X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ59【登録】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 19:13:04.97ID:fVAK1MxT
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください


次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ58【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1512443609/
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:52:58.71ID:XcaCvoyH
進歩報告って進んでるかの確認報告やろ?すぐできるし完成品送ったれ
っていう思考じゃないの。
ラフ提出はさすがにするが、特に詳しい指定がなければスルーするよ
もっと細かく何日までにラフと線画提出しろって伝えるのが普通
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:05:28.21ID:41i3KWrK
いきなり完成品出してリテイクくらったら面倒なのにね。

Twitterのフォロワー5000位しかいない駆け出しの俺程度でも指示書をちゃんと読んで、途中の報連相さえ
しっかりしていれば仕事には困らず生きていける。

納期間に合わなくても、連絡が来たら返す、何かあれば問い合わせるをきちんとすればあまり怒られない。
韓国系の企業は激おこしたりえぐるような駄目出しするけど、中国系は大らかだなーって。
日本の会社はナァナァ文化があっていい。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:45:27.64ID:b1uFQS5M
でも確かにtwitterってマメな更新と情報の共有や提供とか、横のつながり作りとか
仕事に大事な要素との共通点あるね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 22:18:26.32ID:WwOZg0nZ
自分語りコピペを思い出した
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:04:43.09ID:1Kq+vU+3
こんな自分語り野郎に「納期間に合わなくても連絡取ってりゃ怒られない(キリッ)」とか言われてもな…
大らかとかじゃなくて納期は最低限守れよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 00:44:11.62ID:c7FC4NYD
納期守るのは当然で、どうしても間に合わないときは、ってつもりだったよ。分かり辛くてごめんね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:06:08.72ID:ktp9joMw
フォロワー4桁超えなんて絵描いてないリアでも腐る程いるのにな
フォロワー数=人気度か何かと勘違いしてそう
ゴミもついてるし自分語りはスルーでいいんじゃね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 00:51:38.83ID:W+8JBrLq
ツイって流行ジャンルに便乗してたら勝手にフォロワー増えるからなー
そんな数だけのフォロワーより継続してデカい仕事してる絵描きの方がすげーと思う
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 03:19:07.60ID:nceHX3Xm
ツイのフォロワー全然だ
pixivのほうが7倍くらいいるからか仕事は切れないが
ほとんど非公開だからヒットしても言えない。更新できることがないんだよな...
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 04:10:44.65ID:VLuJrVmS
でもtwitter基準で考えるアホってリアルでもけっこう見かけるし出来る限り稼いでおこうかなとは思ってる
上辺だけの相互フォローで宣伝RT贈りあいとかはしたくないけど
やってみるかなー
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:29:50.26ID:rCNftRSH
相互フォローの宣伝RTクソめんどい
そんな事する暇あるなら仕事したい

