X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ63【登録】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:44:26.84ID:Rbp3twDr
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください


次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ62【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1543884071/
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 19:37:10.63ID:j6e/wUgw
画力だけというか表層的なものしか見てない可能性はあるけれど
個々の運はともかく商才の部分はそれこそマネジメントだったり仲介で何とでもなるのでは

というか美術系アーティストと契約してる事務所どこかにあったと思うけど
文化人と呼ぶには程遠い、単価の安いサブカルイラストレーターではそんなのも無理だろうな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 19:46:15.68ID:nm7bnPJ4
商才とは地頭・行動力・自己プロデュース力のこと!
仲介に行く時点で商才は怪しい
運は画力と商才で5くらいまでは引き寄せられる
しかもワンチャンスではないので引くまで続ければいい
継続は力なり!

〇〇〇私塾風断言私論
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 19:52:27.21ID:12NjEwZE
結局のところ行動力と画力とアンテナ張ってるかどうかでしょ
意味もないのにいろんな会社の求人情報見たりコンテスト参加したり
イラストをSNSにあげまくるなりできる人間になりたい
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 22:52:32.71ID:BAiWK2zG
電子コミックといえば漫画のカラーリングの仕事の広告みたんだけど
これって実際どうなの?
お小遣い稼ぎでも厳しい?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 03:27:51.66ID:yjyEG/MJ
やっぱりバックれとか遅延の保証考えると仲介使うのがベターなんだよね
絵描きはあまりに遅延や音信不通が多過ぎる
直や安い金額で受けなくて良いスキルと営業力を身につけるしかないわ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 03:33:17.09ID:7L+NynjK
クラ直で初めて仕事きたけど振込が発売月末なのが怖い…
はじめてだから踏み倒されたらどうしようって不安
皆報酬いつもらってる?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 04:40:31.17ID:/hSDSwm5
踏み倒されたら堂々とここに会社名晒せば良い
事実であれば公共目的があるから名誉毀損にはならない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 07:28:12.57ID:OsXW5x5U
>>468
大きめできちんと法律守ってる会社としか取引してないから遅くても納品の翌々月にはどこも支払われるよ。
その会社、資本金1000万以上の会社なら公正取引委員会に通報すれば?調査入って支払サイクル変わるかもよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 09:56:11.64ID:b9Ht1lBR
>>467
バックレるのは仲介のほうが多いのでは

今後中韓コンテンツにやられて予算削減、人件費そのままだと大規模リストラは不可避だろうに
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:00:16.84ID:L6TNcdMa
>>473
開発側からしたら仲介側で不備があれば会社間のやりとりなのでペナルティ発生するけど個人相手だとそうはいかないし逃げられておしまい
なので仲介使う方が工数的に良い
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:42:20.08ID:MenH571X
まあそりゃそうだよな。ツイなんか見ててもありえねーって愚痴こぼしてる自称絵師様多いもん
基本絵描きなんて一癖あるのが基本だからそういう人を沢山使ってまとめるなんて手間がかる
信用を築いたベテラン勢はそういうリスクも少ないから直でも安心して使って貰えるんだろう
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:21:56.59ID:3F4JDZVF
>>338
教えてくれてありがとう。
無事に登録できたけどその後チャイナ仲介から仕事全然来ないし問い合わせても返事もないw
入札?とか支払いも見ても変な翻訳されて逆にわからんし把握できないからまずは調べて勉強してくるわ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 14:58:21.66ID:9odPdIp0
ラノベ作家も
イラストレーターも
結局、自分を引っ張り上げてくれる実力者と仕事したいって思ってる人ばかりで萎える
異業種だから力の均衡取るのも難しいかもしれないが、編集もっと仕事せえよ!お前らマッチングさぼってんじゃねえよ!となってる今
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 14:59:43.58ID:eDNvuQwg
イラストレーターの活動のメインストリームってTwitterじゃないの?皆Twitterて活動してるイメージなんだけども
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:06:10.89ID:9odPdIp0
つーか売りたいなら互いのクリエイターと編集が一堂に会して色々やらんと無理だろ
下手な鉄砲玉いくら撃たせる気だよ
暗闇で手応えもない状態で全力投球やり続けるのは苦しいんだよ

互いの仕事に口出ししないで良いものができるわけないだろバーカ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:20:47.49ID:hdMJ9BzX
ソシャゲは直依頼多いけどコンシューマその他の案件は仲介経由だなあ
積極的に営業してないのもあるだろうけど
関係者通してるとか余程気に入られない限り相手にされない気がしてる

>>468
こっちはソシャゲだとどこも翌々月払い、紙媒体だと翌月もある
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:38:47.24ID:MenH571X
翌々月って思ったより長いんだよな
急ぎではないから入金さえあれば問題ないんだけど一案件の報酬に生活かかってるみたいな人はきつそう
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:38:34.12ID:hdMJ9BzX
たまに月何枚ってワード出るけどそういう仕事ばかりじゃないしな...
まとまった報酬入る分、月跨ぐ状況になるときついと思う
待ち時間もその案件絡みやるから別件こなせなる余裕なかったりする
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:47:02.09ID:ucLYFgvM
翌月払いもあるし
期間が長い場合や発売日もわからない場合は
着手金として何分の一か前払いしてもらえたりもする
直は請求書の締め日とかもあるし
最初の支払い条件で交渉すればいいだけだよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:09:46.18ID:aEM5n3CX
pixiv、ランキング操作に対策 「金銭受け取り大量ブクマする業者を確認」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1903/07/news099.html

やっぱりランキングってこういう状態なんだよな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:27:05.75ID:FtQcdFYw
金払ってまで上位にランクインしたいって
ツイッターでフォロワー買うようなのもいるんだからそりゃいるよなあ

以前からランキングは散々変だって言われてたけど
正常で上手いやつがランクインしていると擁護していたやつ涙目だな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:58:18.94ID:AhbOVRgz
仲介やってると営業の人がフォロワー何人いるかで依頼するかどうかの相談するの聞こえてくるからなぁ
ちなみに「この人1万程度かぁ、これだと微妙だなぁ」という会話がたまに聞こえてきます
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:09:50.69ID:5E/kx6dX
とは言っても100位以下レベルの話じゃないの?
今のトップランカーは数年前からの常連だらけじゃん
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:48:44.71ID:JBoop2u8
>>498
そういうのは実績のある有名人への依頼だ

フォロワー多くても無名で実績ない新人をそれで選ぶことはない
だいたいクライアントに説明できない
フォロワー多いんで無名の新人使ってくださいと言われてホイホイ金だすクライアントはいない
実績のある有名人じゃないと
有名=フォロワー数ではないと
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 00:01:27.17ID:JcUtFIV1
ここってシリコンスタジオとかレバテックみたいな人材派遣でイラストレーターやってる人もいるの?
フリーや副業が主なのかな?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 01:14:46.13ID:iWw62sys
シリコンスタジオって昔は結構上からな感じだったけど
今はどうなってるんだろう?
もう自社ソシャゲも流行ってないし更生した?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 06:20:49.13ID:B4+Hb70s
>>499
開発何社か転職してるけど単純なフォロワー数重視する傾向強いよ
実績が全くないと微妙だけど実務経験がある程度で良い

というかいろんな会社で最低フォロワー1万人以上って資料出てんだからそれくらいは知っとこうよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 08:20:46.19ID:0sgnd4WR
公募のメール送られてくるけど募集要項に「フォロワー数1万人以上の方」って書かれてあるやつ何度かあったな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 08:29:18.61ID:fm1fglE3
archive.is
ロリコン作家がついにロリに手出してんじゃん
オフパコ逮捕くるで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 08:30:37.90ID:fm1fglE3
http://archive.is/RlvGQ
ロリコン作家「本領はなる」がついにロリに手出してんじゃん
オフパコ逮捕くるで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 09:13:33.71ID:nRxIBmpQ
全然絵に関係ないネタでフォロワ5万人ついてる自分からすると
どんだけアホなSNS信者かと >「フォロワー数1万人以上の方」
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 09:56:27.53ID:o9dLG6Ud
自動フォローしとけばツイート0でも1ヶ月もしたら数万フォロワーなるからなあ
全く描けなくてもガバガバ低知能ならそれだけで騙せそう
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 10:24:22.18ID:4eD35/+9
開発会社がそういう風に未だにフォロワー数=信者と信じちゃってるような時代遅れだからゲームとかつまらない作品しか生まれないんだなぁ
よく分かったわ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:48:04.72ID:+pTMmbov
趣味で依頼するならともかく会社なんだし数字持ってる人が優遇されるのは仕方ない
それに加えて外部から見える数字がフォロワー数ぐらいしか無いんだしお前らもフォロワー稼いでおけ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:29:30.87ID:o9dLG6Ud
自動フォロバして増やしてたら意味ないが
確かに有吉弘行とかにイラスト描かせたら宣伝になるかもなw
ツイッターとかやってないマツコ・デラックスに描かせても同じくらいインパクトあるだろうけど
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:05:46.99ID:EFjYsIpQ
開発側がフォロワー◯人以上を下限ラインで良い人いないかってよくある話だし、本当に関わった事あるなら聞いたことあるでしょ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:09:06.12ID:EFjYsIpQ
元々絵自体で売り上げはほぼ変わらないことを開発側は知ってる前提で少しでも効果が期待できそうな指標として◯人以上って設定してるだけだし
それを知ってるなら利用した方が良いのになぜか反発するやつ多いよな
その反発に意味ないだろw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:18:03.56ID:LF4AKK+6
pixivとtwitter、1万もいなくて直メインで仕事には困ってないけど
宣伝任されることは少ないかな(相互イラレや業者っぽいフォローは多い)
人増えたら面倒な事も増えそうだが幅広げてみたいのはある
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 15:47:12.73ID:s7QmY9El
仲介業者が見ているところまとめ

