X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ64【登録】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 15:22:41.32ID:N0ejNrva
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください


次スレは>>970が立てる

前スレ\
【公募】イラスト仕事情報交換スレ63【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1549554266/
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 02:07:32.02ID:Xkc/vyZ7
>>366
3万円ぽっちの仕事すら奪い合ってるわ・・・
担当から巻き取りのヘルプかかったら「修正じゃなく描きなおしていいすか?」って聞いてそいつより上手い絵納品して継続案件にしてる

>>371
たとえば無限とかは最初から副業推しだったろ
専業がそういうサイトを利用しても絶対生活できんし首絞めるだけ
そこに文句をいうのは筋違い、棲み分けしましょう
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 04:59:35.72ID:YzEf/T6P
家族構成とか生活レベルも人によって違うから何とも言えないが
俺は月8万あれば何とか暮らしていける今のところ
なお貯蓄という概念は存在しない
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 05:17:38.87ID:aA7YBral
絵仕事で和洋折衷 描いたことないものやポーズの依頼がくるので色々こなしてきたのですが 器用貧乏でいまだに画力が上がりません 最初よりましになったくらいです

ひとつのジャンルに集中して練習するべきなんでしょうか 目標が定まらず困ってます
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 13:03:35.15ID:WABEZs9M
求める生活レベルや環境もそれぞれだろうしなあ
個人的にはゲームの直継続が切れない事が大きく、仲介案件やTCGだけじゃきついな
知名度と創作時間あれば企業案件以外でも稼げるんだろうけど

>>366
他板/スレ含め十年くらい見てるけど優良な所はみんな契約中もあってか殆ど出ないよな
安い登録系とかあまり良くなさそうな所の話は出る
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 13:52:07.47ID:evY8URze
仲介通して受けていた仕事で後にクライアントが判明した場合、次回以降直案件とするためにそのクラと直接連絡取るのはいけない事なのか?
あくまでフリーランスだしどこに営業しようが個人の自由だよな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 18:22:39.37ID:QJogvPNj
>>384
同じタイトルだとクラ→仲介に「こんな奴が営業してきたがお宅で使ってた野良?」と問い合わせがいく可能性はありそう。別件ならいいんじゃまいか。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 19:01:27.81ID:YzEf/T6P
>>384
クライアントの意向というか名指しで注文される場合も稀にあるようなので、仲介から直接案件移行への案内とかも可能なはず・・・紹介料も出ると聞いたが
先方に失礼のない程度であれば営業行為は問題ないと思うが、とりあえず担当には連絡しても良いかなという気はする
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 20:42:52.93ID:v8C1XTfO
クライアントからすると、仲介を挟んでるのに、進行gdgd、資料を読まないから設定に関わるリテイク多い、言うこと聞かなかった、
何かしら問題があったとかがあれば直取引は怖くてできない。
それがなければ直営業かけて仕事もらえる可能性有りかと。仲介との契約書があれば確認してからね。
ただ、仲介がおすすめしたから起用したとか、仲介がクライアントのダメ出しを
マイルドにしてくれている可能性もあるのでそのあたりもよく考えて。

クラ→フリー→仲介→クラ→フリーと渡り歩いたんでおせっかいまで。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 01:05:13.77ID:8s2gLSPw
直クラは管理コスト減らすために仲介使うんじゃないの
そんなところにわざわざ直に管理してって営業しても難しいと思うが
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 01:54:41.60ID:dFJBRyQ7
クライアントによっては仲介外してくることもあるし
基本仲介経由でしか相手にしないところもあるね

