X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ57【登録】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:13:29.69ID:73EqeiBa
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください


次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ56【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1506506685/
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 11:36:38.61ID:1de0keCb
ゲーム会社からフリーになれば元いた会社からの直は約束されたようなものだから
直のフリーイラレになる早道は一回ゲーム会社入ることだろうな
会社もピンキリだが人いなくて上手ければすぐメインデザイナー出来たりもするらしい
最近はツイッターとかで有名なイラレもみんな言ってるね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 11:44:44.48ID:o7XIFpDF
会社員なったことないからわからんけど
そういうものなのか

会社やめた後も仲よくできるとか
もっとギスギスしてるイメージあったから
なんか想像してるよりずっとアットホームなんだな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 12:45:51.49ID:SrYaP6W6
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール
解釈の原因は情報発信者ではなく受信者。誤解の原因も解釈者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的はない
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:24:43.50ID:0O1t+edQ
元社員だと知ってる人の安心感あるからな
あの時のあれみたいにとか理解も手っ取り早い
直接ポートフォリオも見てくれるし普通に円満退社してれば仕事もらえると思う
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 16:02:14.06ID:kWYcUlLi
社内いた時と同じような無茶振りされることも多いから
そこは一線引いておいた方がいいけどな
見放題だった資料も確認出来なくなるし
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 16:11:42.83ID:ZUX4NDB6
とりあえず今年も直仕事で埋まりそう
前クラからの紹介や仲介外してくれたクラと今取引してるけど
どう繋がるか分からないよなあ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 19:28:25.07ID:wdMA4CgG
古い友人にスキャンした画像をGigafile便で送ったら
怖いから開けられないと言われた
普通の人は知らないものかな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 01:14:51.24ID:POxWPkY9
難易度高いキャラデザ三面図で禿げそう
デザ料下げていいから正面以外は3Dキャラ担当者がやったほうが早いような...
こっちもその分イラストに時間かけられるし
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 06:30:08.39ID:jkGxFgmd
グラホリックの案件に応募したけど詳細決まるまで待つようメールが来て2ヶ月位経ってる
初めて仲介の案件に応募したからすげえ不安なんだけどこんなもんなの?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 09:06:28.39ID:ZANhohh5
デザイン画の楽さおぼえるとイラストしんどくなってくる
絵を描くの好きじゃなかったんだな
かと言ってゲーム会社戻ると収入が定額になるし
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 09:13:14.44ID:u7w9M3Hw
キャラデザ案件ってどんなん?
もともとソシャゲとかキャラデザこみだと思うのだが
背景なしで3Dキャラように背面ラフも追加でヨロシコ程度のやつの事?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 10:22:51.44ID:n/xO6Nbr
カードゲーム減ってキャラデザない方が珍しい
カードゲームもアニメ用にあったりするし
ギャラもキャラデザと分けてもらえるようになったな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 10:36:30.97ID:POxWPkY9
カードでもあるね

前と違ってデザインにもギャラ発生、要提出の案件だから
自分はきっちりつめるものやキャラ以外も描くのが多い
あまりに指定ガチガチなクラのは避けてるけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 10:55:12.80ID:OIiEBRp6
>>614
俺が受けてるのはキャラデザのみの案件で2面図をラフで起こすだけ
よくある設定画だね
そういう案件が最近多いわ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:01:54.11ID:IMsPEVNZ
みんな椅子何使ってる?

ハイバックで小ぶりの探してるけど中々見つからない
バロンがいいけどでかすぎて搬入できん…
スレチだったらすまん
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:05:29.83ID:tgFxFQ1Q
バランスボール
どんな椅子使っても腰が痛くなるから
もう椅子には戻れない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:13:45.43ID:IMsPEVNZ
マジか
バランスボールは盲点だったわ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:01:10.23ID:BPG0iDUv
オカムラのシルフィー
前傾チェアはチルトオフにしてても思ったより前傾してぶっちゃけ微妙だから買い換えたい
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:51:54.19ID:fiopeu+B
ローデスクで座布団にあぐら
最初は腰痛になってたけどだんだん慣れてきた
椅子に座りたいけどめんどいのでこのまま
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:12:26.11ID:2merb21r
けっこう色々だなw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 01:13:32.84ID:gwfZERa8
個人でアナログイラストを依頼したいんだけどどのサイトがアナログイラスト描いてる人多い?
メルカリとかskimaがやっぱりいいのかな…
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 06:38:04.22ID:2merb21r
ひじ掛けやっぱいるよな
今何もないから肩の疲労がすごい
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:35:20.76ID:2oizfvIE
アーロンチェア気になりつつ結局手頃な椅子でずっと仕事してる