>>335
非公開の仕事がヒットすると言いたくても言えなくてウズウズするな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:13:32.57ID:kWaW/KkC
俺より上手い奴がマイナージャンルだけをひっそりやってるせいでフォロワー3桁とかたまにあってすげーもやもやするというか悔しかったりするし、あんま自慢にできない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 11:50:51.09ID:jF55wWRR
好きな絵師が好きで描いた絵が流行り物でとかエロとかなら良いんだけどね・・・
フォロワーの数で判断みたいなのあるならやめて欲しいわ
あんなん更新頻度と流行追ってるかどうかで大分変るし
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 12:32:20.75ID:o7CljumW
絵に大して興味ない人を相手に話を通す場合、フォロワー数みたいな分かりやすい数字の影響力は大きいんじゃないかな。
フォロワー数が実力を示すとは全く思わないけど、多ければ一定の箔がつくのも事実だと思う。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:39:01.14ID:TPjMjm1W
ゴミ付きってわざわざレスするぐらい鬱陶しく思うのって
かなりの古参ねらーだと思うんだが
あまり老害っぽい事いわないでくれ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 18:27:01.62ID:pctZDIof
FGOとかのファンアートを描けばフォロワーはある程度増えるのはわかってるけど
ファンアート載せまくっている人で
でかいタイトルのメイン仕事に関わってるイラレは見たことがない
だから良い仕事を獲得したいと思ったらむしろデメリットの方が大きいのではと考えてるわ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 19:03:04.41ID:koH0O6iy
とりあえず、同業者が自分と同じジャンルの仕事で描いた人気キャラクターに乗っかって
仕事外で二次創作絵を描く気にはあまりならないなあ
単なる個人的なプライドだけど
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 19:05:03.06ID:kv+Ggc2E
そりゃ待遇良くて忙しい仕事なんてしてたらファンアートなんて描くヒマなかなか無いから
ラクガキだろうが本気絵だろうが、直接お金にならない絵を描いてる人ってのは基本ヒマなんですよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 22:18:06.77ID:GL9mRUZ3
ライバル会社を誉めちぎってるイラレには声かけにくいだろう
いくらでもいるなら何人か具体的に名前上げればいいのに
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 22:20:52.26ID:LZiQetko
二次で認知度あげるのも仕事のうちだからな、プライドもあるが人それぞれでしょ
自分は色々あってTwitterやめたら楽になった…が
なりすましが出たあげく、新規の仕事が来づらくなったからやはりSNSは必須なんだなと思った。
今はサイトもないし、pixivと過去のつながりだけだと正体不明感が強いな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 01:00:01.17ID:Y2r+3awU
いくらでもいるなら具体的にって
オリジナルだけでやってる
イラストレーターのが稀なんだよなあ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 03:01:39.88ID:+U1Kdnzx
まあ大きいタイトルのお仕事は来なさそうだよね
大手タイトルのクラって常にその人のオリジナリティを求めて依頼するわけで
FGOの絵が上手かったのでって仕事くれるクラはないな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 05:33:20.95ID:8kWTUzSs
二次創作のほとんどは流行りに乗って楽しむ遊びなんだろうけど
そのなかのごく一部、つい描きたくなるようなキャラデザってのがあってすげーと思う
売れる装備デザイン!売れるアバター!とか馬鹿らしくなる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 05:39:36.81ID:p2Ilmhvv
ファンアート沢山描いてるからってオリジナル描いてないわけじゃないっしょ
ラックさん、ミカピカゾさん、黒星紅白さん、ワダアルコさん、がおうさんとかまあ挙げ始めたらキリがないと思います
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 07:46:49.55ID:2Xofdguz
関係ないがその中でラックさんだけはどうも絵で見分けがつかない…名前はよく出るから人気なんだろうけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 08:37:20.91ID:FJgevwEw
スマホのポチポチげーや放置ゲー嫌いだから
あの良さがわからん…

分からんというのは表の表現で
荒れるの覚悟で書くけど、ガチのゲーマーからするとバカ露呈してるか
ただ単に仕事でCMとしてゲームしてるようにしか見えない

なんで日本はあんなゲームばかりはやるのか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:41:47.02ID:isCIpcty
まずは見てもらうが大前提だから
流行に乗って認知度上げた上でオリジナルも上げて実力アピールして、がベストなんだろうけどね
あっちもこっちもやってる時間はないよね
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:06:36.53ID:aKSgKTBw
詳細ラフ。ってM社独特の言い回しだよね?
他の仲介でこういう言われかたしたこと無いんだけど。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:31:07.91ID:CQ47Rz9Z
黒星もワダアルコも同人の人ってだけで
Twitterとかみたら分かるがそんなにファンアート公開してないよ
ワダアルコはファンアートじゃなくFateで当てたの正規の絵描きだし代表作もFateしかないな

ラックとミカピカゾとがおうって人にいたっては誰?って感じなんだが
メインデザイナーやっている代表作ってなに
ソシャゲ関係か何かででもメインやってるの?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:52:53.19ID:JDAre+PI
公開は自由だけどプロがWebで公開する絵は全部ポートフォリオみたいなものだから
ファンアート10オリジナル5のようなtwitterのタイムラインで
お仕事募集中って書いている人は何だかなあと思う
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 13:05:51.00ID:qEvmXrZd
>>365 ソシャゲ界隈では有名だと思う
この人らに限らないけど、ファンアートで知名度上げてファンアートの同人誌で稼いでイラストレーター名乗るの?みたいな人多いね・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 13:28:02.93ID:2Xofdguz
それは今の時代としては別にどうでもいい気が
絵を仕事にできる人が増えたのはそうやって気軽に消費される構造ゆえだし
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:27:13.73ID:VlgOBjxf
ラックっていう人のラノベの絵も描いているんだな
見たけどソシャゲ界隈のキャラって割と装飾過多とレアリティ人気でごまかせているが
それが使えなくなるラノベ界隈だと
とたんに魅力がなくなるんだなあと思った
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:32:04.01ID:VlgOBjxf
ソシャゲで有名な人も危機感あって
それ以外の業界に手を伸ばそうとしてもがいている感じだが
あまり上手くいってないのかもね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:54:28.77ID:nXdqoxaI
今、イラストレーターが大量消費されてるのはソシャがあるからだけど、
ソシャゲとラノベでは求められるイラストの質が違う気がしてる
というか暴論かませばクソみたいに知名度のあるイラストレーターなんて天野喜孝くらいしかいないんじゃね

