X



Googleイメージ検索すると文字化けすんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002192.168.0.774
垢版 |
2005/09/29(木) 19:01:39ID:HL+yDUMg
3ゲト
0003192.168.0.774
垢版 |
2005/09/29(木) 22:09:58ID:uLB6hZKi
俺もなった。今日からか?
0004192.168.0.774
垢版 |
2005/09/30(金) 00:19:36ID:+b2sG7Do
そうみたい。
タグブラウザ使ってる人に起きるらしい。
とりあえず検索できなくもないんで、気づいてない人も多いらしく、あちこちでネタ扱いされてる。
強制IDじゃない板で直後に「自己解決しましたすみません」って入れるやつむかつく。
今から頃してくる。
0005192.168.0.774
垢版 |
2005/09/30(金) 16:25:34ID:1c3IYQk4
おー、俺だけじゃなかったか。
しかしどうしたらいいんだよまったく。
縺ゅ⊇縺溘抒紆縻ガ1
0006192.168.0.774
垢版 |
2005/10/01(土) 11:43:31ID:LxStCP4w
直ってるので終了
0007192.168.0.774
垢版 |
2005/10/01(土) 11:45:49ID:rxffcFv6
直ってねーよ。
馬鹿か?
どーゆー現象が起きてるか確認もせずにレスすんなクズ。
氏ね。
0009192.168.0.774
垢版 |
2005/10/01(土) 23:44:51ID:OEzlqzuj
JISで送るからだろ
GoogleはUTF-8だ馬鹿
0010192.168.0.774
垢版 |
2005/10/03(月) 17:01:34ID:ViAjUto4
タイムリーだ。この1週間程化ける
タグブラウザではいがMacのIEはもうサポート外なんだろな
0011192.168.0.774
垢版 |
2005/10/05(水) 05:45:00ID:raePSiVX
たとえば、Winのタグブラウザの検索バーにキーワードを入力して検索すると、
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=のまネコ&ie=sjis&oe=sjis
というようになる。この状態では正常に検索される。

しかし、そこで「イメージ」をクリックしてしまうと、
キーワードである「のまネコ」がUTF-8に変換されて、
http://images.google.com/images?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%83%8D%E3%82%B3&ie=sjis&oe=sjis&sa=N&tab=wi
となる。
キーワードをUTF-8に変換してるのに &ie=sjis&oe=sjis の指定を外さないgoogleのバグ。
0012192.168.0.774
垢版 |
2005/10/05(水) 05:50:04ID:raePSiVX
あるいは、googleが勝手に、キーワードをUTF-8に変換しなきゃいいんだけど。
0013192.168.0.774
垢版 |
2005/10/05(水) 20:57:18ID:4VNo+y+U
早くなんとかしれgoogle
0014192.168.0.774
垢版 |
2005/10/06(木) 23:34:34ID:PD1UB11o
直らない・・・泣きそう。・゚・(ノД`)・゚・。
0015192.168.0.774
垢版 |
2005/10/07(金) 09:46:47ID:2wEj12mc
直んねーなをい・・・
0016192.168.0.774
垢版 |
2005/10/08(土) 14:20:34ID:RQrgZJk7
おお、おれだけじゃなかったのか・・・直らんねしかし。
0017192.168.0.774
垢版 |
2005/10/08(土) 16:38:02ID:xkSI/h6E
他の検索サイト使えばいいだろ。
0018192.168.0.774
垢版 |
2005/10/08(土) 19:27:58ID:ZqqVBLjQ
つか、タグブラウザってなんだ?
Sleipnirのことか?
0019192.168.0.774
垢版 |
2005/10/08(土) 20:52:32ID:fr0yWmxa
>>11
>しかし、そこで「イメージ」をクリックしてしまうと、
>キーワードである「のまネコ」がUTF-8に変換されて、

あーそういうことか・・・でも何故急に変わったのかな?
0020192.168.0.774
垢版 |
2005/10/09(日) 01:43:32ID:qDX/bq5J
google 文字化け イメージ
で検索してここに辿り着きました。
急に文字化けするようになりましたよね。
0021192.168.0.774
垢版 |
2005/10/10(月) 04:56:05ID:ROENy643
IEだけどいつの間にか文字化けするようになった・・・
0022192.168.0.774
垢版 |
2005/10/10(月) 10:44:21ID:C74qys99
タグブラウザじゃなくタブブラウザだっつーの。
>>4>>10>>11は同一人物か?
0023192.168.0.774
垢版 |
2005/10/10(月) 23:35:05ID:Auia001D
Googleで「人名」検索

顔どんなだっけ?( ゚Д゚)

すぐにイメージ検索

( ´・∀・`)へー

だったのに、不便になった。
何が問題なんだろ?MACだからとかじゃないよな!?
0024192.168.0.774
垢版 |
2005/10/12(水) 00:33:08ID:71hg8118
23とまったく一緒。
うちはXPだよ。ドーナツRapT。
早く治ってほしいもんだ。
0025192.168.0.774
垢版 |
2005/10/12(水) 13:06:53ID:hL37E79X
ヤフーでも文字化けする
0026192.168.0.774
垢版 |
2005/10/12(水) 15:19:53ID:iafUtvMC
イメージ検索からウェブ検索に動いても文字化けするんだな。
ぬんどくせー。
0028192.168.0.774
垢版 |
2005/10/12(水) 20:39:30ID:4ymqbMSZ
うちもMacです。OS9.2でIE5
ウェブ検索→イメージ検索すると文字化けするので
いちいちコピペしてます。
0029192.168.0.774
垢版 |
2005/10/12(水) 20:39:34ID:3bez7EU6
こんなことしてないで早く直せ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000024-inet-sci
0030192.168.0.774
垢版 |
2005/10/12(水) 20:45:29ID:/QebACEV
ムカツク奴がいるんでこらしめたいけど・・・・
ウイルスの入るサイトない?
0031192.168.0.774
垢版 |
2005/10/12(水) 20:47:13ID:f/aTYM9l
>>30
初級ネット板逝け、探せばみつかる。
0032192.168.0.774
垢版 |
2005/10/12(水) 21:44:02ID:b6z9eb8w
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1686856
待つしかないのか○| ̄|_
0034192.168.0.774
垢版 |
2005/10/12(水) 22:38:13ID:4ymqbMSZ
あ?今イメ検してみたけど直ってる??
0036192.168.0.774
垢版 |
2005/10/13(木) 08:40:07ID:N5hMsRvd
だめでした○| ̄|_
0037192.168.0.774
垢版 |
2005/10/13(木) 14:41:00ID:8S3fjcUx
あががッ!
ほんとに直ってますよ、ダンナ!
0038192.168.0.774
垢版 |
2005/10/13(木) 15:42:43ID:N5hMsRvd
やっぱダメでした○| ̄|_
0039192.168.0.774
垢版 |
2005/10/13(木) 17:54:08ID:WvquRf2M
昨日から気になってたんだけど、同じ症状の人がいたんだね
俺だけかと思ってブラウザをバージョンうpしたよ
0040192.168.0.774
垢版 |
2005/10/13(木) 18:51:54ID:HQKf/xpn
バージョン上げて治ったのか?
くやしく。もっとくやしく。
004137
垢版 |
2005/10/13(木) 20:49:46ID:8S3fjcUx
ごめん。勘違いしてた。
でもなんとなく分かった。
Googleのトップページから直接検索したから平気だったみたい。
タブブラウザなんかの拡張機能を使ってGoogleで検索したときに
Shift_JISでキーワードを送信してた場合に、
そのまま「イメージ」とかクリックすると化けるとみた。
自分は古いSleipnir使ってるんだけど、
Googleに渡すURL設定の「ie=Shift_JIS」の部分を「ie=UTF8」にして、
エンコード方法をUTF-8にしたら直った。
004237
垢版 |
2005/10/13(木) 21:22:20ID:8S3fjcUx
つーか、上のほうで既出だったね。スマソ。
0043192.168.0.774
垢版 |
2005/10/14(金) 02:27:44ID:eq37LIQ/
漏れはDonutQ使ってるんだが、
「Google 日本」なら文字化けするが、
「Google 日本 UTF-8」だと文字化けしないぞ
漏れ的にはDonutQは軽いし使いやすくオススメ!
0044192.168.0.774
垢版 |
2005/10/14(金) 06:45:06ID:PZLuaYiZ
>>43
うちはドーナッピなんだけどどうやって設定した?
そんなの設定できる画面ないよー
0046192.168.0.774
垢版 |
2005/10/14(金) 18:48:26ID:PZLuaYiZ
>>45
ありがとう。Search.iniをいじるのね…ゴソゴソ
…で、そのあとこのスレを見つけて
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1099121708/385-425

