【公募】イラスト仕事情報交換スレ61【登録】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:22:56.60ID:ZTm8L9UY
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください


次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ60【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1531533574
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:36:14.21ID:O10WSI7p
マジかよ、多少興味あったからメール送っちまったでや
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:38:24.06ID:O10WSI7p
実績欲しいから安くてもやってみようかな…仕事と呼べるものは未経験だから(´・ω・`)
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:50:08.04ID:NAM83fRZ
カラーリングならやめとけ
せいぜい時給120円以下だから
by経験者より
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:58:47.02ID:O10WSI7p
>>812
自分のはLive2D関係ですな…
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:04:46.69ID:O10WSI7p
こういう場所があるの知らなかったから助かりましたm(__)m
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:11:43.28ID:7mNqp1xB
そこは馬鹿にしてるのか冗談なのか
笑ってしまう金額提示してきてあきれた記憶が・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:20:54.13ID:O10WSI7p
そうなのか…イラストの段階から作るなら1ヶ月以上は掛かるしなぁ…
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:48:08.02ID:ZKtwenm3
年食った専門学校講師や上手い人がよく上手くなるにはひたすら枚数を描けと言っているのを見ると
いつも若者を騙しているなあと思う
何も考えず描いてもダメだろと

時間かけていろいろ見ながら描かないと時間の無駄だわ
無駄に描く前に実際pixiv講座見せた方がよほど早く上手くなるに決まってんじゃんてね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:58:18.74ID:P3+jul2C
それ教えてる方じゃなくて鵜呑みにしてる方に言ってあげなよ
「数を描け」には当然「考えて描く」も含まれてるのに理解できてないだけ
ノウハウ見ただけで上手くなる気分になって過程見せてるだけの画像にいいねつけてる人多すぎ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:15:15.56ID:P3+jul2C
あと自分より描けてるってだけで人体構造まるで理解してない人の講座参考にしてる人な
筋肉骨格が全てじゃないけど感覚で描いてるだけの人は教える資格ないと思うし
そっちのほうが迷惑
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:17:27.57ID:ktBu4FG3
鵜呑みというか知らないから先人に学ぼうとするわけだが
考えないでいいからたくさん描けば必ず上手くなると言うやつもいるから困るね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:57:53.79ID:SPEKWuVH
どんどんレベル上がってる感じするしデザインがわかるレベルのラフをささっと描けない腕では厳しいってことじゃね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:02:46.66ID:nnxhocvN
ラフつっても何を描いて欲しいのかにもよるよね、ポーズ含めた構図やキャラ配置だけなら荒くてもいいけど
武器とか衣装とか表情とかその辺まで描こうとするなら、多少は頑張ってラフ描かないとADにだって通じないのでは
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 00:26:44.96ID:BE+4odQM
>>818
その意味って、描かなかったらうまくならないって事なんだよ
お菓子屋さんになりたいからいろんなお菓子を食べて知識を蓄える
そうじゃなくて、まずお菓子作ってみなって
もっともっと入口の話でしょ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:53:52.54ID:dq9jjvJ5
とあるツイッターでの個人依頼で地雷に当たった話
僕「ラフ出来たので確認してください」
地雷「他の絵師様が描いてくれたこのラフよりクオリティが低いですやり直し」→と言って”線画”の参考画像を送ってくる
僕「いやこれ線画だからラフの方がクオリティ低いのは当然でしょう。」
地雷「私からお金を取る以上、ラフでも本気で取り組べきではないでしょうか」
ソッコーで断ったわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:30:54.33ID:GtLJx5Bl
地雷率の高い個人依頼の類こそ仲介使えばイイんじゃね?
危ない顧客はマネージャー代わりに仲介を経由させればハードル上がってかなり浄化されるぞ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:35:00.23ID:sLRE7R0P
描けば一ミリずつでも上手くなるとか誰でも言えるし
描いて覚えろしかいわないのは昔の職人みたいなもんだろうな
そう言うのは自分の経てきた苦労を他人に背負わせたいだけ
下手な言い訳だなと思う
時間がないとか面倒くさいっていう方がよほど正直
筋肉や骨だって全種類覚えても意味ないわけで
求められているのはプロだから言えるノウハウじゃないのかね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:41:10.28ID:sLRE7R0P
個人だと金額の認識も自分本意なんだよな
私はクリエイター様のお仕事を尊敬しているのでギャラも高額出しますって3万とかだったり
それで「え、3万も高額だしたのにダメなの?」と無自覚で返してくるから
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:50:13.69ID:N3KVk0RX
相場があればいいけど人によって違うし表でも貼ったらわかりやすいのかな
自分も好きで頼んでみたい人がいるけど値段がわからないと足踏みしてしまう
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:53:57.90ID:GtLJx5Bl
相場を提示しても個人さんは依頼内容や態度が業者とはかけはなれがち
相場に見合った作業内容や心労で収まるとは限らないからこそ地雷なのであって
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 13:16:46.56ID:ij4m2yLt
結局金だわ
激安単価で無茶いってくるのは個人だろうが企業だろうが地雷判定する
でもどこも激安の方がコントみたいな糞リテイクかましてくる不思議
個人は無償でお願いします^^ってやつの方が何故か偉そうだよなと思う
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 14:25:18.37ID:I8/u0nfC
ある工程で滅茶苦茶ダメ出しされた
初仕事だから凹みまくって手が進まない…

