X



【トレパク】古塔つみ先生について語ろう22【盗作】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 23:12:59.89ID:lVotEQ4E
イラストレーター古塔つみ先生を応援するスレです

■SNS等
Twitter(2022/3/6 削除)https://twitter.com/cotoh_tsumi
Instagram https://www.instagram.com/cotoh_tsumi/
Weibo https://weibo.com/cotohtsumi
HP https://cotohtsumi.com

■古塔つみトレース騒動 検証画像まとめwiki
https://w.atwiki.jp/cotohmatome/

■古塔つみ+トレパク でGoogle画像検索
https://www.google.com/search?q=%E5%8F%A4%E5%A1%94%E3%81%A4%E3%81%BF+%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%91%E3%82%AF&;;tbm=isch

■関連ニュース
YOASOBI描いた人気絵師に「トレース疑惑」 一部グッズが販売停止、真偽不明も騒動拡大 (2月2日)
https://www.j-cast.com/2022/02/02430253.html?p=all

盗作疑惑のイラストレーター・古塔つみが謝罪、トレースは否定 過去YOASOBIやポケモンとコラボ (2月3日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4f2dcca768e6efc7c04ab27cd76386bfd52aa7e

トレパク炎上の古塔つみ「ネットは憶測」コラボ企業に弁解した裏側を暴露される!さらに中国に“飛び火”も (2月8日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/145c1d2aaef9838abcd3dd721c99f4a958f44565

ポケモン、古塔つみ氏とコラボの「ギンガ団」PR映像をYouTubeから非公開に (2月10日)
https://www.google.com/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1387/579/amp.index.html

古塔つみ氏 数々のトレパク疑惑に著作権専門家も「オマージュではなくパクリ」(3月5日)
https://www.google.com/amp/s/jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2071522/amp/

■謝罪になってない謝罪文
> フォロワーの皆様 作品購入の皆様全ての関係者の皆様方へ
>
> この度は私の作品制作に関しまして大変お騒がせ・ご迷惑・ご心配をおかけしています。
> 心よりお詫び申し上げます。
>
> また、引用・オマージュ・再構築として制作した一部の作品を、権利者の許諾を得ずに投稿・販売してしまったことは事実です。
> この点につきましても深くお詫び申し上げます。
> 引き続き当事者とも協議を進めて参ります。
>
> 私はかねてより写真素材や実際のモデルさんの写真を参考資料に制作することが多く、この度、話題に挙げられている中には同様の手法で制作したものもございます。
> しかし、写真そのものをトレースしたことはございません。
> 模写についても盗用の意図はございません。
>
> 私の作品を愛し、大切にしてくださる方々や多くの取引先の方々にご心配をおかけしましたことを改めてお詫びするとともに、今後はこのようなことがないように猛省し、しっかりと自らを律する所存です。著作権や権利についても改めて考えて参ります。
>
> なお、私の作品をご利用いただいていますクライアントの皆様方へも大変ご迷惑をおかけしています。
> クライアントワークは全てオリジナル作品です。引き続き真撃に対応して参ります。
> 皆様からの問い合わせなどは、どうかお控えいただきますよう平にお願い申し上げます。
>
> この度はお騒がせして大変申し訳ございませんでした。
> なお、今後はinstagramのみの運用にしていきます。
>
> 古塔つみ


前スレ
【トレパク】古塔つみ先生について語ろう21【盗作】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1649440656/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 17:48:57.55ID:G+E5bTaI
>>325江口さんの危機回避能力がすごい
ことおじと仲良くしなくて本当に良かったね
まあ若い女性と言いつつ髭の生えたオッサンが来て
その時点でアレだけどアナログ絵はへなちょこ
そりゃあ不審人物だわ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 17:53:23.42ID:YHCEqMMT
>>332
別にマウンティングとったわけじゃなくて
今はやりの>>139みたいなのはどう?って質問してもちゃんとした回答が無いので
もしかして、古塔の話も何も分かってない人なのかなって
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 17:54:56.08ID:YHCEqMMT
>>327
>>323の言ってるのも素人には分からない論法だけど
実際、見る側は描く側じゃないんだから、
ここにあるべき線が無いとか、明らかに立体物じゃなく二次元を見て創られてるとか、
素人にはそれこそ分からないのでは?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 17:56:45.97ID:G+E5bTaI
>>299SNS発祥で流行るいわゆる「ばえるスイーツ」(笑)って恐ろしいほど単価が安いよね
タピオカなんてただのデンプンの塊で単価10円〜20円
バナナジュースも同じようなもの
騙される人は写真をとるためにそんなものを買ってしまう