毎回グダッてる原因が仲介で、
そのままクラに出してもらうと一発通しになった案件もいくつかあった
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 05:40:32.02ID:kS5HR396
小さめの会社の直の安案件、原稿料いくらなら描けますよって返したら、有名なプロならそれくらいあげてもいいけどあなたで妥協してあげてるみたいな返信返って来たことあるから、
仲介ってそういうクソメールが作家に伝わらないようにいつも配慮してくれてるんだろな…って思ったことある
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 06:46:43.76ID:7wa30adE
このスレにいる人達って年間売り上げいくらぐらいあるの?
消費税払うぐらい稼いでる人って居るのかね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 07:07:30.78ID:oqY9bVkt
たまに商業誌載る同人作家のDMMとDLsiteの売上見たら年間数千万だった
同人ですらこれなんだからきっと商業プロ絵描きはみんな金持ちなんだろうなぁ・・・・・・
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 11:54:52.64ID:Rpb+LKcM
同人やったら売上1000万なんかすぐだよ
ただ同人の場合は経費も大きいから実際に支払う消費税は思ったより少ない
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:08:34.43ID:4PsA6J0A
商業でちょっとでも仕事した事あるなら同人で稼げるよ
イベント初心者なら3000部程度刷れば午前中に完売
中級絵師なら5000部は堅いからね
簡単なグッズ合わせると1回で500万は稼げるよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 12:22:23.91ID:4PsA6J0A
フォロワーは関係ないよ同人誌をしっかり作れば売れる
コミケとかで初心者なら千部から手ごたえを見たらどうかな
仕事でそれなりに名前があるなら3千からでもいいし
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 14:48:25.24ID:kS5HR396
コミケで莫大な売り上げある人って
フォロワー1万人以上いる人たちか
エロ漫画ってイメージだわ
健全な創作イラスト本は印刷費と旅費取り戻す程度しか売れなかったなぁ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:27:50.11ID:EoGqXrTu
創作で初同人やったときに売れた冊数はフォロワー数の100分の1くらいだったなぁ。人気版権の2次ならもっと景気良さそうだけども。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 16:32:15.03ID:h+obt1gR
フォロワー数は増えれば増えるほど同人やコミケに全く興味ない一般層の割合が増えていくからフォロワーの数と売上は比例しない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:20:23.55ID:2Z/S6Ws+
一万人の質による
エロ系ならそういうの興味ある人多いから合ってると思う
健全創作系だけどコミケの部数なんてフォロワーの十分の一以下だわ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 18:00:26.55ID:4PsA6J0A
>>408
確かに初心者で3000じゃダメだわな
最低で1万部は刷っておかないと開始1時間で売り上げちまうからな
弱気な数値にし過ぎたわw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:42:31.84ID:Rpb+LKcM
うちは売り子4人で一種1200冊が1日で売れる限界だった
机の上が新刊一種のみとかセット販売にしてるとこだともっとスムーズに販売出来んのかな
でも流行ジャンルだとイベントより書店の売上の方が圧倒的にでかかったよ4社で5000部くらい売ってもらえた
味をしめて3年くらい専業して稼がせてもらった
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 22:02:20.74ID:dFJBRyQ7
仕事でも全く見かけず存在知らなかった人でも
同人メインでフォロワー数万人とか当たり前な感じだよね
そのうちのどれくらいが買ってるんだろう
数十万人レベルなら捌けるだけ見込めるだろうけども
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:10:29.87ID:3l30NVgZ
10日間正座して過ごすのかと思ったら滑り込みで依頼来た・・・・なんでこんな生活してんだろ俺
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 04:44:00.05ID:3VlGgwjy
10連休が迷惑とかいうニュース見るたびに
忙しくない時にずらして振替で休めばいいだけじゃんと思うわ
ブラックは働くやつもブラック
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:05:00.49ID:MGSw4gKH
某美大卒のデッサンガーさんがそんな感じだな
経歴詐称の中卒じゃねえのかなってくらいに真直ぐな線引けない奴
美大で基礎を叩き込まれただの自慢はまだしも叩き込まれた結果がその絵じゃ美大の恥さらしも良い所だろ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:24:42.29ID:sMM9yAwD
取引してるクラはどこも10連休っぽい
キリのいいところで区切れたからGW中は少し気楽だ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:52:25.18ID:dLlNtA9S
デッサンが狂ってるとか違和感の酷いフィードバックきたらどうしてますか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 16:43:52.27ID:0p8M91bv
アニメパースのように嘘つけないと
デッサン出来てもつまらない絵にしかならない
縛りプレイみたいなものだわ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 16:59:15.73ID:dLlNtA9S
心を無に…つらい

>>429
魅力的にする為に敢えて崩しているようならいいんですが、明らかにそうではないのでしんどいです。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:01:27.59ID:tgF1cc32
勢いをつけたり嘘つくの苦手だわ
昔はそんな事なかった気がするんだけど人体をちょっと勉強してきっちり描くようになってから苦手意識が沸いてきた
もっと整合性のある人体を描けるようになるのが先だと思ってるけど嘘パースの勉強もしないと駄目だな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:20:42.16ID:dLlNtA9S
いや…デッサンかっちりしたい訳ではないんですけど…
デッサンに限らずそういう腑に落ちないフィードバック受けた経験ある方あまりいないいんでしょうか。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:49:48.91ID:Rbt0amFR
いや人間ってそんなに腕伸びないじゃんとかそれ足折れてるじゃんみたいな赤されたことあるけど、自分で納得できるぎりぎりレベルまでその赤に寄せるよ
それでも直ってないって突き返される時は諦めてそのまま反映する
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 18:22:47.14ID:3l30NVgZ
クライアントの修正はこっちが求めるものを出せてないんだからまだ我慢できる
仲介の修正指示は安牌を取りに行ってるだけだからなあ、仕方ないことだが忖度は無駄が多い

あとクソなクライアントはコロコロ仕様変更して線画の太さ変えてくださいとか平気で言ってくる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:34:07.25ID:W7pvToKV
>>435
普通に多々ある
一回複数案描いて比べて見せてやれば理解させられるのかもしれんが
まあそんな手間は嫌だし長いものに巻かれることの方が多い
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 20:28:48.75ID:69zTdG5c
納得できない仲介の赤入れまるっと赤入れし直してこれでクラにだせそれでも仲介のがいいならそっちでやるってやったことあるわ
クラがこっちの選んでくれてから仲介の赤入れなくなった
まじ余計なことすんなカス
クラの仲介には全面的に従います
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 10:26:13.34ID:ISSw2R4z
勘違い修正野郎は多いからな。
真に受けて修正していくと下手になるから注意した方がいい。
どれくらい描けるのか絵を見せて下さいって言うと衝撃的な事実も分かる。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:41:39.39ID:hzrzhAWF
クラ側にいたこと何度もあるけど
クラの修正指示も大概クソだから仲介に同情することもある

外注の作家から長文のクレームが入ることもあった

クラの社員はMTGやぼんやりした赤入ればっかりしてるから
だいたいその辺の二次絵より下手だよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:54:09.58ID:SilNsi5A
自分はあまりデッサンに赤入れされるタイプじゃないけど
先方がウマイ絵を描けるかどうかじゃなく、フラットな第三者目線として考えると
後々正解だったと思えることも多々ある
一枚に長時間向かい合ってるとどうしても認知がおかしくなってくるから
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:26:30.47ID:W+meKQu1
色合いとかは第三者目線のほうが正解の場合もあるよな
ここオレンジより青のほうがいいみたいな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 19:15:01.80ID:ug94B/3L
修正指示出してきただけなのに
自分が描いたみたいに語ってくるやつもいる
あの絵は苦労したなーとか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:53:34.46ID:EbH51M42
GW明けでいいですよという修正依頼を速攻で済ませてクラに送ったら
どーでもいい級の些細な手直しBFを寄こされた。意地でも 「外注に
ボールを投げた状態で休暇に入る」という意思を感じて笑うしかない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 08:33:02.33ID:wPXLwoUS
仕事した風に見せるためな修正あるな
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 08:58:01.74ID:868Rq2zg
仲介ってデザインからできる仕事したいとかアニメ塗りはしたくないとかの理由でどんどん蹴っちゃっても仕事回してもらえる?
全然自分とテイスト違う引き受けるのしんどくなってきた
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:06:27.46ID:t0kLGk3O
FGOのルヴィア絵が話題だけど
厚塗りの人が頑張って美少女絵描くとああなるって感じだな
頑張っているのわかるのが切ない
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:35:41.70ID:bzXrxLnl
FGO自体は下手な絵も多いし
アニメFateの人気で売れている
よく勘違いしたクラがFGOみたいなキャラを描けば売れると言ってくるけど
Fateって名前つかなきゃそのままもって来ても売れないんだよな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 19:53:00.02ID:vh/M4R+C
欲張ってる意識はないけど結果的に超低価格帯は断ってるな
断ってるようなのでも誰かしら受けてるぽいのがすげーよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 04:12:08.79ID:UcCdnXEu
ルヴィアが筋肉ムキムキなのは厚塗りあるある
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:36:06.07ID:EYXM/NNR
仲介には非公開の所で二次創作ばっかりしてて
仕事ぱったり途切れたんだけど公開してる方で新作全然描いてないのが原因だったりするのかな…
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 11:54:14.04ID:xpdI6Hmq
今年に入って仕事ぱったり途切れた話多いから
何が原因とかコチラ側で対策できることじゃなく
業界全体の傾向じゃないかな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:07:18.13ID:wpa9GGkD
仕事は一社に依存するのではなく分散させておく(リスク回避)のが大事とは分かっているが声が掛からないんだよなー
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:21:37.58ID:EYXM/NNR
>>464
そうそう今年に入ってから1件もない
業界の事情もあるのね
今は二次が楽しいからしばらくそっちで力つけよ…
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:34:20.07ID:4XUEP/+y
ソシャゲの仕事、かなり減ってるの?
ここ数年ソシャゲの仕事から離れてたから、もうよく分からん
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:50:40.56ID:4XUEP/+y
>>468
今はコミカライズの仕事とかしてる
やっぱり減ってるんだね
たまにソシャゲ絵描きたいと思っても仕事全然来ない…
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:53:27.96ID:FhVa0VF6
今ってある程度名前売れてる人使い続けてるゲームとか会社で絵描いてるゲームが生き残ってる感じ?
新規絵描きにはきついのか〜?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:54:56.91ID:SM9jRd4L
ソシャゲは俺も依頼少なくなったな
継続はともかく突発依頼とか本当に無くなった
代わりにラノベ挿絵とかメインになってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況