皆もチェックバックで酷いこと言われた事ある?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 14:30:04.01ID:EoayOnB2
まあある程度直しの指示があるのは仕方ないんじゃないかな
今の状態より良くなる余地があると考えてこれからに活かせればいいと思うよ
凹んでたらキリないし
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 15:13:49.15ID:6NAsP4TH
ダメ出しされると最初はムッとなって「芸術が分からねえなーこいつは」とか思うけど
言う事聞いて完成させるとよりゲームイラストとしてサマになってる事が多く「ああなるほどー」となる
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 15:16:28.89ID:jiyHeDw4
納品後に勝手に顔を調整されて
ユーザーからいつもと違う変だとかって叩かれた事はあった
本当の事言いたくても言えないこんな世の中じゃ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 15:41:14.88ID:YPWpgbZJ
個人依頼は知り合いからしか受けませんって書いてあるのに、依頼メール寄越す人
面倒臭いから無視だけど相手は説明文も読まない個人だから
このイラストレーターは連絡をしない人とかSNSで騒がれたりしないかなってちょっと不安になる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 15:41:38.88ID:XDqlD3Wb
初仕事だと凹むね
リテイクの傾向って相手によって全然違うから
何にも言わないとこは毎回言わないし口うるさいとこは毎回うるさい

運悪くうるさいとこにあたっちゃったんだよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 16:05:34.88ID:1/qIgkHk
>>843
めっちゃわかる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:14:34.15ID:j1cS09Ls
この仕事してから魅せ方やクラ毎の正解も知れた分、
趣味絵描こうとした時に付き纏って迷うことも増えてきた
毎回期限付きで要望通りのもの納める点では身になってるけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 18:52:26.30ID:yc1xDJXB
相手に喜んでもらいたいって気持ちで描くのは傲慢なのかな(´-`).。oO
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:36:42.46ID:j1cS09Ls
「これ喜んでもらえるかも」にも色々あるし
「こう描きたい」「でも某仕事ではこれが受けた」みたいな迷走状態
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:34:13.73ID:+nWnq9Pm
セルフプロデュースの場では好きに描けばいいと思うけど、依頼された仕事ならやっぱクライアントが正義だからしゃーなし
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 02:55:41.87ID:3JpQlFhr
募集窓を開けたら数年前話題になった企業出資同人の会社から連絡がきたのですけど

気になってググったら
ごく最近でも数名同企業から案件を請け負っている人がヒットしました

これらの問題認識って皆さんとしてはどうなんですか?黙認状態なのでしょうか
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 03:00:07.99ID:3JpQlFhr
>>850
個人的にはそう思って描いたほうがやっぱり評価される傾向にある
必ずしも結果は伴わないけど

と言うか自分が好き勝手描くとネット民とか担当さんにも毎回ドン引きされる
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:06:59.46ID:dJBZc4TQ
電子書籍の表紙の仕事したことある人いる?
書籍って、漫画原稿も表紙も安いのは承知の上だけどイラストレーター全員一律二万きっかり…
やってはみたいけどこの値段なら本業の仕事のクオリティ上げたいという葛藤が
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:38:41.90ID:FpoCIsZ1
>>855
書籍の表紙系は金額より知名度アップ目的でやる人が多いのではないかな
自分は別の仕事で縁があった著者から直接依頼で5万ほどでやったことあるけど
数年経っても未だに発表されず、
続刊の表紙もやらせてもらう契約だったけど当然音沙汰なしで悲しいわ
掛け出しだから有難く請けたけどこの金額が妥当だったかもわからないし
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 14:57:48.01ID:y7zX7/dV
修正回数多い時ってどうしてますか

自分の経験のなさがあるのかもしれないけど
仲介の修正とクライアント側の修正で1工程につき3回以上って普通でしょうか
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:20:30.87ID:bL6r3TaV
>>859
それだけじゃクライアントが気にしすぎなのか
そもそもあげた絵が杜撰なのかわからんのでなんとも
ただアートDがいるような会社は比較的リテイク多い
色入れてから体のバランス直したりとか勘弁してほしい修正もある。
でも具体的な指示があって直せば通るような微調整なら
イラっとしながらパッと直して終わらせてカラオケ行く
抽象的な修正指示なら一回はこっちで汲み取って見るが
それで通らなかったら何回も直したくないから具体的に言ってとお願いする
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:30:09.10ID:1ffQS6rd
数年前、ここに記載のあるイラスト制作会社に勤務してた。
社員減少による激務と残業地獄、低賃金…で病んでやめた。
今このスレ見てやっぱり作家側からの不満もこんなにあったんだなと。
「仕事あるから○月のスケジュールあけといて」はただのキープだし、「こんな仕事あるけど興味ある?」は仕事の依頼じゃなくクライアントに提案する作家の候補にされてるだけかもだから気をつけて。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:13:37.92ID:1ffQS6rd
>>862
はい、仲介です。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:16:54.89ID:GGrdxMFZ
まとも…載ってる所のほぼ全てキープや候補扱いだったし
載ってないのだとトライアル価格で半額って言いつつ半額分が作家負担
出来が良ければ稿料アップとか出来が良ければ買い取り場合によって無料
好き放題やってる所の方が多いな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:35:46.63ID:GGrdxMFZ
足元しか見てないってだけ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:27:20.71ID:1ffQS6rd
>>864
確かに仲介でも規模や体制はそれぞれなのでちゃんとやってる所もあるかと。
自分の意見が全ての仲介の印象にならないように…
>>866
うちはADがいなかったので全部クライアントからの修正で、
上手い人やずっとその案件に携わってる人はだいたい1,2回ラフ修正くらいでそのまま線と色にスイスイ進める感じでした。
初めての依頼の人で、ラフ修正3,4回くらい
その中でもなかなかイメージが伝わらなかった人で多くて6回ほど。
この時は最終的にクライアントとイメージが合致せず、ラフまでの金額お支払いして終了…。
お仕事として絵を描いたことがない人に依頼したときは線画にゴミが残りまくってて線画での修正をお願いした時もあります。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:21:49.49ID:jVjdgVYj
仲介業の人ってほんと疑問なんだけど
自分達で取ってきたり、受けた仕事を依頼しておいて
何するにも「自分達は悪くありません!クライアントが!」って姿勢なんだよな
そもそも素人に頼んで何を期待してるんだよ

協力してくれた作家に文句あるなら自分で描いて稼げばいいのに
だから業界の癌とか言われるんだよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:25:55.41ID:HZzBwR9z
>そもそも素人に頼んで何を期待してるんだよ

いや別に俺たち素人じゃないし、お金貰って仕事してるし
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:18:01.95ID:y7zX7/dV
>>870
ありがとうございます

クラ、仲介であわせてやっぱり1,2回くらいですよね
何度も同料金で
修正が入ると感じていたのですごく参考になりました

切られる可能性も視野に入れます
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:28:02.31ID:HZzBwR9z
>>873
仕事絵を描いたとか描いてないとか関係なくないか
経験不足ならその旨を伝えて手順対応の仕方を学ぶべきだし、それが無理なら仲介なんぞ使わず会社勤めしろよ
そもそも仲介がらみなんて社会人としての常識があれば乗り切れる問題しかないだろ、絵的な技術云々だとしたら仕事を受けること自体が間違い
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 23:02:13.55ID:GGrdxMFZ
869皮肉で返してるのに気づけないなんてな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 02:14:23.87ID:L/oXYnc/
取引が長く連絡共有もしてるクラ直ですら新しい人に変わるとやり辛い事ある
今まで通ってたラフ弾かれて緻密なもの求められたり
(細かい装飾は検収済みのデザイン画で間に合ってたのに...)
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 03:20:10.40ID:ljPWvroY
うちの仲介さんは詰まると深夜祝日も対応してくれて毎月貰える案件と新規案件案内に
トライアルと小規模修正依頼も紹介してくれる…

あと別のところだとフニャフニャでグチャグチャした線を
向こうの担当さんが全修正してクライアントチェック通してくれてる、申し訳ない
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 03:37:30.39ID:NwC+ymIj
クソみたいな仕事に愚痴って、食えないから就職してイラストレーターに対して愚痴って
柔軟に生きるのはいいけどコンプ丸出しで元同業をスポイルするのはやめて欲しい
もっとプライドもって生きろよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 03:53:10.30ID:UeZc1Hec
仲介の人の話はもっと聞きたい
こっちにも不満はあるけど向こうも相手してるのは一人二人じゃないしこっち以上にストレス凄そう
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 04:04:39.84ID:ljPWvroY
某ソシャ仲さんが海外出張行くからその間返信できないって連絡あったんだけど何なんだろ
海外のイラストレーターと契約するのかな…最近アジア圏で上手い人多くてビビる…
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 04:27:57.21ID:QBNNaVu9
【円滑】イラレストレーターと仲介【業務】1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1381460641/

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2018/11/24(土) 16:21:23.43 ID:UGi1a07b
ここだけ直せ。って言ってるのに気を利かせたつもりで他部分を勝手に変えて提出してくる糞作家。
変えた部分をダメ出しされたらお前が苦労するだけだろうが。何考えてんだ?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 04:56:56.83ID:9cH06+sS
例えば持ってる武器の角度を修正する場合、武器だけだと他のバランスが悪くなるので、腕や腕に影響する箇所を一緒に修正してくる作家の方が多いと思うが、
本当にそこだけって場合はそこだけって言わないと伝わらんと思う
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:24:38.35ID:XfP0ppRw
>>889
ゲーム一本のキャラまるごと担当してるキャラデザ(直通)と、
ただのソシャゲカード(仲介あり)と一緒にするなよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 10:08:44.14ID:ld6TOdea
>>883
>>861の言ってる事は普通の事
前々からコピペでもある皆が周知の地雷仲介あるある

>1 美麗系ソーシャルゲームカードのご依頼になります。
>3 クライアント様から、是非にとのご指名です。
>4 まずは受注の可否を、本日中にお願いします。
>5 複数の絵師様にご連絡している都合上、お返事をいただいてもご依頼出来ない場合がございます。
>6 原稿料は背景あり差分込み4枚1セットで3万円となっております。
>7 納期は1週間後となります。
>8 当方クオリティを重視しております。
>9 問題無ければ、継続のご依頼も可能です。
>10-1000 ご連絡をお待ちしております。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:07:37.75ID:QBNNaVu9
AIが1秒で契約書をレビューする「LegalForce」が5億円を調達、
β版は約3ヶ月で70社が導入

これ仲介各社全部導入したほうがいい
契約書に誤記があって修正させなければならなかった率が半数だぞ(個人の経験です)
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:38:51.21ID:Bgva+0w3
クラから是非にとご指名ですて信用ならん
指名のくせにトライアルだったり
会社呼ばれて行ったらそっちが頼んできたのに
何出来るの?その絵じゃウチじゃ無理だなみたいに絵にダメ出しされて終わった話とか
聞いたことある
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:37:09.33ID:5T6dgCiD
ゼビオスポーツエクスプレスアティ郡山店は、駅前という立地を活かし学生の皆様から通勤や旅行などで駅を利用する幅広いお客様を対象とした、スポーツライフスタイルに密着した東北初出店となるコンビニ型店舗。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 15:43:34.85ID:L/oXYnc/
必要とされたらクライアントから直接もあるしな
個人的に有名メーカーあたりのは仲介経由だが...
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 11:53:56.35ID:Hbgdc0OG
ポートフォリオ作るのにいいソフトないかな?
macなんだがkeynoteは解像度がガタ落ちするしindesignは高いし
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 12:49:43.49ID:v/In6czs
海外案件自動翻訳で受注できるらしい
未払いもなさそうだけど日本のイラレ側にもおかしなやついるだろうしどうなるんだろうな

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1811/30/news137.html
「同人作家など登録クリエイターに有償でイラスト制作を発注できるサービス「Skeb」が公開。
海外からの依頼はクリエイターの使用言語に自動翻訳。
製作開始時点で運営側が報酬を預かることで、未払いを回避する仕組みも備えた。」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況