X



WordPressの困った人のスレ 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0990Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/22(月) 11:48:37.98ID:???
そのページのデザインによるからな。
CSSを引っこ抜いたり真似たところで記事部分のデザインが浮いてたら意味ないし。
結局調整するんだったら自分でCSS書いちゃうけど。

いうて使うブロックなんて限られてるからそこまで手間ではないと思うが。
0991Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/22(月) 23:00:10.32ID:???
cocoonでamagetti使えてる方いますか?
0992Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/22(月) 23:47:15.18ID:vulOdTOC
>>989
未だにそんなこと言ってるバカがいるんだなw

そんなの関係ないって、ランキング決定の要素には含まれてないってGoogle公式が明言してんじゃん
0993Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/24(水) 13:07:16.69ID:???
検索エンジンってGoogleしか無いの?
0995Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 18:32:02.06ID:???
WordPressを勉強し始めたばかりの者です
どなたか以下について問題ありかなしか御教示ください

1. パーマリンク設定をカスタム構造で/%postname%/のみにしました
2. 投稿一覧用の固定ページ「スラッグ=blog」を作成し公開しました
3. 表示設定のホームページ設定で、固定ページを上記の2「blog」に指定しました

これで新規投稿ページ「スラッグ=test」を作って公開したところ、
ブラウザのアドレスバーに表示されるURLには
例:example.com/test
のようにドメイン名の次に「blog」の文字列が付加されていないのですが、
これで問題ないのでしょうか
(てっきり「example.com/blog/test」になるものかと…)
0996Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 18:36:56.36ID:???
すみません、訂正です
誤 3. 表示設定のホームページ設定で固定ページを上記の2「blog」に指定しました
正 3. 「ホームページの表示」設定で投稿ページを上記2の「blog」に指定しました
0997Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 18:40:15.83ID:Rqw7kiAA
>>995—996
むり
0998Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 19:03:17.70ID:???
>>997
ありがとうございます
むりとは「example.com/blog/test」がむり(=そうはならん)
「example.com/test」で問題ない、ということですよね
0999Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 19:09:31.81ID:???
>>995
プラグイン入れて個別にパーマリンク変えれば
ページネーションバグったりするだろうけどがんばれ
1000Name_Not_Found
垢版 |
2024/01/25(木) 19:30:55.12ID:???
>>999
ありがとうございます
できるだけシンプルに管理できる方を優先したいので、
URL表示に問題ないとわかっただけでも助かりました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 723日 23時間 22分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況