X



イラコン・イラストコンテスト総合スレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 04:19:07.66ID:nsqtMMwD
主にWeb上で募集されているイラストコンテストについて語り合うスレです
賞金・賞品がある「コンテスト」の話題がメインです、コンペ・公募はスレ違いなので公募スレへ
コンテストを伴うコンペ・公募はここでもOK

内容についての雑談や質問など
まったりどうぞ
投稿されている作品についてのヲチは別板でお願いします

※次スレは>>990

【イラコン】イラストコンテスト統合スレ6 [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1441467961/
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:43:51.42ID:M0WYLImD
見してよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 17:20:53.56ID:V+YFT2K5
>>765 
あれはゲームダウンロードさせることが目的なんだよ。
時間ないと結局ゲームせんからな。ゲーム廃人やれる学生絵師最強。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 17:24:35.96ID:V+YFT2K5
ゲームやってる暇ないなら適当にイメージして描くしかない。
第五人格なんて今から始めたんじゃ4周年新キャラなんて手にいれるの間に合わない。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:53:19.14ID:6Td0iSXo
ゲーム内容知らんでもキャラが魅力的に描けてれば今後には繋がるだろうし、攻略サイトとかでいいなと思うキャラ描くだけでもええんでない?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:22:47.80ID:I/OPyiwf
ソシャゲものってオールキャラ絵が強いというかウケがやっぱり良いよな
入賞見ても複数キャラ書いてる絵が多い印象
運営にも愛が伝わりやすいし
第五人格は良く知らんけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 19:15:33.76ID:kMqgDOT+
ワイ無名、流石に最終審査通らず。
二次審査通っただけでええやろ!の精神
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 19:16:21.31ID:kMqgDOT+
>>771
忘れたけど、ポケカ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:09:59.50ID:YJE3Nbxh
>>767
流石に一週間前だったのでほんの序盤までやったとこで用事ができたから無理だった。ラフすらやってないよ。ゲームは絵がやたらきれいでよさそうだった。ただ別のゲームの方が好きだから今はやってない……そんなにいくつもできんよな。
今後もう少し募集案件に敏感になろうと思う
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 04:15:45.10ID:R80xrnUl
もう間に合わないから第五人格のゲームダウンロードして来年の第五人格イラコンに向けて頑張るか。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 04:20:43.24ID:R80xrnUl
第五人格のストーリー動画とかアップしてる人が誰もいないんだが、もしかしてストーリー動画とか何もないのにストーリーやキャラ同士の関係性を想像しろってやつなのかな?
ゲーム性はDBDみたいだし、そういうことならストーリーなんかないよな。どうやってファンイラスト描けってのよ。わからない。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:41:45.89ID:+7t515jI
ポケカ、大賞の人のレベルが抜きん出て納得
他以下はレベルは高いけどどれも同じラインのレベルという印象なので、審査員の好みとかその場の雰囲気、流れで選出してそう
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 02:08:25.78ID:x0S8uusl
第五のイラコン荒れてるな
アイデアがパクリだとか何とか言ってるみたいだけど、ぶっちゃけよくあるデザインだし別にいいのではって思うんだが。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 16:32:18.26ID:QdN405jN
どこで荒れてるの?
Twitter?そんな気配ないんだが
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 16:36:38.36ID:5ZYANGQ8
>>778
Twitterで見かけた
たまたまその手のツイートが多く目に入っただけで、荒れてるってほどでもないのかも、スマン
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 19:52:49.13ID:Stp3O8pQ
マドンナ、人気NFT「BAYC」を約6,900万円で購入

米大物アーティストのマドンナ(Madonna)が、人気NFTコレクションの
「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」の#4988を購入したことが
3月24日に分かった。
購入価格は180ETH(約564,000ドル、約6,900万円)。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 01:25:04.31ID:kPY9y+e6
>>779
Twitterでパクリうんぬん言う奴いるんだ
アンチとか愚痴垢とかか?普通の本垢でそんな事言う奴いなさそうだし
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 20:38:15.04ID:jmucwqdK
わしも、アウトなら公式が判断するやろと思うから、なんでそんな騒ぐのかよくわかんなかった
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 20:00:51.69ID:aO2zIRXO
塗りマスは相変わらず謎な審査基準だなと思う
納得の入賞もあるけど、何でこの絵が落とされてこの絵が賞取ってるの?っていうのも多く感じる
審査員賞とかなら完全に好みで選べばいいけど、上位賞だとそれだと困るよな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 20:05:11.87ID:aO2zIRXO
奇をてらった着彩が入賞する事もあるし王道な感じが入賞することも多いし本当運要素が多いから気にするだけ損
でもいいねとリツイート数が多いのがやっぱり入賞しやすいというか運営の目につきやすい分有利だと思う
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:23:35.07ID:V/Mf5pLu
イラコンでずっと落ち続けてるとメンタルやばくなるな
自分の画風に自信持てなくなるし、イラストレーター辞めた方がいいんだろうかってなる
こんな事になるぐらいなら出さない方がいいんだろうか
もはや意地になってる
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:42:23.37ID:aBqTJl/1
>>790
pixivでのイラコンならこのサイトで流行ってる絵柄じゃないと人気出ない。賞もその傾向。
あとは本当に上手ければ多少いいねはもらえる。
落ちても落ちても投稿することには意義がある。落ちたイラストをずっと後で見直すと下手なとこが自分で見えてくる。
上手い、素晴らしく構図がいい、センスがよく多くの人を引き付けるイラストが描けるよつになれば絵仕事できるようにもなるだろ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:02:30.07ID:3kh4OPMc
>>790
どんなイラコンなのか分からないからなんとも言えんけど、Pixivとかは上で言われてるように流行が大事だと思う。
企業協賛の場合はパッと見の印象も大事(次回のコンテストのサムネになったりするから)

逆にMUGENUPとかのコンテストはシンプルに実力で決まる印象。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:29:30.22ID:V/Mf5pLu
>>791>>793
ありがとう
最近はデカいのだと塗りマスやレイトレックのイラコンにも落ちてる
他にもメディバンとか他のイラコンにもちょくちょく出してるが全落ち
自分の画風は、し○こ、さいとうな○き、ヒョーゴ○スケ、t○biを掛け合わせたようなほんわかかわいい?感じ
まあこの人達は売れっ子だし、自分は色々足りないんだろうな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 16:08:14.99ID:3kh4OPMc
>>794
まあイラコンだけが全てじゃないと思うで
YoutubeやらTwitterやらが台頭してるせいで、一部のイラストレーター達はミュージックよろしくアーティストみたいな扱いになってるけど

