X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 07:53:27.77ID:Prtb3S2F
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1677230944/
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 12:51:19.90ID:QZfwxEbV
なんかこう・・・AIが徐々に侵食してる感あるのがいかんのだろうね
俺自身まだいまいち煮え切らないけど
さっさと轢き潰してくれれば早い段階で諦めが付いた気はする
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 12:56:11.86ID:thH7vor5
>>249
ハードウェアのコストがネックなんだよね
そこへいくとお絵描きAIはユーザーがハードウェアのコストを負担してくれるから楽なもんだ
みんな自ら望んでAIを使っている
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 13:21:19.48ID:gd21LS5P
可哀想と言いつつバカにしてるの草

AIが絵師志望の若者の心を折まくってるみたい😁
1 :名無し:23/03/05(日) 10:20:16 ID:Bc8T主
かわいそう😭
2: 名無し:23/03/05(日) 10:21:38 ID:zC91
エアプの発想やな
AIに自分の画風学習させて大量生産できるからむしろ喜んでるんやで
3: 名無し:23/03/05(日) 10:22:28 ID:gVwl
でもAI絵ってなんか中華のヤツが描くような質感ばっかりじゃない
なんていうか陶器っぽいの
4: 名無し:23/03/05(日) 10:25:24 ID:Bc8T主
>>3
学習元がそこら辺だからやない
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:17:42.89ID:mT1OyQDU
AI界隈じゃ「AIが悪いんじゃない!無断利用に怒ってるんだ!許可を取れ!」なんて言ってる人がいるけど「機械学習は無断でしてよい」と法律で決まっているからな。
つまりイラストレーター側に「許可を取らせる権利」なんてないし、AI側に「許可を取る義務」もない。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 16:27:18.71ID:gr61Ealq
>>268
きっしょ

自分の御用達のロリコンスレ紹介してんのこのゴミ
お前がそこから出てくんなハゲチャビン
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 17:43:16.83ID:ZA+FartP
>>272
されとるな
いつも冷静装って感情的にレスバしだすからああなる
もう少し賢い人だと思ってたんだが
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 18:42:48.33ID:HinG8EAc
イラストもトーン切り貼りはクソから、ソフト使ってのコピペやフォトバッシュはクソとか散々やってきたけどな
じゃあ文句言うやつは効率化できる部分を手書きでやるかというと書かないのがほとんど
むしろ能書きはご立派でも絵は明日書くとずっと言い続ける奴が多いように思う
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:18:29.78ID:Eot4GmqS
TwitterBANされた反AIさん達は何処に行ったんだろ
お気持ちDiscordか信者ヲチスレかな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:42:29.74ID:inJNIsTM
AIってだけで物珍しくてみんな見てくれてたけど
もうみんな慣れちゃって話題にもならなくなってきたな。
このスレも語ることもなくなってきたし。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:47:19.88ID:hkpUE1Sn
ほとんどの奴は日本語書けるけど、小説家にもコピーライターにも言語学者にもなれないんだから、AI絵もそうなるんや
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:52:19.00ID:9HaGgPDm
AIは当たり前の道具になり
より多くの人が絵を描けるようになる

自動車が普及したら馬に乗る人はいなくなるのと同じ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:59:18.70ID:YDtB50/2
競馬と競輪とオートレースが存在するように
イラストもそれぞれ別のものと認識されてやっていくことになるんじゃないのか
ユーザーはちゃんとそれぞれの基準で判断して応援するようになるだけ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:05:45.68ID:AEctWsR6
車で移動したいだけならご自由にどうぞって感じなんだけど
陸上大会に自動車やバイクでも出場できる機会を与えろ!って怒鳴り込んでも
それは無理筋というか客も選手もしらけちゃうよねえ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:05:45.99ID:9HaGgPDm
大半は自動車に乗る
ジョッキー?
何人いるんだよバーカ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:06:24.43ID:9HaGgPDm
>>283
そう
人類のほとんどは自動車で移動するよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:07:31.45ID:9HaGgPDm
負け組は馬で自動車と競えばいい

