X



AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 15:11:56.46ID:LNhbGbPR
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください


AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1680307998/
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 11:47:34.59ID:yA+0ToPI
お気持ちの絵を見ると、学習素材としては使われる事は無いから大丈夫だよ安心してと思うことは多いかな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 12:19:24.99ID:oBytaqUp
まぁ、ここやツイッターで暴れているうちはド三流のままでしょうねぇ
双方どちらとも
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 12:22:49.60ID:1KVrNvQO
>>415
技術的にできるだろけど
着せたい服の写ってる写真の顔を変えたほうが早そうな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 12:25:41.94ID:BkM5oSx3
>>404
あれで未来のAIイラストの片鱗を見た
そう遠くない未来に手描きかAIか見分けが付かない世界が来る
手描きとAIで分けろとかいう論争自体が過去の物になるわ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 12:39:07.86ID:Owo1beyc
あんな短いプロンプトだと絵のコントロールがしづらそう
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:15:36.12ID:PWzk+3MV
nijijourneyv5も絵柄を学習して再構成しているだけなんでコラージュでもパクリでもない
またAIアレルギーの絵描き達がやばいやばい言ってるが何回指摘されたら学習するのか…
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:23:37.44ID:oBytaqUp
>>421
ああ、あれ別人だよ
飽きたので最後にネタバレ
個人的にこんなド素人の高齢者しか利用しない時代遅れ薄汚ねぇ落書き便所で宗教や哲学や科学や文化について上から目線であれこれ語っているのが気に入らないからちょっと嫌がらせしたかった
それだけ
でも、みっともないかなぁと思えてきたし、何の意味も無いし、ここらでやめておきますねぇ
それでは頑張って真犯人を探してください
個人的には外部サイトの連中が怪しいと思っております
例えばそうだなぁ
アフィブログ関係者とか?
あとは自称文明評論家のツイッタラーWRさんとか?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:28:39.93ID:oBytaqUp
あと、AIイラストとAI規制に関して
どっちもどっちだと思うよ
イラストレーターは仇敵であるフェミニストと組んで自らも致命傷を喰らうであろう表現規制を推進
AI絵師は承認要求を満たすためにツイッターは悪目立ち
AIマンセー派はAIを全知全能の神に見立てカルト化
AI規制派はターミネーターという創作と現実を混同
どっちもどっちとしか言いようがありませんね、はい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:33:50.45ID:oBytaqUp
AI絵師とAI規制に関してもアフィブログ関係者が一枚噛んでいそう
やたら対立を煽っているし、現にここにもそれらしき人物がチラホラ
更にもしかしたら中国も関与しているかもなぁ
だって連中からすれば西側の文化と技術を両方潰せるチャンスじゃんこれ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:39:54.19ID:oBytaqUp
補足
AIマンセー派はAIを全知全能の神に見立てカルト化というのは松田教のことね
特に松田先生連呼しているあいつ
西垣がシンギュラリティをキリスト教云々と批判したのはAIを全知全能の神に見立てたり、特定の誰かを教祖に祭り上げたりしているからじゃねぇの?
