X



【公募】イラスト仕事情報交換スレ82【登録】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 00:26:56.25ID:o+vUyPuG
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
・仲介サイト登録・公募
・イラストSNS経由の仕事
・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください
次スレは>>970が立てる

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ81【登録】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1671534424/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:06:44.20ID:7edBkzp3
事実上の増税なんだから反対はするのは別に変じゃないだろ
その上がった分の税金は様々な形の値上げとして国民全員に返ってくるわけだし
クリエイターばかり目立ってるけどインボイス導入で一番損失被るのは電力会社って言われてるね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 21:16:00.10ID:KiL3GBHT
バレにくいところからの増税ってだけだからな
頭の悪い奴は自分の事にならないとわからないし
自分の事になってもよくわかってない
>>39みたいなバカが騙されて追従するから迷惑なんだよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 01:40:18.85ID:biSDVKNT
未登録クリエイターを使いたい時に不便だから反対する=未登録クリエイターを使いたくない
にはならんくない?頭おかし?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:30:05.38ID:cDWoocPC
>>46
不便だから=選び方変えないといけないから
じゃないの
全部の会社が選び方は変わりませんって宣言した上で反対してくれれば安心なんだけどな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:38:08.70ID:ZwgWGSi6
消費税率アップのときのように
みんなで値上げすりゃいい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 14:56:09.12ID:CreC+kzq
なんかの交付金もらうときに税理士に事前確認の依頼したけど
態度が偉そうだったり決まった相場よりすげえ割合の報酬金額ふっかけて来たりと
あからさまに個人のフリーランス舐めきっていてから信用していない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 15:00:23.78ID:sqXI4RFv
年収数千万クラスとか収入のほとんどが海外とかならわかるけど
年収数百万レベルで税理士雇うのは節税<税理士代になるだけだからな…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 15:10:25.37ID:z6xarPhH
帳簿1年分、専従者の年末調整、確定申告、その他細かいの
全部合わせても2日ほどの作業量で終わる
経費とかもほとんどないし・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:37:29.36ID:E3S9x5K9
電子帳簿保存法とか紙が減りますっていっても
条件ありすぎて労力は減っている気がしないし記帳期限とか仕事しながら気にすることが増えて意味わからん
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 01:00:59.87ID:EmdR+Omx
継続の仕事減ってないか
減りすぎて景気のせいなのか干されているのかわからなくなってきた
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 04:52:57.11ID:WF0wEPWe
数年継続中のはまだあるけど(ゲーム中心)、講師系の仕事も受けたり
素材作ったりフォロワー増やしてみてる
企業案件なくなったら個人依頼受けるかなあ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:44:16.93ID:0BPXelMt
自分は減った感じある
インボイス始まるし廃業して就職しようか考えてるや
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 13:34:23.88ID:uvcDGPjU
継続案件主体のソシャゲが減って昔の仕事取るのが大変なイラストレーター業界に戻りつつあるのかも
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 14:51:18.37ID:oDElIdWb
日本のソシャゲは内製で済むような小さいものや仲介使う実績非公開のアニメの版権ソシャゲとか

逆に中華が日本のアニメライクの原神でヒットしている始末
技術的に無理なのかしらんがそのヒットを見てもアニメ本場の国内から後追い出てこないのは悲しい
コンテンツ大国なのにそれを生かせない
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 14:59:28.70ID:oq+3jgeS
ひと昔前は洋ゲーの勢いに「まだ日本のゲームには発想力がある!」と反論する人がいたけど今はどうなんだろうね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 15:05:25.47ID:eOXXi55P
原神の2Dワークそんなにいいとは思わないけど
あのゲーム内容と物量でゴリ押しされたら白旗上げるしかないわって感じ
日本の会社システムでは絶対にあんなギャンブルできないし
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 16:03:03.05ID:SNKKJQkh
FFはスーツ着てホストにする必要性あるんかと
それこそスカイリムとかダークファンタジー風にするとかファンタジーでもやれることいくらでもあるのにな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 16:08:41.79ID:rFyNh6he
一応スクエニはソシャゲ頑張っていると思うけどな
FGOを原神みたいな3Dにするとか売れると思うけどなー
金儲かっているはずなのにいつまであのシステムなんだと
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 16:14:26.51ID:vSBfZip+
スクエニのソシャゲ頑張ってるか?
数は作ってるけど
何年前のシステムを焼き直してるんだよって感じしかない
技術力も感じないし
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 10:39:12.59ID:cYovHaGo
毎月ギリギリで生活してるのをプロフ欄に描いてネタにしてる絵師見つけたけど、そんなんしてるから仕事が逃げるんじゃないの?
プラシーボっていうか
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 00:24:22.37ID:MmYXFTsp
ツイッターにネガティブなこと書かくなとは聞くけど
毎日楽しそうに風景や飯の写真あげているのも何かな
たま料理によってはグロい写真になるし
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 01:17:54.43ID:UOC1exH4
リア充演出は効果あると思うよ
はいはい、と感じる奴はいるだろうけどそれよりも憧れるやつの方が多い
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 09:00:23.77ID:uNXT4VVY
イラストの納品したら、捺印済みの請求書を発行してくれって言われたんだけど何も分からん
業者と直接やり取りしたの初めてだから請求書...?状態
何をどう調べたらいいか。。。 助けてくれ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 13:12:25.73ID:gXsEVnY3
中国からの仕事にはもうAI使用禁止って明記されてるけど日本のクラからはそういうの一切無し
動きが遅いだけなのか興味がないのか知らんがそりゃ負けるわな〜ゲーム産業
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 14:11:47.90ID:X/dy8wP4
1社からは念のためとAIや素材の確認来てたな
買った商用可素材も盗品のケースあるから自作が増えてる
山田議員はAI課題議論やってるようだけどどうなるか...
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 23:13:13.53ID:UDqs5g9s
ポートフォリオ書いてます。
このレベルってTCGで仕事もらえますか?
https:/i.imgur.com/1uhVcY7.jpg
https:/i.imgur.com/2txLWg0.jpg
https:/i.imgur.com/Ktmfg4R.jpg
辛口でお願いします。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 03:14:26.34ID:hIlOI4Tt
運とコネ次第かな
このレベルで3~4万で描かせてる企画ある
もし知り合いだったら紹介できた