SNSマーケティングなんて安いものを単価以上のように付加価値をつけてバカ高く売るツール
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:03:40.19ID:YHCEqMMT
>他人の絵や画像を無断でトレパクして自分の作品ですって発表してるのがキモい

元ネタを貼ってるかどうかにかかわらず、
今こういう芸風のイラストレイターってめちゃくちゃ増えてきてて

でも、見てる側はそれを判断出来ないか、元ネタが貼ってあれば無断でも良いと思ってるとかで、
色々とぐちゃぐちゃなんよね、このへん

実際にここでも>>139の人を見てもキショいって思う人は少数派に感じるし
イラストだけ見て「ああ元写真があるな」と判断出来る実力ある人はそれこそ皆無でしょ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:12:53.99ID:iaWzDKpd
また変な人が大量にカキコしてるw
>>274,276,277,278,280
PCで2017年のトレパクをツイから落とした時に整理しやすいよう
「日時_コメント」をファイル名にコピペしといただけなので
スクショは持ってないわ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:16:32.21ID:NONXBC4k
動物図鑑つみおじといい小林某といい
糖質の長文垂れ流しキッツいなw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:27:16.81ID:NCNmZx0b
>>336
実際、素人にはわからんと思うよ
だけどまともなプロならわからなきゃ恥ずかしいレベルの稚拙な絵なので、主流主流いうなら「"素人を騙すための絵で"主流」みたいに言わなきゃならん
古塔もこいつも、こんなのポートフォリオに入れてるやつが来たら秒で落とすわ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:33:15.09ID:xmROE6mj
>>288
>>306
変な猛虎弁使ったり誰でも彼でも売れないイラストレーターやババア認定してくるトレパク擁護の人、他のスレではIDコロコロしてる
下の二つには常駐してる
動物図鑑おじって言うの?

ネットに蔓延るトレパク絵描きについて語るスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1649590861/

トレパク作風パク写真加工してる人発見
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1646984259/
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 19:22:47.68ID:J5uAcGk3
>>312
犯罪者を先生呼び?
自演バレバレ

フェミ左翼のテロリストが書込みで共産 民主 社民の議員だけ先生やさん付けて自演バレたみたいにマヌケだな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 19:46:45.68ID:Pi6quz2z
この期に及んで擁護している人は何が目的なんだろう
平泉とかいう人なんかは仕事無くなりそうではあるけど
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:00:11.35ID:XdZCSoTf
Twitterの認証マークの話で疑問に思ったんだが
まさか本人確認も影武者(女)使ってたんじゃないだろうな

Twitter社に対する性別偽装も十分な問題で規約違反に該当したから
認証マークを剥奪されるタイミングでアカウントを削除せざるを得なかった…って邪推し過ぎか
もちろん未成年に自撮りを要求した証拠もあるだろうけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:15:23.25ID:VBL2AVHG
334みたいなレス絶対つくと思ったがイラスト書いたり創作業界にいない人って意味な 長々説明臭く書かんだろこんなとこで
その一般人は古塔の原画所持者だけどトレースとわかったから何?って感じで手放すつもりもない
創作にノータッチな人の感覚はこんなもんってのに改めて驚いたって主旨の書き込みだったが深読みしすぎかよこのスレ民
あと先生ってのは皮肉に決まってんだろ馬鹿
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:16:59.05ID:BW7/S8Tu
久々に見に来たけど結局お咎め無しか
ネットに落ちてるもんはフリー素材だと業界が認めたな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:18:59.92ID:BW7/S8Tu
>>350
擁護はレス貰いたいだけだぞ
嫉妬ってワードは何のスレでも食いつく人多いし逆張りガイジは必ず使う
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:05:20.06ID:RUndZF6u
>>351
偽名はOKらしいから正直に後藤の証明書送れば問題ない…はずなんだが
てんてーが「自分と共犯関係にあるメディア連中ならともかく
ツイッター社なんかにそんなネタバレを易々と明かせるかよ」
なんて考えてたら、やっちゃってる可能性あるなw

