X



やる気が出ないイラストレーター51週目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 03:12:02.25ID:58lUNg4N
>>252
エロと健全絵分けろって真っ当な意見じゃないの?
自分がエロ絵ばっか描いてるから頭おかしくなっちゃったの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 04:15:50.03ID:Th1YF1QN
まあその人からすれば
なんでお前のために垢分けしなきゃいけないんだよwwwてか誰だよ
ってとこだろうな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 04:43:04.05ID:3DjlwANV
身勝手もなにも性的暴力的なコンテンツは規約違反じゃないの?
自分は日常何気なくtwitter開いてるから
卑猥な絵が急に飛び込んできたらギョっとするよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 04:49:38.70ID:GpTKQexh
投稿してる人が自分のエロ絵をセンシティブ設定にしていれば、閲覧する側の設定でそう言うツイート非表示に出来るはずだよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 11:50:32.69ID:E0L6YW80
人体の骨格と筋肉を意識して描けるような人たちは絵幅も広いし50超えても絵柄アップデートを難なくこなすだろうな
絵柄だの作風だのが古いとかで仕事が減る人ってのは結局のとこ基礎ができてないヘタクソなわけでね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 16:36:25.04ID:rugmQ/Dq
携わった商品が発売した後ってみんな5chとかSNSみる?
Amazonのコメントで酷評されてモチベ下がって動けなくなってんだけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 17:10:01.44ID:0Zp8x+n2
>>267
酷評される=信者以外も見てるだから気にしなくてオッケー
真の酷評は関係者しか見てなくて叩く価値すらない真のゴミ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 17:13:13.77ID:7IKFTi+8
自分が関わった作品のスレで自分を叩いてたら周りみんな擁護してくれたことと
コスプレイヤーさんが衣装作ってくれたことだけは覚えてる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 18:15:29.59ID:Licjhxzl
>>271
まとめサイトの管理人が記事を作るために対立煽りを自演するのと同じ発想じゃね
上のはいい話で終わってるけど俺は自分の作品でそれをやる度胸はないわw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 20:10:34.74ID:b8Yjvlu4
関わった作品のスレで誰かが自分を叩いてて、別の人が少し擁護っぽい書込みしたら本人乙って書かれてたわ
自分で擁護の書き込みなんかしねーよ
腹立つ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 22:46:27.59ID:Th1YF1QN
予算ないからって少し安くうけた仕事
いろいろ条件つけてもらったけど描いてるうちにだんだんイライラしてきた
あああ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 01:00:39.42ID:TICNNuzT
次は断ろうと思った案件をなぜか忘れてまた受けてしまっていた
FBでアッ・・って思い出して次こそは断るを繰り返している
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 08:18:19.89ID:YWtb/YwE
今すぐふせんに書いてモニターに貼っておこうよ
紙の切れ端に書いてセロテープでもいいから
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:29:55.22ID:EU5Brq1+
趣味で二次創作描いてた時は気楽でよかったな
月産で1枚絵を3枚くらいあげてたまに短編漫画も描いたりして楽しかった

