X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 07:53:27.77ID:Prtb3S2F
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1677230944/
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:25:00.57ID:G4kO9A/e
@
ボクもだいたいこの方の22年秋から冬の流れと同じ様に感じました。
たぶん、現状のまま行くと一年持たない様に感じます。
絵師ブームを単に圧縮させ単調化させて再現している形ですので、
個々人もそういう大きな目線の危惧がないので
短期的承認欲求の道具になってしまっている様に感じます。

@
もちろんいまだに承認欲求ではなく、好事家のために試行錯誤してる勢や、
鬼みたいな技術力を模索してる方もいるのですが、正直残念ですね。

@
速度が速すぎ、文化的素地が出来上がる前にビジネスモデル化してるので、
これだと創作物としての需要と供給のバランスが取れずに、あまり良い結果にならないと思います。
AIで何を作るかであって、限られたモデルで大量生成をし続けるだけだと、
フリー素材ぐらいの見え方になりかねないと思います。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:27:21.68ID:TiBNRWss
二次創作はがんがんやっちゃうよ
止めてみなよ・・・ガタガタここで言うしか出来ないくせにさ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:28:41.04ID:TiBNRWss
そもそも許可されてるのしかやってないしそこにグダグダ言ってるのって意味わからんし
そいつがきちなだけじゃんw

ほらかかってこいよ・・・低学歴
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:28:53.29ID:7CSLCwr3
>>116
理由は簡単で、その手の人に払う給料が高いから

やりたくない仕事がなぜAIに奪われないかといえば、人間の給料の方が安いからさ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 13:02:24.13ID:ANBBL1uY
>>121
「給料」ての、たまたま他の言葉が見つからなかったのか?

ゼロか億かも分からん創作への報酬を「給料」などと言う時点で
やっぱ創作をやる気も何もない奴だと分かる
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 13:19:52.36ID:eneEb3z6
>>114
機械に劣る人間が他人の足を引っ張って恥ずかしくないんだろうか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 13:23:35.04ID:eneEb3z6
>>121
AIもランニングコストはタダじゃないもんな
でもAIよりコスパの悪い人間はAIに職を奪われていく

イラストを発注する顧客からすると、イラストがAI製か人間の手書きかなんてどうでもいいしな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 13:24:54.03ID:eneEb3z6
趣味で自分のために絵を描くのは自由だ
ただ絵を売りたいならAIと競い合うしかない
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 13:42:40.96ID:/fo/541l
反AIじゃなくて、キモいロリペド無職が規制されてるだけ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 13:53:25.83ID:eneEb3z6
AIが人間を超えられないとおもうなら堂々と勝負すればいい
きっと勝てるよ、知らんけど
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 13:55:15.89ID:Dumqe0uh
AIのボイス関係もとんでもないことになってんな
抽出した声を使って、言ってもいない言葉をAIボイスに変えて喋ってるの見たけど
違和感なかった
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:32:59.96ID:AkFQgd+j
>>117
すかなんちゃらは相変わらず市場分析能力が0だな
シナリオと絵の才能はあっても社長の才能がないからいつまでも紙芝居にしがみついて
やりがい搾取求人でブラック労働を強いることになる

お前が上から目線決めてる横でAI絵のエロインディーズが2万本以上売ってるよ
なんつーかシナリオとイラストを立派な額に入れて売りつけることしか出来なかった老害商人のツイートですわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:39:55.34ID:AkFQgd+j
まあ毎週のように新機能増えてるのに量産の停滞なんてしちゃいないよ
むしろようやく実践的な機能が出揃ったところだし
一枚絵のアートとして売ろうとしてた奴らは最初からズレてる
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 14:45:19.53ID:/fo/541l
AI絵師はまず「1 girl」「masterpiece」から脱却しろと思うわ
同じような出力ばっか
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:01:08.72ID:va7jFaJW
こういうの見ちゃうとマジでパラダイムシフトきてるのな
AIで自分の好みのキャラと声を生成して日常的に会話するなんてすぐ実現しそう
資本家による搾取許すまじの共産主義と同じで人間の職を守るための反AIとか時代遅れで馬鹿馬鹿しくてやってられんね

ttps://togetter.com/li/2093326
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:21.79ID:va7jFaJW
自分はデジタルネイティブだけどAIネイティブではないのでコンピュータを扱うことに抵抗はないが音声入力には抵抗がある
これからの世代はAIネイティブで普通に機械と会話できるようになるのだろう
そんな未来に搾取を許すなとか反AIのジジババがデモ行進してる様を想像すると笑える
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:12:35.27ID:d3BZ1hmG
>>131
アレ多分自社買いじゃねーかな
数字の動きが不自然というか
AIでイラスト代浮いたお金を宣伝(自社買い)に回してる気がする
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:17:22.09ID:KpFKlTLZ
excelでマクロを動かすのは卑怯で許せないと言ってた老害いたよなあと思い出す

まあ、反AIは新しく出てきた技術を学ぶ事がメンタル的に出来なくなった現代の老害だね
今はどこの大学でも機械学習関連の学科が増えていて、そういう学生が間もなく社会に大量に出てきてるのになあ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:17:52.60ID:AkFQgd+j
>>138
あれが自社買いにしか見えないならもう病気だよ
ちなみにあのサークルのデマばら撒いてたやつらお手紙出されてるから気をつけろよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:19:40.29ID:bXAHZp+P
>>137
まあAIで好きなキャラ作ってホログラムで立体表示、
会話するのくらいは当たり前になるだろうね
AIに自分用の音楽や動画やゲームを作ってもらってそれで遊ぶ
自動運転も当たり前、ロボットなんかも出てくるだろう
最後はAIに介護してもらう

「搾取だーフェイクだー」はまさにラッダイト
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:30:15.39ID:BbWRbs0o
>>140
自社買いだーは全部嫉妬やろな
根拠も示さずいくつを自社買いしたのかの分析もない
本当に可哀想な奴らや‥
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:31:28.89ID:G4kO9A/e
中華系ソシャゲはもうAI禁止のお達しが出始めてるらしいし
絵師廃業を念仏のように唱えてた人たちはこれからどうするんだろうねえ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 15:52:01.35ID:/fo/541l
>>143
おめでたいお花畑してんなぁ
投資とかFXと聞いただけで億万長者になるみたいな感じかな
詐欺に気をつけな。情報商材とかな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:07:46.15ID:/fo/541l
>>141
バカ「AIに介護してもらう!(キリリリリリ)」
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:18:43.09ID:MB3sAEs2
>>143
真偽どうこうじゃないしなあ
名誉毀損ならガッツリ刑事罰食らうし
それでなくても最近個人攻撃しすぎでガンガン凍結されてるアホが結構いるけど自分の発言の責任は取らされても文句言うなって事だな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:20:43.78ID:/fo/541l
>>149
名誉毀損(キリッ!キリリリリリ)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:21:28.58ID:/fo/541l
>>149
訂正

バカ「名誉毀損(キリッ!キリリリリリ)」
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:23:03.06ID:/fo/541l
>>149
お前、無職やろ?
無職が責任どうこうってなんの冗談や?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:27:01.46ID:/fo/541l
いつものIDコロコロ単発在日朝鮮人か
ここはお前のお気持ち表明するスレじゃねえんだよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:33:18.77ID:/fo/541l
VRoid・・・3D界隈のNAIモデルw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:41:24.51ID:bXAHZp+P
もしミツアのクオリティが上がっていったら、搾取搾取言ってる人ら
なんて言い出すんだろうな
搾取に反対してるだけなら「これは素晴らしい」って言わないとおかしいよな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:47:21.17ID:+oMK0b89
まぁイラストレーターに頼むと1枚の絵に最低でも1ヶ月、値段は安くても5~6万円(下手すりゃ10 万円以上)もかかるからな
企業はともかく普通の人からすれば「AIでいいや」となる人の方が多いだろ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:50:45.03ID:MB3sAEs2
>>156
学習にAI画像が含まれてるから真にクリーンではない!とか言い出すんでないの
そいつらAI画像に著作権はないとか言ってるんだから学習に使われても文句言えないんだけどな
まあ個人的にもせっかくだから学習にAI画像有りと無しで別バージョン作ってほしいところだが
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 16:54:30.96ID:gkdDLZTR
ガイドラインに他者の権利を侵害してないことと明記したのでクリーン!
ミミックから何も学んでねー
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:00:59.01ID:bXAHZp+P
>>158
クリーンなAIで生成したものしか受け付けてないから
その理屈は通用しない
>>159
データセットも公開されてるから
クリーンな証拠があるんだよなあ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:14:15.02ID:va7jFaJW
>>141
命に関わるものは安全性が問題になるからまだ少し時間がかかるだろうけど
そうじゃないネットのデジタルな娯楽はtrial and errorにリスクがないから世界規模の人海戦術でとことん進むだろうね
反AIの存在が唯一のリスクだ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:43:52.97ID:/fo/541l
>>157
いや、上の方のプロでも5万円3日
どんなレベル低いのに頼んでんの
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:44:59.93ID:/fo/541l
普通は1-2万で1日で仕上げる
数で稼ぐ