ここに書いてあることも難しくてよくわかんなかったんだけど
いろいろやってみたらなんとかドーナッピでうまくいきました。よかったー
0047192.168.0.774
垢版 |
2005/10/14(金) 20:19:36ID:p9Xr9Mk5
>>45-46
ありがdありがd
なんとかぐぐる→イメージ検索が治った。ディレクトリだけバグるけどこれは何とかなります
アンドーナツでも大丈夫でした
004845
垢版 |
2005/10/15(土) 02:15:52ID:9IdDK7NB
>>46
こちらこそ、アリがd

実は「Google 日本 UTF-8」に設定しても、
Googleのイメージ>ニュース>イメージ>ウェブなどと何回かクリックすると、
なぜか途中で文字化けしてた。
そのDonutPのスレの「エンコードに整合性を取ることで文字化けを回避」で気づいた。
Search.iniの「ie=UTF-8&oe=sjis」を「ie=UTF-8&oe=UTF-8」に変更したら、
↑のように何回クリックしても文字化けしなくなった。dくすm(__)m
0049192.168.0.774
垢版 |
2005/10/15(土) 16:55:24ID:prdHiJ1e
どーんかしる!
0050192.168.0.774
垢版 |
2005/10/20(木) 09:13:44ID:fOOJ2sqW
イカス!
俺も以前こんな現象になって、UTF−8?の辺りを弄って
なおした記憶があるが、どうやら今回のはgoogle側の問題なのね。
俺も
google 文字化け イメージ
で検索してここに辿り着いた。
同士が一杯いると知って安心した
でも使いにくい。なんとかして、google
0052192.168.0.774
垢版 |
2005/10/20(木) 12:21:58ID:CnxqpgnS
上手くいってるのなら正解なのでわ?
0053192.168.0.774
垢版 |
2005/10/21(金) 02:44:47ID:c1XUSfEW
いつの間にか直ってるっぽい
0054192.168.0.774
垢版 |
2005/10/21(金) 12:59:43ID:KgQcRTvj
>>51
うーむ、うちのdonutQだとそれじゃなおらない・・・orz
0055192.168.0.774
垢版 |
2005/10/21(金) 17:38:52ID:LCdtQ9j7
こっちはますますおかしくなってるっぽい。
0056192.168.0.774
垢版 |
2005/10/23(日) 04:47:20ID:8DXfmU7T
うちは餡ドーナツなんだが
ブラウザのuseragentを「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows NT 5.0)」
に偽装してなんとか直った(実際はIE6.0)
DountPスレにもあったけどagentのIEのバージョンが5.5と6.0がひっかかるっぽい
search.iniは全く弄ってなくてこれでいけてる
FrontURL=http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&ie=&q=
0057192.168.0.774
垢版 |
2005/10/23(日) 17:48:40ID:3pst4n/l
>>56
ありがd。Sleipnir使ってますがどうやら
「&ie=」これだけにしたら文字化けはとりあえず解消した。
普段使うのがウェブ・イメージと相互間の移動ぐらいなら問題ないね

フォントがMS Pゴシックのままなので快適です
UTF-8に指定すると豆文字で読みづらくなっちゃうので。

つっても「ウェブ イメージ ニュース グループ ディレクトリ」の間を
移動しまくってると、そのうち文字化け発生するねorz
まぁその直前に表示フォントのスタイルが変化して
移動するとURLに「&ie=Shift_JIS」が加わっちゃうんで分かりますが。
0059192.168.0.774
垢版 |
2005/10/27(木) 03:29:26ID:H0V8DuUk
俺は解決方法を探したが
ここで発表するわけにはいかないほどの秘密だった
0060192.168.0.774
垢版 |
2005/10/27(木) 10:41:00ID:rzofFgwQ
UTF-8はみにくいからきらいなんだよな
googleはやく直せよホケ
0061192.168.0.774
垢版 |
2005/10/27(木) 18:57:35ID:oQ25svDv
google イメージ の 「大、中、小」

前の方が使いやすいんだよ。
戻せ。
前のに戻せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0062192.168.0.774
垢版 |
2005/10/29(土) 16:12:26ID:D/Jy7kfk
いつまで化けてんだコラ
0063192.168.0.774
垢版 |
2005/10/31(月) 13:40:27ID:fLiV1vsh
あ、だから最近検索すると字が小さかったのか。
これってフォントサイズを指定とかできないのかな?
Ctrl+ホイールでサイズ調整出来るけど、毎回だと面倒なんで・・・
0064192.168.0.774
垢版 |
2005/11/01(火) 04:41:00ID:iMIWde1q
オミトロンかなんかのフィルタで、googleドメインのURLから
「Shift_JIS」の文字列を消す事ができれば上手く行きそうだ


いや使ったことないんで想像ですが…
0065192.168.0.774
垢版 |
2005/11/07(月) 16:49:48ID:kDjBk+2D
「パーソナライズド ホームページのセットアップを完了するには、お客様の Google アカウントにログインしてください。」

というのをやってみようと思って、アカウント作成してみたら、完了メールが文字化けしてて
迷惑メールフォルダに届いてたw。
テキストエディタにコピペしてエンコードをUTF-8にしたら、何とか解読出来たが、これって仕様?
改善されないの?
0066192.168.0.774
垢版 |
2005/11/07(月) 16:51:20ID:kDjBk+2D
…スレ違いだったwスマソ
0067192.168.0.774
垢版 |
2005/11/08(火) 15:36:09ID:vG5x44S+
Shift_JISのがみやすいんだよね
これで文字化けしないようにしてくれよ
0069192.168.0.774
垢版 |
2005/11/20(日) 02:25:39ID:v0jndprp
なんかまた挙動があやしくなってきた
前に出てきたuseragent偽装もなんかきかなくなってきたぞ
0070192.168.0.774
垢版 |
2005/11/20(日) 03:26:36ID:w+t1sHhG
IE使いですが、文字化けなおんないよー
0071192.168.0.774
垢版 |
2005/11/27(日) 20:15:52ID:zNookkyc
Firefoxにしてみれば?
0072192.168.0.774
垢版 |
2005/11/30(水) 11:09:41ID:zhh9OoPG
q
0073192.168.0.774
垢版 |
2005/12/04(日) 00:40:42ID:sol+g7iN
何で化けるんだ〜?
0074192.168.0.774
垢版 |
2005/12/04(日) 00:41:16ID:11IErNDy
たたりじゃ
0075192.168.0.774
垢版 |
2005/12/10(土) 05:38:41ID:aWIf3wSg
useragentの偽装をやめて正直にIE6.0だと言っていろいろ動かしてみた
動作が直ったような気がするのは気のせいか
何が悪かったんだかさぱーりわからんな
0076192.168.0.774
垢版 |
2005/12/22(木) 04:41:42ID:4MVDYFuH
直らないな・・・・
0078192.168.0.774
垢版 |
2005/12/23(金) 11:31:30ID:wCoAdEQk
Shift_JISじゃなきゃヤダヤダヤダ
0079192.168.0.774
垢版 |
2005/12/23(金) 11:38:33ID:wCoAdEQk
UTF-8は文字がキモくてみにくいんだよな・・・
なんとかしてくれGoogleさん
0084192.168.0.774
垢版 |
2006/02/05(日) 16:24:11ID:JPQCQdk8
話はそれるがYahooで
信義、貴正、檸檬など難しめの(?)漢字で検索すると
文字化け
0087192.168.0.774
垢版 |
2006/02/06(月) 18:16:06ID:/LWaWTaS
イメージ検索が文字化けするのが問題なのです
0088 ◆7gBpJ8SNck
垢版 |
2006/02/22(水) 00:44:12ID:RInoBPo2
test
0089192.168.0.774
垢版 |
2006/02/28(火) 08:20:04ID:8t2kVTkr
文字化け酷過ぎ、ツールバーなんか8割は化けてる
0090192.168.0.774
垢版 |
2006/03/02(木) 21:33:54ID:XJNBBeBg
googleで検索した2ページ目の結果がバグる訳だが・・・
0092192.168.0.774
垢版 |
2006/03/25(土) 08:27:47ID:PONYjEUL
キャッシュ表示で

???????????

とか出るようになった
0093192.168.0.774
垢版 |
2006/03/25(土) 08:55:29ID:H+IAWxoC
イデオロギーって何?
0094192.168.0.774
垢版 |
2006/03/25(土) 09:33:59ID:4K/vuun6
思想
0095192.168.0.774
垢版 |
2006/03/25(土) 13:46:18ID:zFSESJTf
政治体制
0096192.168.0.774
垢版 |
2006/03/27(月) 01:27:42ID:GN+1Eu0X
>>92
俺も。
これって皆そうなんですか?
エンコード変えてもちゃんと表示されないし。
0097192.168.0.774
垢版 |
2006/03/27(月) 02:15:48ID:6CSxVF9o
最近はキャッシュを開いても文字化けするようになった
0098192.168.0.774
垢版 |
2006/03/27(月) 03:13:37ID:td0zcUfn
キャッシュ、ひどい事になってるねぇ。
0099192.168.0.774
垢版 |
2006/03/27(月) 16:45:46ID:qt51zAU2
キャッシュおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況