>>364
クライアントによる
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:01:47.40ID:pGehPa0F
ワンドロやライブペインティングは変な影響与えるだけだから見ない方がいい
あんなもん事前に試作して覚えて再現するだけの行為で全然すごくない
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:10:23.42ID:pGehPa0F
普段は絵描きの地位が低いと怒るイラレが
嬉々としてワンドロ披露して絵の価値を下げ
業界のギャラ下げていく
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:13:49.37ID:7oca6eqo
ワンドロで描ける絵なんて仕事にはつかえないだろ荒すぎて
自称ワンドロ実質12時間みたいな大嘘つきの絵なら別だけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:52:47.61ID:2Xofdguz
ワンドロは手早く仕上げるための訓練みたいなものでしょ
んで色んな理由で手順を見たい知りたい人は多いから公開の需要がある
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:00:20.74ID:7YiSIJKR
そうして、絵に少し興味のあるだけの素人達による
「ワンドロ、ライブペインティング出来ないプロの絵師はいない」
「プロならこのくらいの絵、一時間で描けて当然」などという
一昔前の「プロの絵師なら何も見ないで描けるのが当然」信仰みたいな感じの謎認識が広まっていく…
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:49:13.91ID:QuU+ytAB
「あのワンドロで描いたレベルのやつでいいんで
まずは1〜2時間くらいでラフ下さいよ」
なんて言われたらどうすんだろうなって思うよな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:54:15.46ID:UwWEXfCh
プロの雑なワンドロライブより、どうやって仕事取って来てるのかが知りたい。
駆け出しのころどうやってきたのか、生々しい話が聞きたい。
ここにいる人たちは、直接会社にポートフォリオ送りつけまくってたら直で来るようになったのか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:33:28.50ID:cL5oaiXC
今よりも需要高くて上手い人も少なかったから
pixivに上げてればそれだけでよかった
これからデビューしたい人には参考にならない気がする
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 01:35:51.95ID:WDC4yElf
そういう時代だったのか。驚いた。
これからデビューしたい人はどうしたらいいんだ・・・
作家自身が人気者になる云々のツイートを見たが、今はそういう時代なのか。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 02:34:03.17ID:HlPmNbaR
>>365
黒星紅白は個人HPでもファンアート沢山描いてるし、むしろそれを同人として出してるじゃん
というかラック、ミカピカ、がおうあたり知らないならこの話口だしたらダメでしょw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 02:55:26.77ID:Bz21A7Xp
「そんな奴ら眼中にもない次元にいる俺」という自分を設定することで
理想と現実の自分のギャップに対する不満をごまかそうとしているわけだな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 03:53:34.51ID:tuan5gVR
いや黒星紅白はともかく他は一般的に見れば無名だよ
有名だと思ってるなら自分が好きだからってだけのソシャゲ脳になっているから気を付けろ

ソシャゲでもかろうじてタカヤマやラックの絵は言われればどこかで見たことあるかもってくらいだろうな
ミカピカゾは何かで名前だけ聞いたことあるかもってくらいで絵柄特徴ないからよくわかんね
がおうって人は初めて聞いたし正に誰だよって感じだわ