本来はイラストレーターって裏方だし

言うてわしもほとんど落ちてるからあんま大きな声では言えないけど
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 18:24:00.58ID:rWK4xVza
>>795
ほとんどって事は何割かは受賞できてるんだろ?すごいな…
受賞のコツとか教えて欲しいぐらい
自分もせめて1回だけでも何かしら受賞できたら満足できるんだけど
全落ちだから入賞するまでやめられなくなってる
前別のイラコンに応募した際は自分なりに流行りのライティングや絵柄、加工を研究して、ガラッと画風を変えてみたつもりだけど普通にダメだった
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 19:20:14.16ID:c/aqEaWS
受賞って佳作でも満足出来る?
自分はたまに佳作貰えるけど佳作の壁を越えられなくてイラコン辞められない
佳作は審査員の好みに合うかどうかの運次第だと思ってる
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 20:50:52.00ID:34gixuOQ
自分は入賞だけで見たらここ2年くらいでは打率5割くらいだけど上の方の賞は貰ったことないな
賞品が粗品とかギフトコード2000円分とかだとしても受賞できたらそれだけで嬉しいタイプだから
とりあえず受賞者の多いコンテストを重点的に見てる
そしてpixivのコンテストは評価数も審査対象になってるような感じがするから
流行に寄せた絵をたくさん描いてフォロワーを増やして点数で殴り合うのが強いよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 23:20:35.02ID:V/Mf5pLu
分母少ないって100以下?それでも何回も入賞するってすごいわ

>>798自分は賞貰えたことないから佳作でも何でも嬉しいけど、よくあるソシャゲのゲーム内のアイコンプレゼント的な記念賞的佳作なら成仏できないかも
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 23:23:09.38ID:V/Mf5pLu
>>799
やっぱり流行りとフォロワー数大事だよな
前はリアル絵柄寄りの厚塗りで筋肉むきむきの絵を描いたんだけど反応悪かった
今は厚塗りより透明感の方がウケがいいかな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 08:02:44.18ID:3AYN+Y1u
pixiv民に媚びた絵描いてると嫌になってこない?
まあpixivにいるんだから仕方ないけど。
利用するものは利用してpixivオタク絵は頭が腐りそうになるから見ないようにしてる。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 09:28:04.02ID:EUFogl+N
>>801
ソシャゲだとそういう賞もあるのか
いいな
定期的に開催されるイラコンに何度も挑んでるが佳作以上を取れないんだ
他のイラコンもやってみようかな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 09:50:00.24ID:bV2kVzti
イラコンに参加する時点で主催に媚びてるんだからそんなにプライド高いなら個展とか開いたらいいんじゃないの
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 11:14:10.46ID:RWHFOZM/
そりゃあ嫌になることもあるけど
凡人が商業イラストレーターを目指すなら全てに媚びなきゃやってられないよ
オタク絵どうしてもキツイならランサーズとかでコンペ探したらいいんじゃね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 13:01:45.31ID:ipDCi6ZJ
媚びとか思う人は感性がズレてるし向いてないんだよ
無理して向いてないことせずに好きなもの描いてたほうがいいよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 13:07:10.76ID:mFV2CTOa
>>808
オレもそう思う

そもそも無理に自分の好み捻じ曲げて描いても
何が良いのかわからんくて上手くなれなさそうだしな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 16:02:40.27ID:bV2kVzti
>>806
みんな誰かに見てもらいたくて描いてるんじゃないのかなぁと
なので見てもらうために努力することを媚びるって言う主張に合わせるなら、全部に媚びているっていうのは合ってると思う

イラコンで主催にや流行に合わせる(媚びる)のが嫌ならファンボックスとか個展開けばいいんじゃないのかな?

それも結局誰かと繋がりはできるからある意味媚びてるのと同じになるし、誰かに見てもらう為に描くことを媚びるって思うこと自体が間違ってると思うわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 17:55:04.27ID:8i/QZAmD
媚びるって言い方はなんとも言えないけどYoutubeとかsnsの台頭で人気がが登録者数やフォロワー数として数値化されるようになってるから
イラストレーター=知名度
みたいになってるけど、それはあくまで一部で全部がそうじゃないよねとは思う。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 18:28:07.98ID:EUFogl+N
他人が喜ぶものを描きたい人と自分が好きなものを描きたい人では価値観が全然違うから難しいな
前者は依頼を受けて描く職業として向いてて後者は趣味が向いてると思う
イラコンはどちらにも向いてると思うけど「媚びなきゃ」と感じないテーマのイラコンにだけ参加した方がメンタルに良いのでは
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 20:23:51.86ID:f/PVxbLu
イラコン1枚の絵に30時間かけて描いてるのに掠りもしなくて落ち込んでた
それが何回も続いたからイラコン自体辞めようかと思ってたけど、マンガとかだともっと時間かけてストーリーも苦労して考えて描いたのが普通にボツになるんだよな?
すきな漫画家のインタビューで20回以上連載会議でボツになったけど何年もめげずに出し続けて連載勝ち取ったって話聞くと、このぐらいでへこたれちゃダメだなと思ったよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 23:02:40.72ID:8i/QZAmD
>>813
ディスニーかどっかのアニメーターが「10万枚目までは辛かった」とか言ってたし、ある程度満足に描けるようになるには文字通り血のにじむような努力がいるんやろな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 02:57:55.73ID:igHeY4jd
媚びる云々言ってる奴いるけど媚びて賞取れるならいくらでも媚びるわ
1番虚しいのは流行に寄せまくって自分が描きたい絵を描かないで媚びまくったのに入賞もしない事だよ
つまり俺の事
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 07:57:34.97ID:U/zScZ2q
凄い無粋なこと言うけどここに答えを聞きに来たって推測でしかないし
納得できる結論は出ないだろ。
絵を晒せるわけでもないし独りでやってくのは限界じゃない?
正直専門学校か画塾とか
第三者にイラコンの相談した方がまだ建設的じゃないか
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 08:15:15.23ID:ikTjNCak
単に絵を描く、塗るのが上手くなりたいなら、美大行くためのアトリエに金を出して通うのがベスト。1人じゃわけわからんなら特に。
lack、さいとうなおき、ディープブリザード、焼まゆる、はらけんしなどのコピー絵師になりたいなら彼らのメンバーシップに入って教わればいい。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 13:18:58.34ID:7+SH6igr
誰かに倣うのは悪いことじゃないだろう

藤子不二雄も石ノ森章太郎も最初は手塚治虫のコピーみたいな絵だった

森田まさのりも荒木飛呂彦も原哲夫みたいな絵だった時期を経ている
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 23:32:34.20ID:mr4vob6U
>>820
そのアキラ(大友)もメビウスとかBDの影響受けまくってるからな。
真似は大事。

絵柄パクだ何だ最近うるさいけど
オリジナルって言ったって結局は今まで見てきたものの組み合わせだし、そこの塩梅の違いでしかないよな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 16:50:29.89ID:5lIwW+Nu
はぁ困ったな。イラレ目指してはいたもまのの、自分の絵柄は古い、恥ずかしいと2ちゃん時代に言われたが、自分ではそう思ってなくて、腐女子ハンコ絵に慣れた人は新鮮に思ってもらえるかなと思ったけど、オタクさん達はやっぱハンコ絵がいいもんな。
自分みたいなのは同人作品をコミケとかデザインフェスタで売ってみるしかないか。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 20:32:40.09ID:x79wnzFD
なんの成果も出せてないくせにまだそこまで傲慢でいられるのはなかなか重症だな
気がすむまで全部試して全部ダメだったら
謙虚になれて、少なくとも今の苦しみは無くなるかもな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 22:10:21.60ID:171TdYhx
ゲーム系のって大抵この辺のキャラを描いて欲しいんだろうなぁっていう
メインぽいのじゃないキャラに目が行ってしまうのよな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 22:17:53.01ID:5lIwW+Nu
>>825
オタク絵至上主義のpixivではもう無理だなと思ったまで。オタク絵しか評価されない、オタク絵が無理ならもう結果出せるわけない。
pixivは無駄に公募が多くていいと思ったけどオタク絵至上主義ならたくさんの公募もないものと同じだと悟ったまで。
傲慢とかじゃなくて本当のこと。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 23:14:30.22ID:UAPj8VgP
コミカライズもしくはオリジナルストーリーでの出版を目指せばいいんでない
王様ランキングの造形は良かった
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 23:59:11.35ID:fTt2lv70
オタク絵アンチ君また来たの
オタクを見下して憎んでるようだけど君の絵はパンピにはウケてるの?
パンピ相手じゃ人気出なかったからオタクにウケようとしたけど人気でなくて拗ねてるようにしか見えないんだよな
違ったらごめん
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 04:07:56.04ID:5OgRBeqb
まあ理想は
オタク絵「も」描ける
ってとこよな

南保あたるとかタカヤマトシアキとか、人からモンスター、メカまで幅広く描ける人は少なくとも食いっぱぐれないよなと思う
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 12:44:03.13ID:x9S1rUQR
キャラ描けないけどアニメゲームの背景絵師一本で食ってて
結婚して子供もいる人を知ってるが

「なんでみんな背景屋って人気ないんだろう、ある程度技術を積めば
食いっぱぐれないし、流行にも左右されないで長くやれるのに・・・」

とぼやいてた
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 13:59:54.00ID:hzIcyRmQ
オタク絵という言い方がそもそもあれだけど
そのジャンルで好きなイラストレーターを見つけられたら随分違うと思うがな
ちゃんと見てないだけな気がする
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 14:26:08.18ID:o6PM826C
オタクのハンコ絵と言いながら腐女子絵とか言ってるから女性向けイラストなのかね
萌え絵とごっちゃにしてんのか?
一般人に受けるならpixivなんかやめて一般に売り込みに行けばいいやん
出版やデザイン事務所に売り込みに行けば需要があるなら仕事取れんだろ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 14:34:21.84ID:roqjNxQi
>>747
>>749
オタク絵アンチくんは背景もモンスターも嫌なんだって

好きなだけ描きたいやつ描けばええやんけ それで認めてもらえる場所に行けばええやん

できない理由考えるくらいならどうしたら成功するか前向きに考えろや
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 17:42:25.37ID:owdRG0u1
どんなジャンルの絵にもそれが本当に好きで何年も描き続けてきた奴が沢山いるんだが
見るのも嫌がってる奴がイラコンやSNSでそいつらに勝てるわけないよ
仕事がしたいならクラワとか仲介会社に片っ端から登録した方が早いよ
あとやりたい仕事がある会社にポートフォリオ送って直接自分を売り込んだ方が早い
それでダメなら問題は絵柄ではなく技術不足だから練習がんばれ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 21:16:31.81ID:hzIcyRmQ
pixvのイラコン
出品者の見てたら上手くかけてるやつほとんど「応援イラストを描かせて頂きました」てなってる
応援イラスト多すぎじゃないか?意図がわからん
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 00:38:10.69ID:nH3w4NgW
>>842
そうそうヘブバンのやつ
イラコンのタグつけてアップされてるからコンペに出品した作品とぱっと見見分けがつかない
人気順で見ると上から15枚くらいほぼ応援イラストだったりする

宣伝用なんだろうが分けて欲しかったがオレが言うことじゃないな
大変失礼した
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 21:15:30.01ID:EVrK0eLD
ゲンセキの歌マンガ大賞ってやつ、賞金が桁違いにすごいんだけど色々な意味で大丈夫か?
大手出版のマンガ大賞でもありえない金額だぞこれ…
桁間違ってんじゃないの?って思うほど
アーティストもコミポ?っていうのも聞いた事ない所だしどうなんだろ
ゲンセキ側が精査してるなら大丈夫なのか?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 17:57:24.08ID:r++WZh+8
>>845

ゲンセキで調べててそんなの見当たらないと思ったら、comipo?とかいう企画やってるとこと親会社が同じviviONなんやな。
アーティストのヤバイTシャツ屋さんは結構有名だと思うが、にしても1000万はなかなかやな。

viviON自体去年出来た会社みたいだし、目引いときたいからとりあえず初回気合い入れた感じでは。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 23:58:27.06ID:I/G/+Xfw
うわー参加したいけどこの人たちの曲で何もイメージ浮かばねぇオワタ
普段から漫画描いてないからな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 05:21:19.92ID:wVFjMQeu
大賞500万ってすごいな
漫画賞によくある該当者なしもあり得る、とかいう記載もないし絶対に大賞者出すのか?
でも今までのコンテストと違って応募作品が見られないからどうなんだろうね
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 05:54:36.65ID:4FY8UROt
あの曲の背景をつかんで漫画描くのかよ。むずいな。曲聞いたがわけわかんねえ。
配信アプリとって課金しないと聞けない曲あるが、アプリとらせるためのワナかよとも思う。
ヤバいTシャツ屋さんが第一段と書いてあったから、第二段のアーティストもひかえてるのかな?
漫画がんばろ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 05:58:08.25ID:4FY8UROt
Comipoのやつは読み切りを描くんだよな?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/07(木) 21:13:45.19ID:Dr3By301
フジキセキとかオペ描く前に中休みとしてナカヤマフェスタでも描こうかなと思う。プレイ映像作るかどうかは決めてないけど。まあおいおい良い曲見つけたらまたカバーでも
「前の方が良かった」って言われるのは正直悲しいことではあるんだが、人によってあれこれ好き嫌いとかはあるもんだから仕方がない。
まあ自分は「これはこれで良かった。でもこれもこれでアリじゃない?」って感じなんですけどもまあ無意識のうちに少し気にしちゃうよね…「こんな絵なんだがいいんだろうか」的なね
ウマ娘のFNF MODは物議を醸すって聞いたけどやっぱ利権的にって感じなのかな。ガイドライン見た感じ理解に時間がかかったけど。
漁れば他にファンゲームとして多作品MOD作ってる人はいるけど、利権ガバガバって認識でいいのかね利権はあるはずでしょうけども全部把握しきって潰すのはコスト対効果が……
本当に酷いのだけ潰してあとは目についたのを生贄みたいな形で潰していくしかなさそうだとは思います
結局はサイゲさんのお気持ちですし二次創作の著作権はそういうものですからね……サイゲさんと馬主さんを怒らせないよう有償配布じゃないからいいんじゃないかって最初は思ったんですけどそういうわけじゃない雰囲気を感じた。
まあ面倒な事にしたくないのでFNFのプレイ動画だけ作って公開かなぁと。昨日の引用ツイートですが、皆さんにご迷惑をおかけし本当に申し訳ありませんでした。
相手は普段から自分の絵をよく見て下さってる方で、今回も自分に為を思っての指摘だということは分かってたんですが、やはり「暗い要素は入れるべきではない」と言うのに少し不満があり反論した次第です(続く)
自分としては晒し上げのつもりで引用したのではなく、「こういう意見を貰った」という意味で引用したつもりでした。
ですが結果的にファンネルを飛ばすことになってしまったので、これに関しても完全に悪手でした。なので今後は引用の扱いも気をつけて行こうと思います。失礼しました。
言いたくはないんだけどこう、ウマ娘のイラストでこう、セーフなんだろうけど地味に際どいの見るとさ、アレだよね…こう、「口に出してはいけない感情」が出てきそうになるよね……
たまに際どい絵を見るけどその度「この二次創作最高にエッッッッだけどウマ娘だしなァ〜…絵師にとっては多分恐らく最高の感想なんだろうけどウマ娘だからなァ〜直接言っちゃうとなァ〜…ッスー(深呼吸)…RTといいねだけしとこ(妥協)」ってなってる
ライス「あのね。ライス、他の人から悪口を言われるのにはもう慣れてるんだ。でもね、一つだけはどうしても許せないの。何か分かるかな?…『お兄さまへの悪口』だよ」
ライスのトレーナーがシリウスに絡まれライスが「お兄さまが困ってるから」と止めに入ると、シリウスがトレーナーの事を「お兄さま」と呼んでる事を滅茶苦茶馬鹿にしたためライスが怒り、無言で顔に平手打ちを喰らわせて「行こうお兄さま」とトレーナーを引っ張っていくっていう意味不明なの思いついた
「お兄さま」と呼んだ事自体を馬鹿にするならここまでキレないだろうけど、トレーナーをひたすら馬鹿にしてきたら多分平手打ち飛ばしてくるだろうな…という。シリウスシンボリのあの性格なら尚更起こりそう。そんで後でばったり会った会長に事の顛末聞いて笑われる奴。
ルドルフ「おや、シリウスシンボリじゃないか…って、え?顔のそれ…手形?」
シリウス「黙れ…失せろ…(ブチギレ)」平手打ち食らったことの痛みよりも、一番嫌いな会長に笑われたことへの屈辱でストレスマッハで舌噛みちぎりそうだなこのシリウスシンボリ
シリウスシンボリ好きには失礼かもしれないが、あの子結構調子乗ってる感じがするから少しお灸が据えられる話が欲しいなって。変な意味じゃないけど
聞きたいんですけど、FNF風立ち絵でこのウマ娘見たいってありますかね。とりあえず聞きます。あとオペ、フジキセキは決定事項です。
ライスの立ち絵もいつか描きたい気はあるんだがまあ、描くとしても結構後かな…いかんせん勝負服の作画カロリー高すぎるからな
このゴルシの立ち絵フルで作るから曲とかノーツを誰かFNFの MOD製作者さんに作っていただけないだろうか…是非差し上げるので…
あとこれを4つも作らなきゃいけないのか…(困惑)めちゃくちゃ大変で笑えないわゴルシFNF作ったら是非クリアするまでやりたいから誰か曲と声作って♡
あるレースで勝利し嬉しさのあまりトレーナーにドロップキックをお見舞いしたところ、当たり所が悪くトレーナーが一時意識不明の重体で死線を彷徨った。
それ以降これがトラウマになってレースに勝利してもドロップキックをせずにいたが、ラストランの後にトレーナーの元に向かう
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 01:55:58.61ID:3HGOgMSv
砂糖、糖質、炭水化物(糖質)を食べると病人(デブ、統合失調症、砂糖中毒、糖尿病(精神病)、脳の毛細血管障害(精神病)、躁鬱、リーキーガット)になる。

ちなみに精神医学と心理学はイカサマなものなので上記の精神病は方便で精神病といってるだけです。

砂糖、糖質が煽り運転、チンピラ(一般人)、不良、暴力団、騒音トラブル、薬物依存の原因。

砂糖、糖質、炭水化物(糖質)はまったく食べる必要ない

糖質制限の動画や本を読もう

体に良い食べ物は魚、野菜、脂肪と油(オメガ3)

オメガ3とオメガ6をバランス良く摂る

オメガ6の摂り過ぎは体に悪い

血液に糖質は5グラムあればいいだけ

人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ

炭水化物=糖質=砂糖=毒

ラーメン、パン、米、パスタ、そば、うどん、ピザは糖質が多すぎるので毒です

炭水化物が日本を滅ぼす
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 01:56:23.77ID:3HGOgMSv
ネカフェ立てこもり、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質(炭水化物)の食べ過ぎで統合失調症、欝、リーキーガット症候群、糖尿病(精神病)、脳の毛細血管障害(精神病)、砂糖中毒(糖質依存)になったからです

文藝春秋(2022年5月発売)で医師が「煽り運転の原因は糖質(砂糖、炭水化物)の食べ過ぎだと思う」といってたし(私はこの医師が言う前から5chなどで言ってました。そして何度もアクセス禁止にされました)


2021年11月11日
精神疾患の新たなリスク要因(砂糖の過剰摂取)と表現型(脳毛細血管障害)を発見
tps://www.ncnp.go.jp/topics/2021/20211111p.html

パスタ、そば、うどん、パン、米、ラーメンは毒

ラーメンは砂糖の塊を食べてるのと同じ

ヤクザ、チンピラ(一般人)、不良の原因は若い頃の砂糖、糖質(炭水化物)の食べ過ぎと栄養不足
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 02:13:54.62ID:mUD7WuK5
フジキセキとかオペ描く前に中休みとしてナカヤマフェスタでも描こうかなと思う。プレイ映像作るかどうかは決めてないけど。まあおいおい良い曲見つけたらまたカバーでも
「前の方が良かった」って言われるのは正直悲しいことではあるんだが、人によってあれこれ好き嫌いとかはあるもんだから仕方がない。
まあ自分は「これはこれで良かった。でもこれもこれでアリじゃない?」って感じなんですけどもまあ無意識のうちに少し気にしちゃうよね…「こんな絵なんだがいいんだろうか」的なね
ウマ娘のFNF MODは物議を醸すって聞いたけどやっぱ利権的にって感じなのかな。ガイドライン見た感じ理解に時間がかかったけど。
漁れば他にファンゲームとして多作品MOD作ってる人はいるけど、利権ガバガバって認識でいいのかね利権はあるはずでしょうけども全部把握しきって潰すのはコスト対効果が……
本当に酷いのだけ潰してあとは目についたのを生贄みたいな形で潰していくしかなさそうだとは思います
結局はサイゲさんのお気持ちですし二次創作の著作権はそういうものですからね……サイゲさんと馬主さんを怒らせないよう有償配布じゃないからいいんじゃないかって最初は思ったんですけどそういうわけじゃない雰囲気を感じた。
まあ面倒な事にしたくないのでFNFのプレイ動画だけ作って公開かなぁと。昨日の引用ツイートですが、皆さんにご迷惑をおかけし本当に申し訳ありませんでした。
相手は普段から自分の絵をよく見て下さってる方で、今回も自分に為を思っての指摘だということは分かってたんですが、やはり「暗い要素は入れるべきではない」と言うのに少し不満があり反論した次第です(続く)
自分としては晒し上げのつもりで引用したのではなく、「こういう意見を貰った」という意味で引用したつもりでした。
ですが結果的にファンネルを飛ばすことになってしまったので、これに関しても完全に悪手でした。なので今後は引用の扱いも気をつけて行こうと思います。失礼しました。
言いたくはないんだけどこう、ウマ娘のイラストでこう、セーフなんだろうけど地味に際どいの見るとさ、アレだよね…こう、「口に出してはいけない感情」が出てきそうになるよね……
たまに際どい絵を見るけどその度「この二次創作最高にエッッッッだけどウマ娘だしなァ〜…絵師にとっては多分恐らく最高の感想なんだろうけどウマ娘だからなァ〜直接言っちゃうとなァ〜…ッスー(深呼吸)…RTといいねだけしとこ(妥協)」ってなってる
ライス「あのね。ライス、他の人から悪口を言われるのにはもう慣れてるんだ。でもね、一つだけはどうしても許せないの。何か分かるかな?…『お兄さまへの悪口』だよ」
ライスのトレーナーがシリウスに絡まれライスが「お兄さまが困ってるから」と止めに入ると、シリウスがトレーナーの事を「お兄さま」と呼んでる事を滅茶苦茶馬鹿にしたためライスが怒り、無言で顔に平手打ちを喰らわせて「行こうお兄さま」とトレーナーを引っ張っていくっていう意味不明なの思いついた
「お兄さま」と呼んだ事自体を馬鹿にするならここまでキレないだろうけど、トレーナーをひたすら馬鹿にしてきたら多分平手打ち飛ばしてくるだろうな…という。シリウスシンボリのあの性格なら尚更起こりそう。そんで後でばったり会った会長に事の顛末聞いて笑われる奴。
ルドルフ「おや、シリウスシンボリじゃないか…って、え?顔のそれ…手形?」
シリウス「黙れ…失せろ…(ブチギレ)」平手打ち食らったことの痛みよりも、一番嫌いな会長に笑われたことへの屈辱でストレスマッハで舌噛みちぎりそうだなこのシリウスシンボリ
シリウスシンボリ好きには失礼かもしれないが、あの子結構調子乗ってる感じがするから少しお灸が据えられる話が欲しいなって。変な意味じゃないけど
聞きたいんですけど、FNF風立ち絵でこのウマ娘見たいってありますかね。とりあえず聞きます。あとオペ、フジキセキは決定事項です。
ライスの立ち絵もいつか描きたい気はあるんだがまあ、描くとしても結構後かな…いかんせん勝負服の作画カロリー高すぎるからな
このゴルシの立ち絵フルで作るから曲とかノーツを誰かFNFの MOD製作者さんに作っていただけないだろうか…是非差し上げるので…
あとこれを4つも作らなきゃいけないのか…(困惑)めちゃくちゃ大変で笑えないわゴルシFNF作ったら是非クリアするまでやりたいから誰か曲と声作って♡
あるレースで勝利し嬉しさのあまりトレーナーにドロップキックをお見舞いしたところ、当たり所が悪くトレーナーが一時意識不明の重体で死線を彷徨った。
それ以降これがトラウマになってレースに勝利してもドロップキックをせずにいたが、ラストランの後にトレーナーの元
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 02:21:30.38ID:mUD7WuK5
大卒ニートになる原因や特徴 大卒ニートって、就職できるの…?
ニートの原因は自分自身や周りの影響による事が大きいです
「支配」と「拒否」の割合が大きく、「服従」と「保護」も含まれるのであれば、ニートになってしまうことは多くあります。
「支配」と「拒否」を続けると子供は人の顔色伺って生活したり、自分は何もできない人間だと思うようになったりします。
しかし、成長するにつれてストレスや不安が蓄積していき、それが爆発した時に家で暴れるようになり、体格・力で親は支配できなくなります。
そうすると「服従」と「保護」の割合が増え、子供は暴れていれば親は何もできないと勘違いし、ニートになってしまうパターンです。
ニートからイラストレーターになるには、「はい! 僕イラストレーターです!」と名乗るだけ。簡単でしょう?
ニート引きこもりでイラストレーターを目指している人に質問します。精神状態は良好ですか?
フリーランスってニートとか社会不適合者なの?
大卒ニートになる原因や特徴 大卒ニートって、就職できるの…?
ニートの原因は自分自身や周りの影響による事が大きいです
「支配」と「拒否」の割合が大きく、「服従」と「保護」も含まれるのであれば、ニートになってしまうことは多くあります。
「支配」と「拒否」を続けると子供は人の顔色伺って生活したり、自分は何もできない人間だと思うようになったりします。
しかし、成長するにつれてストレスや不安が蓄積していき、それが爆発した時に家で暴れるようになり、体格・力で親は支配できなくなります。
そうすると「服従」と「保護」の割合が増え、子供は暴れていれば親は何もできないと勘違いし、ニートになってしまうパターンです。
ニートからイラストレーターになるには、「はい! 僕イラストレーターです!」と名乗るだけ。簡単でしょう?
ニート引きこもりでイラストレーターを目指している人に質問します。精神状態は良好ですか?
フリーランスってニートとか社会不適合者なの?
大卒ニートになる原因や特徴 大卒ニートって、就職できるの…?
ニートの原因は自分自身や周りの影響による事が大きいです
「支配」と「拒否」の割合が大きく、「服従」と「保護」も含まれるのであれば、ニートになってしまうことは多くあります。
「支配」と「拒否」を続けると子供は人の顔色伺って生活したり、自分は何もできない人間だと思うようになったりします。
しかし、成長するにつれてストレスや不安が蓄積していき、それが爆発した時に家で暴れるようになり、体格・力で親は支配できなくなります。
そうすると「服従」と「保護」の割合が増え、子供は暴れていれば親は何もできないと勘違いし、ニートになってしまうパターンです。
ニートからイラストレーターになるには、「はい! 僕イラストレーターです!」と名乗るだけ。簡単でしょう?
ニート引きこもりでイラストレーターを目指している人に質問します。精神状態は良好ですか?
フリーランスってニートとか社会不適合者なの?
大卒ニートになる原因や特徴 大卒ニートって、就職できるの…?
ニートの原因は自分自身や周りの影響による事が大きいです
「支配」と「拒否」の割合が大きく、「服従」と「保護」も含まれるのであれば、ニートになってしまうことは多くあります。
「支配」と「拒否」を続けると子供は人の顔色伺って生活したり、自分は何もできない人間だと思うようになったりします。
しかし、成長するにつれてストレスや不安が蓄積していき、それが爆発した時に家で暴れるようになり、体格・力で親は支配できなくなります。
そうすると「服従」と「保護」の割合が増え、子供は暴れていれば親は何もできないと勘違いし、ニートになってしまうパターンです。
ニートからイラストレーターになるには、「はい! 僕イラストレーターです!」と名乗るだけ。簡単でしょう?
ニート引きこもりでイラストレーターを目指している人に質問します。精神状態は良好ですか?
フリーランスってニートとか社会不適合者なの?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 11:24:35.23ID:My9h9oNy
やばいTシャツ屋さんの曲で何も浮かばない。わけがわからなすぎる。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 20:54:46.05ID:mUD7WuK5
大卒ニートになる原因や特徴 大卒ニートって、就職できるの…?
ニートの原因は自分自身や周りの影響による事が大きいです
「支配」と「拒否」の割合が大きく、「服従」と「保護」も含まれるのであれば、ニートになってしまうことは多くあります。
「支配」と「拒否」を続けると子供は人の顔色伺って生活したり、自分は何もできない人間だと思うようになったりします。
しかし、成長するにつれてストレスや不安が蓄積していき、それが爆発した時に家で暴れるようになり、体格・力で親は支配できなくなります。
そうすると「服従」と「保護」の割合が増え、子供は暴れていれば親は何もできないと勘違いし、ニートになってしまうパターンです。
ニートからイラストレーターになるには、「はい! 僕イラストレーターです!」と名乗るだけ。簡単でしょう?
ニート引きこもりでイラストレーターを目指している人に質問します。精神状態は良好ですか?
フリーランスってニートとか社会不適合者なの?
大卒ニートになる原因や特徴 大卒ニートって、就職できるの…?
ニートの原因は自分自身や周りの影響による事が大きいです
「支配」と「拒否」の割合が大きく、「服従」と「保護」も含まれるのであれば、ニートになってしまうことは多くあります。
「支配」と「拒否」を続けると子供は人の顔色伺って生活したり、自分は何もできない人間だと思うようになったりします。
しかし、成長するにつれてストレスや不安が蓄積していき、それが爆発した時に家で暴れるようになり、体格・力で親は支配できなくなります。
そうすると「服従」と「保護」の割合が増え、子供は暴れていれば親は何もできないと勘違いし、ニートになってしまうパターンです。
ニートからイラストレーターになるには、「はい! 僕イラストレーターです!」と名乗るだけ。簡単でしょう?
ニート引きこもりでイラストレーターを目指している人に質問します。精神状態は良好ですか?
フリーランスってニートとか社会不適合者なの?
大卒ニートになる原因や特徴 大卒ニートって、就職できるの…?
ニートの原因は自分自身や周りの影響による事が大きいです
「支配」と「拒否」の割合が大きく、「服従」と「保護」も含まれるのであれば、ニートになってしまうことは多くあります。
「支配」と「拒否」を続けると子供は人の顔色伺って生活したり、自分は何もできない人間だと思うようになったりします。
しかし、成長するにつれてストレスや不安が蓄積していき、それが爆発した時に家で暴れるようになり、体格・力で親は支配できなくなります。
そうすると「服従」と「保護」の割合が増え、子供は暴れていれば親は何もできないと勘違いし、ニートになってしまうパターンです。
ニートからイラストレーターになるには、「はい! 僕イラストレーターです!」と名乗るだけ。簡単でしょう?
ニート引きこもりでイラストレーターを目指している人に質問します。精神状態は良好ですか?
フリーランスってニートとか社会不適合者なの?
大卒ニートになる原因や特徴 大卒ニートって、就職できるの…?
ニートの原因は自分自身や周りの影響による事が大きいです
「支配」と「拒否」の割合が大きく、「服従」と「保護」も含まれるのであれば、ニートになってしまうことは多くあります。
「支配」と「拒否」を続けると子供は人の顔色伺って生活したり、自分は何もできない人間だと思うようになったりします。
しかし、成長するにつれてストレスや不安が蓄積していき、それが爆発した時に家で暴れるようになり、体格・力で親は支配できなくなります。
そうすると「服従」と「保護」の割合が増え、子供は暴れていれば親は何もできないと勘違いし、ニートになってしまうパターンです。
ニートからイラストレーターになるには、「はい! 僕イラストレーターです!」と名乗るだけ。簡単でしょう?
ニート引きこもりでイラストレーターを目指している人に質問します。精神状態は良好ですか?
フリーランスってニートとか社会不適合者なの?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 21:11:10.33ID:Ef/sPS/a
>>859
ファンじゃないと無理だろうな
コンテストのために無理やり聞いて描くっていうのは難しい
本当に好きで感じ取ったままを描いたなら、舞台がSFになったとしても面白いものになるし
作者にも「これいい!わかってくれてる」って伝わるんだろうけどな

