X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ63【登録】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:44:26.84ID:Rbp3twDr
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください


次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ62【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1543884071/
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 08:13:43.34ID:Yo1JdyS0
プロ活動してる絵描きのうち何人か明らかに嫌いな奴いるけど
同じジャンルで二次創作していた繋がりから来る悪評や実際に見た人間性などが理由だな
画力でマウント取れるってのも嫌いを拍車させる原因なのかも

単に下手なだけだったり、自分の知らない界隈の人だったりすると全然だけど
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 08:22:42.17ID:fjB3ScLO
飲み会で他人の悪口を言う人の隣には座りたくないな
言ってる方は気持ちいいんだろうけどこちらはストレスマッハ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:01.98ID:KTZ6zpSP
絶賛メッセージ送ってた人が嫌がらせ粘着マンに…は一度だけ体験したことあるな。100%嫉妬が原因だとは思うけど、だからといって誰でも見れるSNSに相手が低学歴だとかはさすがに自分は書けないなぁ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 09:15:52.16ID:ndPW8O99
>女の子だけ戦略的に描いてるひともむかつくけど女の子しか商用レベルにかけないのに
>二次に乗って知名度あげたとかのえらそうにしてる絵描きさんがほんとにムカつく
>正直者ですみませんね

まあこのあたりは気持ちとしてわからんでもない
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 09:44:22.80ID:Vy2dPKRc
実力は自分より下なのに
萌え豚に媚び売って人気な奴が許せない


わかります
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:11.43ID:JBm+oVM8
FGOとウィクロスは自分が嫌いだから発注してこないとか
技法書で契約騙されて1000万損したとかこの人のpawooマトモな精神状態で書いてると思えない発言が多すぎて
飲み会で悪口がうんたらってのも実情が怪しいんだが
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:02:09.17ID:+nTM9rEK
>>567
スレチですよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:24:43.67ID:ndPW8O99
実際今の萌えキャラ動物園ブームが終わったら食えなくなる絵師がどれくらい居るんだろうな。簡単に終わる流行りでもなさそうだけど
自分も女の子仕事が多いが本音的にはもう食傷気味
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 11:28:23.02ID:HzgW226J
foomidori全面的に支持するわ
ほんとこんな感じ

絵師とか先生とか言っておいて無名で活動してみたら
こいつ使えねーとか馬鹿とか平気で言ってるから
人間じゃないよ正直扱いが
ヘタレニートゴミみたいなこと言ってるから
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:00:18.95ID:SAkewD+C
碧風羽って今じゃもうマイナー扱いなんかね?
pawoo開いたら3万トゥートもあって読む気失せたがこんな堂々と同業者にイキリ散らしてよく燃えなかったな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:19:23.25ID:SexpKSFE
個人を特定できる状態で、名指しで非難とかするのはおまり好ましくないようなスレに見えるがどうなのか
イラレ板には個人スレも多く立ってるし、その辺りと何が違うんだとか俺にはよく分からんが
まあ誰かを叩くってのが全然嫌いってわけじゃないから控えめに言うんだが
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:33.28ID:7pEnxm73
なんやかんや萌え絵ってずっと続くと思うわ。
みつみフォロワーな絵柄が少なくなったと思ったらまた新しいの絵柄の萌え絵出て来てるし
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:30.46ID:EhyGuTPs
碧風羽は昔からイラレ関係ないスレでも5じゃなくても
碧風羽アンチがせっせとコピペ広がれ〜していくから碧風羽アンチの方が嫌いだわ
関係ない話してても碧風羽ガーってもっていこうとするし今回のなんてまさにそれだろ
普通の人がこういうの見たけどきっついわーって話振るのとやり方が全然違うんだもの
知ってる限りで年単位でやってるから相当粘着質
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:18.22ID:Vy2dPKRc
萌え絵で媚び売り人気者を演じつつ
裏では実力者の悪評を広めて精神的に追い詰める

どクズですなあ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 13:21:26.63ID:5WMIjO4q
>>586
>>591
いきなりの変わりよう
どうした?自演ID間違えたか
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 14:18:23.89ID:lUO2iEs7
女の子ばっか描いてる奴が許されるが憎いってそりゃ仕事だからとしか…
なんでもできるけど不利なもん自分が押し付けられてるって技術マウントしてきてるのどっちだよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 14:26:32.78ID:HzgW226J
>>594
こんなんで辞めるタマはさっさとやめるでしょ
むしろ絵描きに全責任負わせて社会的に追い出して
自分は平気で給料もらうスタンスね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 14:36:09.00ID:SexpKSFE
イラレスレ的な話にぶった斬ると

男性絵描きの描く男性キャラと、女性絵描きの描く女性キャラ
どちらが異性受けするかと考えたら恐らく、女性絵描きの描く女性キャラの方が需要はあると思う

これがメジャーどころと言うか漫画家とかになると、男性漫画家の描く男性キャラもかなり人気出るのだけど
件の絵描きが誰を指して愚痴ってるのか知る由もないが、恐らく同姓の絵描きに向けてなんだろうな

ちなみに俺はオッサンで仕事は女性キャラばかり描いているが、30歳〜40歳ぐらいのやさぐれ系男性を描くのも嫌いじゃなかったり(ホモではない)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 14:43:20.33ID:HzgW226J
>>594みたいな女が
>>597みたいな言うこと聞きそうな便利ツールと仲良くなって
自分はとっとと仕事引き揚げてお願いしていくスタンスでしょ

何を難しく考えている
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 15:05:03.51ID:kAolvDxz
人によるだろ
女が描いている絵ってすぐわかることが多いし
アニメも「あー今期のホモ枠ね」で男女から一瞬で切られたりするぞ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 17:54:12.70ID:44vsbWaX
絵を仕事にしている人を見ていると、大まかな分類で「芸術家・職人肌」と「芸人・商人肌」の人で分かれるなと思う
余りにも拗らせるぐらいなら、自分の立ち位置を見極めて芸風を変えてでも「金儲けの手段」と割り切るのも必要だよな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 20:16:22.72ID:m6YfeTb6
スタンスの違いやそれで売れてる同業見て思う部分はわからなくもないけど
足引っ張ろうとしたところでマイナスしかないし自分の仕事やるだけだよなあ
女性は女の面でも疎まれやすいだろうし、男性イラレでも一触即発の場見かけることある
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 21:08:22.21ID:BZ7ubxTj
しかしあまりクドクド書き連ねるのはやはりまずいね
人となりをよく知らないから内容が実態どおりでも半信半疑に受け取るしかなくなる
一方的な被害者のように書いててもそうじゃない事なんて世の中いくらでもあるし
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:00:23.93ID:mFW3HV3M
初めて営業しようと思ってるんですけどソシャゲ会社ってメールか電話どっちが良いですかね
ソシャゲやゲーム会社って持ち込みはあまり聞いたことがないので…
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 03:37:34.55ID:6fLTUh42
受ける仕事の量を間違えて死んでる
夏コミの原稿描けるかわからないぐらいやばい
自分のペースにあった仕事の量受けないとだめやな…
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 07:24:58.78ID:KxIbVdY9
つ 『イラストレーターの仕事 プロとして知っておきたいノウハウ』
 イラストノート編集部編 誠文堂新光社
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 08:51:07.78ID:bzXXaeiq
この前萌え絵が表紙のイラストレーターになる方法みたいな本読んだけど1mmも参考にならなくて笑ったわ

芸大行ったけど落ちこぼれだったから仕方なく萌え絵イラストレーターになりました〜って感じで何も得るものがなかった
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 10:00:40.27ID:Qq/P+ZSQ
>>613
たぶんそれ買った。俺は作者の絵が好きだからそこまで不満はなかったけど
メイキング目当てだとまぁ当たりの本ではないかもね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 13:50:46.64ID:rSKW+be1
イラストレーターなる方法って良い絵描ければなれるよね普通
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 19:34:12.69ID:6lV5Ycps
美術系にいてもいまいちどう食っていくか分からなくて趣味イラストあげてたら
丁度ゲーム需要やSNSの恩恵受けられたから同じような人多いだろうな

ただ仕事得やすい時代とはいえ商品レベルでないと厳しいのは変わらないよね
創作で食える人は別だろうけど
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:13:40.90ID:LR6H0luu
萌え絵だろうが自分より下手なやつだろうが
そいつらが稼いでいるの見てもチャンスだとしか思わんなあ
それムカつくって人の感情は自分が描けない描きたくないって人だけでしょ

普通に考えて自分なら簡単でもっと上手くやれる絵なんだから
むしろギャラのレート上げてくれて感謝しかない
逆に自分と同レベルか上のやつが安く描いている方がレート下げられるから嫌だけどな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:18:56.24ID:pJ/CO4WA
ゲーム会社への営業はほぼメールしかないと思うよ
大企業で電話番号公開しているなら電話で営業受け付けているか聞いても良いかもしれないが
ほとんどの場合は公開されていないはず
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 00:46:44.09ID:MA3B8eDV
>>620
私は逆だと思った。
なんでこの人自分より下手なのに稼いでるの理不尽みたいな。
上手い人なら納得いくみたいな。
下手で人気な人の方がヘイト買ってると思うけどね。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 01:19:45.32ID:YxcLNin7
絵以外の能力で負けてるんだろ
人に聞く人がここにもよくいるけど
聞かずに出来てしまう人が大勢いてそれが全員ライバルなわけで
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 02:17:12.44ID:fOlCO4k6
萌え絵っていうと安っぽく感じるけど、あの人たちは魅力特化型なんだよ
技術が足りないからこそ出る魅力ってのもあるしあれは狙って描けるもんでもない
どっちが上とか考えないほうがいい
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 06:06:31.14ID:Q+Y9r37e
技術だけで勝負したい人って選ぶ職業を間違ってると思うんだ
エンジニアになった方が幸せになれたかもな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 08:54:26.99ID:MA3B8eDV
>>625
萌え絵ってどこまで指してるんだろう。
自分的には西又葵みたいな黒目がちでハンコ絵みたいなやつだと思ってるんだけど。一昔前の絵ってイメージ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 10:14:58.60ID:cAcK+1OY
最近ならキズナアイとかのvtuberはほぼ萌え絵じゃない?
一部の制作だと美少女ゲーム系の会社関わってたりするし。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 15:00:15.26ID:otdlVFZz
下手だと思うやつが稼いでいるのが不満なら
そいつより上手い絵を描いてクラに見せれば
もっと稼げる
何でやらないのと
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 15:13:06.04ID:otdlVFZz
厚塗りイラレがいう萌え絵は厚塗り以外全部だよ
いつの時代も日本で一番安定なのは萌え絵なんだがな
アニメマンガ文化があるからな
厚塗りは元々ハードカバーの書籍くらいだったからギャンブルな絵柄だよ

需要は一時的でとっくにマンガ的なさっぱりした塗りに移行しているって
みんな身に染みて感じているよな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 15:37:05.69ID:/0eVZsEt
サイゲ絵みたいなのは何になるんだろう
デビューした頃はこってり厚塗りの依頼も多かったが
そのあとバハ依頼来たりグラブル風絵柄の仕事増えてったな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 15:38:50.88ID:oVg7bhKt
とくに窓口設けていないゲーム会社に電話営業は辞めた方がいい
開発社員だけで受け付け窓口置いていない場合多いから
「え、なんで電話してくんの、こわ」みたいな反応
まあメールでも同じだけど
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 15:40:56.78ID:pyqyO//b
厚塗りは紙媒体でまだ生きてね?カードとか。あと海外はまだ厚塗り主流
サイゲは厚塗りと水彩塗りのハイブリッドみたいなイメージ
アニメ漫画文化=萌え絵って暴論すぎて草
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 15:45:02.59ID:Xm3bz6QZ
萌え絵が肌に合わない←わかる
萌え絵は技術がない←?
萌え絵はクライアントにえこひいきされている←?
萌え絵は楽して儲けている←?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 15:53:32.25ID:yrqBnWaG
ソシャゲのカードゲームが減って衰退
TCG自体もタイトル減って集約され衰退に向かっていると思う
イラストレーターの座れる椅子は減っている
まず乱発乱造が多すぎたというのもあるが今後復権する要素もないという
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 16:10:53.43ID:Vl39UBOS
好きな事やってお金稼いでる、という印象が拭えない職業だし
仮に俺らが夢破れて倒れ朽ち果てても、変わりなんていくらでも沸いて来るんだ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 18:15:12.37ID:Vl39UBOS
1つのケースで全てを判断するのは難しい
個人でも依頼しやすく、かつこちらの意に沿わないものを自動で断れる仕組みが必要
自分のサイトやブログなんかに項目選択式のメールフォームなんかを設置していくとといいかもね
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 18:19:30.50ID:oDehYQ7x
メールフォームかーそっちのほうがええかな
今はDMから来ることが多くてそこから仕様予算とかをこっちから聞くってスタイルだったからな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 18:46:52.64ID:Vl39UBOS
こっちも商売だからね
お客さん視点から見て内容が分かりやすく、かつ発注してもらいやすくサイトを作るのは大事です
Tunblrとかwixとかポートフォリオに使えそうなサービスでも設置可能なメールフォームもあったりするから調べてみるといいよ
面倒だったらweb屋に発注したっていい
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 03:45:25.27ID:8rICiewN
初めて仲介業者さまから分業の委託仕事をいただき
2回目の提出後
18日くらい何もお返事がないのですが
もしかしましたら
分業なので他の方のお仕事が完了してからお返事が来るのでしょうか
こちらからなにかご連絡した方がよいでしょうか
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 03:49:39.37ID:8rICiewN
648です
提出した時に預かりますというお返事はあったのですがその後なにもないです
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 03:55:11.57ID:gU+Q0xmR
>>648
出して18日間連絡ないしはちょっとおかしいね
どこの仲介から知らないけど仲介業者って基本的に連絡早いはずだから、忘れられてるかも…

遅いなっと思ったら3日ぐらいでも連絡したほうがいいよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 04:00:16.06ID:8rICiewN
>>650
648です
教えていただいてありがとうございます
そんな感じなのですね
ご連絡してみます
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 07:02:16.73ID:RQcfoHl9
「分業の委託仕事」なら「他の方のお仕事が完了してからお返事が来る」んで
順調でも一ヶ月放置くらいはままある

ただし弱小仲介なら頓挫してる可能性もある
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 09:02:23.52ID:h5Vp3S9B
グラフィッカーとか分業制って数貰えなきゃ専業として成立しないけど
クラウドソーシングで細かく振り分けられるようになって完全に副業者の暇つぶしになりつつある
しかも各従事者の経験数も少ないからクオリティも低くなる

大量に受けようと思っても納期が動かないし稿料も低い、仲介相手の分業依頼はほんとただの暇つぶし
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 09:04:57.54ID:BOQTmZ/6
> 808名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 06:58:32.99ID:RQcfoHl9
> 自演ミスってるガチ基地www

他スレで憂さ晴らしで荒らしてる人が
真面目にコメントしてるって少し笑える
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 09:35:24.26ID:oxCbNhpq
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:16:09.93ID:KB7FGGRZ
>>655
ただの暇つぶし、、、?
この仕事に限らず、子どもいて副業して生活費の足しにしてる人たくさんいますよ、、、
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:24:43.13ID:JytkxHCN
生活費に困ってるのに絵で稼ごうとするのはさすがに馬鹿
もっと楽で金になる仕事なんて山ほどあるのに
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:31:51.80ID:ez3IfvnO
>>659みたいなコメントをしてる人って何しているのか気になる
相当金もらってる人なんてイラレではごくごくわずかだろうに
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:45:11.76ID:h5Vp3S9B
>>658
俺がいいたいのは分業の仕事は片手間のクオリティになりつつ有るということだ
それ自体は否定しない

だが依頼主は従来どおり専業と同等のクオリティを求める
ゆえに少量低報酬の分業でもチェックや要求が割に合わず不当な値段だと騒ぐ輩も多くなる
効率化のはずが悪循環に陥っている

こういった分業の仕事はよほど暇で仕方ないとき以外受けない方が良い

下位ソーシャルゲームのカードイラストも絵柄が統一されたものは分業制が多く
1人あたり受注数も少量なので大した経験・収入にもならないし実績にもならない副業者のお小遣い稼ぎになってしまった
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:10:36.25ID:nxKgKDbC
要約すると
副業レーターの小遣い稼ぎと俺の仕事が競合するレベルなので
副業レーターは俺の仕事を取らないでください
って事ですね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:25:52.39ID:V4lOfdQL
キャラデザからイラストまでの直仕事もそれはそれで拘束長いからなあ
すきま時間に軽めの仲介案件受けたりはするけど
安い仕事ほど資料や後出し、注文多い傾向だから後悔するものもある
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 19:59:58.34ID:G8xlMJxm
ギャラ交渉苦手だわ
依頼するならまず内容も予算も自分で知っている依頼者側が希望額提示しろって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況