>>75
当時彼女側に寄り添ってやりとりしながら炎上をなんとか抜け出せたらと手助けしてた人間の1人だけど
最終的に何故か私にも「名前教えろ」「仕事を教えろ」「訴えてやる」と言い出し始めて一切の言葉が通じなくなってしまった為事が落ち着くの見届けてから彼女から離れた

・弁護士や訴訟をチラつかせながらも訴えなかった場合は恫喝となるので(逆に訴えられたら負けるから)やめたほうがいい
・ぴ○ろをチラつかせるのもぴ○ろにも二次創作にも影響するからやめたほうがいい
・謝罪文の誤字脱字は見直した方がいい

などの話は一切通じなかった
本当に通じなかった
一つ目の話なんか調べればわかる事な上、私以外からもそういったアドバイスが届いてたようなのに逆に「自治厨が私を脅してきた。」と捉えていてご自身に非がある話を理解する回路がないのではと思えるくらいに通じなかった

なので今でも「訴訟する」を気軽に使っていい言葉と捉えている可能性高いと思う
当時深夜に数千字のメッセが何通も届いてるとかザラで、1人で何かをググっては完全に理解したとばかりに自身の行動がいかに正しいか、他の人がいかに間違ってるかを毎日私に送ってきて怒りを何度も反芻していたんだけど、そこでもご自身にリプしてきた人への訴状を書いてる、警察につき出すなど何人分かの話を書いていたが誰1人訴えられなかった

私以外にも何人かフォローやアドバイスくれている人や同業がいたようなのだけど大半の人に同じ対応してたようでほぼ全員フェードアウトした

当時はもっと憧れと尊敬を持ってフォローしてる人だったな