X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ60【登録】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 10:59:34.59ID:Qr4hQE0U
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください


次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ59【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1524910384/
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:36:31.98ID:YTrllTlB
>>52
社会人で普通の仕事してたからこの業界はふざけたルールはまだまかり通るのかもな
実績はなくてもうまい人もいるし、逆もいるし

そこまで上手くないし、絵柄も超平凡の量産型だし、古くなるしで
値段は下がるが技術は求められるから

詳しくは書かないけど自分なりの技で幅広くやってきたつもり
最近のメールは宛名が書いてあっても絨毯爆撃の可能性も大いにあるし
そりゃ自衛のために書けば見たいな話もあるけどそうそう偉そうなことは難しいところはある

これだけ書いても公募っぽい疑惑の意見が出てこないからそこまでないのかもな
割と全く仕事してなさそうな素人っぽい意見と妙に慣れてるような人との差が激しいなここ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:50:07.54ID:5dHJ0uv+
納品物を勝手にいじられた
勝手に公募に出された

たまにスレに出てくるけど
法的整備訴える前に自分が仲介に承諾した契約確認しておいた方がいい
本当に理解してるのかと

仲介の規約や契約書には
ばっちり「著作人格権の不行使」が入っていて承諾しているのに
読まずに文句言う人もまじでいるからな
その権利売り渡す契約込みのギャラもらっておいて

まあ駆け出しならわかるけどベテランなら
契約関連を仲介任せすぎ勉強しなさすぎではと思ったり
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:54:27.29ID:YTrllTlB
>>54
だからそういう話ではないって…知ってるよ十分

現状の新人さんがどういう対応受けてるか知らないなら黙ったほうがいい
自衛もあるけど、詐欺に近いような対応してるなら別だろう

怪しいなら受けるなとか言ってる時点でこの業界の闇が深いのに慣れ過ぎてる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 13:17:49.96ID:Mj/ahZb1
業界の闇に慣れすぎじゃなくてさ
仲介のおかげで経済的に業界にしがみついちゃいけない人がカツカツでもしがみつけるようになって
退路自分でふさいで視野狭くなって食われて不幸になるだけなのに
トライアルお断りって書くのが偉そうってそんなに難しいかねえ

そう考えるまで生活切迫しているならまずイラストは副業でやるのを勧めるわ
一回落ち着いて余裕もって貯金ためろと思う
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 13:27:44.69ID:yul4475C
糞みたいな案件は弱モンスターみたいなもので自分より弱そうな奴を狙う!
ステップアップしてるうちに不思議と声すらかからなくなる!
自分がベテランだと思うならオーラを出せ!
選択肢がないうちは文句言わずこなしとけ!
あと>>51は誤爆だ!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 13:40:01.09ID:rR7aRtjL
仲介は副業でやるのが一番いいよ、特に分業メインでやるのがいい
分業じゃない場合、拘束時間が長い割に旨味がないからどうかなあと思っている
殆どの場合案件によるとは思うが
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 13:59:34.72ID:ILtsM8Af
>>50
仕事履歴明示してなくても描いて続けてれば
分業以外の話も回ってくるようになるし仕事で公開許可の物も増えていくもの
あとは合間にどうにか書いて見せれるものを増やしていくんだよ

分業しかやってなくて上手くもなってなくて分業で時間潰れてるんだろうなっていうか
真面目に>>56が言ってる通りの状態なんだろうけど
まずはバイトして金貯めて暫く絵の研究と練習の時間にあててみたら?
実績あるなら少し休んだあとでも仕事はくるよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 15:55:33.89ID:rR7aRtjL
>>59
基本的に着彩&仕上げ
着彩は遅れに遅れまくった作業の尻を拭う事ばかりだけど、
キャラのみ(全身)表情差分あり・絵柄合わせという安い案件でも手取り8000〜くらい
自分は着彩が好きなのでこの値段でも出来るが、中にはやってられるかって人もいると思う

ラフはリテイク多すぎるのと作業時間に比べて安すぎてクソってなってから受けてないな確かに
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 17:04:34.20ID:SGi/LuXH
ダラダラと書き綴るわりに要旨が見えてこない件の人とそれに対するエスパーで分からん流れになってる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 17:13:38.29ID:YTrllTlB
3割分の仕事抜いちゃったから
ちょっと暇