5年くらいローデスク×座椅子で仕事してた時期もあるんだけど
自分は入退院繰り返すようになって普通のに戻した
まあどういう環境でもこまめに体動かすのが大事なんだろうけどなかなか...
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 12:46:43.16ID:DWJHyii4
グラブルやFGO系のゲーム増えたから
イラストに加えてアクションキャラ用にデザインはちゃんと考えるタイトルが増えた印象
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 12:48:13.94ID:DWJHyii4
使ったことないけど仲介だとデザイン案件ってないのか
つか仲介って最高いくらくらいの案件まであんの
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 13:29:37.19ID:2oizfvIE
仲介からもデザイン案件来たことあるよ

仲介のはそんなに受けないからデータ少ないけど自分は最高10万提示(イラスト)
直なら18〜20万くらいで来てる内容だった
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 14:46:57.89ID:gCrDNYtb
ttps://twitter.com/sanwadirect/status/958515539571195906
サンワダイレクトでこんなのあったw

ttp://fast-uploader.com/transfer/7072933137030.jpg
うーむw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 16:59:29.26ID:0W40TaS0
そこでうっかり個人特定される情報を匿名掲示板に書き込み
業界全体で共有されるブラックリストに名前が明記されるというカスケード
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 18:25:01.75ID:2merb21r
>>638
やべぇ介護みたいだけどちょっとほしいw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:46:11.73ID:qJc3Ls06
出版系で値上げ交渉したら先方から断ってきたって話は聞いた事があるが、ゲーム系でもあるのかね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:53:19.18ID:W0gIg72x
仲介も直も普段は高いのが20万円台
特殊な扱いの奴で30こえたことあるくらい
40万円代はいまだに0だけど個人からならあるという
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:33:16.14ID:fyUR/wWQ
>>643
その会社晒していいよ
フリーランスが値上げ交渉なんて当たり前の活動なのに、交渉しただけで切るとか圧力かけすぎて業界の癌だわ
ブラックリストに入れるから教えてくれ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:59:51.54ID:+6DgVeav
値上げ交渉は断るほど仕事を確保した上で
条件の悪いところから契約が終わる覚悟でやるべきだし、当然そうしたんだろ
交渉決裂したならその会社ではその程度だったってだけで
自分が全否定されたわけじゃないんだから他で頑張れ
見返してやるとかは考えないほうがいいよ
疲れるから
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:54:49.75ID:zpyYFI28
ギャラ上げてくれないと出来ません!
って言っちゃったんじゃね

んでクラもそこまでいうなら
どうぞどうぞみたいな

軽く探りいれるくらいじゃ切られないよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 00:50:08.30ID:3WyxkIPa
こういう理由でギャラ上げるの無理でしょうか
無理なら現状のままでもいいです
そちらのご都合に合わせますのでよろしく