まあでも検証されないための証拠隠滅の意図が大きいはず
もし過去ツイ全部残ってたら今以上の惨状がドバドバ出てると思うぜ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:32:37.45ID:G+E5bTaI
mightが現役藝大生になったから古塔は手仕舞いで次はそっちがガンガン推されると思う
写真加工に慣れれば量産できるし
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:22:31.35ID:wlbKYHPz
デザイン科ってところが察するけど一応試験にデッサンあるもんな
藝大出身の若い女という美術界のヒエラルキー頂点に立って古塔センセイは何を思うのかw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:53:19.32ID:BMYKyr8L
インタビュー時から違和感あったけど、画家や音楽家ならまだしも
イラスト界隈で藝大ヒエラルキーなんてあったの?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 23:00:29.66ID:wlbKYHPz
>>365
どんな業界でもガチの才能ある人以外はスペックがものを言うよ
わかりやすい売り出し文句はそれだけキャッチーだし一定の信用を保証できるわけで
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 23:17:42.11ID:zUt16d/U
武蔵美の空間デザイン科一浪合格からの院ロンダだったマイマイですら藝大ブランドで注目集めようとしてたからね
藝大なのに銭湯絵師!みたいなね
お陰で今でも藝代卒業したと誤認してる人がたまにいる
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 23:28:38.84ID:51wyKNFc
この人もう描くのやめたのかな?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 23:31:44.47ID:G+E5bTaI
Twitterが自動車メーカーに買収されるかもしれないけど
この無法地帯っぷりを何とかしてもらえないのかな
トレパクや迷惑事で知名度上げてビジネスにしてしまう仕組みを何とかして欲しい
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 00:00:32.05ID:qB1jhBQX
>>365
藝大とむさびの同期がいたが
むさびは普通に絵も造形もうまかったが
藝大は基本スペックから異次元だったな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 03:19:37.70ID:DG3WxugT
>>374
同じようなのが多過ぎて
もはや誰のイラストかわからないが
これは誰の?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 03:32:09.40ID:Qja4F8uT
>>375
唇だけ左右で遠近感出ちゃってるね、唇だけ向きの違う顔から移植した感じ。
あと首が恐ろしい程細いのと、鼻筋(顔の中心線)と首の中心線が違う(首の骨が左右にズレた印象)。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 04:28:26.69ID:4X8ZBgTj
>>380
練習として模写するのはいいけどそれをツイッターに上げるのはどういう気持ちなんだよ
普通に見比べられたら下手くそなのバレるし恥ずかしくてできないだろ普通
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 04:28:58.22ID:8J+bfVkc
>>374
モード学園のCMのやつか
古塔の次の御神輿アーティスト?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 06:56:51.08ID:2JImNL3C
>>284

> >>282
> 本当にクリエイターが評価されるならその通りだけど
> 上の記事のように、何をクリエイトしたかじゃなくて、
> 人気がある人、作品を一杯作れる人が評価される(フォロワー一杯つくし依頼もくる)、
> という業界構造があるんで事実として「クリエイターがヘタクソに嫉妬」もおるんやで


草w
クリエイターはヘタクソには嫉妬しない

ハイプ野郎に歯軋りはする
お前の様なクソ便器な奴な

上澄みを掬って並べた様なクソ便器に浮かんだスカムには歯軋りするだろう

それは別にイラストレーターだけじゃなく表現者全般にありがちなことだけどね
ただ1つ言えるのはお前はクソ便器
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 07:06:37.53ID:2JImNL3C
>>325
雪下まゆは半分アカデミックでしょ
油絵も描けるしデジタルもやれる
根本から違うし商用イラストとアートを行き来してる様に見える