マイナーなゲームのコモンカード見て、これなら自分でもイケそうって考えるんじゃなくて
一番人気あるイラストレーターのトップレアカードを隣に置いて張り合うくらいの気持ちでジャンプしないと
結局ハードルは越えられないよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 08:33:57.84ID:w8DkcBIS
>>86
いやいや、本人ですよ。

ありがとうございます。
レベルアップ頑張りますね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 10:55:54.98ID:BpddEkw4
80と82がグルで、えーっ!こんなヘタクソでもいいなら自分もいけるかも!っていう商法っぽいな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 20:04:12.82ID:IilOy5Ro
>>80
てかポートフォリオってことはまだ実績ないんでしょ?
AI出てきてから実績ない人は信用ないから画力あげても厳しいんじゃない?
新規の人とか若い子は大変だ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 03:52:50.02ID:lwJ/VXYP
>>91
誰もが最初は実績ゼロだし
実績あってもポートフォリオは必要なのに何いってんだ?
イラストレーターじゃないのに駆け出しスレにやって来て
イラストレーターの芽を潰したくて仕方ないのが透けて見えるぞ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 07:38:31.26ID:DMCTPh+P
スケジュールの空きの表記でたまに○月納品の案件募集中ですっていうのあるけど
あれってどういうことなんだろ
○月から空いてるので○月開始の案件下さいっていうのならわかるけど
納品月なんかで募集しても案件のボリュームやタイミングによって納期守るの無理じゃね
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 07:42:48.51ID:pZQBjV+O
翌月からスケジュール埋まってて受けられないけど
○月中に終わる案件なら受けられますよってことじゃね
知らんけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 08:47:38.33ID:DMCTPh+P
○月中に終われる依頼か絵師が案件内容聞かないとわからんと思うんだが
クラにその絵師の作業スピードと○月中に終われそうか想像して案件依頼してこいってことなのか
なんか絵師の無茶振りというか傲慢に見えるけどクラはそっちのほうが依頼しやすかったりするのか
謎だわ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 09:51:45.21ID:iRJMY2cd
5月着手ですー納品いつになるかは内容次第ですーっていうのもよく見るから別にどっちのほうがいいとかもないと思うが

クラにしたら納品見込み日の提示の方がわかりやすいし
どれくらいかかるか想像なんてしなくてもクリが調整してその日までに納品します作業内容的に無理ならお断りしますって意味だと取るよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 13:38:38.77ID:hFbqlf+G
>>92
多分、よー清水のツイート見たんじゃない?
万が一AI使ってた場合の賠償額とか考えると今までのキャリアがある人じゃないと任せられないって。
まあ極論すぎる気もするけど。
何年か前から垢ありゃ信用してもらえるような気もするけど。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 20:37:49.09ID:w2XWg0qk
性格悪い奴多すぎワロタ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 07:50:55.19ID:JMpvYGHr
>>98
おもろいこと呟いとるな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 15:16:41.59ID:rOHgHZgK
「そちらの絵は盗作です、裁判を起こす用意がある、起こされたくなければ賠償金を払え」といって、私が先日、同人誌で描いたイラストにそっくりな表紙を送って来たんだけど、どう見てもAIイラスト