みたいな感じで正直に相談すりゃええやん
変に権利主張したり強気で押しきろうとすると面倒くさいやつに思われるだけ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 00:56:28.74ID:3WyxkIPa
すぐはダメでも
しばらくしてから上がったりするよ
ダメでも声をあげてどう思っているか伝えて布石を打っておくのは重要
突然言いだすより印象がいい
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 09:51:30.42ID:+CzTzFFK
Twitterでイラストレーターとかマンガ家の買叩き状況まとめとか珍しくないし
そういうのに影響されて権利主張するのだけは一人前の微妙なクリエイターとかいそう
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 09:54:30.27ID:9+M1osj3
ああいう買い叩きが実際ある事はあるだろうけど受けないのも自衛だし
媒体によって原稿料に雲泥の差があるし
もっと言ってしまえば買い叩きされたって言う人の9割はそもそもの実力や知識不足を棚に上げてるのがな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 10:42:38.56ID:9hxCKVEf
明らかに普段以上の作業量のが来たり新規交渉時は相談することもあるけど
高く買ってくれるクラとそうでない所とでも違うしな...
前者は何でも聞いてくれる勢いで交渉もしやすいし
以前話題になってた“継続中クラからギャラアップ”も経験あるけど
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 11:31:49.69ID:Xab1W+Ch
最近まずは担当者に問い合わせて確認すれるべきトラブルを確認せず
SNSで盛大に愚痴る奴を割と見かけるけど
本人は売名のつもりかも知れないがモラルの欠け具合に閉口するわ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 11:50:03.33ID:tp17Ou1d
ナンカアラシチャッタミタイデゴメン
>>658
ID:3WyxkIPさんのように順番だって言えないんだよな…
多分言葉が足らないで、変に気を使って言わなかったりとかで逆に勘ぐられる事が多い
スレもよく荒らしてしまう
参考になったよありがとう
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 14:12:22.64ID:8m7kfDKF
自覚あるようだしレスを見る限り本当に日本語が不自由っぽいが、
それでよくフリーでやろうと思ったな…
ほぼ文字のやり取りがメインなのに、しょっちゅう誤解を生む文章書いてるって致命傷じゃないか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 14:18:23.52ID:o8yziS1h
自分はもっと評価されるべきだと思い込んだり
自分は搾取されてるのではないかと思い込んだり
自分はまだ発見されてないだけなのだと思い込んだり
主観による思い込みは判断基準にはならない
一件の契約が終わっても困らないほどの仕事量があるかが客観的判断基準
これが無いうちは強気に出るべきじゃない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 14:28:05.98ID:YOu3TyNE
皆さん絵うまくなるための練習ってどのようなことされてるのですか?
仕事とれないので模写なり仕事のジャンルのイラスト作りやってるのですが
全然うまくいってなく迷走中でして
なにより上手い人多すぎて凡人の練習じゃもう追いつかない業界とかになってます?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 16:27:25.70ID:O7Lpmhu1
>>672
神絵師でも下積みは10年とかザラだし直ぐ売れるなんて考えは捨てなされ
早く名声を得たいなら無償でラノベの挿絵の仕事を受けると売り込みしたらどうよ?
作家さんが売れたら、便乗して人気絵師の仲間入り出来るよ、と
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 20:21:51.93ID:5iENZWK+
>>672
ルーミスだの解剖学だの難しいことは言わんが、上手くなりたいなら塗り作業を年単位で休んで線画だけ描きなされ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:37:19.11ID:mi+Jq8Or
676に反論するみたいで恐縮なんだが
絵柄にもよるけど線画はより塗じゃないかと思う
素人さんは普段描くのが線画までで塗の練習が足りないと思うこと多い
個人的にですが
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:43:09.21ID:EfoigZbL
自分も塗りが優先だと思う
最近の絵は複雑骨折してても塗りが綺麗だと目を惹くからな
ただ自分も塗りが苦手なんだけど練習方法が分からん
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:45:28.40ID:6meIgE10
衣装やぎこちないポーズで手足の先や肩や股関節を可能な限り隠して、小賢しく塗りで誤魔化すってのならそれでもいんじゃね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:49:25.56ID:n0Yg/67j
カラーイラストの場合
描き手は線画がしっかりかけてるかを見るけど、
素人は塗りとかぱっと見で判断するから
塗りも練習しないとね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:49:38.98ID:J/xcxQnn
抵抗はあるだろうけど、なんやかんやでムック形式で出てるCG描画指南書とか
随分参考になると思う
普段自分が絶対やらない塗りの人の色の塗り方とか、結構目からうろこだぞ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:19:49.69ID:9hxCKVEf
とにかく描いて弱いとこ鍛えたり>>681と同じかなあ

自分は油絵→厚塗りイラストで仕事になったから
きっちり線画も要る仕事依頼増えだした時は苦戦した...グラブル的なのはまだいいけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:56:01.52ID:CArPXi4f
線画の技術が不要な厚塗り絵師に逃げてもいいんじゃよ
ギャラはこっちのが高いわけだし
>>683
線画の仕事断ればええやん
後イラレになりたくて美大進学するなら絶対油絵がいいよね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:19:37.25ID:dmw3Vqx1
厚塗りはベタベタのアニメ塗りにも応用できるようになるから
厚塗り推奨
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:35:22.52ID:KsltvZN9
厚塗りってアニメ系じゃなくて海外みたいなリアル系の絵柄なの?
アニメ系厚塗りも線画あるよりギャラ高い?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 01:42:35.80ID:ta7thIWZ
厚塗りはどうもそれらしくならなくて実用できないでいる
アナログだと画材の質感任せにできたけどデジタルだと悩んじゃう
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 03:02:59.69ID:aJHbzFoV
急に話の腰を折ってしまってごめんなさい。駆け出しの絵描き故にぜひご教授いただきたく・・。

皆さんはソシャゲのキャラクターの仕事を直で貰った時、修正回数とかってどう決めてますか?
いつも仲介からのは無料で行っていたので不慣れです。
色々サイトとかで得た知識で打ち出すと数回までは無料と思ったんですが、
大きく巻き戻されたときを考えるとできれば値段決めたほうがいいのかなとか考えてしまいます。
1修正に値段の10%というのも見たんですけど、小さい修正にもそんなにとったら仕事来なくなりそうって
思ったり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況