Twitterで好きでしょうがないもの描いて結果的にバズるようなのを、狙ってやらないといけない感じだろ
そんなのプロでもできる奴何人いるか
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 22:33:26.04ID:mUD7WuK5
初期絵が雑だろいわれたてしなゆうき(笑)ゆうきまさみはそもそも綺麗な絵とかというのとまた違うからなぁ
でもGUMIのパケ絵は全部担当しているんだよねさすがに塗りは別な人になったけど…KEIは良くも悪くもミクにあってると思うわミクって歌下手だし
あの鼻声と人気曲でも音痴っぽい歌は他のボカロと比べると酷いわ全然歌が上手い曲に会わないしその辺KEIっぽいねまったくほめてない件についてw
というかミクで有名になっただけでそれ以前のラノベイラストもクソミソだたりする。(枚数書いてる割に描きグセもあってちっとも向上してるように見えない)
イラストなんてそんなもんやろラブライブの絵とかも新キャラみんな同じに見てるしミク以外の仕事もあるみたいだけど、ほとんどが絵の腕じゃなくて
ミクの人気に便乗しようって浅はかな考えが透けて見えるのがもう・・・絵の腕前は中学生レベルだよね。この人
中学生に失礼wというか何何レベルとかいっても世代内でめっちゃウマイヤツがいるのは事実。単にヘタといったほうがいさぎよい。
しかし仕事増えて枚数描いてるのに絵のクセ変わらん、デッサン向上しないというある意味特殊な例(そんな絵描きめったにいない)
たんに作風なだけだ、見る目が無い馬鹿者らめ。君らは写真でも撮ってればいいと思う。あらゆるイラストよりも、写真のほうがリアルだからな。
下手言うならまずお前らの絵見せてからだなガチファンほどヘタだと思ってるんだよなあヘタでも昔みたいな絵描いてくれれば批判する気にならないんだが
画風すら悪くなってるからなミク描いた辺りかその前くらいに戻ってほしい作風って正面絵なのに腰ゆがめてたら足元ズレてたらデッサン狂いっていわれるわw
あんたバカじゃないの?オレはラーメン作れないけど店のラーメンまずかったらマズイって言うしオレは野球できないけどプロ野球選手が凡エラーしたらヘタクソって堂々と言うなあキミらがKEI以下ってことが良く分かった。結局「見る目が無い」ってわけなんだよね。商業プロとしてやっていける実力があるという現実を直視しないと!
イラストってのは現実の模倣じゃないんだよ。空想する芸術なので、見る側にも素養が求められるからな。
リアルが欲しければ、モデルに服着せて写真を撮れば終わりなんだよ。そうだろ?だがしかし、クライアントはそんな物を求めていないわけだね。そんなの、つまらないからね。デッサンがどうしたって言うんだ?北斎の絵でも見て来いよ、イラストってのは”デザイン”であり、リアルを求めたものではない。萌え絵に対して目がでかいからクソ、みたいなあまりにも幼稚な意見だよ、キミたち。リアルリアル=つまらないっていうのは色んなメディアが証明しているからね。ハリウッドのリアルなCG映画なんて、とっくにみんな辟易してる。みんな、リアルのその先にある、ダイナミズムを追及しているからね。リアルを追及する時代は写真の登場によって、遙か昔に終了しているんだ。流石にここまでくると釣りだと信じたいな
あ、いつもの絵画引き合いにだす、儲きた。オタ絵でもっと上手いのがいるんだから、せめてそいつら引き合いにだせ。
見てる量や知識が少ないからKEI絵がいいという結果と思われるぞw蓼食う虫も好き好き・・・KEIの絵確かに上手いかと言われれば上手くはないと思うんだけど、でもなんか好きなんだよ。
母ちゃんが作ってくれる弁当みたいな感じ。色合いとかイマイチだけど愛着はあるんよ。毎回微妙とかイマイチとか言われるとそうだなーと思う反面イラっともする。
もう過去の絵描き引用してゴマかすのはいいよ。
人体デッサンとかキチンとできたうえでの結果的なモンとできないまま、これがオレのスタイル、きどって向上心見えないヤツ
を同一に語るのは無理がある。作品発表する度にナニかしら不可思議な人体状態つうのはな・・・
90年代末の頃は「全く絵心がない」としか思えなかったところからプロになった(イラコン大賞とった)だけでも奇跡的なんだから基礎的な画力については、これ以上は無理なんじゃないかな
人体デッサンに関していえば枚数重ねていけばウマくなんだけどね(写真模写やマジデッサンでね、これでバランスやつながりができる)ただそれ怠って枚数重ねても基本がないからおかしくなっちゃう。
例えて言えば小さい女の子の書くお姫さまの絵。?って状態からある程度まで完成していくけど頭で想像してるだけだからどっかおかしい。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 22:36:04.19ID:mUD7WuK5
初期絵が雑だろいわれたてしなゆうき(笑)ゆうきまさみはそもそも綺麗な絵とかというのとまた違うからなぁ
でもGUMIのパケ絵は全部担当しているんだよねさすがに塗りは別な人になったけど…KEIは良くも悪くもミクにあってると思うわミクって歌下手だし
あの鼻声と人気曲でも音痴っぽい歌は他のボカロと比べると酷いわ全然歌が上手い曲に会わないしその辺KEIっぽいねまったくほめてない件についてw
というかミクで有名になっただけでそれ以前のラノベイラストもクソミソだたりする。(枚数書いてる割に描きグセもあってちっとも向上してるように見えない)
イラストなんてそんなもんやろラブライブの絵とかも新キャラみんな同じに見てるしミク以外の仕事もあるみたいだけど、ほとんどが絵の腕じゃなくて
ミクの人気に便乗しようって浅はかな考えが透けて見えるのがもう・・・絵の腕前は中学生レベルだよね。この人
中学生に失礼wというか何何レベルとかいっても世代内でめっちゃウマイヤツがいるのは事実。単にヘタといったほうがいさぎよい。
しかし仕事増えて枚数描いてるのに絵のクセ変わらん、デッサン向上しないというある意味特殊な例(そんな絵描きめったにいない)
たんに作風なだけだ、見る目が無い馬鹿者らめ。君らは写真でも撮ってればいいと思う。あらゆるイラストよりも、写真のほうがリアルだからな。
下手言うならまずお前らの絵見せてからだなガチファンほどヘタだと思ってるんだよなあヘタでも昔みたいな絵描いてくれれば批判する気にならないんだが
画風すら悪くなってるからなミク描いた辺りかその前くらいに戻ってほしい作風って正面絵なのに腰ゆがめてたら足元ズレてたらデッサン狂いっていわれるわw
あんたバカじゃないの?オレはラーメン作れないけど店のラーメンまずかったらマズイって言うしオレは野球できないけどプロ野球選手が凡エラーしたらヘタクソって堂々と言うなあキミらがKEI以下ってことが良く分かった。結局「見る目が無い」ってわけなんだよね。商業プロとしてやっていける実力があるという現実を直視しないと!
イラストってのは現実の模倣じゃないんだよ。空想する芸術なので、見る側にも素養が求められるからな。
リアルが欲しければ、モデルに服着せて写真を撮れば終わりなんだよ。そうだろ?だがしかし、クライアントはそんな物を求めていないわけだね。そんなの、つまらないからね。デッサンがどうしたって言うんだ?北斎の絵でも見て来いよ、イラストってのは”デザイン”であり、リアルを求めたものではない。萌え絵に対して目がでかいからクソ、みたいなあまりにも幼稚な意見だよ、キミたち。リアルリアル=つまらないっていうのは色んなメディアが証明しているからね。ハリウッドのリアルなCG映画なんて、とっくにみんな辟易してる。みんな、リアルのその先にある、ダイナミズムを追及しているからね。リアルを追及する時代は写真の登場によって、遙か昔に終了しているんだ。流石にここまでくると釣りだと信じたいな
あ、いつもの絵画引き合いにだす、儲きた。オタ絵でもっと上手いのがいるんだから、せめてそいつら引き合いにだせ。
見てる量や知識が少ないからKEI絵がいいという結果と思われるぞw蓼食う虫も好き好き・・・KEIの絵確かに上手いかと言われれば上手くはないと思うんだけど、でもなんか好きなんだよ。
母ちゃんが作ってくれる弁当みたいな感じ。色合いとかイマイチだけど愛着はあるんよ。毎回微妙とかイマイチとか言われるとそうだなーと思う反面イラっともする。
もう過去の絵描き引用してゴマかすのはいいよ。
人体デッサンとかキチンとできたうえでの結果的なモンとできないまま、これがオレのスタイル、きどって向上心見えないヤツ
を同一に語るのは無理がある。作品発表する度にナニかしら不可思議な人体状態つうのはな・・・
90年代末の頃は「全く絵心がない」としか思えなかったところからプロになった(イラコン大賞とった)だけでも奇跡的なんだから基礎的な画力については、これ以上は無理なんじゃないかな
人体デッサンに関していえば枚数重ねていけばウマくなんだけどね(写真模写やマジデッサンでね、これでバランスやつながりができる)ただそれ怠って枚数重ねても基本がないからおかしくなっちゃう。
例えて言えば小さい女の子の書くお姫さまの絵。?って状態からある程度まで完成していくけど頭で想像してるだけだからどっかおかしい。
めちゃくちゃ下手糞だよね
普通は避けられる影が黒いホラー風味の塗りだけが特徴ミクの仕事がなければ無名だっただろうにいかに実力よりブランドが物を言うかだな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 14:23:19.35ID:pM/i8r8N
それとヤバいTシャツ屋さんのメンバーも出演させないといけない。
漫画やアニメにするんだから、本人たちがどんな人達か知る必要はないと思うが、格好、髪型からしてそのままバンドマンとしての出演させるみたいのしか思い付かない。
自分が想像力なさすぎか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況