ーーーーーー技術以外の部分ーーーーーー
・pixivのいいね数、Twitterのフォロワー数が4桁超えているか
・コミケで毎回完売しているか
・実務経験があるか
・ツイート内容がポジティブか
・商業イラストレーターと相互フォロワーか
・定期的に残業をしているか
・労働問題に関するツイートをしているか
・毎日ツイートしていて日常ツイートに10いいね以上ついているか

ーーーーーー技術部分ーーーーーー
・全身の絵が描けるか
・今時の塗りができるか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:01:08.42ID:TNV9wYKB
>>512
ねーよw
ポートフォリオはどこいった
ゲームイメージは?コンセプトは?
それら無視して売れるとか納得する開発者とか
仕事したことなさそう
少なくとも開発者じゃないな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:30:30.00ID:m9IXPPA+
ツイッターにあんまりちょこちょこ落書き上げてるとすぐ進捗どうですかメール来て、まだ締め切りに余裕あってもなんだか後ろめたいから
趣味用にこっそり別アカウント持ってるんだけど
真面目なことしか書いてない仕事用のアカウントでフォロワー1万は厳しいわ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:33:33.55ID:SuX+PXQc
>>515
コミケ完売が条件w
コミケ未経験や地方民は仲介登録出来ないと

ニートの想像力はたくましいですね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:56:39.72ID:BX3U5zyd
フォロワー数1万人が条件が「よくある」ならそのたくさんある中から
いくつかタイトルから教えて欲しいな
それこそフォロワー1000くらいの人でも
仕事絵ツイート検索で引っ掛かりまくる現実があるんだけど
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 17:00:26.23ID:DSOr5iEA
>>518
俺にはあまり理解できないが
作品外において、浅い部分で共感できるような思考だったり価値観だったり年齢だったりすると、フォローが捗ると言う一般層は確かにいると思う
類は友を呼ぶとも言うが、馬鹿の人気を得たかったら馬鹿を演じるのが手っ取り早い
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 17:31:26.76ID:oSWa5nWO
クラとのパイプも太く絵がバズるくらいの人なら馬鹿やってもその人のキャラで済まされたり仕事来るけど
ただの何も無い世間知らずはただ真顔で避けられるっていう

まあ立ち回り難しいから真面目に絵あげて仕事実績積むのが無難かもな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 17:41:47.81ID:HA7UeUqj
すみません、質問いいですか。
仲介から仕事受けてる状態でポートフォリオ提出したら、早く仕事しろよって顰蹙買いますか?あと、 ポートフォリオって複数枚まとめてじゃなく一枚の提出でも嫌がられないですか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:09:23.09ID:OnbrPXfM
タカヤマ氏のツイート見たけども
あんな売れっ子でも非公開やパチンコ案件やっているんだな
パチンコは高いらしいね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:28:55.59ID:kALowjSR
>>524
したこと無いけど私語との状況によるのでは
まあルール状は問題ないから言われるか知らんが
締め切り修羅場とかリテイク中もあるから気分良いもんじゃ無いと想像はつく
納品終わってからで良いんじゃないの

一枚ずつ提出も程度によるだろうな
一週間ごとに一枚ずつ更新してたら流石に相手もチェック面倒
内容にしてもその一枚で回せる案件大して変わらんもの追加してたら
あまり意味ないですよ言われるかもな

「こういうジャンルもいけます、何かそんな案件無いですか、ポートフォリオ更新したので見てみて下さい」って
自分も仲介担当もクライアントに営業できるくらいの変化のタイミングがいいと思う
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:49:06.84ID:0jLd+nbX
>>526
一冊20〜30万くらい
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:54:45.54ID:DSOr5iEA
ラノベの仕事をしたいと思うならCG感バリバリの表紙系イラストだけでなく
カケアミやトーンなどマンガテイストを多分に含んだモノクロ絵も描いておくと仕事に繋がるよ
って妹が言ってた
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:22:13.52ID:HA7UeUqj
>>527
ご返答ありがとうございます!