普通の仕事みたいに時間制でやってるけど
どうしても不規則になりがちだし
こういう穴はストレスたまるわ
みんなどうしてるのか知りたい

もう仲介の陰謀については情報ないからあきらめた
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 17:38:11.45ID:863/43t4
駆け出しなので、空いた時間はひたすら自主制作してる。程々に息は抜くけど。
運良くそこそこの継続依頼が取れて仕事をみっちり詰めなくて良くなったから、時間の余裕があるうちになるべく技術をつけたい。
今頑張らないと先がない…。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 18:41:13.79ID:SGi/LuXH
>>71
たぶん何も考えずまとめず、落書き帳みたいに思いつくまま書き込んでる人なんじゃないかな
これで普通の仕事していたとはとても思えないが…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 20:14:38.43ID:YTrllTlB
かまうとかw

ずれたことばっかり言ってなんでそこまで中身のこと聞きだしたいだけだろ
バカじゃねーの
マジでキモイわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 00:09:19.21ID:BtQ47coW
糖質を理解しようとしたって無理さ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 11:40:33.20ID:Z1F6kusq
仲介ではわからないが直だと得意先を2個くらい作るのを目標とするといいと思ったわ
その辺から片方の仕事終わったら片方に声かけるかんじでまわり出すからスケジュールは空かなくなるんだよな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 13:10:38.50ID:jDCbcIn7
仕事やりながらちょっと休憩中に絵を描く人いるけど無理だわ
むしろ仕事やるほどそれ以外で描きたくなくなっていく気がする
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:47:06.52ID:Hf0VDVqN
メール書くの苦手で辛い
いい加減長い付き合いだからもっとくだけてフレンドリーな感じに書きたいのに、毎回雑談一切なしのガチガチのビジネスメールになってしまう
コミュ力高い人は交渉とかも上手いんだろうな羨ましいわ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:28:43.73ID:TTSlhXeB
フレンドリーとまではいかないが・・・記号や顔文字使うことある?
びっくりマークや(^^)ぐらいのシンプルな顔文字。
ビジネスとはいえ人付き合いだし、お礼に添えたら相手は嬉しいかな?と思うことが多々。
相手によるだろうが・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 03:17:47.13ID:eUpc5TfZ
何度か一緒に仕事してるうちに使ってくる人いるよ
俺もwで返したりする
この度は◯◯様にご厚情賜りまして〜
なんて仕事中ずーっとやってたら堅苦しくて親交深まらないからなあ
まあケースバイケースだけど信頼関係出来てるなら気にしないな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 03:40:48.67ID:IYvzFKu7
その相手とリアルでプライベートな付き合いがあるなら構わないと思います。
しかし仕事やネットでの付き合いしかないのであれば、絵文字・顔文字・記号の使用は避けた方が良いでしょう。

自身の仕事等を褒められた際に「ありがとうございます!」といったように、感嘆符を付ける程度であれば人間らしくて良いと思います。
お礼を言われて気を悪くする人はあまりいませんし、相手に押し付けるような事でもありません。
感嘆符が気になるのであれば「ありがとうございます、嬉しいです」といった具合に、自身の感情を文章で付け加えるのも良いと思います。

そして相手に物を訪ねる際の語尾に「?」をつけるのは、相手にプレッシャーを与えるので使用は避けた方がよいでしょう。
何にせよ感情的にならず淡々と文章を書くのが大事だと思います。

ネガティブな表現は避け、ポジティブな表現はちょっとだけ表現する。
これが良いビジネスメールだと思います。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 07:53:38.56ID:YaTZDsu7
どうでもいい
頭の沸いてるクソ新人がこっちからの怒りのメールに
しらっとオウム返ししてくる地獄をなんとかしてくれ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 09:52:02.32ID:ZMwHi3Vh
リアルでプライベートな付き合ってそんなの言い出したらあるわけないじゃん
マナー教本みたいな対応じゃなくてさ
実際は現場で向こうに合わせるだけだよ

相手が絵文字使うならこっちも使えばいいし
仲良くしてねってサインにどう対応するかって程度の話
どうしても毎回関係性リセットしたいならいいけど
どんなメールにも頑なに淡々といってたら壁感じさせて気まずいって感じたことないのか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 10:21:08.88ID:T0WRryI3
東京住んでるから誘われたら行かないといけないのかな

自分はもう歳なんで行きたくないけど
年齢ばれたらよけい関係性が悪化しそうで怖い
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 12:41:30.34ID:rocZrhd/
関東じゃないから頻繁には無理だけど大体1〜2年毎に行ってる

