X



やる気が出ないイラストレーター15週目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 11:16:17.01ID:NcZsEcdK
依頼する側もとしいくと、若い方が頼みやすいとかあるよな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:41:14.37ID:6V96sK6S
歳のせいにして言い訳しようとしてるおっさんなのか
自分が歳とった時、自分だけは違うと思ってる人なのか知らんけど
自分で選択した道なのに、他人や周りの事気にしながら生きるとか…
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 15:54:41.18ID:NcZsEcdK
自分は社員3年でやめて、それからフリー。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 16:46:35.24ID:yqpGxgq/
自作ボードゲーム市場に詳しい「ペンとサイコロ」というブログの
「ゲムマ2017秋・アンケート結果 第二弾:2016→2017年比較」の記事によると

ゲームマーケットに出品した人の半分が赤字で半分が黒字でちょうど半々だそうだ
50万以上の儲けが5%いるが逆に50万以上赤字なのも5%いる
そして初参加の人の7割が赤字なのに対して、ノウハウありや知名度や固定ファン層が居る
中堅サークル7割が黒字になってる
継続性とブランド力構築とノウハウが大事だという事だと思う
初参加の人は作る個数と需要を見極めてツイッターやユーチューブでの宣伝がカギになる
最初は50個ぐらいをいかに金かけないで作って売るかの勝負になる

これがゲムマ2016・2017年(初の二日開催)の販売数
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220211924.png
これが販売金額
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220212902.png
これがイベントでの利益
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/roy/20171220/20171220213109.png
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:28:46.88ID:Dh7e59zo
年齢そのものによって仕事がなくなった人より
画力や魅力が時代についていけなくなって脱落する方が多数派だろう
それを認めたくないから歳取ると仕事が減るという解釈に転嫁するんだな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 00:39:22.05ID:yeSUGX4F
>>764
個性とかそういう意味じゃなくて自分の力という意味な

自分の絵を出さず、おっさんになっても柔軟に対応していけるならすごいな
全然憧れないけど
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 01:09:39.06ID:y5YjDVdk
自分絵古いって言われることあるけど食えてるうちは余計なお世話だよ
好みで描いて成り立ってるんだからいーだろ
リングから脱落して場外から無責任な事言ってくるような奴な
下手ではないけど特別ウマイわけでもない、個性も魅力も無くて観客にはスルーされるタイプとか
歳が若いだけで新しい古いの評価以前に人真似ばっかの奴
流行とかデザインとか言って指図だけは立派だけどディレクション何の評価もされてない奴
業界には残ってるから自信は持ってるんだろうけど
うだうだ言う前に自分の名前で飯食ってみろと

生々しい私怨すまんな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 01:17:20.64ID:GmFLndQB
連休終わりか…
連休中はメールも電話もこなくて気楽だった
休み明けに提出予定のもの終わってねえ
いまいちやる気の出ない仕事だから、糞めんどくさい…
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 01:33:01.70ID:3FUyi/sk
個性とかのオンリーワン要素で仕事したいならイラスト一本よりはマンガも考えた方がいいと思うけどな
まあそういう才能の乏しい人の行き着く先が画力にステータス振りまくったイラストレーターとかなんだろうけども
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 01:40:28.17ID:yeSUGX4F
出た〜
漫画には夢があるから漫画家志望の方が格上理論
もちろん夢を引き当ててはいない模様
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 02:08:16.63ID:F8+EOxWr
イラスト、絵本、執筆業とイラストオンリー以外も増えてきた…昔は漫画家になりたかったな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 08:18:17.38ID:wAqOI4Xc
出版不況で漫画で飯が食えなくなってきてると散々言われてるのにな
SNSでバズって書籍化みたいな流れ見てると夢があるように見えるけど、
実際出しても売れなかったりそもそも企画倒れになったりっていうパターンも多いぞ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 16:19:31.72ID:iQFXBiVq
GW明けでチェックバック待ちだけどスケジュールつまりそうで怖いわ
多分連絡くるの明日だろうなー リテイクないといいな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 18:01:20.71ID:t1WTXPue
また覆し来てたー
見越して描いてたのに修正入った後結局戻す方向
一番お金出してくれるクラだけに何だかな...
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:44:47.72ID:kbgmK664
そんなことでいちいち右往左往するでない
脳科学的には「見栄」や「はじらい」は存在しなくても文化的にはしっかり通用する
同様に文化習俗的に「やる気」の有無は存在する

 〜サイエンスコミュニケーター
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:56:24.44ID:F8+EOxWr
>>775
いっぱいいるじゃん
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:56:45.66ID:F8+EOxWr
>>779
その通り
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 12:36:06.97ID:LfIf8Fh3
レスポンスなさすぎワロタ
仲介さんあまりに遅すぎ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 05:07:19.92ID:w6QFIvYE
もう可動域とか細かいレイヤー考えながらで何してんのか分からなくなってくる...
のびのび描けたらクラの望み通り毎月もっと受注できるし
休み増やす選択もできるのに
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 13:41:43.00ID:6SmufwU9
カードイラストが動くのって初めて見た時はスゲー!!ってなったけど、
描く側に回ると「ここまでして動かす必要あるのか…?」ってなってくる
考える事が多すぎて描いてて何にも面白くないし、
動くのは確かにすごいんだけど、手間が釣り合ってない気がして
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 21:59:01.32ID:U+T0b4Ay
なんでこのソシャゲ会社は
パースも考証も陰影もヘタクソな人間をディレクションに就かせてるんかな
上司もまったく絵心ないんかな
ユーザもこんなんで喜んでるんかな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 05:06:37.78ID:7Y8iA0xn
ラフだけ描いて線画〜仕上げは別の人(下請)にやってもらう仕事してるけど、どんだけラフ丁寧に描いてもそれ無視して頭の大きさだの体の角度だの変えて仕上げてくる…変えるのはいいけどデッサン崩壊しまくりの改悪だからこの仕事のラフ担当しましたって言いたくない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:52:12.04ID:nUSLzIVM
なんでそんな意味のない仕事受けるんだろう
ラフやるなら仕上げまでやって実績かける仕事しか受けないわ
モチベーションも保てんし
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:44:31.92ID:+ZL2orC7
どこまでやろうが最終的にデッサン崩壊するのは同じなんじゃないの
線画や塗りがヘタクソだっていうならともかく、絵自体変えられちゃってるんじゃどうしようもない
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 15:07:58.37ID:p6dRKzZ2
一回会社入って非効率と不条理が横行してる様を見学すると
意味不明な進行形態だろうが返信の遅れだろうが動じることがなくなる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:31:25.71ID:D+g2oEcU
船頭多くして船山に登る
一枚の絵を複数人でチェックしてるとみんなの意見を反映しようとしておかしなことになる率高し
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:46:37.11ID:K265ErYs
ソシャゲは同じ絵柄で量産しなきゃいけない且つ量が多い案件だとラフのみの仕事発生するところある
ある程度技術ある人はラフを任されるけど、結局線画や塗りを技術ない人が担当するから仕上がりは微妙になるんだよな、外注でやることじゃないと思うわ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:31:27.00ID:3nKP3PrC
デザイン画買ってもらえたりイラストも全部任されるのにほとんど名前出なくて
長年非公開のソシャゲ絵がたまる一方...
モチベ保つにはTCGだろうけど報酬1/4以下だしそもそもあれ受けたい時にもらえない...
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 14:35:18.64ID:gC9+S8im
先月描いたカード絵がリリースされてたけど、
変な修正で変な仕上がりになってた所を、納品後さらに改悪されてすげー残念な顔になってた
もう誰だよお前…
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 12:53:38.82ID:vYcRjKns
関東に住んでて、放射能は気にならないの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 13:54:41.08ID:vYcRjKns
関東住みの声優さん、漫画家さんが突然死
多すぎて気になってる
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 14:03:28.26ID:vzN28Pnp
人口比率を考えてないだろおまえ
「キタキツネがよく死ぬ北海道は危ない」みたいな話との比較は理解できないんだろ