それと例の署名はバカ発見器として役に立ちましたねぇ
あれに署名した研究者は今後ド三流と認識させてもらいますわ
まともなのヤン・ルカンとお友達のジュリアンくらいだね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:41:48.44ID:oBytaqUp
最後にいい?
イーロン・マスクさん、あんた最高にだせぇよ
だって完全に私怨なんですもの
ツイッターのマスコットを柴犬に変更したの、すんげぇ滑っていますよ〜
あは
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:43:20.14ID:oBytaqUp
それでは朽ちた落書き便所で仲良く糞を垂れ流し合っててください
アンデュ〜
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:43:30.88ID:RFFVK1om
>>425
学習の問題じゃないやろ
現状のどのローカルモデルでも目のアップにすれば瞳は綺麗に描写される
nijiはアップにしてなくても結構綺麗なんよ
どうやってるんか気にならんか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:45:35.28ID:oBytaqUp
つーか、文体をよ〜く見りゃ別人だとわかるのにアホですねぇ
スピリチュアル板のブッダかずひさアンチと同レベだわ〜
これが5ちゃんねらーの観察力の限界かぁー?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:59:50.11ID:oBytaqUp
>>432
だって本物のオヌンじゃないし
てか、オヌンってなんだろうね?
気になる人は本人に聞いてみよう!
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:03:28.63ID:oBytaqUp
5ちゃんねるやツイッター、流行りのツールにうつつを抜かさず黙々と絵を描き続けるイラストレーター
シンギュラリティ論に飛びつかず黙々と研究を続ける学者
多分、この人らからしたら騒いでいる連中全員迷惑だと思っているだろうぜ
もちろん騒いでいる連中にあんたらは含まれる
人に迷惑をかけたり、不快な思いをさせている自覚あるぅ〜?
日本人ならあるはずだと思うんですけどぉー?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:09:38.00ID:oBytaqUp
>>434
実は数年前までイーロン・マスクの信者でして、それであの板を見ていた
あまり書き込んでいなかったから目立たない存在だっただろうけど
イーロン・マスクは色々あって幻滅して嫌いになった
元々5ちゃんねる自体あまり好きじゃなかったし、あそこの住人はどこか上から目線なのが好かんかったので機会があればちょいと嫌がらせしてやろうと思っていたんだ
それでオヌンちゃんを利用したの
でも逆効果だったねぇ
オヌンちゃんを叩きやすくなってしまったもんなぁ
自分も悪いと思っていますよ?
本当に
もう金輪際5ちゃんねるは利用しないので
ごめんなさい!
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:10:19.71ID:G8FJI0Ig
>>421スルーして続ければいいのにいきなり長文で発狂してて草
なおきスレでも連投してるし
偽物だろうが本物だろうがただの5ch廃人には代わりない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:11:28.28ID:oBytaqUp
もう閲覧もしないので
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:13:21.29ID:oBytaqUp
>>437
そろそろ言ったほうが良いかなぁと思って
てか、本当に長文と連投は必死扱いされるなぁ
この文化が馴染めない
なのでもう去る
本当に去る
神に誓って去る
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:21:25.47ID:iwdGZaaY
twitterに無断学習規制したい絵師の人はいっぱいいるけど
画像生成以外のAIにおける無断学習をどうするのか考えてる人は滅多にいない(下手すりゃ平気で使ってる)

