さいとうなおき part31

0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 02:00:46.23ID:MaRwA9ht
>>146
コロソ見たことないなら一回見てくれよ、なんか話が合わないわ
一講座1時間以上あるのに2周で全部覚えられるわけない
あと別に模写するわけじゃないぞ?字とかもあるんだし、重要な部分を撮って後で見ながら描いてるって話
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 07:09:59.99ID:3/3XQ1EG
>>147
講座全部で50時間とかあったりするから気持ちはわかるが、
とはいえ、自分でも言ってるとおり1周したら大事なところは要所要所だけだとわかると思う
日本史だと最初の旧石器・縄文時代から1つ1つ全部覚えなきゃ!ってダメなタイプじゃあるまいし

でも、なんで齟齬あったのかわかった
>>142の「一緒に描きながら見たいのに」って「自分の作業を別でしながら」って意味か
直撮りしてスマホ見ながら描くとも言ってたし、模写したいんだと勘違いしたごめん
静止画見ながら模写じゃなくて何してるのかはよくわからないけど

自分はなおきとかならごはん食べながらさっと見る程度だし、
コロソみたいなガチのでも1~2回集中して見れば勉強としては十分だと思ってる
お互い根本的に絵の学び方が違うのかもな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 07:12:46.97ID:9MHhZgLi
今の動画で教えてたり、講座があったりのネット時代。
昔、そんなものもなく
なんとなく教本買ったりして書いてた時期がまったく無駄だと思えて辛い。
絵の世界って、独創性だのオリジナル性がないとダメだっていうけど
実際は、かなりシステム的に描くものだってのがわかったわ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 07:48:03.33ID:3/3XQ1EG
別に講座等が充実してなかった時代でも上手い人はいて売れていたわけだし、
一方でこんな無料~安価な教材が溢れている時代でも下手な人はいっぱいいる
環境が良くなかったから無駄だったというより、
ちゃんと今は気付いてそうなとおり「効率的に頭を使って描いていたかどうか?」っていうの自分自身の問題だっただけだろう

教材が多いことの利点は、その多種多様性ではなく気付きが多くなることだ
何を見ても気付いて吸収できない、右から左の人は、
たとえ何十何百と動画や本を見たところで昭和・平成・令和どの時代に生きていたとしても違わない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 11:48:14.88ID:ikBv8xUB
>>142
動画で描くきっかけは出来たからな
上手いか下手は関係なくて取り敢えず1本見ただけで描けた動画はあるよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 12:55:04.59ID:yLCkIVHY
なんか昔を懐かしむ流れになってるからついでに聞きたいんだけど無料で使えるペイントソフトでオススメある?
もうずっと描いてないんでClipStudioがサブクスになったこと以外全然知らないんだよね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 13:48:56.72ID:ebqrWFcl
フェラ顔でお送りします
んっ…んっ♡、河…助を殺せ❦❣

馬鹿のくせに賢く見せようとしやがって殺したくなってくる❣この世の誰もが共感できる感覚👴
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:24:11.97ID:fsH2YzIj
成長した娘がつくしとコラボした動画を観ないことを祈る
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:10:12.11ID:uElEgKgu
というか身の危険感じてボディーガードまで雇ってんのに子供出すとか正気かってなる
危機管理皆無なの?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:35:30.61ID:lJhVcfLb
昔の動画の再投稿だから・・・・とは思うが、
言う通りちょっとまともな親のすることではないわな
どんなに我が子可愛さであろうと子供の顔をネットに晒す親は基本的にヤバい

誰かコメント欄とかXでお気持ちリプしたら、きっと少なくない賛同者が出て多少はザワつくと思う
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 12:29:32.93ID:zhl9tRVQ
なおきと秘密の帽子工場
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 00:55:23.10ID:MJmYmSw9
危機管理野郎まだいたのか
そんなに心配なら直接言えば良いのに
どうせ心配なんじゃなくてただdisりたいだけなんだろうが
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 10:34:25.87ID:OMIWfmne
ちなみに生放送で帽子脱いでだときはコメントでハゲかなんか言われてなおきが帽子脱いで
「ハゲてないでしょ?坊主ですよ?かわいいでしょ?」って言ってた
さすがなおきだと思った
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:52:16.10ID:OMIWfmne
前のチャンネルの初期の頃だったんだよね
あの頃はたまに生配信してたけど最近全然やらなくなってさみしい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:28:33.41ID:CXR9oEuP
このスレの冷え込みからしてお察しだものなー

ようつべの収入は全盛期の半分とかだろう
新居に越して生活水準上がったところに収入激減じゃ、
それを守るために手当たり次第案件受けまくるしかない

本とかここ半年で4~5冊も出してないか?
そのうちにイラストとも一切関係ない変な案件受けだしたらいよいよ終わりかもな…
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:49:28.65ID:fbE3DrQQ
わりと順風満帆に見えたんだが生活水準上げちゃったのかー
一度上げると戻れなくなるから止めた方が良いのに
本もつべも広告も「教える」という点では同一のモノカルチャー状態だからちょっと危ういなと感じる
まぁイラストの仕事があるから飢えることはないだろうが
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 13:30:45.08ID:rht32Lv6
刃牙の表紙なんだけど塗りがいつもと違って良いなと思ってたら…さいとうなおきかよw
すごいじゃん
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 14:27:25.33ID:omncAGqD
なおき萌えキャラよりこっちのほうがいいのでは…
0187名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 15:45:37.85ID:t37Bald3
河原砂利助自身の死の危険を予感させる冥府イラスツ
河原砂利助は生まれた瞬間から死と隣り合わせで冥府の光景を作品にしてきた❣死ね👴
0190 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:26:49.10ID:M81Qo2Bv
刃牙の塗り見て思ったけどやっぱ技術がしっかりしてるんだな
真似して萌え絵描いててもこうはならんよなって思った
美大に行くとまでは言わんが基礎って大事なんだな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 07:38:40.41ID:SDZPKvRm
【河原砂利助のサインが高騰予定】
すぐボロ出す程度の知能をもった河原砂利助を被害者として保護させれば、バレ時に刑をブーストできるのではないかとゆう遊び心👴
保護しようとしたら逃げたでも詰むしな👴
河原砂利助を無理矢理ゴールポストに蹴り込もうキャンペーン、ボホルわトモドゥチ👴
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:27:04.36ID:DC1p54XS
ゼリーワーム買い占めくるわ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:15:52.81ID:1g+xE3Fc
モンスターじゃ需要がねぇ
それなら女の子の描き方ってやったほうが1000倍売れる
ギリギリ出せるとしたらロボットの描き方までだろう
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:33:33.85ID:6/+soB5e
>>198
そうか?女キャラって見るやつの好みによるけどモンスターだったら誰でもワクワクするだろ
包茎珍宝から脳ミソが生まれてるとかネタ出しの時点で楽しい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:48:30.52ID:1g+xE3Fc
モンスターの作り方・考え方に興味あることは共感できるが、
女キャラは見た目や絵柄といったもので好みが分かれるとわかってるのに、
なぜモンスターでも同じことが起こってそもそも少ない需要がさらに細分化する…とは想像できないのか
0201 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:17:20.30ID:bmOLF4as
なおきの動画は心の画塾だったしな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 13:03:34.35ID:Pc6xTLzt
むかし親に「テニスできる奴は卓球もできるけど逆はないからテニスもやれ」って言われたのがふと脳裏によぎった
リアルな画風だったなおきはどっちもできるあたりやっぱ地力あるなと思うわ

リアルなの無理ですおっさん無理ですロボットも無理です顔の書き分けできません って奴はAIで簡単に淘汰される
SNSで展開される反AIの意見も大半がお気持ち表明以上のものになってなくて法的な反論になってないし
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:21:32.27ID:fvYDABbD
おっさんがんばれがんばれ❤︎
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 15:58:53.69ID:BJb1F0sd
全ての絵描きが専業とかマネタイズのことを考えていると勘違いしてそう
そしていきなりスレチのAI発作起こす奴はほぼ100%絵なんて描いていないだろう
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 18:17:56.68ID:fvYDABbD
君さあ、海砂利水魚とかなんとか喚いてる人でしょ?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 21:32:21.49ID:VgBeWYyT
この誹謗中傷厳罰化の御時世に河原砂利助を障害者/犯罪者よばわりしたりイベントに出たら殺害予告してケーサツに保護させようと考えてゐる俺に何か用?
俺は何か目的があって来てゐる像👴
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 22:57:06.53ID:Blves42c
過去のイラスト見たかったんだけどXは自撮り多すぎて遡りきれないしpixivにもどこにもまとめてないしイラストレーターとしての活躍は諦めた感じ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 11:01:42.02ID:CkrGD4Ud
ジャンプするかまぼこ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:32:10.73ID:xMG4t7IC
>>214
逆だろ ポートフォリオが必要ないぐらいには安定してるんだろう

オレらがイラストをイイネしても仕事は来ないからな
イラストとイイネの数を見て出版社なんかが依頼するんだ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 23:03:32.67ID:7rZxHAA6
レジェンドにポートフォリオは必要ないだろ
レジェンドと呼ぶにはまだ早いかもだが席は約束されてる
0220 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:44:56.90ID:jUzx3esb
>>202
テニスできるやつが卓球できるとは限らんだろwww


ボールのサイズも違うし 
動体視力と動きなら卓球の方がテクニカルだろ

テニスも卓球もどうでもいいけど笑
0221 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 01:45:35.40ID:jUzx3esb
>>202
お前の親どうかしてるわ(笑)

お前もどうかしてるよな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:36:17.79ID:ugBJHUJ5
岸田は増税メガネ、こいつは情報商材メガネ
0224 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:53:20.91ID:n/EMTLn2
さいなおとうき
0225 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:53:49.05ID:n/EMTLn2
伊藤真沖
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 04:41:51.12ID:S41875LL
偉そうに言って悪いけど添削でデザイン学校のやつとかあるけど元絵が結構酷いのあるな
まともな奴はやっぱ芸術大学行っててデザイン学校は・・・って感じなんかな
なんか頭使って描いてない感が
もっと模写とかデッサンやった方が良いのではと思ってしまう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:40:52.60ID:cvef+45I
模写やれって言うと「資料なしで描けなくなりそう」「何も見ないでさらっと描けるようになりたい」とかの大横転台詞吐く層
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 14:44:44.39ID:QLsL7WeE
上手いやつは大体子供の時から描いてて色々自然と体得してる
ひどいのは大人になってから描き始めたってのが多い気はする
子供の時から描いてたとか関係ないっていう絵師もいるけど、音楽や他の分野でもその傾向あるし絵も間違いなくあると思っている
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:03:53.12ID:ET4H5K67
社会人なってから漫画家目指してますみたいなアカウントが上げてる円滑は
等身は高いのにデフォルメ顔で生気の無い絵を描く気はする
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:07:58.15ID:ywqf1ylb
社会人から初めてこれぐらい成長しました!って人が全然上手くない人がYouTubeとかで目立ってるからな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:12:27.75ID:I13KYfS5
正直なおきやかかげの動画なんか見てる暇があったらアマゾンでイラスト教本をポチってそっちを熟読した方がいいでしょ。こいつらの信者に教本を読んだりできる行動力や知能があるのか知らんけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:24:58.32ID:QLsL7WeE
動画を見る→意味がない
教本を読む→意味がない
動画や教本で得た知識を試しながら絵を描く→意味がある

しかし9割方見たり読んだりしたら満足して終わってしまう
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:37:58.08ID:OoWgYHlE
なおきが当初からカンフル剤と言われてきたように、
その内容よりも「頑張って描くぞー」っていうポジティブさが得られることが一番の効果だものな

かかげにしても、あのホロライブのママ!グラブル塗り動画の人!……という前提がなければ、
ただ口が悪い昭和的な指導で習ってる気分になれるだけの人に過ぎない
232の人が言う通り、教本やガチの基礎を大仰に言ってるだけなんだから
ショッキングなことを与えて洗脳する新興宗教のそれなんだから、孤独な人ほどハマる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:46:45.60ID:OoWgYHlE
自分で違和感を感じて改善できない人は一生誰かに聞き続けるのか?って話で、
動画やネット越しの添削で「おかげで上手くなった!上達をショートカットできた!」と思うのは盛大な勘違い
単に 「あなたが自分で頭使って描いて描いて描いて上手くなっただけだから」 ってだけなんだよな

だからむしろ、頭が足りない人らを釣って集金するのは容易ということになる

なおきは元からサブスクみたいのはしてないし、今や早期の100万人返り咲きを諦めてとりあえず継続ってことを主体にシフトし始めてるが、
なおき以外の小さなコミュニティでは日々悲しい集金が行われている現実が見て取れる
かかげはあの性格だもの、
「光とかシルエットとか言っときゃ勝手に有難がって成長したらオレのおかげ、コイツらチョロくて草!」と思ってるだろうよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:51:27.82ID:OoWgYHlE
ごめん、なおきもファンボはしてるからサブスクって言い方じゃ語弊があるか
有料添削で集金はしてないって意味
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:58:56.82ID:/se4wRbF
>>233
描きまくっても全く上手くならない人いるんだよね
pixivで1000枚描いた人が全く成長していなかったの見て絶望した
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:03:55.34ID:OoWgYHlE
絵に限ったことじゃないが、
1000枚描こうが10000枚描こうが、
自分で考えて自分の責任において行動する力が無い人は一生上手くなるわけがない
〇〇したら上手くなりますか?とか言ってる人がその代表例

添削は考えるヒントを貰うスタートであって、答えが貰えるゴールではない
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:14:21.51ID:I13KYfS5
>>238
やっぱり絵が上手くなりたいなら描くだけじゃなくて多少絵の教養や知識は必要だよね。人体解剖とかシワとか色構成とかそれぞれ一冊の教本として独立できるぐらいに覚えることがたくさんある
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:56:23.49ID:/se4wRbF
>>241
その逆で自分の世界やオリキャラと夢ストーリー溢れまくりの人で楽しくて描いてる感じ
絵の感じからして小学低学年ぐらいなのかもしれないが1000枚アップするのは凄いなとは思った。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:21:05.78ID:a93G7kkY
なおきも含めた胡散臭いお絵描きyoutuber様を信仰してる信者のXの垢を覗いてみるとペンタブで描くどころか大学ノートの端っこに100均の安い鉛筆で書き殴ったようなイラスト?レベルばかりでお察し
なおきも甘いことばかり言ってないで「SNSで人気なりたかったらペンタブとペイントソフトを買って線画もしっかり清書して描いて色も塗って初めて「一枚の完成したイラスト」なんですよ!そんなアタリやラフレベルの落書きはイラストって言いません!」ぐらい言ってやればいいのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況