X



お仕事で背景を描く人々【縁の下の埋草】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 15:46:48.28ID:+BjAGDpa
世界観イメージボード(高額)からキャラの隙間埋め用使い捨て(廉価)まで
各種背景お仕事の雑談用

イラレスレの書き込みが
ほぼデフォルトで「仕事=(ソシャゲやラノベの)キャラ+α絵」になっているんで
デフォルトで「仕事=背景画像」になる世界を立ててみた
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:32:46.94ID:6FjMEB+o
画面明るくしたら見えた
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 19:43:35.01ID:1i2scCzV
明るさ調整して見つけられるようなやつかよ
アニメなら映ったの一瞬なんだろ?こんなどうでも良さげなシーンで気付いたやつも凄いわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 09:31:30.77ID:mh5Jpp2T
55 名前:名無しさん名無しさん (ワッチョイW e124-MVS9) Mail: 投稿日:2021/01/17(日) 21:55:13.01 ID:erwmQY1f0
http://yaraon-blog.com/archives/189162
【悲報】『神様になった日』『ゆるキャン△2期』の背景に「2019 Google」の文字がwww

要求される密度上がりすぎて精神的余裕がなくなってる美術現場に
グーグル混ぜたロケハン資料渡したらあかん
0554Ghost
垢版 |
2021/01/18(月) 15:12:40.86ID:2SocQmgv
イラストブックから来ました! ロックマン好きです よろしくね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 15:41:39.75ID:/Ys7Xhb7
>>554
こんにちは! ここはプロの背景描き屋のスレッドです。
ちなみにここは「イラストレーター板」で、イラストを仕事にしている人と、イラストレーターについて語りたい人達がいる場所です。

イラストブックから来たということは絵を描かれる方ですね。
それなら「お絵描き板」という別の板に行かれた方が良いですよ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 14:40:03.11ID:5G33ISgP
話題のソシャゲってひととおりやってる?
トレンド見たいだけだからサクッとやりたいのにいちいちストーリーみたいの始まってイライラする
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 16:21:46.94ID:RYzzqtGs
スマホもう5年も同じの使ってるからソシャゲはもう殆ど動かないな
というかストレージいっぱいちゃん
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:58:24.38ID:r5eOFRfB
仕事でたくさん描いたやつは愛着すら沸いてたし少し課金してでもやってたけどだんだんアホらしくなってスクショだけ残してやめた・・・
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 19:25:49.45ID:5G33ISgP
そうそうストレージもいっぱいだし
スクショだとキャラとかUIで隠れてるとこ見たいって思ってしまうんよ
変にこだわりすぎだな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 14:33:07.70ID:U6mWdc5+
ふだん描いてる**マスや==エムを画像検索する際に
シャニマスの背景が良き、というツイートは何回か見かけたことがある

ソシャゲ類はプレイしたことはないんでわからないけど
ツイ画を見る限りでは
**マスや==エムよりは効果処理含め演出設計のスキルが高い感じに見えた
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 14:50:26.72ID:oHJiv+gT
あんましソシャゲやらないから伏せ字にされるとよく分からないなぁ
アイマスとファイアーエムブレムで良いのかな?