「今度あの大作ゲームでメインキャラをなんと、あの、がおうさんが描きます!!」

「…誰?」

これが一般の反応よ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 04:08:14.16ID:Tka1FD+g
黒星紅白は最近同人でファンアート売ろうとして直前で販売中止になったよ
ブログで既に入金した人への返金手続きの案内も載ってる
プロが権利者に見つかるとこういうことになる危険あるんだよな
そういう人なんだということ覚えておこうな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 04:11:11.57ID:uR2foQLc
>>389
ソシャゲ系をメインとしたイラストレーターのスレだから一般人が知った風な口聞くなよめんどくせえやつだな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 04:14:28.58ID:Tka1FD+g
黒星紅白クラスだからまだ仕事あるけど
駆け出しが同じ事をやれると思ったら勘違いだからな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 04:18:37.56ID:jFLNEUGQ
>>386
当時も「仕事もらったことがある」「仕事もらえる事がある」人が爆増しただけで
安定して仕事確保できるのは一握りだったと思うよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 04:19:17.60ID:uR2foQLc
今時同人やってるやつの方が多いくらいなのにクラが一々どうこう言わねーよ
社員がやってるとダメとかサイゲみたいに業務委託契約者にもファンアート描くな、同人やるなって言ってるキチガイ企業もあるけど外注にそこまで求めてたらどこも描いてくれなくなる

ただ自分が担当した作品のファンアートは別だけどな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 04:29:06.25ID:uR2foQLc
いや、実際問題コミックイラスト系のイラレのメインはソシャゲ系でこのスレの仲介リストも大体ソシャゲ系だぞ
ソシャゲ、ラノベ、TCGあたりをメインにしてるスレだぞ
気づかなかったのか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 04:32:28.18ID:gJ4z9Qx9
一般人にとっては無名とか、有名な代表作がないととか言うけどさ、名前を知られてることが勝ち組なの?安直だなあ
あきまんなんか有名イラレだけど仕事の仕方下手だから年収1000万ぽっちだぞ
クライアントに恵まれて得意なジャンルの絵がかけていっぱい稼げるほうがよくね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 04:41:32.72ID:JwUYlYGs
そこは人によるだろうねー
ちやほやされて承認欲求満たしたいか
いっぱい稼いで財布満たしたいか
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 04:42:30.74ID:Tka1FD+g
さらっとラノベもメインとか入れてるけど
じゃあソシャゲがメインなんてことないじゃないじゃんw
普通に持ち込みや営業の話もあるし
コンシューマゲームの話もある
〜がメインのスレとか勝手に決めずどんなスレかは>>1読めと

>これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
>ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 05:00:37.60ID:2kEEDLQy
このスレ立てた者だけど経緯からしたらソシャゲ系メインでコミイラ全般のスレだよ
そもそもソシャゲ仕事が増えてそれ目指すために立てたスレで
漫画イラスト板なので仕事もソシャゲ系メインな人のが多いだろう
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 07:43:33.86ID:Bz21A7Xp
例えだけど上から10%くらいの範囲の話をしているところに最上位1%くらいを引き合いに出してきて
「こいつらなんてたいしたことねーw」みたいな事言い出すやつってなんなんだろうね
別にお前がすごいわけじゃないしそんな勝った負けたの話をしてるわけでもないっていう
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:01:30.46ID:AwVczLEw
2010年頃にゲーム・カード依頼が殺到して情報交換にきたのが最初だったけど
当時ギャラスレくらいだったよなあ
荒れてたからCG板のpixivでお仕事スレ使ってた

>>386
同時期デビューの絵描き見てても残ってるのは一部だからそこに入れるほどじゃないと厳しいだろうな
需要ある人なら投稿やイラコン落選でも声かけられたり仲介経由→クラ直の事例もあるし、周りが放っておかないけど
講師や漫画、同人、配信などの収入もないときつい人が多いと思う
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:05:17.19ID:jFLNEUGQ
10%の範囲の聞きかじったような話する奴も
1%の範囲の聞きかじったような話する奴も大差ないよ
情報交換といいつつ、情報と噂の区別ついてない人多いじゃないか
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:19:46.28ID:TjUbgXwQ
というか誰々はファンアートあがりだから全然すごくないとか出自はどうでもいい気がするのだけど…
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:26:16.46ID:fHltBnoP
いつまで8年前のソシャゲバブルのつもりかしらんが
そもそもちょっと前にラノベの話もしているんだから何メインだろうがイラレならいいよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:50:36.35ID:f3RlavQ4
ソシャゲ以外だとラノベ、TCG、アーケード、コンソール、ネトゲあたりが仕事としてあるけど
実入りも考えるとソシャゲがメインだわ
むしろ未だにソシャゲごとき〜みたいな論調の人がいる事に驚いた
そういう人はどんな媒体がメインなんだ?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:08:27.69ID:PCjSsfwM
ごときとは思わないが
なんで揃いもそろって内容のないバカゲーばっかりやろうとするのか理解に苦しむ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:15:35.59ID:Og3kq8yO
いろいろやったけどソシャゲって絵描きより
しょせんキャラのステータスの強さでしかユーザーの印象に残らないんだな

