【公募】イラスト仕事情報交換スレ55【登録】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 15:45:15.06ID:B+RinPwd
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください

次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ54【登録】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1497067052/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 15:05:34.01ID:q8JfEuQ0
高い安い以前にボリュームがでかいとか長期拘束の依頼は
よほど信頼のおけそうな相手じゃなきゃ絶対受けない
モンクラや頓挫の場合のダメージがでかすぎる
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 21:08:20.46ID:odr1bA2L
長期でもだいたい三ヶ月ごとくらいの契約にしているわ
正直先はわからないし他の案件入る可能性はクライアントも説明すれば普通にわかってくれる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 23:08:22.62ID:v/CeGgEa
300ページの漫画だけど、海外版コミコみたいな感じで配信するみたいな内容だったと思う
アメコミとかとは違ってたし、聞いたことない会社だったよ
もうだいぶ前の話だしメールも見つからないから何とも言えない
ああいうのって企画立てても描く人がいなかったら企画自体ボツになるんかな?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 02:20:59.89ID:ajAV74VY
Jennifer Lopez - Get Right | Choreography With Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=w00-MCK1rN4
SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=OgeNk4-boc0
Justin Bieber - All Around The World - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=MdJsdYjpuQY
Chris Brown - "Questions" | Phil Wright Choreography | Ig: @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=XKH9KTLY24k
"MI GENTE" - J Balvin Dance | Matt Steffanina ft Josh Killacky
https://www.youtube.com/watch?v=jl6gS2KbYkk

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

Manolo (Remix) Choreography by Willdabeast Adams - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=WuqG4u5fsh4

Sean Lew - Dance Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=T3wksdiAQfo
Sean Lew - Best Dancing Moments Part 3
https://www.youtube.com/watch?v=BU0qsce2TsM

YANIS MARSHALL
4番目のグループの左の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube.com/watch?v=CR_FmdVNaGw

YANIS MARSHALL
Marco Marco Underwear Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 1 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=B8fteKpKw9g
Marco Marco Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 2 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=IlRbJGWuONw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 19:12:37.54ID:S3PcZX9X
サイやDeNAのデザイナーってツイッターでスタッフ募集ツイートするんだな
興味ある人DMくれって
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 19:52:35.51ID:x/YbBeT1
絵描きクラスタから採用した方が腕は確かということか
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 04:57:55.12ID:GollIZ1A
サイゲから誘われたことあるけどただの常駐スタッフ扱いを提示されて断ったわ
ヘッドハントする相手の会社よりいい条件提示しないでどうすんだよアホかと思った
交渉するという手もあったろうけど最初にこんな条件出してくる時点で使い捨て前提だろうしな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:09:14.88ID:ZSl1MuAp
ツイッターでデザイナーが募集かけているのはサイデザインじゃねえの
別に会社員の副業イラストレーター?相手じゃねえし
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:26:58.29ID:te7lnvpz
大多数に送られた募集を自分だけのヘッドハントと勘違いして憤ってるんじゃね

まあイラストレーター専門職として募集してる会社でサイゲっていい方じゃん
もっといいところってどこだ?

910が何の会社の人か知らんが他の業種と比べてもしゃーない
大手銀行でいくら大金貰っている人だとしてもヘッドハントするのは絵の評価やで
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 18:56:38.68ID:hXrQ1/uY
みんな専業?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:47:12.90ID:cONI1QaM
イラストレーターの募集でサイゲが良いなんてなかなか言えないぞ
イグニスやグリーならともかく
サイゲは正社員の枠がとにかく少ないし正社員はもちろん副業禁止だし
給与も高くないじゃん
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:49:20.19ID:cONI1QaM
DeNAは社内カースト最下位がデザイン職の不遇な上にデザインのトップがエンジニアに口で勝てないから不遇なのは仕方ないとか言っちゃうとこだよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:52:34.44ID:ERXX3P2W
グリーw
任天堂の倒し方俺ら知ってるからって言ってたとこな
むしろ今あそこに未来あるのかよ
流石にサイゲの方がマシやで
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:10:09.54ID:sF8MM0Hp
サイゲは給与はイラストレーター職としては高い方だし実力あれば給与あがってダメなら切られる
ゲーム会社大手ってどこもそんなもの
入った人のツイッター見ると休みに旅行行ったり趣味絵上げるくらいには余裕あるみたいよ

エンジニアや他の業種と給与比べても意味ない
日本ってエンジニア不足だからな
そのぶん彼らブラックだが
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:19:13.62ID:C1XGiOur
サイゲは殆どが業務委託だし正社員でも給与べつに高くないよ
求人みたらわかるけど

あとグリーは今売上いいじゃん
ライトフライヤー立ち上げてから好調

イグニスはウルトラホワイト企業だって言われてるけどぼくどらしかないし開発遅いしこの先どうかな
前期で赤字に転落したしな

給与面ならミクシィやサイバーエージェント、グリー、グループスあたりが良いだろう
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:49:39.90ID:te7lnvpz
イグニスにイラストレーター専門職ないよ

つか社員全員に責任感持たせる文化やら
有給休暇3日(ちなみにサイゲは10日)とかフレックスタイムの癖にコアタイム設定とか
ブラック臭プンプンするんだがウルトラホワイトってどこ情報なの?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:02:31.12ID:dGCda5GM
イラストレーター職で募集しているところってサイゲぐらいしかないな
イラレ以外仕事もするならそりゃその分高いところいくらでもあるだろうけどそういうことじゃないでしょ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:25:42.82ID:0Wz2bmBc
グループスはソシャゲ流行時代に大きくなったが
ラプラスリンクの件を見ると
今の時代に対応していけるのか不安だと思った
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 23:58:03.51ID:te7lnvpz
有休3日間ってこわ
風邪もひけないじゃん

グリーは復活と思わせて最近はまた失速してる・・・
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 00:09:51.00ID:z0ZWDbMl
今時のユーザーはライトでポップ、そしてちょっとのエロスを求めてると思う
シノアリスはなかなかにクドい世界観というか、ライト向けではない
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 00:48:51.06ID:2xJQ5gtm
>>918
ガラケーゲー出始めの頃から今のところは。

この仕事でお金以外の恩恵も得られてるし
仮に無くなればバイトしつつ好きに描くかなあ
上の世代見てるとそういうイラレも珍しくないし
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 01:02:17.34ID:xIk5drOW
>>924
あるよこないだ工画堂の飲み会にもきてたから話聞いたけどイラストレーター結構いる
ちなみにフレックスでコアタイム設定ある会社なんてごまんとあるよ
あとイグニスがホワイトってのは業界では割と聞く方だ

>>925
こないだまで就活してたけどイラストレーターの求人なんて沢山あるぞ

>>928
シノアリスも白の魔王も売上的には十分だよ
どちらも一月でペイしてるし
fgo モンストパズドラ級のヒットを今後出すのは難しいし御の字でしょ
シノアリスはクソゲー過ぎて俺はすぐ辞めたが
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 01:09:53.37ID:xIk5drOW
>>924の言ってるイグニスの話なんか俺が受けた時と食い違うなと思ったらHPの求人情報なんだな
イグニスの場合イラレは非公開求人でエージェント経由になると思う
募集していないとかじゃなくて良い人がいれば欲しいって感じ
あと有給はサイゲとか関係なく初年度で10日付与されるよ
普通付与されるのは一月後とか半年後ってだけ
イグニスの場合は入社してすぐ3日ってことだろう
てか10日付与は労基法だろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 01:43:24.88ID:L6TYbODt
待遇よりセンスの近いプロジェクトに入って、少しでも納得できるもの作って生きていけるかだな
MMOのゴテゴテアバターとか美麗系カードイラストとか勤め人として描くのはきつすぎる
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 01:46:45.15ID:2OeEIGhW
結局イグニスってイラストレーター専門で雇ってくれるの?