今は仕事で自分の描きたくないものをずっと描いてて合間にアニメや漫画、ゲーム消化するのが精一杯で二次創作までたどり着けない
技術も上がったしお金にはなるけど全然楽しくないわ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:33:03.17ID:4qruZKLM
仕事以外で絵描きたくないし稼げないし仕事以外は疲れて寝てるし
週5で8時間バイトしてるほうが遥かに稼げるんだよな…
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:34:28.20ID:5gpWopDH
20代になったけど今でもきついから20後半になったら就職しようと思ってるけど面接とかしたくねぇ〜〜〜
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 04:06:30.54ID:WbQHM0fN
指示書もなく複数構図提出させといて結局向こうの手が加えられて戻ってきた
最初から指定しろやもう
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 13:46:25.24ID:Vakebtf+
20歳のバイトと同じ賃金だとしても
ずっと家にいられる&好きな時にできるってだけでも自分には続ける価値があるけどな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 13:47:25.73ID:Vakebtf+
うざい上司や同僚に会わなくて済むも追加で
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 13:49:28.10ID:ztJRCIYk
下手クソでもできるレベルのお絵かき、採用基準は安く叩けるかだけ
作業の効率化して対応するしかないんじゃ?
流れ作業だから絵なんて上手くならないけどね
作業効率は上がるだろうけど上手くなってるとか錯覚しちゃダメ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 14:21:11.51ID:EuPlUrZS
分業で色塗りとか線画だけやってたまにラフの生活1年続けてたら
相互フォロワーの同人絵描き(社会人)の方が上手くなっててショックだったな
それから案件減らして自分の絵もちゃんと描くようにした
半年に1回冊子作れる程度は描かなきゃ素人以下になっちゃうぞ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 15:34:24.71ID:oygCkmSU
仮に才能というものが半分なら、2倍時間かけて頑張ればいいだけだと思う
才能に富んでいるように見える人は多くいるけど
その中には、実は人の5倍時間を作って頑張ってるだけの人もいるかもしれない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 15:38:08.80ID:FCcfEyP9
>>296
やっぱ上手くならないよな…俺も分業の一部分続けてるが報酬も一定だし筆が早くなる訳でもなく腰を痛めてるだけだ
虚しい
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 19:36:46.13ID:w8b4oHb6
才能じゃなくて理解してないだけ 
世界的な超絶上手い奴とかなら話は変わってくるけど、同じ仕事何年もやってるなら普通はディレクターレベルにはなれる
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 19:37:20.50ID:EuPlUrZS
創造的な部分を任せて貰えない時点でそういう氷菓だと実感はしてる…

立ち絵キャラデザは無理だけどスチルお願いしますって言われた時は1日泣いたわ
R18で頑張って同人誌で稼ごうという気概もない
こう迷うよりもっと良いキャラデザできるよう集中して頑張らなきゃなあ
でもR18の仕事も中途半端になって切られたらどうしようとオロオロしてる
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 19:47:28.57ID:smoePLtB
地頭の良さ悪さは技術習得の速度に関係するだろなあ
レベル30が限界のやつもいればレベル50が限界のやつもいるし
苦手だからって描かないままじゃいつまで経っても低レベル
スライム倒し続けるとかいう単純作業の繰り返しでレベルカンストなんてありえないんだよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 21:14:13.34ID:Vh8NHIzE
固定観念を取り払えるかどうかってのも大きいと思う
今までの効率の悪い学び方やクセを柔軟に変えていけるかどうか…が現状のレベルから抜け出すのに凄く重要だと実感してる
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 22:11:01.24ID:w8b4oHb6
>>309
それってなかなか難しいんだよな
まず見えた色を塗ってる時点でもう描けてるとは言えないし
木や草とかも普通の考え方では描けない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 03:24:31.64ID:Ul5ktJHM
絵にセンスはあるとしても才能とかないと思う
練習の時間と内容次第だと思うよ
自分の絵の長所短所とその時に必要な訓練あたり理解しとけば伸びるよ
才能ないんだって言ってる人は努力の方向が間違ってるだけだよ多分
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:16:47.78ID:kwnYH8Ks
>>313
俺も昔同じこと悩んでたからわかるよ
知識を得た今わかるのは、単にそんな簡単なこともわからないくらい環境がよくないだけだった
江戸時代とか字書ける人少なかったらしいけど、今みんな書けるのは全員が学校に行くようになったから
字ですら、知識を得られる環境がよくないと人は字を書けるようにならない
実際ちゃんと絵の知識を得たら、普通にグラフィッカーで食っていくくらいのうまさは才能なくても手に入るよ
まぁ全員が知識を得たら、レベル上がりすぎて食っていけないだろうけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:01:28.48ID:GMQ6z9aI
どんなに時間をかけても間違った字を手本に書き続けていたら
それに気づくまで悪い字の練習になってしまい
本来の字が手癖で描けなくなってしまう
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:14:56.66ID:s83/7aKB
ことあるごとに電話で説明を〜電話で〜zoomで〜を要求してくるクラがうざい。出会い厨かって。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:30:46.76ID:cVkCZ/be
あらかじめ要点整理して文書にまとめるのめんどいんだろうな
思い出した順にしゃべって済ましたい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:58:14.53ID:Ul5ktJHM
そういう人に限って要点絞って伝えるの下手だし
漏れあるし
こっちがメモとらなきゃいけないとかそういう気も回らないんだろうな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:41:13.12ID:cVkCZ/be
要点まとめられないって意味じゃなくて
要点整理して文書作る時間を省きたがるって意味

一度文書にしたほうがお互いやりやすいと思うけど、いろいろあるんだろうな
文書に残しちゃうと、仕様とか方向性とかちょっとだけ変えたくなったときなんかにめんどいとか

作品が全てじゃない業種の人たちは自分の落ち度が発覚するのを恐れる
原因が自分の責任外のときも多いだろうし
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:45:35.80ID:COwsCZXk
通話大好きマンいるよな
文章にまとめたほうが双方の時間節約できることを知って欲しい

限定公開でYouTube動画送ってこられたこともあった
思いついた順に一方的に喋るだけの内容がないようで27分もあってまじで辛かった

それなんとか聞いて要点まとめたらたった400字くらいだったし
メールにまとめろ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:11:23.99ID:YDprRhzH
連絡だけならメールでいいけど相談までメールでされるとレスポンスが遅いから電話してきて欲しい
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:10:54.03ID:ofCaQajE
人によるんだろうけど「こういう目的でこれこれを詰めたいんですがボイチャでご相談よろしいですか」なら全然OK
普通の会社と同じで目的と判断材料が事前に共有されていないMTGはマジでゴミ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:05:54.71ID:AVf2AiEO
なんも描く気起きなくて絵描きやめようかなって定期的に思う
生きてるのだるいな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:17:04.56ID:vqWa2A2f
自分も描きたくないダルい辞めてしまいたいってよく思う
でも働かないと生きていけないし他の仕事するのもダルい
もうこの仕事にしがみつくしかないってくらい年取ったら頑張れるんだろうか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 05:55:19.48ID:MZbCRzbY
>>329
同じ同じ

自分はコロナ落ち着いたらちょっと物価の低い国に行って
半年〜1年ゆっくり自分の絵と向き合おうと思ってる
仕事してるとエネルギー全振りになってしまう
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 07:25:03.04ID:koqasjCe
確定申告終わっちゃ。
還付金31万で、健康保険と住民税がたぶん20万くらいになりそうな感じかな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 23:10:45.45ID:jSmOsaVF
相手方と意思疎通できねぇ...なんでそうなるんや...てか最初に言ってよ!てことが多い
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 00:07:27.04ID:Gm25yqcM
Twitterやってるとさ、時々全身骨折当たり前の明らかに病気かってくらい下手くそなイラストに5000いいねとか20コメント付いてたりしてて、本当に不快。

どんな魔法を使ったんだ?俺が知らないだけで何かいいねRTやコメントが貰えるようになるノウハウでも出回ってるのか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 00:22:34.28ID:mU5z7g/8
わかるわかる
でもそう言う、明らかにデッサンがヤバく、デッサンの崩れが魅力に繋がってると言う訳でもないのに数字だけは凄い人は商業仕事の依頼が全く来ていないようだったから、
まぁ住む世界が違う人だし…って思ってる
商業で通用するなら何かしら仕事で描いた絵があるはずだし…
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 00:23:27.91ID:ki607IH1
いいねは画力のバロメーターじゃなくて総合力なんだよ

数字は嘘つかないよ
下手なのにポイント稼げてるならそれ以外の要素が優れているってこと
好感度、共感力、継続力、情報収集力、どれも仕事では画力と同じくらい役に立つ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 00:36:37.16ID:3ZBMZ5Dq
骨折絵でもなまじいいねがついちゃうから盛大に勘違いしてる人は痛いなって思う
そういう人は指摘されてもかみつくだけだから、自分で気づかない限り上手くなれない
趣味ならいいけど仕事にしたいと思ってるなら致命的
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 00:44:04.30ID:KhXa7OL7
まーそういうタイプの絵描きは同人誌やTwitterではバズれるのに商業作品はスルーされる人が多いし
そのことをコンプレックスに思ってる人もいるからなんとも言えんな
自分がどっち寄りのイラストレーターになりたいかを決めて自信持って真っ直ぐ進んでれば人の事なんか気にならなくなるよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 00:55:06.58ID:Gm25yqcM
>>353
自分の方向性をビシッと決めて、後のことは別世界のことと区別するの大切そうですね。意識してみます。ありがとうございます。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 01:17:05.87ID:OOJOhF1p
やっぱりこまめに絵をアップする人とかフォロワーが多いイメージがある。
半年ぐらい絵あげれなかったらいいね数とかめっちゃ落ちた...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況