ネットワーカーの半数は関東住み
それ以上の高率でメディア関係者は関東に集住している
地方のメディア関係者の死亡率が高くても数だけ比較するとまったく目立たなくなる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 14:12:11.45ID:vYcRjKns
>>808
関東で毎日急病人出て電車止まるのも
おかしい。2011年前にはなかった。
田舎者はわからないだろうが。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 15:13:57.82ID:wX8e0ooF
殺伐としてるが愚痴
資料寄越さないクラがクソすぎる。ご自由におまかせしますのでじゃねーよ
資料探しだけで軽く2時間とかかかってイライラする
想像だけで描けるだろとでも思ってんのか
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 15:37:33.68ID:vYcRjKns
>>811
こうやってバカは騙されて
死んでいくのか…
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 17:41:06.85ID:vzN28Pnp
>>813
独特なガセネタに執着する人間は
読解力も低く正しい情報を与えても判別さえできないからこそそうなっている
加えて往々にしてネットでの問いかけもヘタクソな上に
詰んでいることも理解できていない自信家が多い

ダニング=クルーガー効果ってやつ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 17:51:56.02ID:vYcRjKns
>>814
住んだこともないくせにどいなかの
猿がしったかしてんじゃないよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 17:55:06.31ID:vYcRjKns
2011年以前は毎日急病人で都内の電車が
毎日止まるってことはなかったね。
今の毎日のツイート見てても、異常てのは
鈍い人もさすがに気づいてるけど。
工作員は気のせいにしたがるのは、
雇われてるからだね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:52:08.14ID:5oQRExsH
イラストレータースレで赤字IDにしてまで話すことか?
放射能よりメンタル病んでしまったことを気にしろ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:52:02.81ID:xorrwVrG
放射能より自由な生活習慣のほうが体に悪いんだよね
やっぱりお日様に従わずに生きるのはよくない
うまいものばかり食ってると体壊すのと同じように、「楽」にはリスクがついてくる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:48:09.49ID:NaHxn7ZU
理屈で考えれば考えるほどゴスロリ感って訳わかんなくなる
ゴシックなの?ロココなの?ヴィクトリアンなの?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:00:37.94ID:TJiZDzsP
>>820
引きこもりみっけ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:01:03.31ID:TJiZDzsP
イラストレーターなんて体が資本だから、
病気になるとお仕舞いだな。
健康には気をつけなきゃね。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:55:12.42ID:TJiZDzsP
>>820
これは無いね。
2011年以前に都内に10年近く住んでて
会社務めしていた時期もこんなことなかった。
死ぬなよってメッセージだな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:57:43.92ID:TJiZDzsP
やり取りしていた人も40代で突然死したり、
知り合いが一年で4人もガンになったりしてるし、本当に気をつけてな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:06:20.54ID:z08OS0hg
こいつ警察白書とかも陰謀で数値が書き換えられてるとかいい出すんだろ
偏見解釈だらけの発信をしてるという自覚ゼロじゃん
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:34:12.08ID:J5X/CCjl
5月11日 午後4時20分ごろ 新橋 女子高生7名 過呼吸で倒れる


