X



イラストレーター志望の学生ですが質問

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 00:44:31.96ID:VcxLmN2U
イラストレーター志望の高校2年生なんですが、
専門学校等には行ったほうがいいのでしょうか?
あまり必要がないという話と人脈を広げるためにも行ったほうがいいと言う
話を聞くのですがどうなんでしょう。

もうひとつ、練習、作業の効率を上げるため、液晶タブレットがほしいのですが、
そのために親にプレゼンといいますか、真面目に相談しようと思ってるので
なにか意見等あればお願いします。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 02:11:44.77ID:dpePq0jD
自分で考えて判断出来てない時点で才能と適性面で怪しいね
親の説得の仕方教えてとか頭ゆるすぎる
専門職は何にでも言えるけど誰にも習わずとも出来る、描けるくらいじゃないと厳しいよ
そもそも専業なんてのはそれしか出来ない奴が仕方なく取る道であってベストではない

とりあえず大学行ってそっち系のサークルでも入っておけば十分
それじゃダメって奴は専門行こうが美大行こうがどっちみち無理
そのあと普通に就職して兼業で副収入得るくらいがベスト
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 11:41:44.57ID:VcxLmN2U
>>2

学校の都合でアルバイトができないんです・・・

>>3

考えて判断と、いうか自分で決めるにも情報が少ないと思ったので聞きました。
説得の仕方は考えてますが、その上でなにがあれば、ということでした、描き方が悪かったです。
絵だけの道じゃなくて他の道も考えた行動がいいということですかね?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 06:55:37.20ID:ya/MoSJ+
人脈あっても下手なら使われないし、
あがいても居ない癖にまず聞くのもどうか…

効率考えるのは食っていけるようになってからでいいと思うよ
食っていくようになったら嫌でも効率重視になるんだから
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 17:24:08.28ID:VHBibBoa
>>5

ふむ・・・。
ご指摘ありがとうございます。
参考にさせていただきますー。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/09(水) 02:48:32.31ID:7Y1rFJcC
イラスト系の専門卒の俺から言わせれば、行く必要はないよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/09(水) 17:14:14.68ID:8mJhyLt4
画力上げれば人脈なんて他から繋がりに来るわ

そして画力が無い時期のコネを心配する必要は無い
後発で画力が低い時点で椅子が無い

もう最終列車が数駅先まで行っちゃってんだよね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/09(水) 18:52:58.02ID:hvXGh946
>>7
ふむ。やはり聞いたとおり技術的面でも自分で出来る範囲なんですね

>>8
まだデッサンがくるってたりと上手といえる範囲ではないです・・・。

>>9
なるほど・・・。今まずできるのは絵をただ練習してうまくなれってことですかね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 18:52:31.56ID:EtbcFETd
イラストレーターってゲームのイラストレーターとかってことかな
美大でも行かなくていいくらいなのに専門学校ならもっと行く必要ないよ
それより普通に大学行って独学で描いた方がいい

あとどのくらいのレベルなのか知らないけどまだお金貰うレベルじゃないなら液タブも必要ないと思うけど
今買っても元取れないし、あなたが本格的にイラストレーターになる頃にはもっといい液タブが出てるよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 13:01:19.98ID:gboQEhIc
ゲーム絵でデジタルで完結できるなら別にアナログ上手くなる必要ない
俺も一応イラストレーターだけどアナログで描くとなんか微妙だもん
もうアナログには戻れん
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 22:13:54.46ID:+KYnaMg7
>>11
美大はお金の関係などで・・・。

>>12
独学でどうにかなる範囲なんですね。
なるほど、まだ進化する可能性があると、。

>>13
最近はデジタルよりアナログでの練習が多いです

>>14
デジタルはどうしても思った通りの線が引けなかったりで放置気味です

>>15
ふむ、やはりデジタルは拡大縮小とかそういった修正でとても便利ですよね。

>>16
hitokaku等で頑張っています。


そういう道の方と相談したのですが、イラストだけで生きてはいけないので、
一番いいのはふつうに就職して、副業で絵の仕事をするといいって言われたのですが、
自分はそれが一番なのはわかっているのですが、やはりどうしても絵の仕事をメインにしたいです。
それで調べたのですが、ゲームのグラフィッカー?デザイナー?の仕事が
一番興味がわいたのですが、実際はどのような環境なんでしょうか。
実際に勤務経験のある方がいればぜひ教えていただきたいです。
また、ゲームのグラフィッカーになる場合には専門学校等は行ったほうがいいのでしょうか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 22:55:40.20ID:HEy90VyN
>>17
ゲーム会社に就職したいってこと?
絵が描ける就職希望者は捨てるほどいるんだからある程度の学歴はあった方がいいよ
フリーでいいならアドバイス受けた通り普通に就職して副職でPBWでアルバイトしてみるといい
君の腕次第だけど、そこからソーシャルゲーム等で描くチャンスが回って来る
俺もそれでゲームのイラスト描かせてもらうようになったよ

専門学校出ても下手くそなやつ山ほどいる
4年大出てないと後の人生ほんとに厳しいからよく考えるように
俺も君くらいの時に戻れるなら大学受験ちゃんと頑張るわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 23:46:36.95ID:QN87yW0j
取りあえず絵をupしてみたら?
今の時点でどれ位描けるかでもアドバイスが違ってくるかもしれんし

それと18の人も言ってるけど大学に進学できるなら行っといた方が良いと思う
絵の仕事をメインにしたいのなら売れてきてからでも遅くない気がする
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/18(金) 08:05:25.22ID:Z3BZ26ob
稼げるか続けられるかは別として、デビューするだけなら今ほど楽な時代はない。
作品を描いてネットに上げてれば、それで「商業的に使える能力アリ」と思われれば、
クライアントの方からコンタクトしてくるんだから。
(そのクライアントが「まとも」かどうか見抜ける社会的経験は必要だが)
昔は作品をファイルにして持ち歩き、自ら売り込みに行かなきゃならなかった。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 18:08:40.07ID:KYjg6+3P
美大へは行かずイラストの仕事してるけども
ネット公開や公募・登録やってみて形になってないのなら
まず画力上げるところからだろうね。スカウトは何歳でもあんま関係ないし

就職の為にもできれば進学が望ましく、絵の仕事も副業から狙うのがいいと思う
フリー希望ならこれ1本でやれるくらいコネ作ってからがいいんじゃないかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/26(土) 21:22:37.23ID:AmnjuCu8
ゲームのグラフィッカーといっても色々あるよね
新入社員がメインのキャラデザとかまずないけど、背景や敵、アイテムのデザインとか
テクスチャやUIなどからぽつぽつ仕事させてもらえる感じになると思う
会社入る利点は仕事を通してそういう色んなスキルを学べるとこと、開発のフローが理解できることなんで
そのへんは後にフリーになっても役立つ 実際社員経験あるフリーの人は堅実な仕事をしてくれやすいです
大学でも専門でもいいけど、早く現場に入ったほうが有利とは思う バイトで入れるならなお良し
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 07:01:00.96ID:s8TIsK5y
美大卒、成り行きでフリーのゲーム系絵描きやってるけど
美大とか絵上手い奴ほとんどいないよ。
倍率だけ無駄に高い学科だったけど
広告系志望多いからゲーム系下手くそばっか。
最近うちの卒業校で絵描きサークル出来たらしくて
無駄に豪華な講師陣呼んで講義してもらってたけど
作品見て講師側の知人引いてた。

一方仲のいい予備校時代の友達は予備校の知識だけで十分と判断して大学行かず独立。
今や角川とかの書籍の表紙描いてる。
スクエニの某人気絵描きさんも高卒で即スクエニだし。
専門でも美大でも勿論上手い人は勝手に仕事貰ってる。
学歴とか全然関係ない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況