古塔はただのデジタルトレースじゃん
扱うモチーフも既成の他人の表現物(写真)だし
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 07:42:11.13ID:VMF0X5e9
雪下まゆの作業風景というかメイキングが公開されてるんだけど、線画から開始してるんだよねー・・・
後藤さんと違って他人の写真をトレパクしてるって事は無いと思うけれど
メイキングで元絵をトレースするとこは省略するんだなって思ったw
技法としてトレースは間違っていないし、悪い事でもないのに、隠してるみたいで後ろめたい気持ちがあるのかもしれない
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 07:51:52.76ID:AtgqzcFK
例えば、太陽フレアとかで電子機器がいかれちゃった世界になった時
アートはマウスを絵筆に戻して、また新たに創作され続いていくが

古塔とかのトレパク作家は、新たな創作なんてしようがなく只のゴミに成り下がる

結局、トレパクなんざ二次創作の域を出てなく
それを臆面もなくオリジナルと言い張り続けるのは無理なんだよなあ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 07:58:08.56ID:VMF0X5e9
トレパクをデジタルだけのものだと思っているかもしれないが、デジタルがなかった頃からあるからね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 07:59:38.39ID:g3/ZKrNA
>>384
ところが漫画家の大御所でも「あんなヘタクソがなんで売れたりするのに俺の本は」
みたいな嫉妬もあるんだよなあ
クリエイターでもなんでもない人間がクリエイター気取りは笑ってしまうの
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:03:22.14ID:VMF0X5e9
レスをたどっていったら最初の発言が「嫉妬と怨念以外に君らに何があるんや一体」だったので笑った。
この人には後藤さんが憑依してるのか
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:21:58.51ID:2JImNL3C
>>389
だからそれはいわゆる「ヘタクソ」を指してる訳じゃねぇよw

あのさあw
「ヘタクソ」はそもそも表に出てこねぇんだよw
漫画家にもなれないよ「ヘタクソ」はw

お前w何にも分かってねーなぁw
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:24:55.07ID:g3/ZKrNA
>>391
お前がクリエイターとして生きてたら
自分が作ったものをどれだけ他人から評価されても「こんなヘタクソな作品を評価するな」
って思ったことは何度もあるはず

それと同じで、自分の認識が「そう」なんだから、
他人が「それはヘタクソな作品じゃなくて〜」とか言っても関係無いんだよなぁ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:30:05.20ID:f5Vudq/n
>>369
あの方、真の言論の自由を、って言ってたから
今より色んな意見が飛び交って
やばい発言の人が溢れかえっているなか
踊らされない目をもっていない人は養っていかなければいけなくなるのでは

あやしいビジネスに関してはどう思ってんのかな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:31:55.07ID:5XgQgA6L
嫉妬や怨念じゃなく普通に面白いから見てるだけ
まさかこんなツギハギしてて、それを見つける人がいるなんてって衝撃だった
アイスのスプーンとかの描いた方が楽みたいなやつから、バラバラ殺人みたいなやつまでよくやるなあと笑った
ロリ系は寒気がして笑えないけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:42:00.89ID:LUqGnNe+
>>380
他人の完成された絵を模写とは
何がしたいのか理解できない世界だわ
同じ写真を元に描くならまだ自分を表現できるけども
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:46:04.14ID:g3/ZKrNA
>>395
模写、他人が何を考えながらこの線を作ったのかとか考えながらやる行為であって、
この作品はもっと角度ついた線だと思ったら思ったよりついてなかったなとか
肌色に見えてたけど実は青だったんだなとか
自分の認知の歪みを矯正出来るんよ

まあ、創作って分からん世界だよね、やらん人にとっては
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:47:40.98ID:2JImNL3C
>>392
ハゲインポにマジレスすんのも馬鹿らしくばってくるはw

俺はクリエイターじゃなくオリジナルの同人絵描きだw
お前が言う「ヘタクソ」はそもそも日の目を見ないし
ヘタウマは売れてる大手を見てきた
ポルノでも一般でもイラストの絵面は別に技巧だけじゃない
嫉妬するのはアイデア企画力とシナリオ

絵って深いんだよ漫画やアニメ絵でもな
音楽と絵は全く相反するものだけど
絵のタッチってのは音楽ジャンルみたいなもんだハゲ


それとお前さ
古塔はヘタクソじゃないぞ
少なくとも俺は古塔のタッチはヘタクソだとは思っていない
海外からの流れで日本の80s漫画タッチが流行り始めた時流に上手く乗っかったと思ってるよ
2016年頃からの流行りだよ

古塔はそもそも界隈が違うし嫉妬はしていない
バカだなこの野郎wwwと言った感じで眺めてんだよハゲインポ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:48:47.18ID:g3/ZKrNA
>>395みたいに創作=自己表現であるべき
みたいな思想は、多分、クリエイターじゃない人がよく持ってると思うんだけど
創作、コミュニケーション手段の一つであってその枠組みの中に自己表現ってのがあるんよね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:50:15.69ID:g3/ZKrNA
>>397
“お前の言う「ヘタクソ」”じゃなくて
”俺が言ってる「ヘタクソは」"でしょ
他人が使ってる言葉を自分の言葉で再定義しなおしてる人間が、何あほなことを言うとるんやって話
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:54:42.12ID:2JImNL3C
>>399
おいおいw

お前と言葉遊びしてる暇なんかねーんだよボケ
お前が初っ端から嫉妬だなんだと書き込んでるからレスしてやってんだろ?

ここにいる奴らに古塔への嫉妬なんてねーよwハゲインポ

うっわこいつトレースしまくりじゃんダッセェええwww
それがこのスレの本質だチンカス


とっとと消えろやハゲ便器
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:04:10.63ID:uNDanWBZ
後藤さんがヘタクソではないという意見は珍しいなあw
誰がどんな評価をしても自由だと思うけれど、個人的には後藤さんが上手かったのは絵ではない何か他の要素だと感じていた
他人の写真をトレースしてTwitterに載せていたただのオッサンが何かのタイミングで上手く商業的に売り込む機会をつかんだのではないかということ
少なくとも絵の技術的な部分については色々指摘されていて、俺も指摘は正しいと思う。つまり全然描けていない
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:06:50.87ID:2JImNL3C
>>399

補足な

> >>397
> “お前の言う「ヘタクソ」”じゃなくて
> ”俺が言ってる「ヘタクソは」"でしょ
> 他人が使ってる言葉を自分の言葉で再定義しなおしてる人間が、何あほなことを言うとるんやって話

お前が言ってるヘタクソの基準なんてどうでも良いんだよ
お前別にクリエイターでもない一般だろw
絵も描かねぇデザインもしねぇ無産の言うヘタクソ基準なんてどうでもいいんだよ創作側からすればな
金落としてくれる人たちに向けてやってんだからさw

あとしつこく言うけど
もし漫画家が「あいつヘタクソなのに」って思う時は絵に対して嫉妬はしていない時
金と規格に嫉妬している

そもそも「ヘタクソ」は商業にはいない
みんな選ばれた先鋭だよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:07:57.09ID:2JImNL3C
>>402
「ヘタクソ」ではないと思うよ
実は俺もああいうタッチが描ける

ああいう絵は描いていて面白い
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:11:06.10ID:g3/ZKrNA
>>401
https://twitter.com/mentsuyu1mosya
例えば模写アカウントは普通にあるけど、そういう考えの人がいるから、
「あなたの模写へのいいねは元作品が良いだけであってあなたの実力ではないので勘違いしないでくださいね!」
とかメッセージがよく届くみたいな事をボヤいてたな

創作界隈では黙ってトレパクはNGだけど元ネタ明記すればセーフ(法的にではなく慣習・感情として)
二次創作のファンアートだって、ヒロアカのキャラ描いてうpるだけでも著作権法的にはNGだけど慣習的にセーフ
同じように、模写も模写である事を明記しとけばセーフ(慣習的に)


で、この慣習部分は人が何を不快になるかでゆらぎがあるからしょうがないよね
「模写は良いけどUPるの許せん、でも二次創作は著作権法でアウトでも許せる」みたいな人がそこらじゅうにいる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:13:45.22ID:2JImNL3C
>>404
ただ指とか描くのはヘッタクソだなあコイツww
とは思うね

まぁただの模写やデジタルトレースだからなw
それでも指描けないってどうよ?とか興味が出てくるね

描画タッチはいいと思うよ
ブームに乗っかってる

このタッチでスケブに万年筆で描くような絵師だったら凄いけど
古塔はただのデジタルトレス

俺に中での評価はここで最低に落ちてる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:14:03.56ID:g3/ZKrNA
>>403
>もし漫画家が「あいつヘタクソなのに」って思う時は絵に対して嫉妬はしていない時
>金と規格に嫉妬している

元々そういうの(業界の構造的に)込みで嫉妬しうる、
って話だから結局ありえる話やんww

勝手に「その場合のヘタクソとは客観的な実力の事で嫉妬とは絵柄に対してのみの発言、
だからヘタクソに嫉妬するというのは俺の定義ではありえない!お前の定義は知らん!」
って言われても笑っちゃ・・・笑っちゃう!ギャグ漫画かいた方が良いよキミ!
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:16:23.33ID:uNDanWBZ
>>404
個人的には技術的に劣っているのでヘタクソだと思う。少なくとも美術教育を受けた人にはヘタクソに見えるというのは共通認識だと思う。
そこでヘタクソではないという評価は自由だと思うけれど、その評価は独自基準によるものなので一般的ではない。
技術以外の部分、絵の売り方や作家のブランディングについては上手かったんじゃないかなあ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:16:36.93ID:g3/ZKrNA
フォロワー10人でトレス作品ばっかり出してるアカウントと
50万フォロワーでトレス作品ばっかり出してるアカウント
前者を後者と同じ熱量で叩けるかと言ったらそうではないしなあ・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:19:39.66ID:2JImNL3C
>>405
模写はガンガンやって別にsnsでも晒しまくっていいんだよ
金取ってる訳じゃない「practice」なんだからさ

一般商業イラストレーターなんかが
最近は、模写も引用キャプつけましょう

なんて言ってるけどそれは界隈のしきたりであって
体裁取り繕ってるだけ

アマチュアはガンガン模写して他人に見せればいい
ネットでもどんどん
もちろん模写しましたスケッチです言わないとダメだけど

スケッチなんだからもっと描くべき
もちろん写真じゃなくカフェや電車内でスケッチな

俺は時々やってるよ
人物スケッチや「模写」

もちろんpixivにもTwitterにも晒してる

模写やスケッチは個人の権利だよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:25:05.26ID:cmDl7u8s
例えば古塔スレでちらっと出てたこの人とか、たくさんフォロワーいて企業案件もガンガンこなしてるけど全く叩かれないのはなんでだろ?
パクリではないただの有名人トレースだから?
https://i.imgur.com/1vIBDgd.jpg
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:25:29.66ID:g3/ZKrNA
>>410
その、金取ってたらアウトで金取ってなかったらセーフ
ってのも勝手な解釈(慣習)だからなあ
トレスは努力してないからダメ、模写は努力してるからセーフ、
ってのも著作権的には同一なのに扱いに差が生じるのも背後にある努力の差


模写は個人の権利だけどアップロードするのは原権利者の権利を侵害する
まあ、同人やってる奴はほぼ例外なく著作権法に抵触してるし


そういう「創作者たちが共有してるナァナァの感覚」は一般人は共有出来てない
だから「模写をアップロードしていいね稼ぐのは許せん、けしからん、著作権法違反だ」
みたいなメッセージが届いたりするわけよアンダスタァン?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:25:59.16ID:2JImNL3C
そうそう
あとさあこのスレはさ

トレパクイラストレーターダッセェwってのと
編プロ謹製イラストってやらせとパクリばっかじゃん
どうよ?コイツら
こんなのが世界にバレたら日本のポップカルチャー終わっちゃうぞ
駆逐しようぜ