AIによる絵柄の模倣を規制しろと言ってる絵師も大勢いるけど
絵柄を著作権で保護したらどんな影響があるのか考えてる人もいない(下手すりゃ自分も真似してる)
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:21:44.88ID:oBytaqUp
>>439
自称文明評論家WRと熱狂的なカーツワイル信者Sっちの口調を真似てなりますしている荒らしがいるのよ
ただそれが誰なのか未だに不明
おそらく他の掲示板の人間だと思うんだよなぁ
専門板が集中的に荒らされているみたいだし
荒らして自分たちの掲示板に誘導させようという魂胆だと思うんだ
ちょくちょくその掲示板の名前が唐突に出てきたりしていたし
怪しいなぁと
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:23:09.66ID:oBytaqUp
>>442
ソーシャルゲームやティックトックの方が楽しいですねぇ
申し訳ないけど5ちゃんねるより楽しい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:26:59.48ID:oBytaqUp
スピリチュアル板にホモコピペ荒らしがいるのだが、そいつねいろ速報も荒らしているっぽいんだよね
ねいろ速報もホモコピペで荒らされている
しかもほぼ同じ内容
専門板は連投しやすいから狙われるんだろうなぁ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:27:41.75ID:oBytaqUp
ここら辺にしておきますね
迷惑をかけて本当にすみませんでした
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:32:25.52ID:oBytaqUp
あっ、言い忘れ
確かこの板にもホモコピペ荒らしがいませんでしたっけ?
どこのスレか忘れてしまったけど
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:36:12.88ID:JfQpWbWV
AIは精度の高い絵柄の模倣を出力し続けて、尚且つ人による手癖も無い事で足跡がつかないから、転生すりゃ何度でも金儲け出来ることが問題。 AIのみ絵柄の模倣を禁止すればいいのでは。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:48:51.14ID:SfJm5WVf
つーか、AI絵師は金儲けが目的ってどこから来た話なんだ?
マネーロンダリングって話まで出てきたけど、それ目当てならメルカリで石でも売る方が早いやろ
イラストでそんな巨大な利益を産むとも思えんし
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 14:53:17.21ID:xlDkWQsm
商材屋がノウハウとパソコン売るときにそう言うのと実際にDLランキングずっと入ってたりしてたから
あとは手描きだと証拠残るから手を出さないウマ娘とかブルーオーシャンでエロ二次販売に群がった
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:03:02.86ID:JfQpWbWV
SNSで人気の第一線イラスレーターAIとか無断で売り出されてたりな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:08:16.64ID:97ZIGCqk
まあいいじゃんw
俺たちもそこまでいい人生じゃないだろうし
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:53:11.66ID:34LSoVMU
>>450
金儲けって問題なの?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:57:27.77ID:0dqtezn6
>>457
いいね多くついてるイラストめちゃくちゃ学習させたモデル見てみたいわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 16:32:30.88ID:JfQpWbWV
>>459
この場合は、コピー商品やパクリ商品のようにオリジナルブランドに泥を塗りつける行為だし、訴えられても全くおかしくないと思うけど、それでもいいと考えるなら勝手にそう思ってればいいんじゃない
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 17:28:22.92ID:TJlX0yvj
>>461
手書き絵師が訴えられないからヘーキヘーキの精神で版権キャラをボコボコにレイプしてたのを見習います!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 17:55:10.83ID:1o57HkXE
AI絵師様っていつも法律的に問題ないって言ってるけどなんか法律できたらまずいことしてるの?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 17:57:39.79ID:ChvB3Bje
二次創作は著作権侵害だから法律的に問題ないAIにとやかく言われる筋合いはないって事でしょ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 17:58:31.17ID:9WfvIhGU
>>465
そりゃ現状やってることが法律で禁止されたらAIかどうかに関係なく犯罪になるだろ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:01:21.93ID:ChvB3Bje
法の不遡及で今犯罪じゃないなら捕まる要素はないでしょ
リークモデル使ってるやつは知らんけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:09:22.04ID:JfQpWbWV
>>464
手描き絵師でも、野生の公式立体グッズ問題とか同人ドラえもん問題とか知らないんだね
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:12:18.04ID:xTXv3SnN
>>318
ニジジャーニーのパクリ感やばいわ
箱庭のとか1990しか指定してないのにカードキャプターさくらがもろに出たんだろ?
しかも原作まんまの絵柄で
竜と男だけで原神まんまが出力されたりしてるしいくらなんでも絞りすぎだよ
こんなの企業は怖くて使えないよ、知らないキャラ出されたら気づかないじゃん
クオリティ上げようと思ったらこうなるってんならやっぱりaiってパクリツールだわ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:22:04.78ID:9WfvIhGU
>>468
過去の行いがどうとか関係なく今できてることが制限されるのは嫌だろ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:22:26.39ID:xgDk9OZM
とりあえず、見せしめに著作権侵害でMAX賠償訴訟やらないと話にならんな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:26:48.54ID:xTXv3SnN
>>472
物によるよ
漫画村やマジコンは潰れてよかったと思ったし転売とかもとっとと潰して欲しいよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:39:48.70ID:mbqUIXoY
>>461
オリジナルブランドの価値を毀損したら金儲けしてなくても問題だぞ
というか金儲けってそんな争点として大事か?
無償配布やいいね集めなら許されてカネとってたらだめなのって、公式の商売を直接邪魔した時くらいでは

カネとろうがとるまいが、ダメなことの線引きって殆どの場合は変わらんと思うわ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:45:53.85ID:97ZIGCqk
>>465
この疑問正直草生える
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 18:49:41.65ID:uQoSJ/7z
絵の界隈なんて
人気になるためには二次創作しかありません
二次創作で人気出たらようやくオリジナルを始められますって感じだから

AIでたから著作権を固めますって
それってすでにオリジナルで人気出た絵師しか得しないし
それ以下の二次創作、AI一般人全滅って…

まぁ、二次創作はここ最近になってようやくガイドラインできて無法とは言えなくなったけど‥(あ、ちなみにどのコンテンツもエロで稼ぐのを許す文面は一つもないことを忘れないように。)
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 19:22:23.58ID:t6GZG/9Y
直近だけで
・metaが年内に生成AIを商用化
・経団連、「ChatGPT」など生成AIをコンテンツ制作現場で活用する枠組みは喫緊の課題と言及
・霞が関に生成AI「積極的に考える」 河野太郎デジタル相
とトピックス目白押しだな
GAFAだと残りはappleの動きか
国はAI全力ベットって感じだ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 19:25:35.23ID:34LSoVMU
>>481
きらら関連とかガイドラインで禁止されてる事をみんなやりまくって、
実際怒られるまでは黙認だから大丈夫!
という意識でやってきた界隈は無法以外なんとお呼びすれば
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 19:27:20.78ID:34LSoVMU
法があっても誰も守らない事を無法状態と思っていたが、法がない事を無法と言ってるなら、ガイドラインがあれば一応無法ではないのか
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 19:30:50.62ID:JfQpWbWV
>>477
どちらでもダメだよ。けど、金儲けが出来ることによって、漫画村管理人や海賊版を扱うような輩がより多く参入してくるよ。だから自分は特に問題視してる。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 19:56:51.11ID:1KVrNvQO
絵じゃないけど参考まで

BuddyDaddiesの結末がイマイチだったのでAIに考えさせてみた

問い:
ある物語があります。裏社会の殺し屋の男2人が四才の女の子を拾い育てることになりました。そのうち殺し屋たちは女の子の実の親たちを殺してしまうことになります。この物語に良い結末を考えてください。

答え:
この物語において、良い結末を考えることは困難かもしれませんが、以下のような結末があります。

殺し屋の男たちは、女の子を愛しているために彼女を守るために決心します。彼らは女の子を実の親たちを殺害した理由を説明し、彼女に真実を伝えます。彼らはまた、自分たちが暴力的な生き方を選んだことを後悔し、彼女にはそういう生き方を選ばないように助言します。

その後、男たちは自分たちの行動に対して罪悪感を感じ始め、彼らは自分たちの生き方を変える決意をします。彼らは女の子を手放し、新しい生き方を模索するために、別々の道を歩むことにします。女の子は、自分を育ててくれた男たちに感謝し、自分自身の人生を歩むことを決めます。

最終的に、この物語は、過去の過ちから学び、自分自身を変えることができることを示しています。そして、愛と家族の重要性についても教えてくれます。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 22:01:47.59ID:48yyI6Ts
>>486
なるほど
金儲けをする事でなくできる状況が問題と
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 23:36:54.09ID:BkM5oSx3
>>492
気持ちは分かるけど致命的なほどSNSに向いてない
クソリプにはミュートして無視すりゃいいのに

>自分らは絵が描けるから特別な人間だったのに!
>って言えばいいじゃない

この発言とか心の中だけにしとけばいいものを感情で書いてる
正直、人間性がお気持ちでキレてる絵師と大差ない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 23:40:44.57ID:SfJm5WVf
>>444
逆に考えると、権利的にクリアなイラストだけでモデルを作ったら誰も文句は言えないんだよな
メタが出す商用利用可能なモデルはそうなる可能性が高いけど、そういうの出てきたら反AI派はどうするんだろね
大人しく受け入れれば良いけど、感情的な主張を繰り返すだけの集団になりそうだよな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 00:09:13.96ID:yfS0fq/5
>>501
合法だけど、フェアユースの観点とかいろいろ文句言われてるからな
権利切れのイラストと企業が権利を持ってるイラストだけでモデルを作れば、それも言われなくなる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 00:10:23.14ID:A1rYURlH
>>499
絵を始めて1年で自分より上手くなった絵師に対するドロドロした感情を365倍に濃縮すると1日で上手い絵を作れるようになったAI絵師に対する感情になるからな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 00:23:33.68ID:CHaK+H+V
>>502
言われると思う
本当にそれだけを使って出力したかは証明できないから
ツールで出して加筆もしない状態なら証明できるかもしれないが、
本来は出したい絵を出すのが目的で道具を使うのに、特定の道具使ったら他の道具(加筆)使えないとか本末転倒だよね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 00:33:16.80ID:DQO52NCv
二次創作で収益得ることはokでAIはダメ🙅という論調がそこそこあるイラストレーター界隈よくわからない
二次創作なんてAIの比じゃないレベルで他人の権利侵害してるんだけどそういうのは都合が悪いからスルーなの?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 00:52:09.22ID:6qD3ltoP
都合が悪いからスルーしてるだけだぞ
他人の著作物踏み躙ってコミケと委託で二次創作の同人誌売って、skebファンボdlsiteどこでも二次創作で金儲けしまくってる癖にな
学習は合法だしAIに適応せず手書きのみにこだわるのはゴミ
あいつらのお気持ちなんか1ミリも耳を貸す価値ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況