機械より安物の人間にはお似合い
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:10:03.30ID:lkWJXtqz
手描きの絵のみを評価する絵画コンテンツとかならai使うのは駄目だろうなw
大半の消費者は漫画、アニメ、ゲームのイラストの一部にaiが使われてようが気にしない
a
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:27:42.94ID:AEctWsR6
白夜極光のAI疑惑炎上で運営がAI使ってないと釈明までする羽目になったし
消費者は生成物がAIかどうかに興味がないというのは希望的観測だろうね
企業はどんな時でもクリーンさを求められるので著作権的にブラックなツールの使用は現状望ましくない
自分達の作品が盗作や著作権侵害された時、AIを使ってた所為で戦えなくなってしまうから
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 21:19:22.47ID:fSDwNiB7
企業に求められるのはコンプライアンスであって今の対応はクレームに対しての様子見に過ぎないけどな
まともな法務持った企業なら今のAIに法的な瑕疵がないのは分かりきってる
後は世間に出してより波風立たないタイミングを狙ってるだけ
成り上がりたい新興ベンチャーなんかは気にせずガンガン突っ込んでいくが既存顧客抱える所はそう簡単にはいかんからな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 21:25:57.38ID:gIbjP24f
データは石油みたいな資源だ!守るんだ!って意見も意味不明だよな
石油が無限に使えたら社会や人類にとっちゃそっちの方がいいだろうよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 21:47:58.11ID:JiB6bQMK
勘違いしてる人いるけどアメリカの著作権局の意見でもaiイラストにも十分に手を加えれば著作権を認められる可能性の方が高いぞ
てか反aiやってる絵師界隈はキャラクターのことばかり考えてるけど背景とかアニメの一部に使われたりすることも忘れてるよね
どんなパクリ想定してるのか知らないけど十分に著作権侵害として戦えるでしょ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 21:49:36.93ID:JiB6bQMK
ai使ってないならしっかりと否定してるだけなんだよね
ネトフリみたく一部にai使ってるのを宣言してアニメ作ってる企業があるのも無視できない
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:12:50.63ID:HwyfrPFM
反AI連中最近は表自界隈に喧嘩売ってボコられてるな
AI術師扱いしてレス返せなくなって敗走とか見苦しいケースが多すぎる
反反AIみたいなクラスタが熟成されてきたしあいつらはなにと戦ってるんだ?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:17:37.37ID:HwyfrPFM
>>277
あいつはそれでもいまだにマシな方なんだよなあ
調べてるのはわかるしようやくスタート地点に立ってるくらいのレベルの低さだけど
ゴミの群れの中でも学習意欲があるだけね

いつの間にかたかしが一番話通じる人間に成長してるってほんとどういうことだよ
たかしはAIの件が終わってもあの姿勢は別のところで生きると思うよ
酷いやつ多すぎる中頑張ってるし強く生きて欲しいわ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:22:43.96ID:NE0R2hKm
>>295
反AIが対立するのは一般人やで
一般人は作品の作成過程なんて気にしなくて純粋に結果だけ見るんや
その作品の総数を減らそうとする反AIは敵や
個人がイラストや漫画やアニメーションを簡単に作れるようになればそれだけ市場は成長していく
それを阻もうとする反AIは一般人と対立関係になる
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:24:15.25ID:HwyfrPFM
>>273
まあAI側もおかしいの増えたわ
お前が言ってるようなのもそうだし逆にやたら金の話したがるやつとか
あるふと長谷先生はやたらNOVEL AIのせいにしようとしてるけどそこじゃないだろうと
danbooruなんて一因でしかないのに
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:28:47.93ID:7Wzn4l1i
>>295
お前とか何もんなんよ一体。マジにAI開発プログラマーか?

仮にAIの未来が明るいとしても、ただのユーザーならオナネタが増えるだけで
大して人生に関係ないだろ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:30:01.97ID:XP6pNShi
今イキってるAI絵師も
AI反対の絵師もどっちも糞
まぁ別に勝手にやっておけばいいのではと
思うがな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:31:53.36ID:7Wzn4l1i
例えば俺なんか、同人漫画描きだからAIの動向は直接人生にというと大げさだが生活に関わる
ここで反反AIやって反AIのツイッターを四六時中監視してる奴ら、AIに対しどういう立ち位置なんだ一体
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:35:49.17ID:HwyfrPFM
>>299
AIとか関係ないんだよなあ
反AI連中がゴミなのは思考や教養といった部分でAIの話題でなくても同じ状況になるだけだよ
理詰めしないといけない否定派なのに率直に頭が悪すぎるので討論にもなってない
というか自分たちが理詰めしないといけないことすらわかってない奴が多すぎ
その点okudaくんはそこをわかってそうなだけマシ

