X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:45:58.30ID:3cGcZd+r
完全に規制されることはないだろうけど
AIと人で住み分けはされると思う

今でも馬鹿な開発者が絵描き煽ったりしててて、AIに対してよく思わないとこも当然出てくるだろう
てかいろんなとこが触れにくそうにしてるのがなんともw

XFLAGとかAIのキャラデザの話数年前にしてたんだし触れればいいのにw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:48:03.58ID:5nS+C3VO
面白そうだからノベルAIに課金して、
色々いじってたら普通に好みのえっちな絵が
出来て股間までいじっちゃったよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:49:18.06ID:QpHTZtlz
棲み分けるなら
アナログ絵とデジタル絵でしょう
デジタル絵でAI採用してもデメリットないし
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:49:32.67ID:Oz+7Wzqn
画力ぐらいしか取り柄ないから俺は現時点で終わったわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:52:07.28ID:3cGcZd+r
>>553
そういう層は少なからず出てくるよ、間違いなく
全員が全員結果だけ求めてる訳ではないと思う

製作者の名前で見る気失せた、この作画の人過去にやらかした人だし観ない、このエロ絵描いてる人顔出しや配信してるから無理みたいな
嫌いなものや知りたくもない情報を連想するようになると人って途端に寄り付かなくなるもんで
AIに煽られてた側ならまず過去の嫌なこと連想して萎えるだろうし

まあもちろんのこと絵描きに反対や煽られてたAI側も、絵描きの絵を全く消費しなくなるだろう
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:54:53.45ID:5nS+C3VO
しかし、これマジで絵描きバブル崩壊来るわ。
中途半端な絵師は退場を余儀なくされると思う。
skebとかファンボで稼いでた連中も
客離れは一定数ありそう。
怖いのはAIイラストの進歩はまだ始まった
ばかりなんだよな。そのうちVのガワまで
作るAIが出てくると思う。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:56:18.59ID:cq1VjA/I
>>554
上手い人のレベルって言うか
twitteフォロワー数とかエロ同人の売上が3桁の人はこんなもんやしな
で、1か月くらいしたら余裕で4桁のレベルになってると
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:00:35.36ID:lZ8+qzZf
個人コンテンツで稼いでるし、今んとこAIがマネしてないカテゴリの絵柄なので割と高みの見物なんだけど、この手の画風の人マジで複雑やろな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:03:30.99ID:HOT24nW1
問題なのはパッとみ良さげなんだけどまだまだ破綻が隠しきれてないからAIってわかることと、よほど丁寧にレタッチしててもメイキングあげたら一発でAI使用してるってわかっちゃうとこだなー

今後それが認められていけばいいんだけどどうもうまく行かない
いま特にうるさい時期だから注目浴びてもなぜメイキングあげられないのか?と問い詰められた結果852話みたいに大量のアンチ抱えることになる、特に海外は

日本は比較的マシやな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:08:01.83ID:QZTKJteK
そんなことは起きない
大量の上手いアニメ絵がネットに溢れて
上手い絵描きが注目を浴びることもなくなる
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:09:23.05ID:QpHTZtlz
pixivすら要らなくなるよ
絵描きスキル不要ということは
別に日本人が描く必要だってないから
供給不足だった外国語圏でAIイラストが現地生産されるようになる
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:09:35.03ID:hbnwQOl3
あーあもう絵師家業も終わりやね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:14:07.61ID:T3n8qXYh
どうすればいいんやろ俺
絵師になりたかった
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:14:15.54ID:fO3+qfzU
skebもサービス終了だろ
誰が数万払ってイラスト何か頼むんや
AIなんか月3500円でプロレベルの絵が無制限だぞ
終わりだよ終わり
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:15:34.78ID:DX4PGDtj
趣味レベルの話ならAIが教材や赤ペン先生になり得るので絵の練習したい人にとっても喜ばしい時代ではあるけども
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:17:40.32ID:T3n8qXYh
絵師になりたかったな
全部無駄やった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:25:42.49ID:G0xrf8ac
>>580
漫画家目指せば?
完璧に漫画を描けるようになるにはまだ時間かかりそうだし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:43:30.02ID:Oz+7Wzqn
>>581
それな
時間を無駄にしなくてむしろ良かったと考えるべきだなこの人の場合
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:44:24.00ID:QpHTZtlz
novelAIを過去に持ち込んで投稿したなら
フォロワー3桁や4桁に留まるとは思えないし
今度こそ人間超えたと言っていいでしょう
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:01:07.51ID:VXYhYBmh
AIのやつペタペタしただけで万フォロワーいってて俺が50人しかフォロワーいないのバグだろ、修正しろ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:14:37.71ID:zl48LIPw
絵師に頼むと1枚でも5000円〜5万くらいなのにAIだと月に1000円で何百枚も描けるからよっぽど有名な絵師じゃないと生き残るのも無理そうだね
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:15:29.89ID:9fL5MRrk
skebに関してはクライアント側もそうや
誰が数万も払って下地がAIかもしらんイラストに金を払うんや
そんなんやったら自分で画像生成ガチャした方がマシじゃんか
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:20:07.36ID:ZG0iY5Yz
絵師が頑張って今まで積み上げたきたモノ全てパァになっちまったな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:30:39.13ID:JhXLB2zQ
なんかつまらん時代だね
趣味の延長線上を仕事にできる数少ない業種だったのに
自分の強みを活かす仕事につけとかって言ってる奴はこういう事も考えた方がいいわ
自分が培ってきた事が一気にパァになる可能性を
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:33:32.96ID:raRkMC37
>>593
ちょっと前まで絵師に絵を頼むなら数万円払って当然みたいに強弁してたんだよなぁ

今ならNovelAIに金払って描かせたほうが安くてすぐ結果が出て楽しいだろうなぁ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:37:25.68ID:2PjTfKct
学生は
AIによって神絵ふえる!絵描き人口増える最高!だってよ
pixivで1日100件とか投稿してるAI絵師も既に出て来てるし
噂のあのAIは二次創作もできるしねぇ…
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:38:36.65ID:Ya+AA0US
今まで二次ハンコ絵描きがイラストレーター代表みたいな顔してるのが疑問だったから、まあそういう連中が危機感持ってくれるのはいいことだよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:39:31.04ID:/Qd2MJtl
数万はまだしも1万ぐらいなら10時間以内に仕上げてようやくアルバイトレベルだから今も上位層以外あんま儲かってなさそうに見えるけどどうなんだろう
レッドオーシャンがさらに赤く染まったんじゃないか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:39:57.73ID:JhXLB2zQ
若い絵師も一気に潰されるけどね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:45:58.66ID:ZG0iY5Yz
デザイン業界もデジタル化する時に今まで仕事に携わってた職人が一気に仕事を失ったんだよな
結果全部一人で手軽にデザイン作れるようになったんだけど年々低賃金化した上に長時間労働のブラック業種になっていった
ゲーム制作とかは一気に人手が減るだろうけど一人当たりの負担は増える、しかも給料が上がるわけじゃないし
あんま良い流れとは言えんな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:49:11.66ID:JhXLB2zQ
絵師が一番稼げた時代はソシャゲバブルの時だな
今は個人依頼か同人で食い繋いでるのが大多数か
年々絵描きが増えてレッドオーシャン化してるときにこの波よ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:50:44.04ID:JhXLB2zQ
>>607
こんな細部まで再現できるのかよ
もう絵師界隈終わったな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:51:55.48ID:SRV43CUw
>>607
既存の作品をちょっと手直しした物をAI作として偽ったのかと思ったらもしかして片方誰か描いた絵の片方出力そのまま?
NovelAI作るに当たってアニメ絵以外の出力絞ったみたいだけど絞り過ぎて学習データそのまま持ってきちゃってるのか
人間がやったら古塔つみみたいになるぞw
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:52:21.59ID:MQ//Vy+3
でも5年以内には俺は失業しそう
中間層だから厳しい、俺に依頼するよりAIになるだろ…
同時に上澄みのやつらが憎くなってきた
派遣で外国人に混じりながら部品作ったりするのが俺のこの先の未来なのか?
やばい不安になってきた
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:53:49.93ID:AwiNfgKg
少なくとも日本企業は無理だな。トレス警察ならぬAI警察が活発になるかもね
ゆるパク(雰囲気だけゆるくパクってる!)みたいな言いがかりをする人たちも一時期見受けられたけど
それどころじゃない事態で閉口しているだろうな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:55:27.63ID:JhXLB2zQ
ぶっちゃけA Iってどこかしら人の絵と丸かぶりしてるのあるやろ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:56:30.06ID:JhXLB2zQ
このスレって絵で生活してるやついるの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:57:01.55ID:ZG0iY5Yz
いるよ
ファンボックスで2000円稼いだ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 01:01:43.18ID:gKNfOcSl
自分に才能ないのはとっくにわかってるし早くもっと進化して理想のエロ絵大量作成させてほしいわ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 01:07:18.47ID:MQ//Vy+3
ここにいる
エロソシャゲの継続案件を受けている
でも、AIの方がクオリティ高い
そりゃあプリコネだとかアイマスだとか人気コンテンツとか
大きいところから案件受けてるやつは良いけどさぁ
オナホのパッケージだとかポルノハブの広告で流れるようなゲームの絵師とかは
あんなのほとんどトレパクみたいなもんだし
ガチで死ぬわ、
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 01:54:25.53ID:iATg5iOC
>>629
1000%無理や
日本の法律で世界中のAIを止められるはずがない

この流れに日本が付いていくか、置いて行かれるかの二択しかない
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 02:49:04.77ID:rd8cjrUb
DL同人みたいなエロ漫画描けばいいんじゃね
漫画まで出力できるようになるかわからんけど商業漫画みたいなのが出力できるようになったらストーリー考えられる奴一強になるかも
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 03:13:20.43ID:rQOV4PsA
pixivじゃなくてDanbooruが学習元に選ばれた理由は細かく付けられたタグが目的なんじゃないの?
細かいタグを大量に付加できる仕様だったのなら別にpixivでもよかったはず
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 03:24:34.90ID:H92IS62E
絵の専門やらいってずっと技術磨いてきたような人らはかわいそうやけども
これからいい絵描いてもAIというゴミ箱に入れるのと同じなんやろ?アホらしくて大半は辞めそう
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 03:26:07.04ID:rd8cjrUb
絵描けるなら副業としてはコスパ最強だったからなー
1枚絵だけじゃもう無理かもしれんね漫画描くくらいしかないんじゃねもう
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 03:54:39.21ID:ZG0iY5Yz
もうおしまいやね
俺の頑張り無駄やった
辛い
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 05:23:41.47ID:ilVWNs8+
AIは人からまっさきに創造的な仕事を取り上げた
一方、庶民が期待していた介護、農業、運送、清掃の仕事は一向に自動化は進まない
これもう開発側がだんだんAIに支配されてきているだろ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 05:39:21.15ID:J1aKtDOd
>>642
当たりが引けるかわからんし徒労に終わるかもって思ったらやる気出しにくいやろな
古塔みたいな掘っても掘っても当たるみたいなボーナスゲームだと探すの自体が娯楽だったが
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 06:46:14.54ID:6m/m1nuH
俺の予想通り違法転載サイト叩きになってきたな
次は「novelaiに対抗してちゃんとお金を払った電子書籍とジャンプ+とコミックデイズから学習したai作ります」というところが出てくる
お金払ってるからセーフ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 07:11:13.43ID:mv1bikcZ
まじでノベルAIは普通にかわいくてえっちな絵が
ガチャ感覚で生成出来るのですごいわ....
ありがちなおっぱい水着絵とか結構ばっちりのが
出てくるし。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 07:40:54.81ID:mv1bikcZ
ありがちな絵柄だと普通に描いてアップしても
AIが描いたんでしょ?とか言われそう。
もうAIか人間が描いたか区別できんわ...
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:24:06.63ID:rd8cjrUb
漫画が絵描きに残された数少ない選択肢
違和感無い漫画まで作られるのは想像できないけどどうなることやら
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:26:32.59ID:ZG0iY5Yz
人のやりたくない業種は全然A I化されずにこういう想像系の仕事は真っ先にA I化されるんだな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:28:40.48ID:eLHGW8kY
>>643
肉体労働系をAIにするにはコストがかかりすぎる
人間がやった方が安い
頭脳系は取って変わられる
人間が楽しんでいるものを奪うんじゃなく困ってる部分を助けてほしいよな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:39:59.60ID:6m/m1nuH
自転車や自動車の方が速く走れるけどかけっこの楽しさが減ったりしたのか?
「俺はいくら頑張ってもF1カーより早く走れないんだッ!もう終わりだあああ」みたいな陸上選手見たことないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況