納品後の方が無難ですね(><)

たしかに毎週とかならまとめて出した方がいいですよね
仲介がクライアントに営業って考えると一枚じゃ微妙ですもんね
もっと自信もって営業できるぐらいポートフォリオつくってからにします!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:06:43.76ID:0sgnd4WR
>>520
公募のやつしか見たことないけど俺も最初見たときなんじゃそらと思ったわ
応募しないとタイトルは見られないやつじゃなかったかなー
クラウ○ゲー○登録してるやつは全員見たと思う
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 01:36:50.26ID:5xpAbWD8
結局誰がやったかボツったか否かもわからん
おかしな企業のおかしな公募が
一個あったらしいってだけか
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 03:18:59.56ID:71/YOeQY
白沢飾音@ShirasawaKazane

数年にわたり、特定の人物に対する誹謗中傷やそれに付随して業務妨害を行っている方が残念ながら同業者であるイラストレーターにおります。それに対し専門家に相談した結果、証拠を含めあらゆる状況が整った為、訴訟準備に入る事となりました。



こういうのって言うなら誰か言わないと意味ないよな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 04:50:57.34ID:iowqRLxk
>>533
カラーをそのままグレスケ化したような挿絵は苦手という作家さんは結構いるようだぞ
絵描きを選ぶ際の条件の中にモノクロ画が上手い人ってのもあったりする
せめてトーンカーブ使えよって話だ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 09:26:54.09ID:zGANMPKq
>>535
クラウ〇ゲー〇みたら選考形式じゃなく登録形式になってた。OMCも登録した人のなかからスカウトになるのかな??
最近のチェッカー業務とかの公募みたら報酬の目安が記載されてないし金額わからないって変なの
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 11:33:16.98ID:xD9JGOB7
>>536
いざ告訴するまでは伏せると思う
「告訴する」と言ってしなかったら逆に脅迫になったりするし
それに法廷外で個人的にあれこれ話すのも失言予防で基本NG

少々お騒がせするかも、という意味での予告なのでは
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 12:09:42.09ID:alm2bziq
>>536
関わりある人なら裏で名前聞けばいいのでは?
そうじゃないなら5chで言うのもなんだけど、野次馬はやめたほうがいいぞ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 12:21:08.52ID:AEJyd1HM
訴訟するなんていちいちSNSでつぶやく理由なんて承認欲求と相手にダメージ与えたいってだけでしょ
名前も出さないのは訴訟自体嘘だと思うがな
というか起こしてもない訴訟をいちいち予告するなよw
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 12:53:25.13ID:B9/XjZT4
法治社会で取りうる正当手段は訴訟:しかたない
でも訴訟費用とか時間とか心労とか:効果見込めるけどかなりめんどくさい
訴訟をほのめかしてそれだけで鎮火するならメッケもの:無駄でもめんどくさくない

いろいろ内心のかけひきがあるんだろ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 19:35:18.28ID:TLFxrYvj
毎月一冊担当出来ればラノベだけでもいけるけどそこまで仕事貰えるかだろうな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:26:08.73ID:bMdxElq8
ラノベ一冊ってキャラデザに表紙に挿絵モノクロ4〜5枚にカラー扉絵1〜2枚だろ?
それで20万て割に合わねぇ〜・・・
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:56:09.61ID:QfVcXnTO
モノクロ4,5枚で許されるのはそれでも売れるとわかってるシリーズくらいじゃない
1巻とかだとその倍は描かされる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:08:12.85ID:Ak9hOQlJ
ラノベの仕事ってのは安い依頼料と自分の知名度を上げたいという欲を天秤にかけて
渋々受けるものだと思う
まぁあくまで一意見でしかないけど
他の仕事があるなら並行してやればなんとかなるレベルではあるし
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 13:52:18.81ID:UiVH4U7d
フリーランスで1000万1500万あるってタイムラインで話題になっているな
ただ1000万越えると税制がエグいって
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 14:42:56.03ID:4IcyzPgV
まあ普通にいるよね
何年か前にイラストレーター年収100万以下って話があったけど
ゲーム系やってると周りも自分も違和感の声しかなかった
100万以下って明らかに他収入ないと成り立たない額だし本業じゃないだろう
企業の年収図るのにパート主婦やアルバイトも含めて計算してしまい平均爆下げされているようなもんだな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 15:10:28.85ID:NqU6RI3V
人手不足っていうのもそこかしこで聞くようになったな
かといって他人を紹介すると紹介した自分に責任が伴うのでなかなか出来ないという

仕事下さいってよくツイッターで呟く年上の絵描きに仕事紹介しようと持ち掛けたら
当人から俺を馬鹿にすんなと言われるようなこともあって面倒くさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況