AIで丸パクできると知らなかったらびっくりしたろうな
ここの人や企業は、悪質な詐欺に引っかからないように気をつけてな
AIのせいでやりたい放題や
アホか、逆に名誉毀損と詐欺で訴えたるわ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 20:12:34.44ID:OzgFQUl1
イラストレーターとして企業に就職する人も増えた印象
昔は会社が社員としてイラストレーターとして絵を描くだけの人材なんて雇うなんてほぼありえなかったのに
今は技術も高度になり社員として囲う方が得ってことなのかもな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 07:59:41.93ID:ZWLNruk+
たまに自分のホームページ無い人いるけど不便ないのか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 04:16:09.04ID:64Sz0jQ7
サイトとSNSのDM両方から受け付けてたけど
SNSの方は9割どうでもいい依頼ばかりなので閉じちゃった
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 06:14:55.14ID:OVrWBQbS
個人サイト最強
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 00:40:13.22ID:6zMADneS
手数料入れて仲介通すほうが安全じゃないか
先払いじゃないと報酬未払いとかマジでやるとこもあるからな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 00:55:51.21ID:/BaBRe8y
10年以上仕事してるけど未払いはまだ一度もないなぁ
エロゲ会社とかは昔未払いの話は聞いたことあるけど
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 04:56:01.40ID:sXR2DTrX
個人依頼は請求書出すのかとか源泉徴収や消費税の処理もよく分からんしめんどくさそう
相手に源泉徴収義務者ですか?とか毎回聞かなきゃいけないのか
聞いても一般人には何言ってるか通じなさそうだし
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 09:42:46.01ID:e+fPIsaG
取引先が請求書郵送から電子ハンコPDF請求書OKにやっと変わってくれて嬉しい
請求書郵送は投函含め0.5時間分の時給ロスだった
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 17:47:21.89ID:oyp5KxZR
電子署名契約書って見たことないけど本当に使われているのか
調べたら複雑すぎてメリットあるのかも謎だった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 22:50:26.09ID:kkTQbX8y
個人サイト再評価来ているのか
でも無料作成サービスって
「このサイトは○○で作成しています」みたいな広告入るのうざいよなあ
tumblrで作っている人のサイトもでかでかと出てくるアレがウザくて見る気失せるわ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 23:50:10.50ID:5SomAAAD
なんか数時間前からうちの個人サイトがノートン先生に「危険サイト」判定されてる
ただの日記文章ブログなのに
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 01:00:08.43ID:0GBqoGIv
tumblrで作ったサイトでも登録ログイン誘導表示が出るサイトと出ないサイトあるのあれなんなんだろう
邪魔だわー
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 12:24:16.76ID:BXHL7Ju8
クリスタは編集やDTP的な作業が使え無さすぎて
2.0になったらせめてCMYKぐらい対応するかと期待したけどダメダメだった

スケブで自称イラストレーターならともかく、まともに仕事をしたいならPhotoshopとillustrationがないとできないね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 15:02:40.83ID:BXHL7Ju8
イラストとデザインを両方出来たら広告代理店とか事業主案件が取れてギャラが高いよ
スキルは持っておくに越したことはない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 16:33:29.83ID:LjxWHgBP
あーCMYKだめなのか
出版仕事も視野にいれる場合にそれはデカいな
確かに圧縮ファイル出力や画像処理はやっぱりphotoshopが値段高いだけあって信頼出来るんだよなあ

クリスタは描き味とか塗りとか最高なんだが
昔の拡大縮小処理ひどかったしいまだに倍率だけでピクセルで指定出来なかったり細かいところ大丈夫かって思ったりする
ツール行ったり来たりめんどいけどやっぱりphotoshop切れないか…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 16:50:52.08ID:buavKEYb
今はクリスタからでもPSDのレイヤーや効果保持したり
PSDファイル出力出来るから仕事で使えるかもしれんが
あれAdobeのさじ加減でもしガラッと仕様変わったら
あっさりクリスタじゃPSD使えません読み込めませんみたいなことになるリスクあるよな
そう思うとこわい

SaiもWindowsバージョンアップ対応できるかどうかで一時期終了しそうになったという事があった
それでクリスタが伸びたけど今後も盤石かはわからん

Adobeの場合は少なくともそういう心配は
なさそうだから安心できる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 18:21:50.10ID:pdutsRaz
デザイナーだからAdobeサブスクは必須だわ
動物マスコットキャラとかならベクターデータ必須なとこあるし
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 23:59:20.40ID:OwHFJp8A
ゲームメインで時々TCGも来るからAdobe払い続けてたけど
結局描画作業で仲良くなれずクリスタで仕事してる
ベクターや3Dさくさく
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 01:37:51.66ID:LGdOUT9H
twitter blueの絵描きが増えてんね
あれってフォロワーを伸ばすのにそんなに効果あるの
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 01:40:18.14ID:URnW1naJ
投稿の表示率だけで単純に2倍だってよ
他にもいろいろとバフがつくし、もともとあるユーザースコア計算式との相乗効果も期待できる
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 03:35:38.59ID:9+dXJ95s
blueツイッタラー増えまくったら競争率も上がって表示もそいつらだけで食い合って
もう非blueが表示される機会なんて無くなっちゃうのかもな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 06:21:14.67ID:W/QdV5kv
たかだか月1000円弱で食い扶持に繋がるなら悪くない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 16:40:23.76ID:7ZThgThe
代わりになるSNSがあれば移動しようといくつか試して見たけど、どれも使いにくくてしょうがない
Twitterのシステムはやはり秀逸なんだわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:32:12.23ID:d/d7ZUvr
自分のサイト作ろうと最近のイラストレーターのサイト調べたら
なんかやたら画面遷移させたりサイト構成把握し難いというか見辛いサイト多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています