X



Webサイト制作初心者用質問スレ part252

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Name_Not_Found
垢版 |
2020/07/24(金) 12:29:36.71ID:???
初心者だろうが誰だろうが、
まず >>>■ 検索してから ■<<< 質問すること
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

【質問時の注意】
  1. 質問する前に >>2 にも目を通すこと
  2. メール欄に何も入れないことを推奨 (IDを出して騙りを防止するため)
  3. 質問者が返信する際は「最初に質問したレス番号」を名前欄に入れること
  4. ブログについてはブログ板で質問すること
     ●ブログ板 http://mevius.5ch.net/blog/
  5. SEO、アドセンス、検索サイトに登録しても検索結果に引っかからないといったことは SEO関連スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=seo
  6. アクセス解析については該当スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A7%A3%E6%9E%90
  7. 製作ソフト(Dreamweaver DW、ホームページビルダー、等)を使用した場合の質問は該当スレで質問すること
  8. CGI、PHP, Perl, Ruby 等のプログラミング関連や CMS, Wiki は Webprog板、またはこの板の該当スレで質問すること
     ●WEBプログラミング板 http://medaka.5ch.net/php/
  9. JavaScript はこの板の該当スレで質問すること
 10. 画像作成ソフト(Photoshop 、Illustrator、等)については該当スレで質問すること
 11. HTML, CSS, CGI, 制作ソフトなどのどんな本を買えばいい?といったことは書籍についての質問スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E5%BD%B9%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AF
 12. 質問内容を吟味して、正しい日本語で第三者が読んでも分かるように質問を書くこと
 13. 間違った回答をする人もいることに注意

【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ part250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546055063/

Webサイト制作初心者用質問スレ part251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1564414228/
0984Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/27(日) 19:41:20.74ID:???
先月:28,000円
先々月:15,800円
よく働いてるわー
0986Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/28(月) 00:01:01.87ID:???
>>983
フリーの人は月収で計算しない
年収換算だな
0987Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/28(月) 09:41:24.52ID:???
じゃあwebデザイナーの皆様の年収はいくらですか?
0988Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/28(月) 09:48:03.67ID:???
流れきってすまん
ここにいる人でwebデザイナー向けの資格を持ってる人っていますか?
試験を受けるメリットってどれぐらいあるのかどうかで試験を受けるのか迷ってるので質問させてください
0989Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/28(月) 10:00:16.73ID:lYBPlJzu
そんなことも自分で判断できないなら取ればいんじゃね?
人に雇われたいとか人から仕事受けたいとかなら取っとけ
0990Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/28(月) 10:18:49.80ID:???
実直な意見ありがとう
実務経験はあるものの転職を考えた時に資格欄がほぼ空欄な事気づいてしまってうじうじ悩んでましたが
さくっと勉強して取ってきます
0991Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/28(月) 10:42:09.03ID:???
マジレスするけど取る必要性全く無いけどなぁ
0992Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/28(月) 10:48:34.20ID:lYBPlJzu
俺もWebデザイナーならポートフォリオが履歴書代わりだと思うけどね
だから「そんなことも自分で判断できないなら」
「人に雇われたいとか人から仕事受けたいとかなら」と条件を付けてる
あと転職してうまくいくかはは経営者とか上司とウマが合うかどうかだけ
0993Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/28(月) 10:57:36.13ID:???
そうそう、俺が経営者だから上の人が的を射てる
仕事できてコミュ症じゃなかったらほぼok
0994Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/28(月) 14:44:25.51ID:???
常識としてITパスポートの資格必要ですか?
0995Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/28(月) 14:56:23.95ID:???
プログラマーなら、基本情報技術者試験が基本だけど、
デザイナーはどうだろう?

まあでも、サーバーの中をいじるのなら、
セキュリティーなど、かなり危険な行為だから、IT パスポートが基本
0996Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/29(火) 02:54:11.03ID:???
デザイナーも資格らしい資格ないからな
どっちかってと学歴か実績かだなぁ
電通とか大手入りたいなら4大美大の学歴必須だけど
それ以外だと別に学歴も関係ないし実績かポートフォリオだな
webは特に新しい業務だから学歴もあまり関係ない
0997Name_Not_Found
垢版 |
2021/06/30(水) 12:38:26.68ID:???
デザイナー関連に資格が無いのは資格制度の方が時代に追いついてないからだ
いい加減Adobe関連のアプリが使いこなせる人材を分かりやすく評価しないといかん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 358日 10時間 24分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況