俺はAFKアリーナっていう中華ソシャゲの背景含めてトータルでグラが良いと思ったよ
ディズニーっぽさがあって日本のゲームでは見ないタイプの絵なので
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:20:09.50ID:oHJiv+gT
いやまぁクオリティの高い背景画使ってるゲーム知りたいだけなんで
仕事で描いてるとかはどうでもいいです
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:34:33.66ID:aclfS2lu
何をもってしてクオリティが高いというのかによるよ
クライアント達は押し並べて描き込みの緻密さをハイクオリティの基準にしてたりするが光の色や影色の中の空気感を捉えてる背景でも描きこみ甘いと良くないとか言い出す
ソシャゲはITおじさんが仕切ってるからこちらが"いい絵"と思うものを提案してもわかってくれないし
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:40:21.21ID:lA8tDGSt
キャラ背景描くのに参考画像で背景のみで完成されてるコントラストバキバキのやつ出されてもなぁ
それの前にキャラ置けないだろって
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:59:44.95ID:nMkgM1vG
タッチを残すタイプの背景(アニメのアナログ背景)を「ラフみたいなのでブラッシュアップしてください!」とかいうクラもいる
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:08:01.62ID:s6aBNcFa
ゲームだとアニメよりもキャラの情報量多いし、同じ画面を何度も見たりするから合わないってのはあると思う
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:19:37.50ID:7fW6RdDj
ソシャゲハマっちゃった
時間が溶けるよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:31:01.23ID:dqRFmkov
ソシャゲで禁止ツール使って自動化してBANされてお気持ち表明して公式から反論されてお絵描き活動停止に追い込まれるまでがトレンド
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 17:37:45.51ID:7fW6RdDj
公式からの冷静なリプワロタ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:22:12.13ID:NJ1sDGuj
アニメの背景ってスケジュールグッチャグチャなのが普通なのか
ゲームで言えば超特急料金になるようなチョッパヤ発注されるし
今後も頼みたいと言われOKしたらそれきり連絡なかったりするし
業界全体が土方人足の集合体みたいなんか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 12:58:25.44ID:yM+IY1h9
だってアニメ背景屋さんって一日5〜10枚とか描いて単価2〜3000円とかじゃなかったっけ
やったことないから知らんけど
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 14:10:40.00ID:NJ1sDGuj
場末のブログとか四流同人誌とか土方人足とかレベルのあたりまえを
異業種外注に撒き散らすなよと
どっかに愚痴りたかっただけ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 14:26:21.25ID:yM+IY1h9
むこうはそれが普通だと思ってるからな
無理なら自分は最低◯日かかるんでって断ればいいよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 03:50:26.76ID:Rf5mGexZ
休んでクレメンス
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 18:45:07.01ID:EpF/wT+9
背景もしくは風景としての素材を自分のカメラで撮影してる人は三脚とか使ってるの?
使ってるとしたらそのアイレベルって地上何センチくらいに設定してるの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:14:48.64ID:Rf5mGexZ
アイレベルなんて使う作品によって変わるし
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:18:38.35ID:CJzSt4Fz
アニメ現場ってほんとひどいわ
twitter.com/telecom_seisaku/status/1356056168594989059

実名で訴訟起こして騒ぎになったアニメタおっさんも
使えないクソとして業界内で有名なやつだったらしいし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:21:02.10ID:CJzSt4Fz
>>591
余裕があればドローン撮影にしてるよ

参考資料がアイレベル合ってなくても
パース取り直してふつうに角度違いを描き起こせるけどな
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:28:24.22ID:EpF/wT+9
あくまでも標準としてどれくらいの高さで撮ってるか気になったぐらいでね

>>595
ドローンいいね
俯瞰からの画はなかなか新鮮で良さそう
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 17:21:58.15ID:w3/VJHRm
初心者っぽく上目遣いで問いかけておきながら回答されるとウエメセやドヤ顔で返してくるやつ
ちょくちょく見かけるよな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 18:46:40.08ID:eZQ0sfVT
いまだにTwitter経由で仕事の相談くると
フォロワー数ざこすぎるからなんで自分にたどり着いたん?って思って警戒してしまう
背景上げてる人たくさんいるし
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:55:55.80ID:WK1j47j+
ひと段落したのでピザ頼んだ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 16:16:57.92ID:8nsvpAqL
背景の料金設定わからなすぎて禿げそう
アニメ経験ある人からみたらそれでそんなとるの!?って価格なのかなぁ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 17:51:09.27ID:4L3juD0a
アニメの5〜10倍は見たほうがいい
ただしゲームでは5〜10倍の精度(密度、ディテール)が要求されるけど
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 20:49:31.66ID:2OcZ3er4
俺は凄い作品作ってるんだぞって見下したいだけだから聞くだけ無駄
こういう人は具体的な名前出してくれないよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 02:07:54.70ID:M9TYuDWk
まあ5ちゃんだしな…
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 08:40:04.01ID:bOppphMc
知ってる知らないっていうよりたまたま名前が出た話に乗っかってるだけだから、わざわざ他の会社の名前上げるのもね
素材切り貼りでほんとにやばい上がり多いから、あそこ程度じゃって思う人がいるのは分かるわ
一時期のクオリティは見る影もないよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 10:11:52.68ID:dALxdj9E
美峰が凄いのかしょぼいのかって話してるわけじゃないんだけどな
素材切り貼りとかじゃなくて、あのくらいの見栄えの画面さえあれば中の下〜中の中くらいでもらえるよって話なのに
少なくともアニメの5倍以上の描き込みとか必要ないよ
サザエさんをアニメって呼んでるのかもしれないけど

もしかしたら俺は無意識にアニメの10倍凄い背景描いててそれに気づいてない可能性もあるけど
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 15:14:06.49ID:FpvUwh5v
凄い背景か
キャラのアニメーションに合わせて動く背景だったら凄いなと思う
既に背景じゃないかもしれないけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 13:26:50.87ID:AVf2AiEO
ツイステは最初ディズニーの世界観に合わせたのか斬新やなって思ったけど
色んな騒動とかあった今ではただの手抜きにしか見えんのよな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 11:13:39.49ID:fRvFfg9r
岩や雲はコピペ混ざってるけど切り株とかガチ手描きだし
素材なくても作れるスキルの人がベースに

ていうか、アニメ美術で言う「素材」とゲームグラフィックで言う素材って違うんであせった
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 01:58:19.12ID:K35DjSjw
過去に描いた素材の流用が苦手だから結局毎回一から描いてしまう
フォトバッシュも然り
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 20:26:09.73ID:eet3VaBJ
実写からアニメ用背景を自動生成
東映アニメーションとPreferred Networks(PFN)

佐世保市を舞台にした実験映像「URVAN」(ウルヴァン)の背景美術制作に、
PFNが開発したアニメの背景美術制作支援ツール「Scenify」(シーニファイ)を初めて活用
業務負担・工数を削減できたほか、
クリエイティブの自由度・振れ幅が大きいサイバーパンク調の背景制作に
より多くの時間を充てることができた

今後も、東映アニメにおけるアニメ作品(TVアニメ・アニメ映画)制作に
Scenifyを適用することを目指し、機能開発を進める。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 22:31:30.91ID:mScknI5X
カード背景って安いし実績にもならんのにレギュレーションガチガチでやる気失せる要素しかないな…
送られてきたpsd眺めて受ける人すごいなあと思いながらそっ閉じ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:25:54.58ID:DBasVDun
自然物特に植物がどうも苦手なんだけどなんかコツあるんだろうか
はっきり境界で色を分けられない物が苦手なんだろうけど、それってデッサンとか基礎もっとやれってことかな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:06:15.05ID:FOcLi9iy
植物は本物を見に行くとか写真をなるべく多く集めてちゃんと観察して描く、を繰り返さないと無理だよ
どんだけ慣れた人でもちゃんと資料あたってよく観察してから描いてる
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:52:20.06ID:DBasVDun
写真は普段から撮るようにして資料集めにも行ってる
写真よりその場でじっくりスケッチするのがいいんだろうけど、なぜかハチとかアブがよく寄ってくるから断念した
練習あるのみか
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 07:17:01.68ID:PvlWUpQ7
自然物はクライアントによって「こんな絵がほしい」が違いすぎてめんどう
リアルな描写で出したら後出しで「世界樹の迷宮みたいなのに描き直せ」だの知るかボケ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 13:37:08.04ID:X77KCDgU
布もあんまり得意ではないな
デッサンするわ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 02:29:44.96ID:SGHCXm1Q
初心者が絵で食いたいなら背景をやれってあれ本当なんですか? 
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 04:22:16.70ID:Yqq9MfNY
流行りじゃなくても普通にテイスト合わせるだけだよ
取引してる仲介が背景メインなんじゃね?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:38:25.20ID:qS8m28cP
キャラほど顕著じゃないが背景の塗りにも流行りはあるしなぁ
初心者どうこうでなく背景描いてみてキャラより好きだったらやればいいんじゃん
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 18:46:18.95ID:G+zoBdoR
イラスト業界とかゲーム業界は知らないけどアニメ業界の背景美術は万年人手不足
需要はあるジャンルだからキャラより背景の方が好きだっていうなら目指してほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況