X



WordPressの困った人のスレ 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0939Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/03(日) 04:55:36.14ID:AuqhATRd
>>935,>>938情報ありがとう
結局>>934の方法試したらDNS振り向けて数分で移転先が見えて、インポートして運用再開できたんで良しとしたよ
まぁDNSが完全に移転先に向くまでの間は、移転元と移転先の両方に不安定にアクセスする感じだったけど、DNSキャッシュが完全に書き換わったら問題なくなった
今回の移行の目的はphpのバージョンもそうなんだけど、移転元がSSL対応じゃない(正確には有料オプションであって1サイト年間4万以上)ってのもあってだった
今回の作業の内容は
1.移転元をAiiInOneWPMigrationでエクスポート
2.phpを7.0→7.4にバージョンアップ
3.Wordpressのバージョンを4.9→6.4にバージョンアップ
4.動作確認してからもう一度AllInOneWPMigrationでエクスポート
5.移転先にドメイン設定してからWordpressをインストール
6.FTPでAllInOneWPMigrationをアップロード
7.DNSを移転先に振り向ける
8.移転先でSSL有効化
9.移転先でAllInOneWPMigrationを有効化→インポート
10.時間をおいて動作確認
11.htaccessでhttpsに301リダイレクト
12.最終的な動作確認
という流れになった
DNSを振り向けてからSSLの有効化をしたのは、サーバの仕様でDNSが移転先に向いてないと有効化できなかったため
お騒がせしました
0940Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/03(日) 16:08:38.74ID:???
>>939
移転かぁ
今Xserverだけど値下げ期間が終わったらサクラに移転しちゃおっかな
その一部始終をスクショとったりして記事にしてくれたら結構読む人いるかもよ
0941Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/03(日) 17:13:17.61ID:AuqhATRd
>>940
完璧なやり方じゃないし、読む人いるのか疑問

ちなみに移転元はCPIで移転先はXServerだったり
ドメインはお名前ドットコムで取得なんで、DNSの操作はお名前ドットコムでやった
この情報は出しといたほうがよかったな

CPIでも古いプランなんで、phpのバージョンが追いつかなくて移転した感じ
7.4までしか対応してないサーバなんで、怖くてなー
WAFは辛うじて最低限付いてるものの、使ってるプランだとSSLが高価いのもあった

仕事で移転作業やってる人って、どういう方法でやるんだろうか??
0942Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/03(日) 17:18:55.36ID:???
DNS開通前のサーバーに実体ファイルとDBまるまるコピー
BASIC認証内で動作確認
確認終わったらDNS切り替え
くらいだからなあ大体は
0943Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/03(日) 17:39:45.34ID:AuqhATRd
>>942
なるほど…
自分がいかに回りくどいやり方したのかわかるな…
0944Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/03(日) 17:51:28.09ID:???
>>943
というかBASIC認証内で閲覧環境作ってのんびり作業するのができないケースじゃなかった?
特殊なケースにはもちろんいろいろ対応費取るよ
コンパネがないまじでただのサーバーとかApacheやMySQLが構築されてないとか
苦手だからふっかけるけどそれでもサーバーのプロに頼むより安いと言われる
0945Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/03(日) 17:52:37.97ID:???
LAMPじゃないよくわからんWindowsのサーバーの時はわからなすぎて断ったことあったな
0946Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/03(日) 20:35:25.55ID:Ygyp8D3E
すいません、
ブログのサイドバーに天気予報と世界時計と株価のウジェットを貼ってポータルサイトみたいにすれば、更新しなくても人が集まってきますよね。

どうやって作るか教えて下さい。
0947Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/03(日) 22:46:42.75ID:???
コンパネがないサーバーが普通
0948Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/04(月) 22:12:06.50ID:ljDCvLf4
初心者です。
すいません、星占いのウジェットの貼り方を教えて下さい
テーマはコクーンです。
0950Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/05(火) 16:18:38.18ID:???
ウィジェットなんか貼ったってアクセスなんか来ないと思うんだが…
内容の充実と更新頻度で集めたほうがいいと思う
0951質問者
垢版 |
2023/12/06(水) 14:14:47.11ID:???
はじめて、ここに書き込みます。
wordpressが使えるホームページのサーバーで良いところがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします
0955質問者
垢版 |
2023/12/06(水) 17:42:49.17ID:???
レスありがとうございます。
awsですか。
0956Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/06(水) 18:38:03.84ID:???
awsは高いしオーバースペックじゃない?
金ケチるならレンサバかな
0957Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/06(水) 19:24:08.83ID:AnBJJgsK
>>956
何を言っているんだ?
AWS一択だろ
レン鯖なんて使うな!
0958Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/07(木) 00:53:51.08ID:???
AWSって書いてるのは無視でいいよ。
仕事でやるのか趣味や勉強でやるのか知らんが、
おすすめはXserverだけど、遅くてもいいから安くしたいなら
さくらでいいんじゃない。
0960Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/07(木) 02:52:34.79ID:d4SR/qtc
>>958
Xserverなら同じ会社なんだからSHIN-SERVEの方がいいだろw
わかったかタコ!
0962Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/11(月) 16:06:20.80ID:???
サポートの手厚さでロリポップに一票。
いざという時助かりますよ。
0963Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/11(月) 22:05:08.71ID:???
コアサーバーってどうぬの?
0964Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/12(火) 00:34:34.46ID:+W7bE2TH
>>963
AWSを使いなさい
0965Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/12(火) 00:34:54.38ID:+W7bE2TH
>>962
所詮GMOだろw
0966Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/12(火) 19:11:36.80ID:???
こいつAWSが何なのか知らなそう
0967Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/17(日) 11:32:59.72ID:nOYPVT/1
普通にロリポップ一択でしょ