汚い言葉撒き散らしながら喚いて叫んでゴキブリみたいに集まってきてエコーチェンバーするだけ
もう論客みたいなやつらの間でも扱いがフェミになってきている
絵描き全体が似たような色眼鏡で見られるのが一番迷惑なところだな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:37:32.75ID:HwyfrPFM
>>301
今反反AIやってるやつらはネットウォチに近いだろうよ
ウォチ板の痛い奴らを見て遊ぶあれだよ
ツイッターでの扱いは完全にフェミになりつつある
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:40:28.10ID:HwyfrPFM
>>305
それ質問関係ないじゃん
めんどくさいから答えないよ
反AIみたいな連中もAI術師観察して遊んでただろ?
同じようにお前らも観察されてるだけだよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:40:56.18ID:gd21LS5P
ワイらなんおんJ民は面白けりゃいいってスタンスなんでどちらが正しいとかどうでもええわ
岩間みたいなピエロがほしいだけなんで
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:41:59.66ID:7Wzn4l1i
つか、分かったわ。
他の奴は知らんがお前、 ID:HwyfrPFM
「どうやらAIがらみの言い争いにからんで面白がったろ」、それだけだな?

お前から絵に関わってる臭いしねーもの。だから延々と空虚な言い争いが続くあけだ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:48:52.40ID:I1LUNGRv
ユーニャ!!!
ルーウウウウウウラアアアアアアア!!!!
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 23:09:36.62ID:I1LUNGRv
ユーニャ!!!!!
ルー
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 00:32:39.43ID:YX7gB8u7
反論できなくなる→強がりながらノーダメアピール→無言でひたすら同族をRT

反AIの9割こんなんでクソワロタ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 00:44:07.32ID:Fmt9WxDM
「あなたをイラスト学習したモデルが投稿されてますよ!!!」
とかいらんお世話したあげく逆に「自分でもAI使ってみようかな」と言われてしまった反AIちゃんの心情を答えよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 00:45:19.52ID:ZzRiJFJh
>>316
10月くらいからこのループばっかりだよな
最近は我慢できなくなったのかやったらダメなレベルの中傷やりすぎて凍結くらって何人かいなくなった
他のも言い逃れできない中傷内容もあるからいつまで残るかわからないけどね
先にTwitterのルール守れなくてどうすんのって
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 01:36:22.54ID:/6bGIBop
反対の理由を突き詰めてくと結局使って注目される奴、数字取れる奴、金稼ぐ奴がムカつくし妬ましいって事だからな
その感情を法や倫理っていう支持を受けられそうな理屈で正当化してるだけ
だから冷静に議論とか妥協して落としどころを探るってのが一切できない
本音は叩いて叩きまくって潰したいから冷静でいるようでも相手へのヘイトが我慢できなくなってくるんだよね
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 02:37:47.51ID:TBKvp9M6
バロッシュと笑笑で誰かわかっちゃうんだよね~
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 02:45:48.53ID:LZDOnlf0
そもそも著作権を知らずに無断転載しまくる小中学生と
AI学習のために著作権に穴があけられていることを知っているAI絵師とですり潰されて
遠からず著作権の概念は消滅しそうではある
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 03:13:15.43ID:/6bGIBop
実際の権利は置いといて文章と同じくらい軽い扱いにはなるだろうな
皆がそんな意識になる以上権利を強く守りたいなら理論武装して利用料や使用範囲もきっちり定めて自衛するのがデフォになりそう
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 03:24:30.47ID:w89VoD+N
いやAIのイラスト凄いね
アイデアも構図もシンプルで単純なものでもクオリティが凄い
プロのイラストレーターでもヤバいことになってるね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 06:16:34.51ID:tz8f3CaR
・創造性の高い絵描きのプロは生き残る
・趣味で絵を描くことは自由である

困るのはAIに劣るのに絵で金を稼ごうとする人だけ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 06:18:12.77ID:tz8f3CaR
下手くそなのに金儲けしたい劣悪な人間のために、イラスト業界の発展を阻害したらダメだ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 08:32:49.60ID:4q83RxyS
日本の著作権法30-4が外国在住の外国人にも適用されると思ってるからな反AI
日本での開発を邪魔しながらデジタル植民地扱いされてる!ってアホかw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 09:04:52.84ID:8x50bWG2
>>332
あいつらもうろくに日本語も読めなくなってるしなあ
今はAI絵師が被害に合ってた話をAI絵師が加害してた話と読み間違えてRT回してるし
感情的になりすぎ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 09:39:44.27ID:+EzdYWjJ
>>330
AI絵師をバカにする漫画なのにいらすとやを使っている
いらすとやの利用規約に抵触している(攻撃的な表現に利用している)

内容以前の問題
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 10:28:44.29ID:tz8f3CaR
日本は自由の国なので法律が許すことを私的に抑圧したらダメだよ
明確にAI学習OKなんだから >>2
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 11:56:31.01ID:T1J2XdGn
そういや、AIコスプレーヤーが一般人の間でバズった時にもこのスレで同じようにキモいって
コメントしてた奴いたな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 14:27:01.83ID:kLKNXa2u
Controlnetってもしかして絵描きが使うのが圧倒的に有利?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 14:34:38.41ID:XSH1FkNN
>>346
いや分かってはいたが完全に自前で線画用意出来る絵描きのターンになり始めたなと思ったから
逆に塗りで誤魔化していた絵師は辛そうだが
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 14:40:46.31ID:RD4y48wm
>>347
有利だけど素人でも別に棒人間描ければええんやから大差にはならんやろ
それも経験していけば誤差みたいなもんや
素人でもやる気と根気でカバーできるで
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 16:34:44.27ID:R5Mjrwjw
正直ボーンや3Dモデルから出力しようが線画から出力しようが外から見たら大して変わらんと思う
線画は上手く行っても塗りでダメになるパターン多いから綺麗に塗って欲しいけど線画より差異付くのも塗りだと思ってるからそこAIにぶん投げるんじゃあんま魅力感じないわ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 19:30:38.76ID:fG4jHpV+
さあ、そろそろくるど!
AIの規制が本格的にくるど!
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 20:19:33.94ID:fG4jHpV+
やったるしん!
カプサイシン!
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 22:25:29.54ID:JtUegKpo
AIは人を不幸にする進化だそういう意味で退化である
脳死進化しようとするからだろ

先に政治をなんとかするAI開発しろゴミ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 23:27:35.45ID:T1J2XdGn
何にせよ、もうすでにありとあらゆる場面で使われてるAI
それが嫌なら2000年に戻って生活するんだな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 23:33:45.27ID:cy/i5HOe
賛成も反対もしないけどTwitterで暴れててる反AIを観察するのは面白い
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 23:47:30.35ID:LZDOnlf0
反AIはAIの進歩と普及に毎日イライラして大変そうだな
AIが使い物にならないことではなく使えることに反発してるんだから救われない
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 23:56:56.79ID:EV+pCNpo
>>359
なるほど
twitterでAIでこんなこと出来るようになったよっての見て素直に凄いと思えなくてイライラしてしまうのは損やな
お気持ちが邪魔してしまうんやろか?
cannyとか手描き絵師が望んでたものじゃなかったんかな?

塗りをAIに任せたいと何度か声上がってた気がするがそれはどうなったんやろ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 01:01:07.01ID:rSI+8oeM
自分も賛成も反対もないけど
今後反AIお望みの規制やガイドラインを作る上て
無作為に中傷する彼らと接点持つ事自体皆が避けて勧めるだろうなとは思う
もっと芸術の枠の中で色んな分野のクリエイターや研究者にもう話はしているだろうし
なんにせよ匿名の誰ともわからないそもそもSNSのモラルを守らない人の意見など聞くわけない
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 01:13:38.71ID:u5vlBJs4
>>361
そういう人もクリスタに追加されたりして周りがみんな使い始めたら使うんですけどね
塗った後に微妙に調整する必要はどのみちあるわけで

最後まで残るのは鉛筆と紙で書いてる人ぐらいだけど、それで食っていける人は自分の表現で食ってる人なので、技巧の自動化の革新があっても影響がない
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 02:19:53.97ID:QJ2AukQd
健全な作品の健全なキャラクターを裸にひん剥いてる奴らがAI問題に口出しするのやめてほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況