専門じゃないならサイゲでもディレクタークラスと比べないとわからんがそれでも上なのかね

転職エージェントの持ってきた条件が良い悪いで待遇を語っても意味ないよ
大手のサイゲから見てあんたが安く不要に見えてで
中小のイグニスから見て高く有用に見えた、で終了

あるいは大手に顔の利かないエージェントが条件下げて持ってきたりするからエージェント問題その辺ググってみたほうがいい
自力で交渉できる人は転職エージェント使いたがらない人多かった印象
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 01:57:44.75ID:IPvjmDiZ
ヒット作に携われる確率からいって
普通にサイゲ入るのも道だと思うよな
他行って爆死タイトルに人生費やしたら目もあてられん
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 02:53:49.32ID:yErLPQ48
飲み会は30超えてたり兼業もしくは実家住みが多かったのが意外だったなあ

>>937
イグニスはイラストレーター職あるって中の人言ってた
あとサイゲって正社員で募集してとりあえず業務委託で採用して正社員雇用されんの2%くらいやん
サイゲの年収は低くはないけど特別高くはないのと
非公開求人や条件のすり合わせ、お祈り分析考えたらエージェント経由するし
ゲーム系の転職斡旋なんかどこも似たり寄ったりで大手に顔が効かないとかまずないよ
転職サイトは逆に大手から契約するもんだからね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 03:20:02.18ID:H0REWdgB
給与水準は業界じゃDeNAじゃねーかな
コンシューマー含めてホワイトってんなら任天堂かバンナムってところか
サイゲは業務委託割合が多くて福利厚生考えると待遇が良い方ではなくて
サイゲに行く人は憧れのイラストレーターと一緒に仕事出来るとか2、3年修行で行くつもりな人が多いでしょ業務委託だし
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 04:10:12.81ID:RGSPwKzg
イグニスにイラストレーターだけやってりゃいい職はないし募集もしてない
勘違いじゃないの
サイゲはゲーム業界でもかなり特殊だと思う
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 04:18:26.12ID:RGSPwKzg
業務委託といっても契約社員みたいなものだし一般企業から転職する人は驚くかもしれないがゲーム会社は大手でも契約社員多くて流動性高い業界だよ
バブルすぎて加速してる
一つの会社で定年まで勤め上げる人の方が珍しいね
いても事務の人くらいかな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 04:28:50.01ID:I3t41nd7
スレ違いかもしれませんが少し相談させてください……

仲介と契約して、毎月、版権ものや乙女ゲー等の仕事をもらっています
仕事は大量にあるため途切れないのですが、自分のスキルが低いのと、単価が安いのとで月10万〜15万程度しかいきません。

今は実家暮らしですが、自立したいので、できれば月20万以上は稼げるようになりたいです…..
そこで、一旦就職するか、頑張って絵のレベルを上げて高い単価の仕事ができるように努力するか?で悩んでいます。
皆さんは駆け出しの時はどうされていましたか?
やはり兼業が多いのでしょうか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 05:20:44.38ID:fKOAiFrP
>>942
>転職サイトは逆に大手から契約するもんだからね

そして転職エージェントの求人は企業側が採用すると
転職者の年収30%くらいの額をエージェントに報酬として支払わないといけないんだよ
だからはっきり言って直接応募した方が採用されやすいんだよ
だからツイッターでもヘッドハントしてるし下手するとそっちの方が採用されやすいかもな

大手ゲーム企業は通年キャリア採用しているから窓口にポートフォリオを送るだけ
事務職と違いイラストレーターはイラスト素人のエージェントに給与交渉やらせても双方良い成果出ないし納得もいかないと思う
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 05:37:39.01ID:fKOAiFrP
>>947
俺はゲーム企業入ってコネ作ってから専業している

頑張るといってもコツコツ実績稼いでギャラ交渉か
経済的に余裕ないなら一旦実績やコネになる会社に入ってからフリー目指すかくらいだろうか
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 05:37:41.99ID:bJlPKtUe
>>945
サイゲの業務委託はあくまで業務委託だよ
福利厚生ちがうだろ
あと今は正社員雇用増えてるよ
テキトー言い過ぎだろ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 05:55:52.35ID:pLsRvk95
仲介と同じでこちらにメリットなくても企業側にメリットあるから転職斡旋あるんでそ
企業側が斡旋業者使おうと思って使っているわけで良い人材がいても仲介料払うのが嫌だから不採用なんてあんま理屈通ってないと思った
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 06:28:51.15ID:fKOAiFrP
大手企業にも人件費と採用枠がある
現実には採用枠1人のところに
直接とエージェント経由で同じような実力のライバルが山ほど応募してくる

そこで直接採用が優先されるんだよ
もちろんライバルが発生しないくらい応募者の少ない不人気企業には関係ないが
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 10:06:52.12ID:uQp9o0Hz
>>947
とりあえず今どのくらい絵を描くことに費やしてるかじゃない

もし一日の作業が週休二日で6〜8時間くらいの感覚で仕事してて10万〜15万なら、
これを週休一日の10時間くらいにして、もう一件受けられるようになれば20前後は行けるはず

逆に週休一日の10時間くらい働いてるのに10〜15万なら単価低すぎる(1枚2万くらい?)か、手が遅すぎるから
仕事減らして、別の所から仕事貰えるようにポートフォリオの質と量上げることに注力した方がいいとおもう

ポートフォリオの質と量が変わらないと仕事はかわらないので
就職しても絵と仕事だけで1年が過ぎてく生活自体はかわらないし
むしろ疲れて帰ってきたあと体にむち打って練習し続ける生活は難度が高い
毎月の収入と社会保険料が安いのと4,5年後くらい先の未来は安定してるってだけやね
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 13:02:25.27ID:QTVJ3Du4
税金のあれこれとかやってる?
ハンドメイド作家が自宅=職場だから、家賃や光熱費とかを経費にしたりしてるって言ってたけど、フリーで仕事する人全般に言えるよな?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 13:43:42.05ID:BdSLspNk
まあ駆け出しスレだからそういう人もいるだろう
自宅兼事務職なら仕事道具と一緒で必要だから面積比とかいろいろ計算方法があって
仕事に使う割合だけを経費にできるよ
ガス代とか食材費は仕事の関連性低いからダメね
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 13:51:39.28ID:2xJQ5gtm
面倒臭さに変わりはないけど電子申告でだいぶ楽になったな
初めて税務署行った時は申告期間外だったのもあって丁寧に教えてくれた

>>947
自分の場合最初から直で声かかる機会も多くギャラ良いほうらしいんだけど
「クオリティ高い」「仕事がはやい」「同レベルの絵描きは少ない」はよく言われるので
結局は必要とされる域目指して腕上げてく方向になるかと。
兼業についてはベテランでも普通にいるし、肩書きもいくつかある人が多い印象
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 14:56:45.68ID:E0WrmgQC
こういうのは一度は税務署実際に言って税の専門家の話聞いたほうがよいね
ここらへんの知識は一生もんだから
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 15:18:55.80ID:QTVJ3Du4
そうなんだ!ありがとう!
最近目処が立ってきたから、本業にしようかなってところだったし、イラストレーターの知り合いもいないからみんなどうしてるのかと気になってたから、助かりました。
一度税務署に相談に行ってみる!
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 18:11:04.48ID:MRA5IUlw
>そして転職エージェントの求人は企業側が採用すると
>転職者の年収30%くらいの額をエージェントに報酬として支払わないといけないんだよ
>だからはっきり言って直接応募した方が採用されやすいんだよ

エージェント報酬払わないといけないから採用しないならそもそもエージェント使わないし良い人いりゃ取るでしょ



>事務職と違いイラストレーターはイラスト素人のエージェントに給与交渉やらせても双方良い成果出ないし納得もいかないと思う

エージェントは給与の交渉するもんじゃないでしょ
転職者に相場観提示するだけ
ソロで動くより相場わかって良いと思うけどね
個人で応募してくる人は面接どちゃくそ下手な人多い
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 18:14:31.48ID:MRA5IUlw
>>924
有給の付与日数は法律で決められてるのにそんなことも知らんのか
フレックスでもコアタイムつく所の方が多いし
コアタイムないとミーティングとか設定しにくいだろ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:00:59.06ID:L6TYbODt
なんとなく将来やばい気はするけど
仕事があって楽に暮らせてるうちは今の環境捨てる気になれない
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:46:15.79ID:L7s9PR/i
中途で個人が面接下手ってのは割とある
まず副業できるか聞くやつが多過ぎる
あと転職だと前職の悪口言うやつ

最近多いのは業務委託なのに入社・退社で履歴書書くとか
職務経歴書が小学生の作文みたいなやつとか
多分みんなが想像するよりやばいの多い
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:49:47.81ID:woi6iidY
入社退社で書くくらい一切連絡つかなくなるのに比べたら大したもんじゃねえべ
勤めててもそんなんなんだから応募する方だってよりクソばっか来るんだ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 10:32:32.67ID:6LvLPY7L
クライアントは仲介業者使って人集めしていても
ひときわ上手いやつみつけたら囲いこんで
直取引のお抱え絵描きにしたがるもんだ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 10:54:42.44ID:Csr7WnfS
もしかして俺のシブアカウントをフォローしてるまったく絵を投稿してないアカウントって、俺をスカウトしようとねらっている!?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:31:21.08ID:Z4KGzj/n
名前が数字のみのはクローラーじゃない
自動収集BOTの類い

業者は画像収集なんてまどろっこしいことしないで
ランキングとかイラコンを上から見て持ってる案件に近そうなテイストの人に片っ端から声掛けてる感じしかしない
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:35:03.25ID:QX7bbt0h
業者もいるだろうけど閲覧専用アカ
ソースは俺
だってフォロー絵描きが多すぎてお気に入り絵描きだけの新着リスト作れないんだもの
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:37:43.04ID:WvXWa30w
947さん凄くわかる私も一緒だ…
私の場合単価が安すぎるので957さんが言われてるように
仕事減らしてポートフォリオの質を上げていこうかな。
今貰ってる案件を「忙しいから無理です」と断った場合
仲介会社内で「この人今忙しいみたいだから仕事振るな」みたいに評判が
回ったりしますかね?
初心者すぎる質問ですみません^^;
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:49:12.22ID:jv5qPnSi
pixivメッセで仕事振ってくる外注担当垢はブクマもフォローもしてないのがほとんど
企業垢も半分くらいそんな感じ
twitterの企業垢外注担当垢は目をつけたイラストレーターフォローしてることが多い
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 14:12:41.14ID:Vb+aI5/A
むしろ仲介に予定知ってもらった方がいいんじゃねえの
というかそういう事前に予定聞いてくるシステムの仲介もある

別案件入ったり法事や引っ越しや家族の病気等々いろいろあるけど
プライベートが立て込んでてしばらく受けれない或いは◯月まで受けれませんとか
普通に言うし誰でもある
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 14:30:26.76ID:WvXWa30w
991さんありがとうございます!
それもそうですよね。スケジュールを把握しておいて
貰うのが普通かもしれないです(今まで手あたりしだい
仕事貰ってたので調整の感覚がなかった;)
報酬が残念な依頼は忙しいと言って断っておきながら
高報酬な依頼はいつでも来てほしい気持ちなので
うまく立ち回れるようになりたいです、それより画力向上ですが。
日記になってますね流れをぶった切って失礼しました!
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 14:44:59.08ID:frPQH5Z/
>>989
評判は回るとこは回るんじゃないでしょうか
急がしいと聞いているみたいなこと言われることありますよ
逆にスケジュール押さえようと単価上がることもあるから
メリットもあると思う
あとどういう評判が回るかは断り方にもよると思います
「忙しいから無理です」はバッサリ切り落としすぎですね
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 15:29:55.17ID:WvXWa30w
993さんありがとうございます!
会社内で情報結構回ってるのですね〜
一概に忙しい=仕事をもう振らないってわけでもないのですね
(極端な考え方でしたw)仕事の質がよければ単価も上げて
提案してくれるんですね!頑張らねば…
断り方はバッサリ言ったらまずいですねw先輩方の
うまい断り方とか検索してみます
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 15:41:09.80ID:9c+wZvf/
忙しくなくなったら空いているんで仕事ないですかって新作ポートフォリオの報告ついでにでも伝えればいいだけだと思うが
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 17:00:17.53ID:WvXWa30w
確かにそうですねwなぜ思いつかなかったのか…受動的良くない!
自分からアピールしなきゃですね。仕様が細かい&手がかかるお安目案件はもう
そろそろ卒業したいw
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:51:15.16ID:C/hnqI7f
15万むしろ羨ましい。。
自分は実働10時間位できるけど仕事が来ない
6万クラスの仕事月一であと細かい仕事で8万くらい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況