X



さいとうなおきアンチスレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 21:35:23.63ID:3vBiql7T
>>847
昨日も朝から夜まで擁護連投してるのいたけど今日も似たようなのが張り付いてるよね

ファンなら良いところだけ書いてればいいのになぜかアンチを都合が良い人物に
創作
こういう人種を吸収してくれたさいとう先生には感謝とともに同情
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 21:43:46.05ID:L1q3oFiV
メイキング動画なんて教える用に作ってるわけじゃないから参考になんかならんよ
講座系でやってるやつみないと
ただ第一線で活躍してる人は講座動画なんてあげないわけで
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:05:20.31ID:38xIQ21U
>>852
わかってるね
手順なんか見ても全然参考にならないよな
どういう要素を意識したら良くなるのか言ってくれないと表面しか触れない
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:18:36.34ID:1bIDoVTC
>>848
最近はプロで作業風景配信してる人多いからそういう人の配信見たほうが良いと思う
それこそyoutubeの配信だったり海外の配信サイト利用してる絵師もいるからながら見でもいいからそっちのほうがプラスになること多い
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:38:01.97ID:tzt/3/5J
>>849
そこまでか?w年相応の普通のおっちゃんにしか見えんけどな
デブでも無いし、髪は薄いっぽいけど帽子で隠してるし、そこまで気持ち悪がる意味がわからん…
同人誌即売会とか行ったら卒倒するぞ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:42:26.82ID:zwhyFBdn
容姿叩きなんか相手にすんなよ
さすがに批判のレベルが低すぎる
自作自演のマッチポンプまであるぞ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 23:46:14.72ID:L1q3oFiV
結局メイキングとかで見て盗んでもなんでそこにその色を置いてるのかとか理解できないと意味ないんだよな
そういう部分では芸大なり画塾なり行った方がいいと過去メイキング動画を速度一番遅くして穴が開くほど見ていた自分は思います
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:34:37.89ID:p1zLKAIk
>>860
>>97ここはファンスレだぞ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:47:21.97ID:qtzzHgOZ
アンチならネットウォッチでやれ
個人的には中の上画力で視聴者稼いで嫉妬集めてる以外に叩かれる要素ないと思っている
再生数が全てでしょ、初心者はああいうスカスカな動画のほうが好みなんだよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 13:10:10.42ID:eXSxevi0
初心者からしたらさいとうなおきの動画はかなり分かりやすいし参考になる
俺は初心者じゃなくある程度描き慣れてる絵師だけど、そんな俺でもさいとうなおきの動画は為になるものがたくさんあって助かってる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 13:10:29.67ID:eXSxevi0
初心者からしたらさいとうなおきの動画はかなり分かりやすいし参考になる
俺は初心者じゃなくある程度描き慣れてる絵師だけど、そんな俺でもさいとうなおきの動画は為になるものがたくさんあって助かってる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 14:43:25.07ID:2LZjNx/P
自分で自分のこと絵師っていう人初めて見た
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:14:48.53ID:wGhlxi/C
さいとうなおきさんだけではなくて
最近のイラストレーターのプロモーションのやり方に疑問持ってるわ。
自分の手の内を明かして指示を得る先生みたいなさ。
表面上はみんなが上手くなれば〜っていうスタンスだけど
実際はRTやイイね!のためだしなぁ。見え透いた建前。
そういう売り方の風潮が生まれオーソドックス化してきているから
問題視は必要かと思う。

もっと絵描きの仲介業者が注力してクリエイターと協力関係深めて
自分で探求して成長するタイプのイラストレーターを輩出して業界を盛り上げてほしい。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:41:03.47ID:qtzzHgOZ
イラストに限らずスパチャと収益化でどの業界のプロもノウハウの大放流祭りだよ
いままでみたいなハウツー本やメイキング工程程度じゃ見向きもされない
さいとう先生はイラストレーターYouTuberの模範だよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 16:42:37.98ID:TRRSjiSl
>>869
建前とかみんなわかってて寄ってきてるだろ。
それを問題視してるのは童貞臭いわ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 16:43:03.19ID:87C/se9K
なりふり構わず注目集めてなんぼな時代になってる
皆頭では分かってるのに受け入れられないモヤモヤした気持ちが
嫉妬じみた批判になってるのかもな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 16:50:17.15ID:jd4gHFtu
>>874
なりふり構わず とまでは思ってないけど 絵描きなら絵だけで勝負しないと…みたいな無駄なプライドが邪魔してプロモーション的な行動に踏み切れないのはある
前々から思ってたことが言語化されててハッとした

もしさいとうなおきさん本人が見てるならこのへん取り上げてほしい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 16:57:09.28ID:xpkWlISc
わかってるならさっさとやればいいじゃん
自己啓発にすがるより自分の足で開拓していった方が良いよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 17:15:57.67ID:2LZjNx/P
確かにYouTubeの講座なんて一回撮れば初心者が永久に訪れるからやらない手はないわな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 17:16:34.73ID:sH8i4f/Q
でもユーチューブ始めてから仕事内容どんどん小粒になってないか?
ちょっと前までゲームのメインキャラデまでやってたのに…水面下で何か動いているのかな?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 17:35:14.88ID:hr9wYk0f
絵画教室の先生が「僕は皆さんに絵を描く楽しみを知ってもらいたい」って言ってたら「建前だ!」って憤慨してるようなもんか。
じゃあ「タダで教えろよ」って言えるんか?って。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 20:45:44.46ID:GcR6eoVN
ゲームのメインキャラデってドラガリ?
見てると今でもたまに本人っぽい絵あるぞ
ゲーム自体が落ち目だから全く目立ってないけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:14:39.61ID:GcR6eoVN
ワーフリは絵師名まとめて一か所にクレジットされてるけど
さいとうなおきの名前はなかったよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:17:42.62ID:MPv9Mcde
>>878
そりゃ大好評でもなかったからだろ
この人の説教に共感できる人が界隈で権力持ってない連中が大半、かつそういう人が嫌悪感持ちそうな内容だから、YouTuberで目立てば目立つほど太い仕事から落とされそう
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:20:38.96ID:h1IrsCPt
まあつべでキッズ信者を育てるの賢いと思うよ
だって将来性あるのは若い人だし尾田栄一郎クラスになってくれて「さいとうなおきさんのお陰です」とか言ってくれりゃ絶対なんかしら金になるし
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:27:05.28ID:TRRSjiSl
>>886
めちゃくちゃど素人くさい書き込みでワロタ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:28:29.36ID:MPv9Mcde
漫画ならまだしも単発絵なんか金にならないのにねぇ
家庭まで持っちまって、2年くらい年収
1000万超えた所で続かないよねぇ…
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:43:08.73ID:87C/se9K
やってる事への批判じゃなくて見下したいだけの奴には正直腹立つわ
アンチですらない、アンチ以下
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:55:24.11ID:eXSxevi0
>>875
プライドほど自分を成長させるのに邪魔なものはないみたいなこと動画で言ってたよ
俺もそれはその通りだと思う
まあ斎藤さんが言ってたプライドってのは資料を使うと自分の実力じゃないみたいな考えのことだけど
絵だけで勝負しないとってのも当てはまると思う
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:58:30.28ID:eXSxevi0
>>888
年収なんて200万でも共働きなら余裕で結婚生活できるぞ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:00:23.91ID:TRRSjiSl
>>890
じゃあここでさいとうなおき見下すの必死なやつは全く成長してない人ってことなのか
可哀想に
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:13:34.37ID:MPv9Mcde
絵なんて才能だろほぼ変えられん
デッサンとか描写力とかじゃなくてな
さいとうなおきもセンス最悪な部類
板垣恵介に近いかなアールブリュット系
だから産業イラストセンス生まれながらの天才
メル先生にバカにされる
まぁキチガイアートの方の才能だよな…
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:48:08.45ID:eXSxevi0
>>895
さいとうなおきのセンスが最悪って具体的にどこがどうセンスなくて、どういう絵がセンスいいの?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:53:44.41ID:eXSxevi0
>>895
あと絵が才能ってのはどのレベルでの話?
キムジョンギのレベルなら才能が必要だけど
それ以下の絵のレベルなら誰でも努力で手に入るレベルよ
まあ大暮維人クラスの絵なら相当の努力と絵の勉強をしないと無理だがな
でもそれさえ出来てれば習得可能なんだよな
努力すれば誰でも東大入れるのと同じ
絵も才能よりもどれだけ絵の練習と勉強をしてるかで決まる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 00:52:56.64ID:z4904s+Q
>>891
余裕だと思ってるのは君だけだよ
もし既婚で年収200万でそれ言ってるなら嫁さんがやりくり上手なんだな
感謝しなよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:24:49.75ID:EOJb7DHa
言うほど才能必要か?
存在しないモンスター描くとか手が思い通りに動かないとかじゃなけりゃ誰でも努力すれば描けるっしょ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:27:46.17ID:j/aLcvpv
岸田メルって天才?
岸田メルってさいとうなおきと同じカテゴリだと思ってた

美少女絵師と元クリーチャー絵師の違いはあるけど
メルって一発芸でTwitterバズったりメディア露出を積極的にして信者囲うアイドル型絵師じゃないの?
絵だけで言ったらクライスタのリウイチ先生の方が好きよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:35:41.12ID:XGMa4qN9
はじめにプロモーション云々言ってたものです。
自分もモヤモヤしてましたが、感情の行き着く先は嫉妬とは違うなぁ…。なんというか喩えると自分や他人から得た財産を大量にばら撒く売り方が主流になるのは違和感があるというか。共産寄りで資本主義的考えじゃないからなのかなぁとも。価値観の違い?

私はこの違和感がスルーできない問題として引っかかるなって。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:38:04.95ID:j+EOnDwy
>>901
アホがなんとか一生懸命煽りたくて出てきたんだろ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 01:47:30.36ID:1NC7F6Fd
>>901
リウイチって何で売れてるのか全然わからん。
全部同じような絵だし平面的だし良さが全くわからん…好みの問題だろうけど
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 02:10:09.01ID:j/aLcvpv
>>904
中卒でイケメンでデッサンとかかんけーしセンスで描いてますって感じが好き

なんで〜って意見もたしかにわかる
アレで出尽くしたとは思いたくないけど
お勉強したツマラナイ絵になってほしくはないね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 02:25:16.50ID:1NC7F6Fd
>>905
ブランドみたいなもんか。
軌道に乗ったら何描いても売れそうだし、こういう人は絵よりオモシロツイートの方がファンは喜びそうだな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 04:04:45.14ID:j+EOnDwy
アニメイラストとか全部同じやん
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 06:25:11.96ID:+27hKYW5
顔の描き方と塗りさえちゃんとしてれば人体がある程度グチャグチャでも評価されるんだなあってpixivのランキング見てて思った
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 06:37:56.32ID:tr7fYEIr
才能が全てな訳ないけど要素の一つではあるよなぁ
要領良くなりてーわほんま
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 09:39:04.19ID:rXJ5j9Ka
>>898
絵が才能だと思ってる奴は大して勉強もしてないのに東大受かってる奴を才能で合格してると思い込んでる残念な奴
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 09:44:18.60ID:rXJ5j9Ka
>>900
その通り
絵も結局は暗記と応用だからな
英単語と文法を暗記したら英文が書けるのと同じ
絵も暗記したら誰でも描ける

センスってのもセンスの良いものに触れて真似してたら自然と身につく
絵が才能才能言ってる奴は単に努力できてないだけ
だから自分には描けず才能だという言葉で言い訳して逃げてるにすぎない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 09:54:12.31ID:rXJ5j9Ka
>>909
塗りの効果は絶大
子供の落書きにプロが着彩しましたってのあるけど、ぐちゃぐちゃなただの落書きでも着彩が上手けりゃめちゃくちゃ芸術的な良い絵になるから驚き
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:12:34.40ID:gG2p1LCz
>>911
>>912
ほんとそれ
才能とか言ってる奴はもれなくまともに絵を描いたことない奴
もしくは努力を全くしたことがない奴
もちろん超絶一流レベルとかキムジョンギみたいに何も見ずに一筆描きとなると別だけど
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:22:30.31ID:rXJ5j9Ka
>>914
キムジョンギみたいに一度見たものは本人が暗記しようと思ってなくても自然と丸暗記できてて忠実に正確にアウトプットできるってのは才能だよな
才能ってのは努力で習得できるようなことじゃない特殊な能力のことを言うよな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:28:49.99ID:rXJ5j9Ka
大暮維人だって今でこそめちゃくちゃ絵は上手いけど初期の絵は別に全然上手くないというか下手だった
彼ですら物凄い努力の末にあの画力を身につけたのであって特別な才能があるというわけではない

まあ誰でも努力すれば上手くなると言っても、その努力をするってところが物凄く大変なんだけどな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:20:22.99ID:+27hKYW5
才能ってただの人生経験の差だと思うけどな

実際にメイクしたり女物の服を着たことない男の俺より、女性の方が可愛くて綺麗な女の子のキャラクターを描けると思うし
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:37:07.86ID:uRK7HYib
当時の基準でいうと大暮維人の絵は初期でもうまいほうで評価されてたろ
頻繁にメイキングの本でも大きめに掲載されてたし
絵の巧さうんぬんじゃなくて単に好き嫌いで上手いか下手か判定してね?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:48:04.01ID:j/aLcvpv
極端な話、失明した人は絵を描く能力がないわけだし
色盲の人は彩色という点でハンディを持ちつつ絵を描いてる

100人がヨーイドンで競争したら必ずビリと1位が出てしまう、比較されるということはそういうこと

絵に関しては上手さの数値化なんて本来ナンセンスなのだが
近年のSNS文化ではファボやリツイートと言った数字で順位付けされるようになった

この意味の偏った数字で絵の価値や作家の優劣を測ってほしくはないが
人気の指標となることは事実だろうしこの価値観を元にした文化が発展していくのだろうね
そして数字によって勝敗の分かれた残酷な世界になる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:11:46.61ID:1NC7F6Fd
何このスレ
ここでゴチャゴチャ言ってる奴は頭でっかちで結局全然描いてない下手くそだろうなw
芸術は理屈じゃねえんだよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:13:34.74ID:Sl2dOZZU
なんの話だよwって思うし俺とは考え方違うけどイラレ板で他人のこういう意見見られるのは面白い
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:21:07.42ID:QUGjIzhX
こんな感じなのですが、うまくなるにはどうすれば良いでしょうか。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:24:26.87ID:1NC7F6Fd
>>921
意見というか屁理屈でしょ
こういう小難しい意識高い事言う奴に限ってド下手、もしくは発達障害っぽいこだわりが強すぎる変な絵描いてる
上手い人はもっと柔軟な思考だよ
とにかく描きまくるんだよ、それだけ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:27.75ID:1NC7F6Fd
>>922
YouTubeでさいとうなおきと検索して動画全部見て動画の内容全部実行すれば来年には神絵師だよ
経過報告よろしく
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:42.85ID:Sl2dOZZU
>>923
もちろん無心でひたすら絵を描きまくることができれば上手くなるだろうけど
分かっててもなかなか簡単に出来ることじゃないじゃん
この人の意見に同意する訳じゃないけど、他人の絵や才能に対する考え方知れるのは面白いなって話
絵がうまくなる方法見に来てる訳じゃないし…
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:39:15.44ID:uRK7HYib
なんだろう、もっとたくさんのものを見て実践して経験したほうが良いと思うぞおまえら
すでに知れ渡ってる知識を最近になって知ってさも他の誰も知らなかった知識得ちゃいましたみたいなさ
どんだけミニマムな人生送ってんだよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:04:26.82ID:1NC7F6Fd
どうでもいいけど最近「なんだろう〜」から意見言う奴多い気がするwひろゆきの生放送リスナーかな?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:18:30.65ID:jOiWYV3E
絵の美術的な勉強なんかしなくても流行ってる絵柄をパクってれば人気出るしその程度の世界だよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:35:25.64ID:THTiNkkz
>>928
量産型の流行り絵をパクれば人気出るけど、鳥山明とか尾田栄一郎みたいなあまり他では見かけないタイプの個性の強い絵柄の人気絵をパクるとパクりパクリだと批判殺到なのが面白い(笑)
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:22:05.37ID:HjLp5Qkd
さいとうにRTしてもらえればいい宣伝になる!
だからさいとうの絵描くわww

みたいなどヘタクソキッズが沸いてるのを見ると吐き気がする。
コバエが沸いてるのを見たときのようだ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:27:12.24ID:z4904s+Q
さいとうに限らずだわな
有名絵師の本買いました!とか添削してもらいました!おすすめです!とか、本人にリツイートしてもらってフォロワー増やそうってのが見え見えで
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 17:13:26.66ID:THTiNkkz
>>932
まるでフォロワー増やそうとしてるのが悪いことのような言い方だな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 17:40:35.56ID:1NC7F6Fd
>>934
悪いよ、下手なくせにフォロワー稼いで絵描けば下手くそでも脳死でいいねしてくれる奴が増える
そうなると、なんで俺より下手なくせにいいねもらえるんだ!と憤慨してしまう
それは遺憾な事だ。即刻禁止すべき
いいねは!画力に見合った数!されるべき!!
俺はこんなもんじゃあない!!!!
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 17:42:07.93ID:lIbzUl1c
そもそも○○さんの本買いました〜ってツイートしてもいいねRTは貰えるかもしれんがフォロワーはそんなに増えないでしょ

上げてる作品一覧がショボかったらフォローまで到達しないよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 17:48:17.25ID:THTiNkkz
>>935
あー、なんか気持ちは分かるなそれw
たしかに自分より下手なのが人気なら気分は良くはないw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 18:18:16.78ID:ZI861W51
不愉快
顔というか造りじゃなくて顔つきが気持ち悪いんだけど
自称イラストレーターなんだけど今は仕事がないみたい
ならそれ元じゃないの?持論語りがきもすぎるのと、サムネにまず絶望的にセンスがない
顔もきもい、全体的に気持ち悪い
それ無駄だよwwとか煽りみたいな文句いれて、自分のイラストが非難されるとスレ言ってまで自演擁護してるしきもすぎるわ
こういうのがうまい人には嫉妬して嫌がらせするんだろうな。ああ気持ち悪い
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 18:25:37.18ID:IXKB2Yfc
サムネは編集者が作ってるものだろうし
今でも新規の仕事受けてるやん
煽り文句は再生クリックさせるためにわざとやってることだろ
嫉妬して嫌がらせってどんな特大ブーメランだよ

内容しょうもなすぎて アンチってバカですね〜wって動画作るために本人がわざと書いてんのかと思うわ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 18:37:42.88ID:bT+GFEdr
>>939
容姿ディスは的外れすぎてなおきの自演で動画ネタ説すらあるわな
「顔が気持ち悪い、って書き込みがありました!なのでフォトショップで自分の顔をカッコ良くしちゃいます!」って動画出しそう
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:51:08.65ID:j+EOnDwy
>>938
こんだけ誹謗中傷見直そうって世の中なってる中で普通にそんな言い方してるお前の人間性終わりすぎだろ
信者アンチ関係なく普通に見てて気分悪いわ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:07:27.87ID:z4904s+Q
>>934
フォロワー増やそうとするのが悪いとは言ってない
褒めたり感謝するふりして人の褌で相撲を取るようなのが気に入らない
まあでもよく考えたらTwitterってそういうものだったわ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:28:20.94ID:qSmr2Jjw
っていうか、世の中自体がそういうものだよな
会社員とかでもそう
絵というはっきりした形で自分の力を見せられない分もっとえぐいかも
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 00:44:02.99ID:mjGNtX/Q
顔出ししてるんだから顔ディスも当然じゃない?
そんなリスクも考えられないならただのアホたぞ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 01:54:29.76ID:rRBn9ZZi
>>944
まぁ訴えられなきゃいいよな
まともな大人ならやめといたほうが普通にいいと思うけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 02:05:41.74ID:upT1UVzD
このスレで訴えられるレスは1つも無いけどな、個人特定できる情報付きでレスしたらアウトだろうけど
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 04:09:34.87ID:rRBn9ZZi
>>946
え!?開示請求を知らないの!?バカすぎる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 06:59:42.22ID:Awwoymu/
YouTubeの収益は毎日投稿で大体(登録者数+10)万だから週一投稿レベルだったとしてもかなり稼いでると思う
会社員時代の上司の給料よりはるかに稼いでるみたいな話もあったし
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 10:11:54.32ID:gTzgnkYq
>>947
アホ?それ以前にその罵倒が自分を対象としている証明を明確にする必要があるんだが、本人のツイッターへのクソリプならともかく、場末のスレのありふれた名前を対象とした罵倒なんて住所氏名まで特定されてるレベルじゃなきゃ情報開示(笑)する以前の問題なんです!知ってましたか!?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:31:11.27ID:SVSD5jAs
芸能活動するなら中傷される覚悟でとか言ってるやつらと同じだな
どう考えたって容姿貶したり暴言吐く方が悪いのにな
責任転嫁もいいとこだよ
まあ因果応報は本当にあるから程々にね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況