ってスレなんだから
スレの本質を見失ってはいけないのだ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:26:50.26ID:2JImNL3C
>>412
クッセェからレスすんなよハゲインポ

他所でやれやチンカス
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:27:16.76ID:g3/ZKrNA
>>411
単に、不快か不快じゃないかで決まる世界だと思って、これは

ゑのきの件もだけど、不快な人間であれば「まともに原作を遊ばないで絵を描くべきじゃない」
とかなんとか結構言われたりする(原作遊ばないで絵を描いてる絵師なんていくらでもいるにも関わらず)
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:27:43.97ID:g3/ZKrNA
>>414
「教えてくれてありがとう」でしょ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:30:38.04ID:2JImNL3C
>>417
死ねよチンカス
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:30:42.07ID:uNDanWBZ
>>410
法律的には著作権があるものに対してトレースも模写を公開してはいけない。トレースや模写だと明記してあっても公開してはいけない。
ただし法律の解釈にもよるけれど、あまり細かいことをいうと現実的ではないという側面もあるので、著作権法は正しく運用されているとは言い難い
たとえばリアルな似顔絵を描く人がいるけど、芸能人を直接モデルに呼んだり、写真を個人的に撮影するのはほぼ無理なので
絶対他人の撮影した映像を模写かトレースしている。
やってることは後藤さんと同じなんだよねえw 著作権法は難しい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:31:34.47ID:uNDanWBZ
>>416
そんな法律はない
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:33:09.82ID:2JImNL3C
>>419
「著作権があるもの」はだろ?

スケッチや模写は違法でもグレーでもない
むしろガンガンやるべき


商用でトレパクはダメだぞ?
いいか?分かったか?ハゲインポ野郎
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:36:53.91ID:2JImNL3C
>>416
二次創作したことがないから詳しく知らんけど
二次創作物にも著作権が発生するのは事実
だって二次「創作」だからね
そりゃ丸々トレス&そっくりに描いたらアレだけど
大抵の二次創作はオリジナルとは別物に創作改変されてる

コレは版元の権利とは別の話ね
もちろん版元に訴えられたら負ける
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:38:17.36ID:2JImNL3C
>>422
コレはいわゆるパロディの範囲

もちろんブラック寄りのグレー
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:40:12.78ID:uNDanWBZ
>>412
少なくとも著作権法には商業利用かどうかの区別はないので、勝手な解釈なんだよね
同人誌については、販売ではなくて個人的に頒布しているという設定なので例外なく著作権法違反かどうかはわからない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:40:46.59ID:2JImNL3C
二次創作は違法ではないよ
間違った解釈はダメ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:42:17.17ID:uNDanWBZ
>>421
そもそも著作権のないものを模写する話なんてしていない。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:43:05.83ID:g3/ZKrNA
>>424
公衆送信権の項目を見てきてみ
簡単に言うと著作権あるものを公開出来るのは著作権者のみの権利
つまり、ヒロアカのキャラのコスプレやファンアートをSNSで公開する事は著作権の侵害であり、
原作者がそれはやめてと言ったらやめて貰える権利がある
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:43:10.48ID:2JImNL3C
>>427
はいはい
もういいから
スラム街にお帰り
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:43:45.88ID:5XgQgA6L
芸術とか上手い下手とかどうでもいい
人気とゴリ押しされてた人が、他人の作品パクってツギハギしてバレたのがみっともないし面白い
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 09:45:54.92ID:g3/ZKrNA
>>421
君さっきから自分の定義ばかりで話をするなぁw

ヘタクソに嫉妬しない→ヘタクソとは俺の価値であり主観でなく、嫉妬とは金や地位ではなく実力に対してだ!

もそうだけど
元の話が著作権あるものの模写なのに何で著作権ないものの模写という限定的なものになってんのよw
というか模写=作品に対して使うものだからおおよそどの作品にたいしても模写をSNSにうpるのは著作権侵害でしょww
ここで版権切れた作品の模写という定義を持ち出す意味がわからねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況