当然活動が長かったり知名度ある人はそれなりの年齢だし
みんなその辺気にせず楽しんでて特に嫌な思い出はないな
それぞれいろんな方面の繋がりはあるだろうけど
基本的にSNSや作業イプの延長という感じ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 13:59:53.95ID:TKjicgr4
某メーカーの打ち上げにホテルの飯目当てで行って
一人で食って帰ろうとしてたら周りが気を使って声かけてきてくれて申し訳なかったなあ
周りをいたたまれなくさせるなんてぼっちの修行がたりねぇわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 14:12:22.76ID:lDaG1/EG
出かければおいしい餌がもらえるしとても、出かけるという行為自体が労働みたいなもんだからなぁ
イラレ以外の会社員とかも、おごりの飲み会とかバーベキュー嫌がってるし
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 18:18:22.10ID:Hfo2Te5Z
しばらく仕事から離れてたんだけど、ここ数年で何か変わったことある?
ソシャゲの仕事は減ってそうだね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 23:02:05.41ID:wJKT/WF6
勘違いする人多いけど
学生時代と違い社会人の取引先同士の飲み会や打ち上げなんて
そもそも飯を食えると思っちゃいけない
そういうための場所じゃないよ
基本挨拶回りでほとんど食えないと思わないと
せっかく集まったのに挨拶もせずに
一人で黙々食ってるやつは親交を深めるという趣旨を理解できていない

社会人にもなってそれやってると体が大人になっただけの子供みたいで笑えないよ
立食パーティーでずっと食ってるのがいてクラに何なんでしょうねって言われてたわ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 01:53:47.83ID:lLeUa5vt
仮にそうだとして、クラが何でしょうねなんて発言するならそれが一番問題だし
そもそもこうでなくてはいけないという思い込みを押し付ける為に妄想の話を書き込んだようにしか見えないぞ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 02:26:35.66ID:/XVl7XRw
いやお世話になった担当に挨拶くらいしようよ
黙って飯だけ食って帰るのは
自分が飲み会に行ってやったみたいで
さすがに相手に失礼だわ
お礼メールも書いてなさそう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 02:36:17.95ID:/XVl7XRw
他人の金で飯食って挨拶すらできないやつが一番問題だろ
無礼なやつに取引先から一言出るなんての当たり前だぞ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 02:57:44.91ID:Hfv1JzJX
一般の会社員同士だと顧客に挨拶できないやつって普通にクレーム入るからな
思い込みって…子供かよ
社会人経験ないとそう思うやつもいるんだなあ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 03:20:06.68ID:MMLcu70t
飲みも半分仕事感覚で行ってるが会費払うところでは飲食も楽しんでる

>>98
直ソシャゲとカードで今もスケジュールは埋まるけど
もともと断ってたような依頼は数年前から激減したな
キャラデザも買うクラが増えたりギャラはより上がった。他ジャンルはわからん
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 03:20:40.40ID:Db89Dy5p
ID変え始めたかな
異常なこだわり・馬鹿丁寧と飯だけ食って帰るコミュ障
背中合わせの発達障害だね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 04:31:01.69ID:AjnY6HRy
それでそいつがクラに嫌われるならライバル減って嬉しいんじゃないの?
自分は失礼のないように気をつければいいだけだろ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 05:41:39.33ID:oE+QEG81
何人規模を想定してるのか知らんが
俺が行った事ある大手のは全部他人が挨拶まわりしてるかどうかなんて気にして無かったな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 08:07:14.78ID:FllI+oTd
まあ挨拶ぐらいはするものだけど、一方でコミュ苦手な人も多かろう事はすぐ理解できるので、あまり殊更にこうあるべきと唱えるのもどうかと思う
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 10:45:16.10ID:PAPpfF+G
世間に蔓延する「リアコミュするといいことがあるぞ」妄言を真に受けちゃうんだよね非コミュは
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 11:31:43.14ID:SOTEwjPo
営業活動的にはいいことあんじゃねえの
活動したくないなら意味ないが
挨拶で話す10分程度を丁寧すぎと言ってるやつは
一生誰とも挨拶せずに仕事続ける気なのだろうか
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:47:19.03ID:iyPHTjkq
友達との飲みで他人の仕事の話は嫌だけど
絵描きが集まって話すのは仕事っていうか絵の話だろ
逆にそういう場所じゃなくていつ聞けるのかって話もあると思う
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 13:44:43.54ID:CZy/gVZ7
>>106
ありがとう
もう体力のある大型のソシャゲしか生き残れない時代になった感じだね
量産依頼が減ってその分高額になるなら良いことだ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 14:09:56.18ID:iyPHTjkq
生き残るには書籍系にも手を出したいが
普段から本読まない人間だから
持ち込みした時にそこ突っ込まれそうで気が引けるわ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 14:30:00.83ID:7+PsNPKl
座敷でやるような一般的な飲み会で飯だけ食ってるなら鉄の心臓だが
ホテルでやるような立食型ならいちいち気にならないし、群れからはぐれてる人もけっこういるよな