表示速度は日本一のレンサバだよ
0968Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/17(日) 11:50:51.84ID:???
ロリポップは安いし良いんだけど
名前がなんだか抵抗感がある
0969Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/17(日) 14:01:11.60ID:k4NWhKtn
ロ~リポップ♪って連呼するCMソングなかったっけ?
0971Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/17(日) 15:31:17.26ID:???
ロリポップと聞くとF1とかのピットストップで、ブレーキ踏んでろ指示のアレを思い出すから抵抗感はない
もともと棒付きの飴ちゃんのことだしな

まぁオススメはXServerなわけだが
0972Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/17(日) 18:57:19.20ID:???
ロリポップは、spf dkim dmarcが好きなように設定できない時点で
来年以降のGmailを考えると選択肢にはない
今使用中のものも他サーバへの移動必須

ドメインが、ムームーなら一部設定できそうだが、そんな狭い自由度の低いものでは、太刀打ちできん
0974Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/23(土) 12:22:50.10ID:1fl7uRcL
contactform7で画像の添付[file]ができなくて四苦八苦しております。configにWPCF7_UPLOADS_TMP_DIRのパスも書き、
uploadsとwpcf7_uploadsはパーミッション707にし、wpcf7_uploadsには自動で.htaccessができてます。
送信は問題なく行なえますが添付のみ送られてきません。もちろんファイル添付部分にはタグを追加しています。
送信自動返信も添付以外は行えています。色々調べてもお手上げ状態です。
何か他に問題になりそうな点などありましたらお教えいただければと思います。
0975Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/23(土) 16:00:22.63ID:???
問題無いとは思うけど、php.iniやサーバー(Apache等)の
ファイルサイズ制限の設定は?
0976Name_Not_Found
垢版 |
2023/12/27(水) 14:52:34.15ID:???
ページの左下の枠外に「Not found」とだけ出るのはなぜなんだ
0977Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/16(火) 21:06:40.81ID:I5YLla7A
レン鯖ランキング

安定性
1位 ロリポップ
2位 エックスサーバー
3位 ConoHa WING

表示速度
1位 ロリポップ
2位 コアサーバー
3位 エックスサーバー

こんな感じでしょ。
0978Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/18(木) 11:18:32.77ID:Xs1/Vj3Z
htmlの知識0からコーダーを初めて二年目のカスです。みなさんはWordPressでオリジナルデザインのHPを制作するとき、親テーマをみつけて子テーマを編集しオリジナルデザインを制作していますか?
取り合えずswellなるものを買ってみましたがよくわかりません。私は自作htmlでPHPが動くようにする。簡単なテーマ化。WPの記事呼び出しコードをhtmlに書ける。くらいのレベルです。
0980Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/18(木) 11:54:54.52ID:Xs1/Vj3Z
>>979
返信ありがとうございます!
ちなみになんですが、例えば自分で作ったhtmlTOPページの雰囲気に合わせたheader.php、footer.php、single.phpを作ったりもしたんですが、いざ記事書いてみるとWP内のブロックシステムで記事を書いて、それをアップロードするとテキストのcolorやリストやボタンなんかがcss効いてないんですね。まぁcss書いてないので効かないのは当たり前なんですが。ただ、ブロックの種類もWP独特の属性の付け方や自動で付与されるクラス名でたくさんあるじゃないですか。それ一個一個に対して全部css書くの大変ですよね。なのでコクーン?とか無料のテーマからsingleページのcss引っこ抜こうと思ってやってみたけどうまくいかず。それがpage.phpの分もあったり、途方もないなと思ってるんですがみんなどうしてるんだろう。根本的な勘違いをしているのでしょうか。
0981Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/18(木) 12:07:02.11ID:???
add_theme_support('wp-block-style');
で検索
それ以前の問題なら wp_load.phpを読み込んでないとかで style.min.cssすら読み込んでない可能性
0982Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/18(木) 12:24:17.26ID:Xs1/Vj3Z
もしかしてあの糞容量のあるWPのシステムのなかに、ブロックシステムに効くcssが入ってるということですか?functionにadd_theme_support('wp-block-style');を記載すればそれを呼び出せるということですか?知らなかった・・・。死ぬww

