X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ73【登録】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 00:22:36.35ID:CJzSt4Fz
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください
次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ72【登録】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1604937592/l50
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 01:01:19.29ID:iIzNj5Sb
匿名掲示板で「自分の基準が正しい!」って言い張って
勝手に機会損失してくれてる人のおかげで食えてる面もあるからな
後から後から若い才能が出てくるように言われてるけど、頭のまともな人は意外と少ないので
競争率が激化するかっていうと、そうでもない
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 01:13:37.85ID:yZaDlbge
たしかに言い方がうざいってだけでこんだけこじれるんだから言い方気をつけないといけないなと思ったな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 01:20:04.95ID:zR8K3vyt
このスレ自分ができてない事や自分に来ない仕事は
他人もやれてるはずがないと思ってる人いるな
駆け出しの中でもお前にはド底辺仕事しか来てないだけだぞ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 02:04:32.67ID:9xXbekhi
あんまり普段かかないけど分析と傾向把握してイラコンで入賞したとする
するといきなり直案件が来る、こういう事でしょ?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 02:29:44.30ID:r28FF5uD
身バレしそうなので何の仕事かは詳しく書かないが自分はpixivに絵上げてたら突然名前出るでかい仕事の声かかったな
それが最初で会社に入るとかでもなくそのままフリーランスになったし自分みたいな駆け出し他にもいると思う
仲介登録よりイラコンとかランキングとかのが手っ取り早いだろうな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 03:35:40.39ID:iIzNj5Sb
今時単価10万や20万の仕事もらう程度なら
実績や信用の積み重ねなどの下積みも不要になってるから
実力や運でチャンスを掴んだ駆け出しとそうでない駆け出しには歴然とした格差あるだろうな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 11:54:52.49ID:SvJwKnQV
俺駆け出しすら名乗れないような小遣い稼ぎ程度の雑魚なんだけど
やっぱランカークラスだとそんなに住む世界が違うんだな
夢があるようで画力的に無いのがなぁ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 16:39:33.50ID:Qr83s4pA
性描写ありのイラスト仕事募集があってイラストのサンプルを仲介に送るんだけどこういう時ってモザイク処理無しで送った方がいいだろうか…モロだしだしもモザイク処理済の方がいいかな?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 17:48:00.10ID:XirgaKJ6
クリスタ使ってみたんだけどアンチエイリアス最強にしても線がガタガタ
何が良くないんだろ…
スレチだったらごめん
0762759
垢版 |
2021/05/06(木) 18:54:20.61ID:/Szno0MR
>>761
ありがとう
「クリスタ」で板検索しても出ないはずだ
ブラシの設定…分かってるつもりなんだけど
アンチエイリアスを最強にしたんだけどな…
遠目で見たら綺麗な線なのかな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 19:32:17.60ID:SvJwKnQV
id変わってたらすまん、地道にやってくしかないか
しかし子供の頃からやってればという後悔がマジで沁みるな
0767762
垢版 |
2021/05/06(木) 21:51:59.28ID:2RGhV2gA
>>764
ありがとう
解像度350
リアルGペン
手ぶれ補正18にしたけど線をアップにすると階段みたいにガタガタ
ここにアップロード出来たら良かったんだけど5ちゃんの使い方イマイチわからん

スレチ申し訳ないから分からんことは専門スレで聞くよー
ありがと
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 01:26:50.08ID:CfCWlN2B
リアルGペンはデフォで入ってるGペンよりガタガタ線になる設定だったはずだが…
そのペン使って線がガタガタなります!は流石に謎の質問だな
100%以上で拡大してるのもありそうだがそもそもガタガタさせたく無いなら滑らか設定のペンで描きなよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 03:06:19.62ID:ue9uQo1j
原稿用のペン?
なら印刷すると綺麗になるようにガタガタっていうか二値化みたいな感じでは?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 03:15:38.45ID:F1C0M8j/
直だと普通に非公開案件の方が高いけどな
だいいち実績にならんのに新人もベテランも特別料金以外に受けるメリットないだろ
それくらいクライアントも理解している

仲介案件しかない人だと非公開案件多過ぎてそれが当たり前って思っているのかもしれんが
理屈考えるとおかしいってわかりそうなもんだが
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 04:14:05.39ID:8ueJylG2
収入マウントするわけじゃないけど
アニメーターとかはイラストに転向するとガチで収入数倍になる
それくらいイラストは稼げる