うるさく言ってる奴もなんかコンプレックス持ってそう
自分でも足りない自覚があって気を付けてるけど加減がわからず過剰に頑張っちゃう奴な
自分はちゃんとやってることを強調したいあまり社会経験について説教しだす症状
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:33:09.08ID:6vXw2jz4
挨拶しないで飯だけ食って帰ったやつは
名刺交換もしないから
もらった名刺と出席リスト見れば相手に
丸わかりやと思うで
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:41:54.75ID:yxhtNGXO
担当に挨拶出来なくてもその後も仕事付き合い続くんだし「先日はご挨拶出来ずすみません」って
後日お詫びとお礼メールくらいは出すけどな
出席の返事出しておいてまったく触れないで担当と仕事続けるのもおかしい
だいたい相手からもお礼メール来るのにどう返しているんだろう
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 15:52:41.12ID:Db89Dy5p
自分とスタンスの違う人間が不利益を被る事を妄想・期待する
スタンス押し付け人間あるある
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:25:02.57ID:coyp/SJg
数年前までの某社の飲み会は居酒屋で「さあ食え」という感じの席配置だった。
最近は立食に移行してしまって少し残念w
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:14:19.74ID:7+PsNPKl
>>134
昔安易に仲介に登録すると後悔するぞって言われてた時
ライバル減らしたいからだろって言ってたやつ思い出した
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:13:59.64ID:qQGrK1sy
俺は立食の方が同じ一人の人探せるし移動して全員話せていいわ
名刺きっかけでいろいろな人やグループに凸して話しかけたり話かけられたり面白かった
話すの苦手でも同じ話題でもいろいろな人と話せるから話題も尽きないよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 10:17:08.82ID:WZ+Xc8Aa
出版だと名刺から仕事発注するってよく聞くね
絵描き側も名刺にどういう絵の絵描きかわかるようプリントして
タカヤマさんも金の箔押しみたいなの作っていたような
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 11:42:21.62ID:qIxFPy27
自分の場合、取引先向けの名刺には本名載せてるな。住所に添える形で。
もちろん、イベントとかで気軽に配る方の名刺には個人情報入れてないけど。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 19:23:40.97ID:TWuNEBzd
面倒だから名刺はペンネームと
メアドと個人サイトと
ツイッターアカしかのっけてない

本名や住所みたいなプライベートな個人情報はメール来たときに伝えればいいし
名刺の絵のスペースなくなるから
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:45:34.67ID:H9Dmd3nB
駆け出し絵描きのスレッドかと思ったら
クライアントに飲食系イベントに誘われる猛者達で溢れていた…
で、猛者達にききたいんだけど、駆け出しのとき
営業ってどういうところにどういう風にした?
自分は仲介業者を通じてイラストのラフやキャラデザを1,2万で
提供している絵描きで、今までしてきた仕事は2桁前半くらい
稀にコミケで出版社さんに名刺もらうけど、仕事には出来なかった
そんなに上手くないけど、ド底辺ではないと思う
どういう営業方法がいいのかわからなくて教えてほしい
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 02:03:43.52ID:zbWps0wD
飲み会誘われる程度で猛者とは言わないと思うけどな
有名どころだと光画堂で仕事貰えば行けるし今もTwitterやサイトからイラレ募集してるじゃん

営業はtwitterで何人かイラレフォローすれば「◯◯社さんの△△というキャラ担当しました」って
実績報告しょっちゅう回ってくるから
その△△社のサイト行って窓口あればポートフォリオ見てもらえるか問い合わせて送るだけだよ
過去に仕事もらった会社や名刺もらったならメアド書いてあるだろうからそこ問い合わせるって手もあると思う
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 02:05:20.22ID:WsqPRIJl
求めてる答えとは違うかもしれないけど
一回就職すると凄く人脈広がるよ
配属ガチャで爆死して需要がかみ合わなかったり
決定権者とセンスが合わなかったりする事もあるけど
自分のセンスを気に入って見ててくれる人が後々ガンガン仕事回してくれる
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 02:29:30.97ID:173ltcS8
>>147
自分も駆け出しだけど、会社へ直メール営業が今のところ1番仕事につながってる気がする
クライアントとの打ち合わせとかで、そのまま飲み会への参加の誘いとかあったよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 07:07:16.90ID:cm96Xbwp
キャラデザが1〜2万の仲介ってあるんだ
大手のムゲンでももっといくんじゃないの
ランサーズなんかに転がってる個人案件ならわからなくもないけど
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 12:31:46.56ID:W5g/DQBD
>>26
よーし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況