無職はこれだから〜〜
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:46:06.05ID:/fo/541l
>>161
反AIじゃなくて、
著作権関係に疎い中華・チョンがネックなんやで
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:52:45.99ID:/fo/541l
AI利用者が次から次へと逃亡しとる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:56:15.01ID:/fo/541l
>>166
お前らレベルの作品には元から著作権なんかないよ
あると思い込んでるだけ
保護はされない。
パクっても刑事罰にはならんけど、ネットリンチ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 17:57:41.95ID:/fo/541l
別にイラストを真似されてもどうでもいいけどな?
次から次へと新しいイラスト描くだけの話
そもそも権利はクライアント様のものになるわな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:01:40.28ID:/fo/541l
>>166
もう一回言うぞ?
パクっても犯罪じゃないけどネットリンチ
これは変わらんわ
嫌ならパクるな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:04:34.98ID:/fo/541l
画風なんて真似ても侵害問題にはならないと思うけど、信用は無くすでしょうね。

画風なんて真似ても侵害問題にはならないと思うけど、ちょっとカッコ悪い。

画風なんて真似ても侵害問題にはならないと思うけど、周りからは批判されるかもですね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:05:05.92ID:eneEb3z6
>>169
国策でAI新興を日本政府がやってるのに、ネットいなごwwwあほすぎwww
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:05:36.38ID:/fo/541l
>>172
盗作者がびびってやんの
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:06:03.24ID:va7jFaJW
>>169
絵師の人数よりAI利用者の人数が圧倒的に多いのにどうやってネットリンチするんだ?www
おまいらにできることは適当に目についた人間を吊し上げるだけのテロだよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:06:35.73ID:eneEb3z6
>>173
絵なんて描かんわ
安物の人間じゃあるまいし
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:07:38.32ID:/fo/541l
>>175
安物の盗作者のセリフやの
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:07:51.36ID:eneEb3z6
AIよりも劣る人間の職が無くなるだけだ
自然淘汰は善いこと
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:08:14.90ID:/fo/541l
>>174
つか現実見ろよ
どんどん逃げ出しとるやんけ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:08:50.01ID:/fo/541l
>>177
無職が強い言葉を使うなよ
無職にしか見えないぞ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:09:54.04ID:/fo/541l
盗作して小銭稼ごうとする時間あるならバイトした方が稼げるぞ

たぶん、グラボ代すらペイできないと思うわ

なぜか?無能だからね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:14:19.13ID:eneEb3z6
機械と競争しなきゃならない安物の人間が戦々恐々としてるのは理解する
でも時代は換わった

機械にできない職業を探すことだな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:16:33.53ID:/fo/541l
>>182
そういうお前に驚愕の事実を知らせよう
SDはとっくに使ってる
でもそのままポンだし+加筆なんてバカはしない
一から描き直す。要はインスピだけやな。

お前、もしかしてAIを使ってるのは自分だけとか思ってる?
なんでそう思ってしまったの?

叩いてるのはAIじゃないくて、
無職無能であるお前やからな?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:16:35.37ID:eneEb3z6
>>181
機械にできることは機械にやらせて、人間は別の分野で創造性を発揮すればいいのにな
機械ができるようになった分野に拘ったところで機械に負けて干乾びるだけなのに
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:17:26.78ID:/fo/541l
>>181
死ぬより寿命まで毎日献血しろ
お前みたいな人間でも一応人の役にたつ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:17:49.13ID:eneEb3z6
>>183
絵なんて描かないよ
そんなに暇じゃない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:18:19.92ID:/fo/541l
>>184
あらら都合の悪いレスは見えないフリか
どうしようもないな無職無能は
叩かれてるのは機械じゃなくてお前やぞ?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:18:40.10ID:eneEb3z6
タクシーがある時代に、籠かきの職が残るはずないだろ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:19:55.83ID:/fo/541l
>>186
生成を繰り返して、理想の絵が出力される間に描けるやろ
どんだけ描画に時間かけんのお前

そんなんじゃ仕事にならんやろ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:21:52.32ID:eneEb3z6
入出力がデジタルデータな分野は早々にどんどんAI化するだろな
物理的な作用が必要な分野はロボット技術まで必要だから少し遅れる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:22:26.26ID:/fo/541l
キャラはアホでも描けるんやから、
自分のキャラの画風を学習させて背景出力が合理的やと思った
背景描くのは確かに時間の無駄かもしれんな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:22:50.81ID:eneEb3z6
>>189
いや絵なんか描かん
日本語が理解できないのか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:25:10.02ID:eneEb3z6
AI応用製品やロボットを作ってる誰でも知ってるメーカー勤めなので、AIの発展や自動化により無くなる職業分野に何が起こるか興味がある
ラッダイト運動したい気持ちはわかる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:27:52.85ID:eneEb3z6
>>193
メーカーで機械化や自動化のための製品を開発してるので、それによって職を奪われる人たちに興味がある
個人的には機械でできることは機械にまかせて、人間はより創造的な分野で活躍するべきとおもうけど
時代の変化に取り残される人もいるよね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:28:05.30ID:/fo/541l
>>192
マスでもかいとけやシコリアン
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:28:49.56ID:/fo/541l
>>195
シコリアンの祖国、やばいやん
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:30:57.43ID:/fo/541l
無職無能な盗作者には理解できないだろうけど

一から描く方が遥かに早いんよ
そりゃ、1girlで頭に描いた絵が一発で出るならAIのが早いやろけどな
そこを理解できてないから少数派から脱却できないんやで
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 19:18:53.04ID:Hr3sp3pT
>>198
AIに勝てるAI利用者に勝てるって豪語するプロならAI自体が脅威にも何にもならないだろうし、どうでも良くね?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 20:27:14.50ID:qB8vWPXp
>>195
より創造的なことを~ってよく言われるけどそいつらのいう創造的なことってブランディングとかマーケティングのことなんよな
絵描きからすればむしろそっちを誰かにやってほしいのにやりたいことを機械に取られてる
エンジニアとは一生わかりあえんやろな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 20:55:58.42ID:AkFQgd+j
>>162
依頼して3日で納品されるならそれこそどんだけレベル低いんだよ
普通はスケジュール待つ必要があるから人間関係ないと3日で納品されたりしない
発注点数にもよるが数ヶ月は見る
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 21:17:36.45ID:gDxMKHq1
創造って結局は「何かを作ること」だから、製造業だったわけだ
機械にとってはむしろ得意分野だったんだな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 21:31:20.56ID:/fo/541l
>>203
おいおいおい
わかりやすく説明しないといけないのか?

AIが出力するのは30秒だろ?
でもプロンプト構成、再出力を繰り返し
納得いくものができるまでに何日かかる?

そこでお前は
「AIが30秒で出力できるとかどんだけレベル低いんだよ」
みたいなトンチンカンなレスをしている。
ちょっと日本語難しかったですか?

ここで述べられてるのはあくまで作業の時間な?
わかる?
無職には難しかったかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 22:51:15.91ID:KUpn8W4N
>>209
アニメはまあi2iはまずいよね、で収まるとは思う
ただ音声はガチで危ういんじゃねえかな
あれはイラストとかと違ってどうやってもリアルの人間に似せざるを得ないので
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 23:23:06.67ID:bXAHZp+P
とりあえず、ひろゆきが大人気にはなるだろうな
声優の演技が上手くなったひろゆきが
あちこちの作品を演じるだろう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 23:55:21.71ID:KUpn8W4N
>>211
あー確かに
声優は今みたいに演技した後の声を売るんじゃなくて、登録制で声質を売るとかそっち方向で行くかもしれないね
イラストレーターの絵柄とかもそんなかんじになるといいのかもな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 00:18:56.18ID:7Wzn4l1i
またAIスレで滑稽な展開だわ・・・・
「AIオペの作った絵をパクって売っていいか」という質問にAIカスが総攻撃

AI生成ごときをパクられることをあんなに恐れるなら
手描きの絵を盗むAIがどんだけ罪悪か少しは分かれっつーの
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 00:22:22.86ID:qU3ta2g4
そもそもが販売サイトの規約でアウトな事を聞くのがアホだろ
パクって売りたきゃ販売サイトにAI作品は著作権がないからパクっての販売を許可しろとでも言うんだな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 00:30:58.62ID:fl6C2Id1
ぶっちゃけ上手くいくまで何度もレコーディングするより
声だけ使ってもらって好きな文章を好きなタイミングではめるほうが全員楽だし
ボイロのようにエロNGとか利用できる範囲を定めて
音声使用料として適切な報酬さえ貰えるなら声優に関してはパラダイスだろ
掛け持ちキツイ状況も無くなる、喉の不調にも悩まされない
分身が何人も居るようなもん
羨ましいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況