んー たとえば、銀行の預金サイト作ろうとしてるとすると、
ログイン画面、残高表示画面、振込先設定画面、などなどが要る

仮にそういうのを作るとしたら、画面のテンプレがあるわけ?>laravel

それともコードから呼び出すライブラリ関数や有用なクラスが用意されてて、
それ使って好きに作る感じ?
0153Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/10(土) 18:33:36.08ID:???
画面のテンプレはないな
画面を表示する仕組みはあるから、好きな画面を作れという感じ
要は後者だな
0154Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/10(土) 19:53:09.30ID:???
レン鯖板が過疎ってたのでこちらで失礼。
WEB制作で、キャバクラとか風俗のサイトも請け負う可能性が出てきたので
念のためmixhostかカラフルボックスのアダルトプランを契約しようと思ってるんですが
現段階では固定費を上げられないので、他の一般向けサイトも同じ契約サーバーで運営したいです。

その場合、アダルトサーバーに置かれた一般向けサイトは
SEO的にマイナスになったり、一般人から見て気付かれたりするもんでしょうか?
カラフルボックスの説明では「一般サイトとはIPを別にしている」とあったので…
0155Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:23.03ID:???
一般人は鯖のIPがどこのサイトと同じだとか気付かない
SEOでマイナスになることもない
0156Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/11(日) 00:08:32.90ID:???
>>152
YouTube を見てると、

Ruby on Rails なら、Bootstrap, React などから、各部分をパクッてくるw
0157Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/11(日) 04:08:33.55ID:???
>>153
そのララベルとやらは、phpの関数のほとんどを覚えて使いこなさないと
ララベルを利用するというのは難しいの?

画面を表示する仕組みって
httpヘッダの出力
html+headタグ, bodyタグ、footerタグを出力する部品があるってこと?
0158Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/11(日) 07:53:42.88ID:???
プログラマーの素質があるやつとないやつの違い

「言語・関数を覚える」なんて言ってるやつは
プログラマーのセンスがない


言語や関数は覚えるものではなく理解するもの
言語の多くは他と大きく異る部分は僅かしかないので
プログラマーなら新しい言語でもすぐに理解して使える
覚えるものではないので、覚えなければいけないと
苦労しているやつはプログラマーのセンスがない
0159Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/11(日) 09:58:55.26ID:???
>>158
うーん、素質がない人に解説されても
ありがたみが無いんだよなぁ
0160Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/11(日) 10:48:55.69ID:???
本当の金持ちは〜
本当のセレブは〜
本当のプログラマは〜

これらは全部本物知らない奴の「こうだったらいいのにな」という妄想にすぎない
>>158なんかは典型例
0162Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/11(日) 13:48:28.05ID:???
>>157
軽い気持ちで解説しようとした俺がばかだった
お前に教えられる自信はない。俺は手を引く
0163Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/11(日) 14:57:59.22ID:???
ろくにスレタイも読めないのに偉そうだな
0164Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/11(日) 17:12:41.21ID:???
>>157
ララベルは知らんがDjangoはテンプレートというファイルを作りそれを描画する
テンプレートにはhtmlタグが書ける
お前さんフレームワークは何も使ったことが無いのか?
0165Name_Not_Found
垢版 |
2020/10/12(月) 01:32:46.38ID:???
>>164
使ったこと無いが、あれはphpを知り尽くした者の道具だと思ってたな。

Smartyというのなら使ったことある。
MVCでいうViewのテンプレートという扱いになるのかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況