情報化社会によるコンテンツビジネスの隆盛、世界的な市場規模、
商用イラストの需要は増すばかりなのに稼げないわけがない

もちろん競争は激しいし専門機関で数年〜10年程度
知識や技術を学習した人らに圧倒的アドバンテージが有る
素人がちょっとデジタルソフトを購入して模写が上手くなった程度で
イラストで稼げないと嘆くのはお門違い
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 18:37:26.72ID:nn1FGSoh
眼鏡が本体じゃなかったのか
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 19:04:38.69ID:eiYV0Y/q
アニメーターの平均年入ってジャニカの2019年実態調査だと440万でしょ
駆け出し動画が悲惨だからそこの部分ばっかりフォーカスされるけど、
普通にこなしてる原画クラスがイラストに鞍替えしても収入倍にはならんでしょ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 02:16:27.37ID:wqehYEMY
おいしい上澄みの仕事だけでスケジュール年中埋め続けるのなんて
相当な有名イラストレーターでも難しいと思うけどね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 02:43:08.45ID:/ESNksjl
アニメーター実態調査によると1日の平均作業時間が9.6時間、月平均休日5日
並のアニメーターが月25日イラスト描けば年収900万以上…にはならんやろ
そもそも違う技術分野なんだから、すんなりコンバートできる人なんてほんの一握りでしょうに
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 04:12:43.67ID:/ESNksjl
>>786
ソシャゲイラスト受注のイラストレーターだと、だいたい1セット8万を5日で仕上げてヒーヒー言いながら月5セットで計40万
技術力あっても頑張っても年収500万に届かないのがほとんど
有象無象含めりゃ年収200万未満が大部分
500万を突破するには技術力はもちろん、ブランディング力と受注ではなく発信する側になる企画力が必要になるけど、そんなの数%よ
フリーのイラスト業ってそんな世界でっせ?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 07:16:37.46ID:LGPaCxzD
アニメーターの呟き見てたら
ジャニカに所属してるのは業界でもある程度安定してる層であり実際の平均年収とは開きがあるとか書かれてたな
前提条件がはっきりしないとよく分からん
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 09:33:43.47ID://5KV0GK
>>787
俺非公開案件だけで3年目で500超えたけど
もしかしてみんな自分の絵柄でブランディングしないと仕事取れないと勘違いしてね?
バナーに出てくるアニメのソシャゲとかたくさん仕事くるよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 09:37:08.81ID://5KV0GK
SA●とかスチル絵だけで1枚7〜10万だった
分業ガチガチの大手仲介だとそこまで稼げないのかな?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 10:49:02.32ID:pN6zIten
非公開案件て普通に稼げるよな
絵合わせ難しいし上手い人は重宝される
模様とか素材すでに揃ってたりするし楽だわ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 00:33:26.06ID:Y3cve6tr
自分もTwitterのフォロワー2000くらいしかない上に仕事絵とか誰もRTいいねしてくれないけど500万超えたわ
でも確かにここから上はこの状態だと厳しいだろうな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 20:16:19.18ID:nZlFm4jC
何回か個人依頼受けたんだけど地雷までとは言わないが注文多い人ばっかりな気がする
しかもパースが〜とかメリハリが〜とか知識ある風の謎のこだわり
個人ってそんなもん?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:15:00.78ID:rejeu2YI
自分も個人依頼受けるけど大体お任せで、逆になにも言われないから不安になる
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 03:13:05.27ID:LmuV/n8V
お行儀良いのは文面だけだ
当たり前だけど個人は仕様書とか依頼の仕方も分からんだろうからその点が面倒くさいな
たいてい丁寧に文章書いてるんだからいいでしょって感じのざっくり意味不明注文が多い
あとFBどこの事言ってるか分からないからすみませんが該当箇所に丸つけて下さいと二度手間で頼む羽目になってだるい
中央の右側の丸い箇所をカクっとさせてください!とか普通に言ってくる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 03:34:20.58ID:kCFkT325
32インチ4Kってイラスト作業するのに使える?
4Kディスプレイのスケーリング100%で作業領域を増やしてる人いたら教えて
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 04:09:33.47ID:kCFkT325
そんな簡単な返しじゃ本当に使ってる人の意見なのか分からなくてつらい
CLIPSTUDIOはUIのスケーリングに対応してないっぽいし実機と使用してるツールとかも教えてくれ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 04:25:10.93ID:yygFp5UG
自分はEIZOの27型
ツールはPhotoshopCCとクリスタとsai2だが仕事上PSD納品多いからPhotoshop動くの前提
上記ツール使用でスケーリングとくに問題無し
イラスト仕事の快適さはディスプレイスケーリングどうこうよりマシンのメモリによる
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 04:58:31.70ID:kCFkT325
CCもUIの大きさも変更できるらしいけどやってないのか
メモリやGPUが大事なのはわかってるけど画面的に作業領域を増やしたくてな
もちろん今のままだと追い付かないだろうから同時にパワーアップさせるつもり
グラボはなに使ってる?Quadroのどれとか参考までに聞きたい
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 05:30:58.73ID:KkQG/al7
>>803
確かGeForceRTX3060かな
結構前に買ったサブ機がRTX1600ぐらいでそっちでも動くから1600以上ならたぶん大丈夫だと思うよ
気になるなら上に居る人が言ってるようにメーカーに確認すると良い
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 08:16:18.87ID:kCFkT325
FPSとか3D系は全くやらないのでGeForceではない方で良いかなと思ってるけれど
大昔にグラボ買ってから全然なので価格が全く分からなくて浦島状態だ
マイニングで需要があるとかで転売屋の的になってるのか
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 10:03:47.34ID:rxSmFQto
32インチのモニターと34インチのウルトラワイドモニター使ってるけどUIちゃんと表示されてるよ
ノートパソコンだとui極小すぎて見れなかったけど、モニターで出力させたら見れるようになった
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 21:08:35.68ID:Nwh8iw9z
意見欲しい
例えば先に案件Aが相談あって7月納期でと言われた。6月中に出来そうだったから6月末くらいと想定納期を出した。そしたら案件Bの相談がありそれは6月末納期と言う。コスパ的にも内容的にもやりたいのは案件B、B後に作業開始してもAは7月末までに納品できそう(6月末は無理)
こういう場合どうしてる?Aに納期伸ばしてもらうのは1度想定納期言った手前失礼かな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 21:29:50.22ID:kgnSAlYp
>>807
急ぎの仕事が入ったのでそちら優先してよろしいでしょうか
申し訳ないですが7月納品でお願い致しますとか
勿論向こうものOK出てからね

そういう後から別の仕事入ることあるから自分は先方の希望より早い納期は提示しないようにしてる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 00:43:46.83ID:514ZG5rT
同じくいつどこで何が入るか分からないから早めの納期打診はしないな
優先が〜と言うと相手の仕事は優先しないのかと思われかねないので
スケジュールに変動があり早めの提出が難しくなってしまいました
こちらから納期調整をお願いしておりましたのに申し訳ございません当初のご連絡通り7月納期に変更していただけないでしょうかとお願いしてみろ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 10:02:16.43ID:IrR8GFEi
個人依頼は依頼慣れしてる雰囲気で事務的に淡々と済ませる人と変に偉そうだったりお友達感覚の距離感おかしかったりな人とで差が激しいな
悪意はないんだろうけど何か喋るたびにナチュラルに失礼なプライド高いメンヘラおばさんとか相手にした時はストレス溜まったわ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 13:48:14.75ID:BazcXfX1
相談なんだが、途中でブッチされたんだがどうすればいい?
すでに提出済みのデータもあるし作業分は請求したいんだけど
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 14:01:09.22ID:BazcXfX1
メールで請求します、って伝えて今無視状態なんだが請求書送って払ってくれんのか?
こんなゴミ遭遇したことなくてどうしたらいいかワカラン
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 14:44:25.58ID:cr5x/Muc
別の担当か、企業の窓口あてに、現状これこれなんで請求しておきますねと一報入れとく。
その上で支払期日を入れた請求書送って、
応答なく期日までに支払われてなかったら法的なんたらに進むのかな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 14:53:39.79ID:BazcXfX1
やっぱり払われなかったら法的手段になっちゃうか
ありがとう、めちゃくちゃ参考になった
とりあえず一報入れて請求書送ってみるわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 21:29:24.81ID:ahHJGM9O
マジか…気が重い
すごい金額出せって言ってるわけじゃないのに
金ケチりたいなら自分で描いてほしいわ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:01:54.32ID:znmCFxoL
原告側で裁判か何度もやってるから未払いくらいどうとでも対応できる気がしてる
手間と価格の折り合いはあるが信念が
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:06:56.28ID:znmCFxoL
当初に決めておいた支払期日みたいなもんがとうに過ぎてるなら
書面ならそれを作成した日から
メールならそれを送信した日から
気分にもよるけど7日〜14日くらいの支払い猶予を与えてやれば十分かな

それでも無視し続けるならメールのドメインを使用してるプロバイダーとかに開示請求
その情報を元に本人あてに訴状を書いて最寄りの家庭裁判所へGO
手順はもうちょい挟むけど1年ぐらいで余裕で結審するんじゃないか
それでも回収できない場合はあるだろうけど
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:45:59.07ID:znmCFxoL
必ずしも被告が出廷しなければ負けるという事はなく
弁護士など代理人を立ててもいいし、手間はかかるが書面で反証したっていいんだぜ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 23:04:59.96ID:mtYTDgtH
未払い経験者で身バレしそうだがとある会社から数百万単位の未払いがあって
3ヶ月責め立ててやっと支払ってもらった事あるから法的手段に出ることを伝えて毎日連絡した方がいいぞ
ちなみにその会社から他の未払いもあったがある日突然倒産して大勢が未払いのままトンズラされた
本当に突然の倒産で社員すら聞かされてなかったらしく阿鼻叫喚だったぞ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 07:55:18.26ID:2aJGJ4an
クライアントからの扱いがあまりに酷くなったので縁を切ったら
ちょっと付きまとわれて怖かった
言葉は乱暴だし期日に入金しないようなのは普通続かないだろ
なのに相手は理由が全くわからないらしくて色んなツールでコンタクト取ってくるのがマジ怖かった
こっちが何でもハイハイ言うことを聞いてるからどんな扱いしても喜んでると思ってたんだろうな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 13:45:20.09ID:y/sC0jVp
というか個人か会社かでは
個人だったらそういう奴もおるやろなって感じだけど会社なら晒してくれってレベル
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 14:04:15.92ID:OvdHGWYT
そういうときはヤバいメールや電話を録っておいて
会社の上の人に訴えればいいんじゃね?

会社レベルなら警察か弁護士に相談
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 04:17:45.89ID:ia4fWGVf
会社ならinfo@ドメインとかで総合的な受付やってたりするしな
他の人も見るようなアドレスから付き纏われてるって伝えたらいい

文章次第で
「貴社とのお付き合いできれば継続したいですが
担当者があまりに酷いので断念しました〜」

みたいにすればそいつだけ変えてくれるかもよ
どうせ切るつもりの仕事先ならそう言う要求してからでも遅くない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 08:28:57.41ID:QSWyTdJp
とある担当1人が自分をえらく気に入っているのか頻繁に依頼メールを送ってくる
ただその担当は領収書の内容や送信のミスを何度もやらかすわイラストのFBも適当だわで終始ストレスしかなく二度と受けたくない
というか担当日本人のはずなのにずっと日本語が怪しく依頼メール見ただけで目眩がしてくるからスッパリと縁を切りたいが
830のとこみたいにストーカーになられるのは嫌だな
例の神社行きてえな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:39:10.14ID:yVV/O3FZ
たいてい料金交渉したら一発だよ

こいつ安いしいつでも受けてくれる って人が利用されるんだkラ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 10:05:14.22ID:r3yuZhWX
俺そんな上手くないのに、
ある仲介に初めて連絡したら一緒に頑張りましょう!って言ってくれて、そこそこ高い案件振ってくれる
まじで感謝
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 10:23:14.61ID:b5xgELpW
同じ「一緒にがんばりましょう」ってセリフでも
高い単価で雇ってくれる人と安い単価でこき使って一緒に頑張らせてるつもりの人がいるから怖い
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 10:56:37.30ID:qcRnU1Td
>>836
仕事もらえるってだけで浮かれて安請け合いする人が増えると
みんな安く買いたたかれるからな

時給換算で自治体の定めた最低賃金より安いと思ったら受けないほうがいい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 11:25:42.21ID:RtIj+h3j
最低賃金 時給
1013円 東京 

792円 沖縄 大分 高知 島根 鳥取 秋田
 ↑
最低賃金を上げないから人材が逃げだして過疎になった地域
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 13:00:06.22ID:r3yuZhWX
そういう過疎地でフリーランスやってたら金銭的には楽勝だよな
どこに住んでても報酬変わらないし
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 14:16:43.89ID:r3yuZhWX
そういえばそうだった
でも引きこもりの自分にはわざわざ東京出てきてなんか意味あったかと聞かれたらまずない
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 14:18:22.89ID:qcRnU1Td
ネットコンテンツで満足できるなら
ネット環境さえあればどこでも仕事は出来るし退屈もしない
そもそもコロナのせいで娯楽施設があっても行けない

都会は家賃も物価も高い
加えてコロナとテレワーク普及で
都会に住む必要が無いと田舎に引っ越す人が増えたそうな

むしろ過疎地にはチャンス到来じゃないか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 15:11:18.41ID:y9u2zu46
生活する分の物価の違いって家賃ぐらいじゃない?
日用品や食品は輸送コストでむしろ高いところもあるし、車の維持費考えると田舎がコスパ良いとはならないと思う
福岡とかの地方都市だと栄えてて鉄道網も整備されてる、家賃も安く飯も美味いと程よい感じなんだけど
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 16:33:06.33ID:r3yuZhWX
俺も物価の違いは感じたことないなぁ
同じ理由でバスと電車がいい感じだから逆にこっちの方が、一人暮らしする分には安く感じる
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 17:39:29.83ID:ArFaJmD8
最初の顔合わせは来社してほしいってとこ多いけど自分が都内住みだからそう言われるのかな
田舎は確かに家賃安いのがメリットだけど若いなら首都圏に住んでみるのもいいよ
てかイベント出たり行ったりしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています