X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 07:53:27.77ID:Prtb3S2F
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1677230944/
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:31:24.98ID:CUsdw+iY
>>20
AI作品の著作権は
「AI作品単体に著作権は基本的にない」
「ただし、人間が十分に手を加えていたり、AI作品を組み合わせた作品全体には、著作権を認める余地がある」
というのが基本

データセットについては公開は不要
別に義務もないし
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:43:40.37ID:PC+lq+O7
山田議員はどう動くかね
著作権法47条の7、改正法30条の4はAI時代が来てるのにそう簡単に手放す訳ないし、逆に山田一人で法に逆行する権限ないからな
デジタル著作権は曖昧なところが確かにあるから表自派として創作に影響が出ない範囲で製作者が管理しやすくしてくれるんなら歓迎なんだがな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 13:12:58.61ID:vkwL0DN7
パチンコ玉を高速で飛ばすことは合法だがパチンコ玉を高速で飛ばせる機械(拳銃)は規制されてるんだよね☺
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 13:20:54.31ID:5l2l1rqe
>>24
あー手描きの人は大変ですねー
じゃー実績があってやる気のある人にはAI活用の助成金でも文化庁のほうから出しますかー
ちょうどインボイスで実績も見える化されてますしー
AI時代の若者を惹きつける旗振り役になってくれたらいいんじゃないですかねー

みたいな?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 13:32:02.52ID:PC+lq+O7
>>26
完全な憶測だが文化庁の著作権登録制度の敷居下げたり拡充とかするんでないかね
アメリカの著作権局のようにトラブルの際の後ろ盾として権利の補強として利用できるようにする感じとか
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 13:42:07.85ID:5l2l1rqe
絵柄を勝手に真似されない狭いコミュニティで手描きでじっくり時間をかけて描いてチヤホヤされたいなんて
幼稚な願望を政治家や役所がまともに相手にするわけないじゃんw
単に予算的な理由で新技術の導入に躊躇している業者の背中を押すだけだよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 14:30:16.44ID:4+1SpTsv
>>15
>>17
表立って堂々と、他人の著作物でもAIに学習させて良いように法改正してる

著作権法第30条の4

以下のようなケースにおいては、著作物の利用が認められる

・人工知能の開発を行うために著作物を学習用データとして収集して利用したり,収集した学習用データを人工知能の開発という目的の下で第三者に提供(譲渡や公衆送信等)したりする行為
・コンピュータの情報処理の過程で,バックエンドで著作物をコピーして,そのデータを人が全く知覚することなく利用する行為
・プログラムの調査解析を目的としてプログラムの著作物を利用する行為(いわゆる「リバース・エンジニアリング」)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 14:32:01.34ID:4+1SpTsv
趣味で自分のために絵を描くのは自由だよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 15:10:15.58ID:26tClPTt
加筆前と加筆後の両方を載せてる術師() の絵を見ると、AIが出した良いところをほとんど塗り替えてて草生えた
手も、両手を重ねてる部分を修正できなくて片手ずつ離して描き直すもんだから、それぞれの手がちっちゃくなって腕も短くなってんの
光が当たる部分も、そこに明度の高いオブジェクトがあることで画面のバランスが良くなっているのに潰してるし
結局、絵が上手く無いと加筆も碌なものにならんな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 16:29:57.36ID:0+l1/J6e
まぁAIは人を殺すどころか、人類を滅ぼすからそういうレベルで規制は必要。
核兵器みたいなもん。

ただ、画像生成AIがクリエイターを守るとかは全く無視していいレベル。
核兵器作るの禁止は当然だけど、包丁作るの禁止する必要ない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 16:36:24.50ID:4+1SpTsv
機械に劣る絵描きをクリエーターと呼ぶのはおかしいわな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 17:37:52.55ID:gyvPnLh3
ファンザもとうとう規制かー。
そのうちpixivも入るやろなぁー。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 18:32:07.21ID:0+l1/J6e
YouTubeのように生成AIを搭載する方向に動くサービスもある
海外の方が批判されるとか言われてるけど、海外の方がむしろ推進してない?
国内のサービスは規制したり取り消したりするイメージ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 19:16:18.91ID:jJCW5PuY
youtubeにAI?ああそうだなAIなんてどこでもあるね

あと戦争ってなに?絵師が憎いってこと?wぷっ・・・w
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 19:18:24.15ID:jJCW5PuY
あーあここ毎日見てたら煽り耐性つくしAIも別に抵抗はなくなった
嫌儲デブ爺は消えて欲しいがね

消えろよ汚物どもw ああ~くっさw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 19:39:23.47ID:N3H/QjKY
>>48
やめたれよ。
著作権はつかんわ各サイトが規制したりで落ち込んでるんやから。
弱いものいじめはやったらあかん。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 19:56:18.08ID:RPaI3tWI
AI絵師になりてぇな~
人様の絵をパクるだけ~generateボタンを押してるだけ~
盗んだ絵をちょっとi2iにかけて自分で作ったと言い張るだけ~
倫理観も無いからLoRA追加学習させて学習データばら撒くだけ~
猿でも出来る金儲け~
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:01:03.27ID:d8SIzbSW
各サイトが規制に動き出した時稼げる方法を示すのがAIイラスト大好き派推進派添い遂げる派だぞ
AIは社会に受け入れられるよな当然だ
アンドロイド漫才も面白かったよ
でAIイラストに対する答えが出て来てるがどうする?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:09:36.31ID:JFkRfzBc
いいんじゃないか
少し上手いだけの絵師は無職になるよ
でも一流や本物の実力を持った絵師や漫画家は残る
本物だけが残るというのは良いことだ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:15:43.50ID:F1UhS43s
岸田首相を政権から引きずりおろしてもらいたいのはやまやまだが、二階氏83歳、菅氏74歳、森山氏77歳の3人で会合をして菅氏を担ぐつもりかもしれないが、菅氏は過去の人である。デジタル庁を作って携帯電話の値下げをやったが 菅氏はもう自分のやるべき仕事はやっただろう。2年後にポスト岸田として担ぐにしても菅氏は76歳でそんな人を総理にして今後の日本の難局を乗り越えることはできないだろう。 経験不足もあるかもしれないが、若い人にバトンタッチをするべきだろう。 国民生活が苦しい時に増税をちらつかせる岸田首相をやめさせたとしても、80歳前後の重鎮議員によって自民党がコントロールされている状況は異常だ。年齢制限を作ったり、統一教会や政治と金の問題を暴き出して議員辞職させない限り、重鎮議員の数が多すぎてどうにもならない。 まずは政治と金の問題が自民党の重鎮がのさばる原因になっているので追及するべきだ
岸田首相を政権から引きずりおろしてもらいたいのはやまやまだが、二階氏83歳、菅氏74歳、森山氏77歳の3人で会合をして菅氏を担ぐつもりかもしれないが、菅氏は過去の人である。デジタル庁を作って携帯電話の値下げをやったが 菅氏はもう自分のやるべき仕事はやっただろう。2年後にポスト岸田として担ぐにしても菅氏は76歳でそんな人を総理にして今後の日本の難局を乗り越えることはできないだろう。 経験不足もあるかもしれないが、若い人にバトンタッチをするべきだろう。 国民生活が苦しい時に増税をちらつかせる岸田首相をやめさせたとしても、80歳前後の重鎮議員によって自民党がコントロールされている状況は異常だ。年齢制限を作ったり、統一教会や政治と金の問題を暴き出して議員辞職させない限り、重鎮議員の数が多すぎてどうにもならない。 まずは政治と金の問題が自民党の重鎮がのさばる原因になっているので追及するべきだ
岸田首相を政権から引きずりおろしてもらいたいのはやまやまだが、二階氏83歳、菅氏74歳、森山氏77歳の3人で会合をして菅氏を担ぐつもりかもしれないが、菅氏は過去の人である。デジタル庁を作って携帯電話の値下げをやったが 菅氏はもう自分のやるべき仕事はやっただろう。2年後にポスト岸田として担ぐにしても菅氏は76歳でそんな人を総理にして今後の日本の難局を乗り越えることはできないだろう。 経験不足もあるかもしれないが、若い人にバトンタッチをするべきだろう。 国民生活が苦しい時に増税をちらつかせる岸田首相をやめさせたとしても、80歳前後の重鎮議員によって自民党がコントロールされている状況は異常だ。年齢制限を作ったり、統一教会や政治と金の問題を暴き出して議員辞職させない限り、重鎮議員の数が多すぎてどうにもならない。 まずは政治と金の問題が自民党の重鎮がのさばる原因になっているので追及するべきだ
岸田首相を政権から引きずりおろしてもらいたいのはやまやまだが、二階氏83歳、菅氏74歳、森山氏77歳の3人で会合をして菅氏を担ぐつもりかもしれないが、菅氏は過去の人である。デジタル庁を作って携帯電話の値下げをやったが 菅氏はもう自分のやるべき仕事はやっただろう。2年後にポスト岸田として担ぐにしても菅氏は76歳でそんな人を総理にして今後の日本の難局を乗り越えることはできないだろう。 経験不足もあるかもしれないが、若い人にバトンタッチをするべきだろう。 国民生活が苦しい時に増税をちらつかせる岸田首相をやめさせたとしても、80歳前後の重鎮議員によって自民党がコントロールされている状況は異常だ。年齢制限を作ったり、統一教会や政治と金の問題を暴き出して議員辞職させない限り、重鎮議員の数が多すぎてどうにもならない。 まずは政治と金の問題が自民党の重鎮がのさばる原因になっているので追及するべきだ
岸田首相を政権から引きずりおろしてもらいたいのはやまやまだが、二階氏83歳、菅氏74歳、森山氏77歳の3人で会合をして菅氏を担ぐつもりかもしれないが、菅氏は過去の人である。デジタル庁を作って携帯電話の値下げをやったが 菅氏はもう自分のやるべき仕事はやっただろう。2年後にポスト岸田として担ぐにしても菅氏は76歳でそんな人を総理にして今後の日本の難局を乗り越えることはできないだろう。 経験不足もあるかもしれないが、若い人にバトンタッチをするべきだろう。 国民生活が苦しい時に増税をちらつかせる岸田首相をやめさせたとしても、80歳前後の重鎮議員によって自民党がコントロールされている状況は異常だ。年齢制限を作ったり、統一教会や政治と金の問題を暴き出して議員辞職させない限り、重鎮議員の数が多すぎてどうにもならない。 まずは政治と金の問題が自民党の重鎮がのさばる原因になっているので追及するべきだ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:25:28.80ID:d8SIzbSW
>>58
誰か勝利宣言したのか?
ヲチりたいから誰か教えて欲しい
誰だ

売れる売れないじゃなく規制が入ったって話では?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:50:40.79ID:jJCW5PuY
超絶上手くても採用されない機械AIがあるらしい
エロなら売れるし良かったじゃないか

全部細かく描きすぎて逆に魅力がないんだよ・・・AI絵は
平坦なんだよ
何処を見せて魅せたいのかなんて考えられないからなAIは
まーだ気付かないの流石に草・・・流石無産
依頼受けて描いてる奴ならどこをどうすれば魅力ある絵になるかわかる、当然な

省略どうすればいいかわかるAIいれればいい?
ん~ 未だに負けっぱなしなのにしつこいねw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:51:05.91ID:Bft/JzRP
ネトフリみたいな大手もai使ってアニメ作ったりしてるのに今さら止まらないと思うけど
もちろんネトフリのはかなり人間の手が加えられているけどaiが作品に使われててもアニメ全体としては著作権は守られるんだから今後も効率化のために使われていくだけじゃないかな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:53:27.08ID:jJCW5PuY
一般ユーザーは細かい所見ないというが採用する企業は気にするんだよ

ここも分からないのって流石に無職以前だよな
頭膿んでるだろ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:53:59.41ID:d8SIzbSW
AIは社会に受け入れられるよ普通に
その中で欲にまみれるとこうなるんだな
戦後ってこんな感じだったんだろうね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:55:39.92ID:N3H/QjKY
>>62
まあ、大体は稼げんわな。
これから法整備進んでさらに肩身狭くなるし
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:55:40.72ID:jJCW5PuY
俺はここで耐性色々ついたが無産どもは憎しみが更に増えただけ

これが普通の人間と生存競争敗北者の違いなんだよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 20:59:05.74ID:jJCW5PuY
chatbotとか使っても一言で何時も切り捨てられて悔しいですねぇw
これだけ色々頑張っても何も成果出せないのは才能だぜ?自慢しろよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:10:44.09ID:dalMgqAy
グラボ投資、乙でした。

んなもんに投資するくらいなら
iPad Pro買った方がよかったね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:14:04.58ID:jJCW5PuY
絵師をどうしてもどうにかしたいなら物理的に攻撃するしかないんじゃない?
あーもうそうなると負けの負けですけどねw

何度も言ってるが技術が絵だけだと思ってるから笑える
絵1つ死んだところで何ともないといってるだろ
1つ潰れるだけだメインの方増やせばいいだけ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:32:34.30ID:jJCW5PuY
レス見てると金目的とか効率の為とか言ってるの多いけど

絵なんてクソ面倒なので効率だとか冗談のつもりか?w
AI絵なんかに希望託そうなんて正にニートの考えそうな事
ちゃんと大学行ってちゃんと働けば?w低学歴どもw
一生独学に一生勉強、一生研究なんて無産には無理なんだからな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:34:00.55ID:jJCW5PuY
反AIだろうがどうでもいい
俺は無産のジジイ共と遊んでるんだからな
気晴らしは効率もくそもないからな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:37:40.58ID:jJCW5PuY
これ0時になると一斉にレスしなくなるんだぜ?面白いだろ?w
どれだけchatGPT混ざってるんだろうな?

chatGPTはまだいいかなと思ってるから詳しくは知らんぞ
煽りAIなんて実装されてるのか?
俺は手動で充分だ こんな雑魚共はな

一人で全員相手出来る
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:48:55.92ID:dalMgqAy
結局AI絵師の負けってことでいいのか?
絵描きじゃないんだからpixivFANBOX、skebにくるなよって感じ

だったが、やっぱりそうなった
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:49:46.48ID:dalMgqAy
DLsiteからも追放ですね
次はどこを荒らすのでしょうか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 21:59:36.51ID:jJCW5PuY
でもエロならAIの方がつよい よかったな?

手描きマンがAI使った方がいい結果出せるけどな
無産には関係ないけどなw 
エトセトラみたいな頭カワイソーなのばっかりだもんねぇ?♪
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 22:04:00.26ID:N3H/QjKY
汚物(AI絵師)は消毒じゃー
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 22:08:56.55ID:jJCW5PuY
AI使おうが何使おうがなにもできん それが無産

デタラメな理屈長文だけは得意だがそんなのはエトセトラでもでき・・・いやあいつ無理だっけか
あいつまだ生きてたの流石に草
1円も稼げなさそうなのが生きてるんだもんな

よかったな?自民さん 今の3倍搾り取っても国民は多分死なないぞw
エトセトラが証明してるw その辺の雑草でも食って生きてるんだろw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 22:12:30.75ID:jJCW5PuY
俺は荒らしとは違う
無産が消えたら消えるからな

でーも サンドバッグ無くなるのはちょっと困るかな?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 22:18:53.93ID:jJCW5PuY
絵なんてサビついた感性のおっさん爺さんじゃ上手くならんよ
AIならへいき?勝てる?
じゃあ最低でもアオまるでいいや あいつより上手いAI絵ここに頼むわw無理だけどなw
どうせ転載するw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 23:05:05.76ID:CUsdw+iY
月一になることは別に追放でもなんでもないな
「投稿数が多すぎて確認の手間がかかるため制限をかけた」ってことだろ
別にAIが悪だからなんて結論には全くならない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 23:07:01.49ID:N3H/QjKY
バロッシュwww
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 23:29:00.47ID:N3H/QjKY
追放にはなってないけどめっちゃ嬉しい。
市場を汚染してきたゴミどもの活動が狭まるんやもん。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 23:30:12.32ID:CUsdw+iY
Twitterじゃ変なのに絡まれたくないからみんな言わないだけで、pixiv、fanza、dlsiteじゃみんな正直だよな
本当に追放されてるなら誰も買わないしブックマークもしないよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 23:36:07.83ID:N3H/QjKY
いや、ええよええよ。
法整備に期待してるから。
ベストを尽くそうぜ!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 01:38:21.99ID:va7jFaJW
>>92
DV男に普段ボコボコにされてても、ちょっと優しくされると舞い上がってしまうまんさんを
目の当たりにしたような居た堪れなさを感じる……
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 01:40:21.75ID:ANBBL1uY
よその国でああいう判決が出たから右往左往
販売サイトが規制したら右往左往
新たなAI生成システムができたらとりあえず遅れないように必死

AI生成という、人間本人の実力の裏付けがないものに頼って小銭を稼ごうとするから
こういう無様なことになる
マジな話、この機会に漫画のネーム(ラフ原稿)でも練習した方がええで
これならAI自体がポシャっても能力は残る
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 03:51:41.59ID:eneEb3z6
機械に劣る人間が淘汰されるだけだよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 08:21:13.50ID:0ZQTR3qR
よその国の判決ってなんのこと?
アメリカのよく言われてるのは判決じゃないし商用利用もai生成でも十分に手を加えれば著作権は問題ないっぽいけど

てかDLsiteも追放じゃなく月1で認められるなら今後もaiの活用は進むでしょ
そもそもaiを規制するところもあればYouTubeみたいに進めてる場所もあるし全体で言えば規制してない場所の方が多い
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:41:00.82ID:Dumqe0uh
急に規制始めたな
AIを見抜くAIの登場が大きいな
でも使ってないのにAIなんて言われたら溜まったもんじゃないだろうな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 09:52:29.75ID:W/zOIMZO
無断転載系CGアフィサイトとかは消えるだろうな
わざわざリスク取って無断転載する必要はない、全部AI製で問題ない
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 10:58:45.88ID:DiAaxltl
トミーウォーカー、画像生成AI使うようになったん!?PBWの魅力もクソもないやん!って思ったらそう言う使い方か。
それならOK
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 11:48:19.88ID:kog1glaU
絵以外のクリエイティブ職からもようやく反AIの声が上がり始めたかな
全てのAIは政府の管理下において、民衆に自由に使わせるべきではないってのがクリエイターの総意だね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 11:49:15.75ID:MB3sAEs2
>>108
おそらく大した判別精度じゃないし二重チェックくらいはするだろうから手描きが誤アウトってことはないんじゃないの
ポン出し程度の物が人力と同じように判別できれば十分だしな
名目は中の人が言うように反社のマネロン封じが大きいんだし、そいつらが手の込んだ生成する可能性は低いからな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:21:31.00ID:DiAaxltl
AIに絵を描いてもらって歌ってもらって小説描いてもらってって、それ人間がやりたいことじゃん。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:25:00.57ID:G4kO9A/e
@
ボクもだいたいこの方の22年秋から冬の流れと同じ様に感じました。
たぶん、現状のまま行くと一年持たない様に感じます。
絵師ブームを単に圧縮させ単調化させて再現している形ですので、
個々人もそういう大きな目線の危惧がないので
短期的承認欲求の道具になってしまっている様に感じます。

@
もちろんいまだに承認欲求ではなく、好事家のために試行錯誤してる勢や、
鬼みたいな技術力を模索してる方もいるのですが、正直残念ですね。

@
速度が速すぎ、文化的素地が出来上がる前にビジネスモデル化してるので、
これだと創作物としての需要と供給のバランスが取れずに、あまり良い結果にならないと思います。
AIで何を作るかであって、限られたモデルで大量生成をし続けるだけだと、
フリー素材ぐらいの見え方になりかねないと思います。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:27:21.68ID:TiBNRWss
二次創作はがんがんやっちゃうよ
止めてみなよ・・・ガタガタここで言うしか出来ないくせにさ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:28:41.04ID:TiBNRWss
そもそも許可されてるのしかやってないしそこにグダグダ言ってるのって意味わからんし
そいつがきちなだけじゃんw

ほらかかってこいよ・・・低学歴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況