その日の昼過ぎに練馬で空間線量が急上昇が観測されていた

@sugarspector
今日東京練馬で昼過ぎ0.44μ超えた。絶対何かドサクサに紛れて燃やしてる。
今3種類のガイガーで測ってるから間違いない。ウクライナだと移住レベルなのに。
遠くない未来、日本は滅ぶと思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:35:37.13ID:J5X/CCjl
優秀なクリエイターは特に移住したほうが
よろしいね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:41:41.01ID:dUyXP84+
在宅でも首都圏近郊のがいいよ
打合せなんかの時に地方は使えんわ
地方は家賃は安いけど物価は高いしね
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:44:04.21ID:8/Sw0d3e
>>819
仕様書書いてる方も「っぽいの」程度の知識でこんな感じのが欲しいって言ってるだけだろ
言葉のやり取りより、イメージにあった参考画像を追加でもらって適当に要素を真似ればいいんじゃね
できたものが正確な「ゴスロリ」である必要はないと思う
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 01:00:05.96ID:8/Sw0d3e
そりゃ、家賃の額だけで下見りゃなんでもあるだろ
今してるのは、例えば同じ7万出したときに地方と都心で借りられる部屋のランクの違いの話だろ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 11:15:19.30ID:qXjSroto
>>788>>789
動かす系の案件しんどいよね
できる人員少ないから仕事が途切れなくてそれはありがたいと思うんだけど
ソシャゲーのゴテゴテデザイン志向と
アニメーションが合わさると辛すぎる作業になる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 13:37:30.12ID:/JiqcK/2
>>836
3Dゲーや動かす系で、イラストは描き込み求められたり厚塗り寄りだったりね・・
確かに仕事切れないけど作業重い上に非公開多いのもきつい
かといって一枚絵案件も納品までの作業ほぼ変わらないからギャラ数倍のセット選んでる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 13:56:49.53ID:vWwcccXQ
2マンとか正気でいってんのか・・・
基地外住人 音駄々漏れの壁 汚い衛生環境 
特殊な人間でなきゃ生き残れんわ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 16:08:08.68ID:aO5Z2dN7
>>838
いくらなんでも、5まん後半以上だよな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 16:09:12.12ID:aO5Z2dN7
いくら良いとこ住んでても、放射能に
やられたらいみねえけどな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 16:14:37.64ID:8/Sw0d3e
普段は作業部屋ひきこもりで事足りるからワンルームでいいんだけど
作業部屋と居間分けておかないと来客の時困るんだよな
頻繁に友達が来る奴、彼女いる奴は2部屋ないと不便
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 16:16:06.90ID:Fad3JnGY
文字だけでデッサン直せって言われてもさあ、俺はこれで正しいと思って描いてるんだよね
申し訳程度に直して提出したら赤入れして返してくるけど、結局3Dモデルトレスしただけだろって感じのぎこちないデッサンになるだけ
要するにお前も正解わかってないんじゃねーかよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 17:49:03.49ID:8/Sw0d3e
そもそもデッサンなんて直すべきところじゃない
見るからに問題外な画力の人のは選考段階で弾かれてるはずで
木を見て森を見ずみたいな指示出す人はセンスない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 19:46:20.91ID:AneLUxgI
ビール飲んじゃった
もう今日は終わり
酒飲みながら仕事するみたいなの映画やテレビドラマなんかであるけど実際は無理だわ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:21:31.38ID:XCdY0/MO
デッサンやパースが気に食わないとかで中途半端な指示でリテイクのやりとり何回もやってるとこれお前が描いた方が全体工数抑えられるやろって思うことあるわ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 08:12:11.62ID:Npw8b/mS
>>850
ほんこれ
まあでもそういう場合ってクラ側もどう直したらいいのかあやふやだったりするから、
「なんか気になるけどどう直したらいいかわかんないからこっちに投げて手探りで直してる」状態なんだろうな

あともう少し大きくとかもう少し色を薄くとかの微調整も自分でやってほしいわ
この「少し」の加減で2回以上やり取りすんのほんとバカらしい
そんな微妙な匙加減わかんねえしpsd渡してんだからそっちでやってくれほんと
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 08:41:39.30ID:+QWUv6Nq
PSD渡したら、このレイヤーを非表示にしてくださいってリテイク貰ったことあったわ
そっちでやればいいのに…
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 08:50:25.80ID://W0p+xf
誰でもできる程度の最終調整にゲンナリしつつ対応してたら
後出し加筆も増えていってやる気地の底
報酬少し引いてもらっても響かんから次の案件に移るか休んでいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況