テーマは自作一択ですね。
0983Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/18(木) 12:43:23.74ID:Xs1/Vj3Z
これがいいのかどうかわからないけど、僕の環境ではwellというテーマとそれの子テーマがあったんで、子テーマを有効にして、親テーマのテーマフォルダからfunctionとスクショ以外を子テーマのテーマフォルダへコピペして、子テーマでheader.phpを改変してみたらトップページをいじくる事ができました。これで各ページのhead内に自分で作ったcssも読み込ませれば、訳わからんwpのphpはそのままにデザインを思い通りにできるかも・・・。重くなりそうだけどwちょっと色々やってみます。まぁエラー吐いて終るかな・・
0984Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/19(金) 11:58:18.46ID:???
クライアントの予算や規模、納期などの条件によっては、既存の有料テーマを買ってカスタマイズするのみだなあ
0985Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/19(金) 22:54:23.54ID:VGkakl5W
>>956
AWS Lightsailの5ドルプラン使ってるから1000円超えの国内サーバーよりは安く済んでるわ
安定性の高さはさすがだし、定期スナップショットからの復元もしやすいから各種アプデ時も安心
0986Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/20(土) 17:34:59.88ID:f9XcsLlD
>>980
ありがとうございますちなみになんですが例えば自分で作ったページの雰囲気に合わせた作ったりもしたんですがいざ記事書いてみると内のブロックシステムで記事を書いてそれをアップロードするとテキストのリストやボタンなんかが効いてないんですねま書いてないので効かないのは当たり前なんですがただブロックの種類も独特の属性の付け方や自動で付与されるクラス名でたくさんあるじゃないですかそれ一個一個に対して全部書くの大変ですよねのでコクーンとか無料のテーマからページの引っこ抜こうと思ってやってみたけどうまくいかずそれが分もあったり途方もないなと思ってるんですがみんなどうしてるんだろう本的な勘違いをしているのでしょうか
0987Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/20(土) 18:32:50.04ID:???
句読点なしは5chあるあるだが
改行までないとは…
読みづれーわ
elementer(プラグイン)使ったら?
0988Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/20(土) 19:07:21.26ID:f9XcsLlD
>>987
アドバイスありがとうございます
elementer(プラグイン)っていうプラグインですね。
ぐぐって調べて使ってみます。
0989Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/22(月) 03:40:15.07ID:???
ブロックエディタは慣れが必要だけど、リスト表示なんかはそのままできるけどなぁ
普段はシンプルにテーマ作ってるけど、最近無料テーマのカスタマイズ始めてみた
html+css+phpでゴリゴリ書くほうが、個人的には思い通りにできていいんだけど
SEO的に、h1・h2・h3なんかの見出しに気をつけて文章作った方がいい
0990Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/22(月) 11:48:37.98ID:???
そのページのデザインによるからな。
CSSを引っこ抜いたり真似たところで記事部分のデザインが浮いてたら意味ないし。
結局調整するんだったら自分でCSS書いちゃうけど。

いうて使うブロックなんて限られてるからそこまで手間ではないと思うが。
0991Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/22(月) 23:00:10.32ID:???
cocoonでamagetti使えてる方いますか?
0992Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/22(月) 23:47:15.18ID:vulOdTOC
>>989
未だにそんなこと言ってるバカがいるんだなw

そんなの関係ないって、ランキング決定の要素には含まれてないってGoogle公式が明言してんじゃん
0993Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/24(水) 13:07:16.69ID:???
検索エンジンってGoogleしか無いの?
0995Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 18:32:02.06ID:???
WordPressを勉強し始めたばかりの者です
どなたか以下について問題ありかなしか御教示ください

1. パーマリンク設定をカスタム構造で/%postname%/のみにしました
2. 投稿一覧用の固定ページ「スラッグ=blog」を作成し公開しました
3. 表示設定のホームページ設定で、固定ページを上記の2「blog」に指定しました

これで新規投稿ページ「スラッグ=test」を作って公開したところ、
ブラウザのアドレスバーに表示されるURLには
例:example.com/test
のようにドメイン名の次に「blog」の文字列が付加されていないのですが、
これで問題ないのでしょうか
(てっきり「example.com/blog/test」になるものかと…)
0996Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 18:36:56.36ID:???
すみません、訂正です
誤 3. 表示設定のホームページ設定で固定ページを上記の2「blog」に指定しました
正 3. 「ホームページの表示」設定で投稿ページを上記2の「blog」に指定しました
0997Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 18:40:15.83ID:Rqw7kiAA
>>995—996
むり
0998Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 19:03:17.70ID:???
>>997
ありがとうございます
むりとは「example.com/blog/test」がむり(=そうはならん)
「example.com/test」で問題ない、ということですよね
0999Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 19:09:31.81ID:???
>>995
プラグイン入れて個別にパーマリンク変えれば
ページネーションバグったりするだろうけどがんばれ
1000Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 19:30:55.12ID:???
>>999
ありがとうございます
できるだけシンプルに管理できる方を優先したいので、
URL表示に問題ないとわかっただけでも助かりました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 723日 23時間 22分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況