まあ一応絵描きの名前出してくれたりするけど強くないと興味もたれないのがほとんどで弱いキャラは興味もたれない
どっちもやって思った
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:35:01.43ID:F3Zemsvg
逮捕された小島容疑者の人物像が、徐々に明らかになってきました。

 「言葉が見当たらないですけど、申し訳なかった」(小島容疑者の実の父親)

 被害者への謝罪の言葉を述べる男性。逮捕された小島一朗容疑者の実の父親です。

 「(小島容疑者が14歳の時)しつけに関しては、何も私はしなくなりました」(小島容疑者の実の父親)

 両親と折り合いが悪く、祖母の養子になったという小島容疑者。中学生のときに不登校となり、その後、自立支援施設で6年以上生活したといいます。

 「うちにいたころは非常に真面目で、何か問題をおこすとか一切なかった」(自立支援施設代表)

 親族などによりますと、小島容疑者は3年前、高校卒業後に就職しましたが、1年足らずで退職したということです。
この場所は、小島容疑者が去年まで使用していた部屋。「人生においてやり残したこと」として、「冬の雪山での自殺」などと自殺願望を示すメモが残されていました。そして・・・。

 「こんなところでごそごそしとるより、死んだ方がいいってね」(小島容疑者の祖母)

 去年12月、祖母の家を出ていったというのです。
 「仕事で挫折したもんだから、自信がなくなったんだろうな」(小島容疑者の祖母)

 警察は、犯行のいきさつなどの解明を急ぐ方針です。(10日15:56)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180610-00000034-jnn-soci
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:02:32.98ID:dNacZ3iu
>>394 >>404
教えてくれてありがとう。
人の少ない時代に絵が上手ければ・・・、なんて甘いことを考えることもあったが、
当時も厳しかったんだな。改めて頑張るよ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 13:56:28.83ID:XBAODtYJ
ラノベや据え置き機なんかと違って多くのソシャゲプレイヤーは
オーブや詫び石稼いでしょせんガチャだからな

ソシャゲって世界観やキャラ掘り下げるストーリーあってないようなもの
モンストのアニメやってたけど視聴でオーブもらえるだけで内容なんかどうでもいい人多いよ
FGOも頑張ってるけど限られたスペックで取って付けた感じ否めず
コンシューマーゲームのストーリークオリティには追い付けない

テンポでレアガチャ引かせてサクサクプレイさせなきゃならないから
劣るのは仕方ないんだけどさ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 14:30:49.42ID:I4XeqoGl
>>386
少なくともネット上の情報しか信じないその様子だと苦悩して終わりだろうね
時期が早い遅いは関係ない。立ち回り方が変わるだけの話
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 14:59:45.21ID:YPuDSVe/
ソシャゲバブル時とバブル崩壊した今じゃイラレの座る椅子の数が段違いなんだから
全部が全部立ち回り云々の問題になるもんでもないと思うが
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:34:05.44ID:SdU7rKuo
ソシャゲ界隈の上の方ほど危機感もっていて他ジャンル優先にいったからな
「現在ソシャゲの仕事は受け付けておりません」ってわざわざお仕事募集ページに注釈入れるイラレとか
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:38:40.03ID:dNacZ3iu
苦悩してるのはまさしく・・・だが、ネット上の情報しか信じないわけではないよ。
ネット上でしか、情報が手に入りにくい世界だと思っているんだ。
フリーはあまり詳細を公にしないもので、その情報交換のためにスレがあるんじゃないのか?
リアルでも情報が手に入るのなら、ぜひ知りたいよ。どういうところで集めるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています